« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月に作成された記事

2013年10月30日 (水)

パワプロ2013~ダイジョーブ博士と彼女~

助っ人枠に運良くSRのダイジョーブ博士が居た。
必ずというわけではないだろうが、ハイパーオペのイベントが起きる

嫌な予感がするが、SRゲドー君とかいるとコンボで成功率が上がるんだろうか・・・。
とにかく、高スペックの選手作成のチャンスなので粘ってみた。

なんとか手術が成功し、センス〇と怪我しにくさ+オール一段階UP(+10)
ココら辺は流石ダイジョーブ博士である。
その後、「カイゾウ、カイゾウ」とか言ってキチガイ化した博士に捕まって観念したら
追加改造手術を施され、オール+3とか結構ビックリしたけど嬉しいイベントも。

パワーSを狙うにはここしかないだろうと思い、半田君(R)Lv2を用意しておいたのだが
筋力練習に顔を出さない。いつも走ってた。ダイエット頑張りすぎだろ・・。
イベントを進めるとプルヒッターもくれるんだけど残念ながら進まなかった。
その代わり、別のイベントで内野安打を習得。うーんこの

パワヒのコツは貰っていたので筋力90P代で習得
甲子園決勝でホームラン3本を気合で打ち、
彼女の評価を出来るだけ高めておいた結果、かなりの経験点をもらえた

筋力P:450ポイントという貯金が溜まっていた。サンキューガッツ

しかし試合経験点でガッポリ来るのはうれしいけど
もう少し練習とのバランスはどうにかならないのかな。
投手とか守備練習でしか足P入らないし。

んで、出来たのが

弾道4、ミートB、パワS、走B、肩C、守備D、エラE

特能:チャンス5、パワヒ、内野安打、逆境、あと忘れた

打撃能力は申し分無しなんじゃないか?
と思うことにして納得する事にした。

今回のサクセスでわかったことは

・彼女:有能

・博士:いたら起用
・滝本:打者必須(PH、AH)
・半田:打者(PH、プルヒ)

という事。半田君じゃなくて滝本でも良かったかもしれない。
いつのサクセスでも同じことだが、彼女の存在は大きい。
今回のヒロイン枠を背負うキャラなので是非ともスタメンに入れたほうがいい。
ラブパワー発動の友情タッグとか凄いぞ!100以上ポイントが来るんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。

パワフル学園ばかりで飽きてきた。

2013年10月29日 (火)

パワプロ2013~SRというか課金ゲーの真髄~

昨日ね、助っ人枠に『アフロ猪狩』が居たよ。

もちろんSRで、能力も凄まじい。
157k、コンスタAA
スラ4、カーブ7、フォーク4、ソニックライジング
打者能力もほぼオールAの最強キャラだったよ。

そんなアフロ猪狩を助っ人枠に入れて2回ほどいっしょに練習したら

なんと5月には友情タックが出来るようになっていた。
さらには重い球とかリリース〇のコツをポンポンくれる。しかもかなりのコツをつかむ

凄いキャラだったよ・・・。

アフロ猪狩が居れば強いやつ出来まくるな。あと試合にも安定して勝てる。
俺も欲しい・・・けど課金はしたくねぇなぁ

プレイヤーに嫌な気持ちにさせるなよ!

他にも変化球投手に特化したデッキを組んでたので
水着あおいちゃん(SR)、阿畑(R)、青葉(N)とか入れて変化球を上げまくってた。

結果・・・。

144k、コンスタCC
スラ7、パーム2、超スローボール
ノビ4、キレ4、重い球、リリース、後忘れた

ノビとキレをコツ無し経験点のみで付けてしまえた。
けっこう優秀な中継ぎなのではなかろうか。
阿畑君のオリ変イベントも出たけど
既に名前が「スライダー投げ子」だったので思い切ってスラのままで行くことにした。
そうそう、三角フラスコ→お腹を触るでコントロールが+2になったよ。

デッキ構成は選手の初期能力をを厳選しても入れ替わらないので
アフロ猪狩とか大当たり助っ人が出た場合は初期能力が高くなるまで粘るといい

本日は経験点がUPするらしい(白目)

どうでも良いけど完全オフラインのPSPはどんな感じなのだろうか。

2013年10月28日 (月)

パワプロ2013~サクセス感想と攻略~

結局買っちまった。
課金はしていない。してたまるか!!

いや別に課金に対してアレルギー反応起こしてるわけじゃないのよ
課金して強い選手作ってもなんかパワプロのサクセスっぽく無いじゃん。

まさかイベント枠まで課金だとはなぁ・・・。
ひたすら悲しい。残念だ。

それはそうと、今回のサクセスはゲキムズ。
やはり課金バランスを考慮してなのか
今までは比較的簡単にオールBくらいなら作れてたはずの野手が

一番高くてB、あとはC~Dくらいが関の山という事態になった

今回のサクセスは

サクセス(成功への道)ではなく

学校を取り戻す使命
である。
カス校長先生の尻拭いである。

今回のクズキャラ筆頭:校長先生のせいで練習機材が全部LV1になる始末
邪魔キャラのトリタテ金融の連中も地味に体力とやる気を奪っていく
ハッキリ言って、シナリオはクソです。
主人公が王道に甲子園を目指すのが今までのパワフル高校(学園)だったのに
なんか3番目にアンロックされる学校みたいなシナリオ。


シナリオはさて置き、本編に話を戻す

課金ゲーというほど課金はそこまで重要ではない気がした。
確かに、SRクラスのイベントキャラがいれば強力な選手は作れる。

しかしそこまでして強い選手が欲しいか?といえば「う~ん」となる。
イベントデッキの組合せがものを言う今回は自分で組み立てるタイプの
斬新なアイデアだと思う。

とりあえずデッキの組み方だがいてよかった人物を挙げて行く

野手

☆猪狩進
ケーキを食いに行くイベントが多発する。体力回復とやる気UPが頻発の優良キャラ。
キャッチャーのコツもくれまくる。サブポジ◎さえ有れば捕手兼任も容易。
通行人右左当てのイベント(2回目)で固め打ちが確定する

☆脳筋キャラ
福屋、清本、香本、滝本くんが代表例。
パワヒのコツは全員持っている(確認した)パワー重視なら誰か1人でも欲しい。
というかチーム打力補強のために誰か1人は必須といっても過言ではない。
勝てなきゃ意味無いからね

☆矢部くん&のりこ姉さん
いつものファッキュー野郎じゃなくなった。今回は美人のお姉さん付き
矢部君とのコンボで一度カラオケに行くとしょっちゅう遊びに行ける。
体力とやる気が回復する上に進くんより頻発する(体感)仕事しろよ。

投手

☆あおいちゃん、みずきちゃん
どっちもどっちだが、試合でのリリーフは中々使いやすい。
みずきちゃんはよく買物のパシりに使われて体力が減る。
SRが欲しかったら助っ人枠に入れるのも可能。

☆青葉くん、鷹野くん、大西くん
練習の補強に。大西のスタミナは結構便利。+5~とか。


試合の操作の場合一番安定してるのは

練習試合:リリーフ(代打)or先発(スタメン)でピンチのみ操作(固定)
大会初戦:ピンチチャンス全員操作
実業高校:ピンチチャンス全員操作
甲子園初戦:ピンチチャンス全員操作
甲子園決勝:投手はCOMにおまかせ 打者は自分の打席のみ操作

これが一番だった。
スラッガーが一人でもいれば安心してホームランをかっ飛ばせる。
今作のサクセスは試合経験点がめっちゃ多い=超がつくほど重要なので
試合で物凄く活躍させなければならない。
ピンチチャンスで全員操作で大量得点を狙おう。

決勝の竜王は・・・無理!特に投手は生半可な選手じゃフルボッコにされる。
だったらCOMに任せて運ゲーにしたほうがまだマシ。いやマジで。
下手に操作してボコボコにされるより自分の操作のみに集中したほうが良い
打者は全真芯が解除されてるけど問題なくホームランは打てる。

そんなこんなでやっと
打者はECBSA、特能はそこそこ
投手は145前後、コンスタDD~CC前後、変化6前後はできるっぽくなってきた。

今回は難しいね~
パワチャレとか見てるともっと凄い選手が一杯いるんだ。
どうやって育成してるんだろう。まずはグラウンドLVをMAXまで上げよう



2013年10月25日 (金)

ACVD~ビムラー~

KE攻撃よりも、CE攻撃よりも、TE攻撃が好き

人それを、ビムラーと呼ぶ。(挨拶)

おはようございます、メインシステム通常モード起動します

カラサワがごってり修正入りました。
使用時消費ENが倍に増えたが、チャージ時間が半分以下に減った

つまりは
・長時間のチャージ保持が難しくなった
・両手唐沢が出来なくなった。
・アンプ唐沢がかなり厳しくなった

こうなるわけだが
それよりも嬉しいのがチャージ時間の短縮である。

今まで:  キュイィィィィィィイィ                                  ピュイ☆
これから: キュイィィィィイィ              ピュイ☆

になる。ENはもちろんゴリゴリでっているだろうけども。
鉄拳で例えるならガゼルパンチからドラゴンフィッシュブローになった感じ(謎)

それでもW唐沢のアセンは続ける意味はあるのだろうか!?いや無い!(反語)

右か左に1本持ってバランスの良い気体を考えよう。
逆に考えるんだ。重量と消費1000が浮くと考えるんだ。
でも多分またレーザーライフル積むと思う。

だって僕、ビムラーだもん

何でだろう、昔からEN武器が好きなんだよね。
ドラゴンボール世代だからかな?かめはめ波とか俺出せるし。

プラズマも捨てがたい。
前作ではプラズマ使いだった。勝率は高くなかったけど
凄い眩しくて相手ビビるんだよね。威力もクソ高いし。

なんだかんだ楽しいのはパルマシである。
追い詰めた時にピシピシ当てつづけると物凄い迷惑がられる。
マジで相手の嫌がる感情が解る。俺もニュータイプになった気分である。

構成案

・中量二脚(低燃費)

カラサワ撃ち捨て→パルマシ+TEカウンターガン

何気に最初はでかい一発を叩き込むベジータのような機体。
カラサワでビックバンアタックとかファイナルフラッシュを打ち切る。
相手が生きてたらお約束のグミ撃ち。ちぇああああ!
仕込み刀の威力2800のレザキャのカウンターガンでナッパのカパッみたいなやつ。
まだ相手が生きてたらもうダメだ・・おしまいだぁ・・
なお、その前に死んでる模様。まるで短距離馬のような機体

・中量二脚(低燃費)
・重量二脚(高防御)

Wガトリング+W肩のKEカウンターガン

ガンダムヘビーアームズごっこ。
最低でもタンク1機は倒せるだろう。撃ちあいにも結構強そう。
カウンターガンはマシンガンを想定してるが、
スナ系のカウンターが当たれば衝撃で装甲低下が狙えるかも。かも。。。

・軽量二脚(全てを捨てる)
・軽量逆関(命を投げ出す)

プラズマガン+クレナイ(SG)+フラロケorASミサイル

THE ウザ機体。
張り付いてビシビシ当てて逃げる。
相手は怒りでターゲットをこっちに絞るかもしれない。
もしかしたら攻撃力も1.25倍になるかもしれない。

パッとこの3つが浮かんだ。
もちろん勢力戦で試すぜ!

2013年10月23日 (水)

ウイニングポスト7:2013VITA~白い奇跡を求めて~

WP7にまたハマる。
プラットフォームをPSVITAに移してまたお馬さんと戯れる。

白馬名鑑をDLCで購入し、生まれてくる馬を白馬にすることが出来る。
ジェンティルドンナ(史実馬)とインデュライン(スーパーホース)で配合。

生まれた白馬は出産イベントも何も無しだったのだが
ダブルレインボーやリーダー格などという激アツなイベントが起こり
さらには名前を逆指名するという
パチスロでは次回予告に匹敵するような熱いイベントが次々と起きた。

『リース』

という名前を授けられた。
調べたらインデュラインの初の仔馬(牡馬)は必ずリースになるっぽい?

『間違い無くインデュラインの血統の代表になれます』

というかインデュライン強すぎだよね。

勝負しても勝負しても必ず負ける。さすがスーパーホース。
じゃあ別の距離で優勝狙うぜ! 
→ マイル戦ではサンダーマウンテンが無双中

オマケにこの二頭は晩成で後になるほど手が付けられないという暗黒。

話を戻して今回のリースは・・・。

皐月賞:1着
日本ダービー:3着(別エントリーした自家生産馬がもってっちゃった)
菊花賞:1着(適正が2600までだったけど勝てた)

ココら辺でリセットしようかと思い切り悩んだが涙をのんだ

かくして牡馬3冠を逃したものの・・・・。

KJⅥ&QE:3年連続1着
凱旋門賞:2年連続1着
ジャパンC:2年連続1着
有馬記念:2年連続1着
香港マイル:1着
コックスプレート:1着
シンガポール国際空港:1着
BCターフ:2年連続1着
その他色々米国牧場開設のための米国G1とか。

GⅠレース勝利数:24回

レジェンドレジェンド&レジェンドな馬だった。

かくして、リースの成果で米国、欧州の牧場を設立できるようになり
年度代表馬にも日本と欧州で3年連続でノミネートされた。

サードステージが霞む。
インデュラインすげーわ・・・・!

引退後、問答無用の金の殿堂で
『白い奇跡』の称号を貰った。
白馬にちなんだ称号だったので嬉しい半分、
もっといい称号有るんじゃねーのかとも思った。世界最強とかさぁ

なんにせよしばらくこんな馬は現れないと思うので
ノビノビと配合して楽しむ時がきたと思う。

サザビーファームの未来はこれからだ!

2013年10月21日 (月)

鉄拳TT2~俺のコンボメモ【ミシェール×アリサ編】~

今週は残念ながらジマさんとお手合わせできなかったが、
そのかわりコンボを色々作る事ができた。
ジマボブに今度試してみよう

ミシェール

始動技

CH可能技含む

・大纒崩捶
・妃掌拳
・撲虎背拳

結構ミシェールはチェンジ技多い。

サンプルA(チェンジルート)
☆大纒崩捶(チェンジ) → ダブルスレッディング(B)~TA発動
      【ミ:3RP.LP ~ ア:4RK.LK(B) ~ TA ~】      ※ここまでAルート

Aルート →
    TA~迅脚前掃十字把 → ブートラッシュ
  【ミ:RK.RK(スカ).LP ~ ア:6WK.LP.RP.LP.WK】

    TA~前掃十字把 → ブートラッシュ
  【ミ:遅2RK.LP ~ ア:6WK.LP.RP.LP.WK】

サンプルB(チェンジ無しルート)
☆撲虎背拳 → 6LP → 疾歩掌拳~転身歩~掃打 → 疾歩掌拳~右転身歩~猛虎劈打
         【1RP.RP → 6LP → 23LP.LK.LP → 23LP.LK.WP(B)】 ※ここまでBルート

Bルート →
    TA~ブートラッシュ
         TA~オプティマイザー

Bルート締 →
    ・箭疾歩
         ・ウイングボム

アリサ始動

1つだけ覚えた。

・ダイナミックレンジ(チェンジ) ~箭疾歩 → 疾歩掌拳×2回のWP(B)
   ~TA~オプティマイザー ~ウイングボム   91ダメージ

壁があると止まってしまうかもしれない。

そろそろプレマで立ち回りを覚えたい。
コンボばかり磨いてもダメだという事だ。



2013年10月18日 (金)

『やっぱり庭の池に電線が落ちてた』

1.それで感電したのである
2.それがどうした
3.だよな!
4.これからどうする?  

俺は4を選択した。

ピーピピピピー ピッ 『ブリッコ』
どっちなんだよ!

さぁ始まるよ。

最近野良猫が来なくなった。
もう年寄りの老猫だったから遠い所に行ってしまったのだろうか。

伊藤園の業者が自動販売機の中身を補充しにやって来ました
いつもいつも同じような中身を入れていく。
季節は秋で冬が近いのにホットレモンを入れ忘れる。

どうなっていやがる
10円を1枚ずつ入れて最後の10枚目に必ずチャリンとお釣り口に10円が落ちる。
あると思いマス

サンダル4年目に突入して庭の紅葉が赤い。
庭の岩の白い部分は黒カラスのフンの色なのかそれともこういう色なのか。

眼前に青で地平ギリギリに白い雲。
海に行きたかったが何もかも遅すぎた。遅すぎたのである
嗚呼、事務所の玄関のペラペラしたカーテンの右から4番目を思い切り引っ張りたい

最近のトレンドはもっぱら太陽のマテ茶である。近所の自販機で100円ポッキリ。
会社の自販機は500ml130円でございます。
同時期に発売された「ユーカリ茶」の方が好きだったんだけどね。

5円玉でつくられた五重の塔と打ち出の小槌が太陽に反射して眩しい。

最近思うことは
人は頭がおかしいフリをできるのだろうか
見たことも無いオカシさをどう表現したらよいのだろうか
芸術は爆発だ!と誰が言ったんだっけ?

俺がおかしいと思ってる奴の方が実は正常で
それを異なものと決め付けてるだけなのだろうか
言ってる事は真面目でも不誠実さとかが滲み出てたらダメでしょ?
どこかおふざけ要素が混じってたらお茶目でいい場合と良くない場合があるでしょ?

結局FBが全然全くこれっぽっちも面白くない。
ツイッターの2chコピペBOTとか見てた方がまだマシ。

知ってる奴等のSNSでの饒舌っぷり。
底辺DQNカップルのSNSとか見てて楽しいか?

普通は直接会話してるほうがおしゃべりになるもんだよ。
全然ワカラン。正直、俺の嫌いなタイプだわ

普段よく喋る奴はSNSでも普通だよ。
あまり喋らない奴はなんであんなにSNSでベラベラ喋るんだ?
ツイッターでは愚痴ばかりで顔文字まで使っちゃって

誰が見て得するねん。

もっとさぁ、楽しいもんだと思ってたよ
旅行先の画像とかさぁ、ワンちゃん猫ちゃんの写真とか共有してさぁ
それこそスマホの新作のCMみたいな感じのさぁ。

なんだよアレ。
ビールのジョッキで「いいね!」って意味不明なんだけど
ペロもいい加減全自動いいねマシーン業をやめたらいいのに。時給ナンボよそれ
お前本当にイイネとか思ってる?たかが晩飯のつまんねー画像で。理解不能だわ

めくってもめくってもメシメシメシメシ。
コメント:うまそう。         
     いいなぁ。

あいつら病気なんじゃねーか?



っていう一部に敵意剥き出しの
しかしどこかしら「ああ、わかるかも」

という微妙で絶妙な幹事を表現したい

「あたまおかしい」カテゴリはじめました。

ACVD~恐怖のKURENAI~

  ヘ○ヘ
    |∧   ←紅持った敵
   /    vvvvv
        vvvvv     
         vvvvv  ←紅の雨
          vvvvv
           vvvvv
           〇  ピィー シンコクナダメージ
               ≧= ←唐沢チャージしてる俺   ┌(┌^o^)┐  ←うろつく敵4脚  
           人

 
 

                                      Oノ
                                      ノ\_・'ヽO.
                                       └ _ノ ヽ  
                            頑張る皆さん→      〉


 
 

大体こんな感じ。(挨拶)

おはようございます、メインシステム通常モード起動します

クレナイが猛威を振るっております。
重二には辛いね。上とられてドバドバ撃たれたら生存確率が10%くらいになる

そうならないように簡易傭兵をなるべく止めて
傭兵を吟味するようにした。

俺が重2だから、
前線に出てくれる中2、軽2、軽逆が1人は欲しい
決して俺が前に出るハメにならないようにである。
俺の持ってる武器構成が前線で撃ちあうには向いていない為、
これは必ず守らなければならない。
さらにはその後ろから俺(重2)を守ってくれそうなタンクも1人は欲しい。

勝率の高い組合せは

前:軽~中2脚×2機 中:俺(重2脚) 後:タンク×1

のパターンが多い気がする。
前線でバカスカ撃ち合ってくれてる内に俺が横から強烈な唐沢やラージミサを叩き込む。
やっぱ当たるとデカイ系の武器は逆転できるね。
それを狙う奴をタンクが牽制する。
なかなかバランスのいい構成だった。

今時点で人気の武器が
クレナイ、カラサワ辺りなので
重逆と4脚は脚のアドバンテージを活かし難いかもしれない。
とくに4脚には厳しいご時世かも。TEがね・・・。

まぁ俺は傭兵家業で重逆のスペシャルエースとったもんね~
(盾ミサイル君2号で)

そろそろタンクでも使ってみたい。
ACVDのタンクはまだ一度もアセンしていない。
ストーリーでも使っていない。どんな感じなんだろう。

軽量で上空に張り付いてショットガンとか尊敬するわ・・・。
CE防御も大事だったけどTE防御って大事になったよね。
現在はBランク。(※B- → Bにモードアップ)

何回かB+ までは行ったんだけどなかなか勝ち続けるのは厳しいね。
昇格したらCには下がらないような仕様だからその点は安心してはいるんだけども。

このゲームで勝てない人は
先ず自分の機体構成に合った傭兵を雇う所から始めた方がいいね。
例えば自分が軽2なら援護してくれる重2とか一緒に前線に出てかつ上を取れる軽逆とか。
仲間内で好き勝手にアセン組んでAランク以上目指すのはちょっと難しいゲームだな~
それを実践すればとりあえずC以上まではいけるんじゃないか?

そんな硬派な所と傭兵システムを組み込んだドライな関係性がヤミツキ。
期待を大きく裏切った前作の余波でとうとうACVDをやるのは俺だけになってしまったが
それでもそこそこやれてるのは、それほどACVDが良ゲーだという事か。

=オマケ=

傭兵あるある

・Sランク☆付き傭兵は実際上手いので結構頼りになる
・ ↑ の奴は大抵負けると即落ちする
・コメントに『ネタアセン中』とか書いてる奴は自分に保険を掛けてるクズ野郎。
・軽量級とタンクは当たり外れの差が激しい
・「簡易傭兵止めて欲しい」と書いてる奴は概ね正しいが、対応力が無いので弱い
・「援護します」コメントは地雷。
・4脚はレアってほどでもないが雇う余裕は無い。(そいつの性能試しの可能性がある)
・パイル持ちはまさにギャンブル。
・武器構成を書いてる奴が基本的に少ない
・傭兵をなるべく早く選んでるのにいつの間にか抜けてる





2013年10月16日 (水)

ACVD~バイアス・ファイヤー~

何かを得る為に何かを捨てる。
その結果がご覧の有り様だよ!

頭:マギー頭
コア:低燃費KEコア
腕:射撃153のKE腕(片肩)
脚:多分、改造リリス脚(重)
FCS:いつもの前線の奴
ブースター:消費2900くらいの奴
ジェネ:スズムシ
右武器:KARASAWA(威力3振り)
左武器:KARASAWA(威力3振り)
肩武器:ラージミサイル
ハンガー右:400ガト
ハンガー左:400ガト

名前:魔女の杖(トトリのアトリエでトトリの最強武器が魔女の杖なのだ)

得たもの:TE・KEの火力、ほんの少しの防御力
失ったもの:速さ・前線根性・CE防御


僕はこれのみで1シーズン最高415位までのし上がったよ!
まとわり付かれたらガトにして弾幕はりながら逃げると寿命が伸びるよ!

そろそろACVD頑張ろう。
せっかくメンバーが増えたんだし

2013年10月15日 (火)

GTAⅤ~飛行機がイカれた~

今日のサブタイトルはトレバーのミッションで誰もが体験したのではなかろうか。
飛行機の操作めんど過ぎるよね!


ここでイカれたメンバーを紹介するぜ!

フランクリン
主人公その1。巻き込まれ系のモテカワ黒人。
人を殺す場面では殺すし、轢く場面では轢く。
他のキチガイおじさん二人と比べて常識はある方だが内なる狂気も持っている
車の運転が上手でよくオッサン達にパシられたりする。
友人から犬を預かってるが、その犬も殺人経験あり。
オマケにレスターからその(イエスマンの)才能を変われて暗殺者に仕立て上げられた
暗殺家業のおかげで物凄い豪邸を手に入れた

マイケル
主人公その2。メタボ系の中年キチガイ。
銀行強盗を仕事だといって憚らない。
フランクリンが善、トレバーが悪だとしたらコイツは何かといわれると
フランクリンに銃の練習しとけと言う辺りコイツも悪だといわざるを得ない
トレバーは正直な悪だがコイツは内なる狂気が半端ではない。
言ってる事は真面目でもやってる事は主に銀行強盗だからね。しかたないね
絶賛家庭崩壊中でストレス中年の心の闇は深い

トレバー

主人公その3にして真性キチガイ。
地域密着型の仕事で地産地消を目指す。ただし商品はヤク
どれくらいのキチガイかというと初登場でゲイのバイカーを脳味噌飛び出すほど蹴り殺し
麻薬の商売敵の人間を皆殺しにして麻薬の密造工場に火をつけて爆破して
FIBからヘリをパクってマフィアのボスの奥さん(60歳)に一目ぼれして誘拐する程度
オマケにガチホモ。マイケル曰く、『この世の地獄』だというが、そのとおりだと思う
野に放たれた狂犬病の野犬そのものである


今回もこういうゲームだよ!
という事を羅列していきたい

・フランクリンとマイケルの家があるロスサントスでは銃をちらつかせると車が止まる
・その方法で車を奪うと通報されていきなり警戒度☆☆になる
・逃げる時のオススメは山肌をゾリゾリ登ってると警察がそのうち諦める
・トレバーの家がある砂漠地帯では銃をちらつかせると全速力で轢きに来る
・報復として撃っても警察が滅多にこない。まさに修羅の国
・バギーに乗ってる奴をヤクの密造所から狙撃して撃ち殺しても警察がこない
・丘の上にたま~にライオンがいて、近付くと一撃で噛み殺された
・車の運転中、困った人を届けるミッションをこなすと株の情報が聞ける
・俺はそれを聞いて株を50株買い、忘れて放置し、確認したら-70.000$損した
・大人気アイドルの趣味はアナルセックスだった
・それをパパラッチして逃げたら鬼の形相で追跡してきて挙げ句、事故ってた
・銀行強盗すると一回で30~50万$儲かる

普段のお小遣い稼ぎは

BOBの場合
現金輸送車を襲撃
株(失敗率100%)
トレバーの飛行機でバイト

ハトの場合
もっぱらコンビニ強盗

ペロ
金が無くて困ってる

・フランクリンでマイケルに電話をかける
F「どっかいかないか?」 M「行かない」

・フランクリンでマイケルにもう一度電話をかける
F「どっかいかないか?」 M「いかねーっつってんだろ」

・フランクリンでマイケルに更にもう一度電話をかける
F「どっかいかないか?」 M「いかねーよ!お前イカれてるのか?」

・その直後、マイケルにキャラチェンジでしてフランクリンに電話を掛けてみた
M「ヘイ!おじさんとどっか遊びに行かないか?」 M「いいね!」
中年の心の闇は深い


 
 
 
 

あとがき


 
 
 

アーマードコアもやりたいんだけどGTAⅤが面白すぎて辛い
鉄拳の練習したいんだけどGTAⅤが面白すぎて辛い
特にACVDは部隊メンバーが増えたので顔を出さないとなぁ~

2013年10月11日 (金)

GTAⅤ~感触を確かめる~

面白い(小並感)

おはようございます、BOBです。

ちょっと走るのがモッサリ遅い気がするけど
気にならない。
むしろ気になるのは最初のローディングだけだな。

マイケルおじさんでゴルフをプレイしたら
パターが激難しくて+10打で終わった。

ちょっと吹いた事一覧

・女の子をナンパしようとしてクラクション鳴らしたらギャングに発砲された
・散歩中、電話が鳴って話してたらギャングに肩がぶつかって発砲された
・自転車を漕いでる女だと思って体当たりしたら男だった。しかも倒れて動かなくなった
・話し掛けようとして〇押したら殴ってしまった
・強盗だ!助けてくれ! → 発砲して撃ち殺す → 感謝される
・ひったくりだ!捕まえてくれ! → 車で轢き殺す → 感謝される
・ナイトクラブでストリッパーに500$貢いじゃう
・ゴルフのホール内にて、カートでスタントアクションに失敗した。
・挙げ句に客を轢いてしまい警察沙汰になった
・逃げる途中、山を転げ落ちる → 爆発炎上 → 警察署から復活(-350$)
・空港に迷い込んだら即パトカーとヘリで包囲された
・小型飛行機をパクって逃げようとしたら爆発炎上 → 警察署から復活
・俺(フランクリン)のおばさんが家で友達を3人で「割れ目・・・割れ目」って言ってた。
・チョップ(犬)と遊んでる時、野球ボールを通行人に投げたら殴りかかってきた
・その通行人と全く関係の無い一般人がチョップ(犬)に噛み殺されていた。

まだ最序盤だと思うけど既に腹筋がネジ切れるくらい面白い

2013年10月10日 (木)

ACVD~デイリー・アフター・カジュアル~

今日はGTA5の発売日なのでACVDはプレイ頻度が減りそう。

皆もそうだろ?(ACVDプレイヤーに対して)

最近の俺自身にも見られなかった
仕事帰って即ゲームは実に久し振りの感覚であった。
やっぱゲームは秋頃にに深けていくね

昨日はあんまり勝てなかったものの、
チームランキングが全国で415位まで上がった。
たしか500位以内に入るとシーズン終了後に勲章がもらえるはず
第1次VWが5000位付近、第2、大3VWが3000位付近、第4次VWが2000位付近くらい
そして現在が415位!

正直、ぼっちームでこんなんムリゲーだと思ってた。
ランキングでの100位圏内のチームは最低でも30000ポイントくらい稼いでるし。
多分、メンツが常時3~4人いる状態で
個別に部隊作って勝ってるからポイントが増えるんだろうな。

俺は夕方5時から頑張って1シーズン限界が9000ポイントだった。(現在進行形)

たった1人の表舞台で415位までこれたのはまぎれも無く傭兵のおかげである。
ウカウカしてるとすぐに落ちそうだけどね。
まぁ俺だけでもこれだけ出来たんだぞという感じで現状に満足しちゃってるんだよね

結局、入隊してきた人は残念な事に全然こねーしなぁ・・・。
やっぱ傭兵と一期一会を全力で戦う方がいいのかね。
それのみを繰り返してこれだからな。ACVDって奴ァ・・・よくわかんねーなww

今現在のレギュで強い武器を紹介しよう

SG:紅がヤバイ。SG=紅。どんくらいやばいかってトップアタックされたらわかる。
ガトリング:強いよ!少なくともバトライより強い。けどバトライより消費がちょい多い。
バトライ:3連バトライが当たれば強いという感じ。弾速とロックは遅いし重い(900)けど
レーザー:カラサワ一択の現状。待ち、凸、横槍もできる。だが修正はイランと思う(切実)
ミサイル:赤い垂直とラージミサが人気の模様
脚:軽逆の一番下の改造脚がトレンド。軽逆+紅+フラロケが流行
UNAC:ガチタン+オトキャ×3機の構成に全滅させられた。ちょっと極端すぎんよ~

武器バランスは一部産廃があるけど強すぎ注意は無い感じ。
産廃一覧

・スナイパーライフル:うーんこの
・VTFミサイル:近接信管が手前で爆発するので当たらない+ダメージ低いで産廃
・TEミサイル:近接信管が手前で爆発するので当たらない+威力が低いで産廃
・レーザーライフル:むしろカラサワだけがまともな性能してると言い換えても良い
・低燃費系ブースター:使う価値なし。低燃費系でビュンビュン系とはなんだったのか
・機雷:誰が使うんです?





今日も1日頑張ろう。
頑張ってGTA5やろう。
あ、ACVDも続けるよ。ちゃんとAランク目指すんだから!

2013年10月 9日 (水)

ACVD~超☆頑張った~

傭兵の皆さんに一言言いたい。

B  
愛してるんだぁあ!君達をおぉぉ!

おはようございます、メインシステム通常モード起動します。


Bランクになりました。

1段階の昇格条件が3勝から5勝に増えていよいよ難しくなってきた。
いつも出撃後のメールに「我々の部隊に入りませんか」を送るんだけど

昨日やっと「M3では限界を感じるので入れてください」との理由で一人増えた
激しく同意である。

さらに寝る前、勝ちまくってランクアップして気分が良くなったのかもう一人増えた。
カメちゃんもいるので時間が合えば5人いる事になる。
※非現実的だが

俺がいない間でもそこそこ頑張ってくれそうである。

真の目的はこれである。
設定をカジュアルプレイヤー(プレイ時間がまちまち)にしてるので
そんなに頑張らなくてもいいのよ?

いや、それでもいいのだ。
とりあえずBランクにいけたのである。

昨日は20勝くらいしたもの。
調子良かったもの!!

やっぱり俺には重量2脚が一番性に合うな。
WカラサワにWラージミサイルでハンガーにWバトライ。

これよ。
コンセプトはシンプルイズベスト。

高火力・高防御を詰め込んだ俺の夢。
KE(ラージミサイル:10000)
CE(バトルライフル:2000)
TE(カラサワ:12000)
の3属性構成だが、半端さを打ち消す高威力なので当たるとやっぱり痛そう。
モデルはZZガンダム。

使いやすさと目標の絞りやすさが一番のポイント。
カラサワをラージミサイルでビビらせつつ撃ちきってパージ後
少し軽くなって(重量2000分くらい)マシになったバトライでガンガン攻める。

コツはなんと言っても味方の援護気味に確実に当てるというところかな。
横からカラサワとかラージミサイルが飛んできたらたまんないよね。
って言うのを想像したらウマくハマったんだよね。
バトライはちょっと当てにくい気がするのでガトリングかヒーマシでもいいかも。
しかし今更重量を軽くしてもなぁ。HBで240とかの超鈍足だし

重量ギリギリだけど積んでみました的な構成。
得意な敵は味方と撃ち合ってる奴と飛ばない軽~中の2脚。4脚もイケる。
苦手な敵はフラロケトップアタックしてくる軽逆とかブレードとかパイル持ち。
あとタンクは真正面だと無理。生き残って1対1でも無理。流石にタンクは力負けする。
あとCIWS(ミサイル迎撃)持ちは貴重なラージミサが完全無力化されるので天敵である。

苦手な奴も多いけどこれはチーム戦だから。
頑張れば確実に敵を減らせる可能性が高いというのがこの構成の魅力。

俺は昨日この機体構成で20勝したぞ!スペシャルエースの勲章が2個来たんだ。


GTA5が来る前に良い所までいけてよかった・・・!

まだACVDに燃え尽きてはいないがGTA5が楽しみである。
もう今年は鉄拳TT2とACVDとGTA5だけで良いんじゃないかな。
なんか他にあったっけ?

vita版のテラリアなら欲しいけども。

2013年10月 8日 (火)

ACVD~後半から鉄拳の話~

思い切ってヴェニデに移籍してみました(挨拶)

おはようございます、メインシステム通常モード起動します

やっくんのブログに追悼コメント残してる奴は正気の沙汰か?
あれ、まんま記念カキコだよね


=本編=

昨日、丁度ヴァーディクトウォーが終わったので
じゃあヴェニデでいいや~と軽い気持ちで移動。
そういえばシリウスって行った事ねぇな。

準備期間中の特別出撃のスペシャルミッションでは
本気を出したラスボスと戦ってみた。

ラスボスの黒いホワイトグリントがVOBを装着した状態からの戦闘

早すぎて攻撃が当たらないんですけど。

え?

ええ?

な、何が起こってるの??

レーザー乱射しながら突進 → 爆撃 
レーザー乱射しながら突進 → 急上昇 → 極太ビーム

この繰り返しだったんだけど攻撃があたらねぇよ!
割とマジでどうやって倒すの?

3回ほど挑んだけど結局何も出来ずに死んだ。

そしてそして
ACfAに出てきたお母ちゃんことスピリットオブマザーウィルが出てくる。

正確にはSPIRIT CLASS MOVING FORTRESと書いてた。
スピリット級移動要塞ってところかな。

・・・スペル間違ってないよな・・・?

俺は以前、ボッコボコにされたので対策を知っている。
TE防御をしっかり固めておけば大分安定する。

ソロでは無理だが4人なら決して不可能ではないはずだ。
俺1人で2枚までなら羽根というか滑走路というか砲台の乗ってる場所を撃墜できた。

何も解らないような奴が開幕サブターゲットを拾いに行って
ごんぶとミサイルを食らって成仏したり
わざとやってるのかってくらい巨大なレーザーに当たりまくる奴もいた。

3度目の正直でやっと撃破した。
何気にトロフィーがきたのであのVOB黒グリも倒さないとダメなのか。。

チームランクはD+まで行き、Cランクが見えてきた。
軽量逆関節を使って近距離上空からパルスガンを撃ったり
両手にヒートハウザーを持って敵を固めるの楽しすぎワロタww
ちょこまか動くから生存率も高い。
昨日は

俺がタンクをヒートパイルで撃破し、
その後ろから味方のヒートパイルが俺に当たって死ぬという事故が発生した

ズブリ♂ → ズブリ♂ → 「アッー」
珍事件だったが多分そんなとこだろうと思ってたらその通りで笑ったなぁ~


俺はどっちかっていうと重量級でどっしり構えて迎え撃つ方が好きなんだけど。

今日はタンクも使ってみよう。コテコテのガチタンを作ろう。
いままでスペシャルエースをとったのは重逆、重2、中2のみ。
4脚は未だにアセンブルのコツがわからない。

プレイヤーランクがAになって、ショップにカラサワが並んだ。
早速攻撃をフル改造したら12000まで上がった。倍率1.2倍です。13000は欲しかった

カラサワ強いんだけどチャージ中にたまに撃っちゃうんだよね。
ほんの0.5gくらい抑える力を弱めたらドヒューン!と誤射してしまう。
ちなみにレーザーライフルの攻撃力の表記は
フルチャージした時の攻撃力の数値らしい。
尚更、カラサワが常軌を逸脱した威力というのが頷けるなぁ~12000てオマ・・。

(不満点)

この際、オッサンがうろつくのは認めてやるから
せめて敵味方の識別くらいさせてください。

~ココから鉄拳~

ジマさんと鉄拳で遊んでいる。
持ちキャラが増えて来た。


BOB

・マードック:主力&ジマキラー
・ザフィーナ:主力&ジマキラー
・キング(再):すっかりナマってた
~安定する壁~
・ジェイシー(再):ナマってたがミシェール効果で被害は少ない
・巌竜:ミシェールとタッグを組ませて使う
~比較的勝率高い壁~
・アリサ:可愛い。練習したらもっと可愛い
・アレックス:大分安定してきた。カウンター恐竜
・レイブン:相変わらずの飛び膝蹴りおじさん
~ダメポ~
・ミシェール:新しい主力にしたいと期待している。ジマボブが苦手

ジマ
・飛鳥:主力。最近はレイジ発動からの出番が多い。
・ボブ:主力。先鋒を務めるようになった。とても苦手。
・スティーブ:たまに尋常ではない威力のタッグを繰り出す
・スリムボブ:謎の新人。ボブと同じ動きをするのでやっぱり嫌い

ミシェールのコマンド作った奴に言いたい。
手が忙しくて難しすぎるんじゃ!

23LP~RK(LK)~LP →23LP~RK(LK)~WP(B)

ペチッ クルクルッ ペチッ ペチッ クルクルッ ドスン(B) 
こんなに忙しなく動いて4発HITです。

マードックなら3RK.RPで同じくらいの威力が出る。
おかげさまで出来るようになりました。ジェイシーでもできるようになった。
めんどくせぇ~!

ジマボブの動きが大分つかめたような気がしてきたと思ったら
キック系のコンビネーションを覚えてこられてこれまた大変な感じ。
2段目がヒットすると3段目がヒットするという厄介な性能も持ってたりするので
削りだけで気がつけば瀕死になっている。
積極的に投げてくるしほんともう強敵として俺の目に映っている。

ジマ勢の何が怖いって上段がマジで飛んでこないからしゃがめないという事
本人は無意識なのかもしれないが中々強烈な攻撃である。
下段はしゃがむだけじゃガードできない
かと言って下段ガードの状態だと中段は当たっちまう。
中段は浮く性能が多いから下手するとコンボに・・・・恐ろしい

オマケに最近はこっちの投げのタイミングが勘付かれて来てるんだ。
下段投げの出番だけどね、スキも多いので大変である

マジで強敵になってきたので本気で練習しないとダメだと危機感を覚えた。
コンボじゃなく対策をしっかり勉強しよう。

やる気が出てきたぞ~

2013年10月 7日 (月)

ACVD~逆襲のEGF~

一句詠みます。

 『勝てぬなら
      盾とミサイル
             積みなさい』

                   

BOB蔵 心の俳句


勝率は決してよくは無いけど1シーズン中に20回くらいは勝ててる。
多分、体感で6~7割は勝てるようになってきた。
傭兵の質の良さに加えて俺がちゃんと戦闘に役に立ってると思いたい。
Photo Dランクにもなれたんだ。

結局の所、ジャンケン勝負なので無難な構成を選ぶと中途半端になる。
スキャンって大事よね。


☆ダメな例

・右:ライフル 左:バトルライフル とかの両手別属性の構成
ダメージが中途半端になるので戦闘が長引く可能性がある。

・砂キャノンを積んじゃう
当たらないよぉお!

・スナイパーライフル積んじゃう
乱戦でダメージが伸びない。

・スキャンしない
一番攻撃が有効な敵を見つけれるようになってからマシな戦闘が出来る

☆脚について
防御は何で決まるのか。
ほぼ脚で決まる。頭、腕、コアで補完するか強化するか。
そこが問題だ。

・各脚の防御の目安
軽2:KE防御1700~1800 他は低い、特にTE防御
すごく紙装甲だけど早いよ!
動き回れるから意外と生存率はある。攻撃のチャンスは相打ち覚悟で勇気が必要
相性のいい武器はなんと言ってもヒートパイル。
あとはヒーマシとかショットガンとかパルス系。軽くて近距離に強い奴が良い。

中2:KE防御2000~2400 他は低い、特にTE防御。
KE相手ならある程度固い。CEもそこそこ上げれる。TEは・・・。
重2より早いけど火力は低くて、軽2より固いけど機動力は遅い。難しい脚である
比較的多い脚なのかと思いきや、そうでもなかったりする。
武器は何でも積めるのが魅力。

重2:KE防御1700~2000 CE防御1800~  TE防御2700~ 
KEを2000まで上げるとCEが3桁まで下がる。
徹底して中距離以上を維持しないと他の脚より早く死ぬ。
武器は重量級の代名詞:カラサワが積み易いのが最大の魅力。
あとは重量の大きいミサイルとか。Wアンプ+Wカラサワフルチャージは浪漫砲。
構成は中距離戦に適正があるので迎撃戦といった所か。

4脚:CE防御2800~
KEもそこそこ上げれるけど近付かれたらボコられる
滞空フルブッパが魅力だが、滞空時の移動力は高が知れてる。オマケに目立つ的。
射撃適正の高い腕でとにかくWトリガーで乱射すると強かった。
砂キャは打ち切りパージでプレッシャーを与えると〇。当てれたら◎

重逆:KE防御1900~ CE防御2500~
悲しいくらいTE防御が低い。200~300とか。
パシューンというパルスガンの音が聴こえたら死を覚悟する
KE,CEが高いのでTE以外との撃ち合いに向くと書いてあった。
俺はというと後述の戦法でDランクまで上がった。

軽逆、タンク
今作ではまだ使っていない。

~本日の目玉~

これで僕もぼっチームでDランクになれましたアセン。

重逆 KE1800、CE2500、TE300
両肩垂直ミサイル、両手に3連発バトライ、肩にシールド(3種類用意しておく)

戦闘開始で盾を展開し、ミサイルを撃ってひたすら味方機を援護する。
相手の属性次第だったらノーダメージで真正面からミサイルを撃ちつづけれる。
無難なのはTEシールドも欲しいけどKE盾を装備してKE武器の相手だとほぼ無双。

盾が無くなったら両手に装備したこれまた無難な武器、バトライで勝負

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・。


こ、これでDランクいけるよ(小声)

この装備のいいところは生存率がぐっと上がる事と
比較的安定してダメージを与えられるというところ。
殲滅戦での物資コンテナも3連バトライで破壊しやすいし
ミサ+バトライの火力も中々のもの。

ちゃんとスキャンしてCEかKEの低いやつに行けばね!

(戦況)

昨日の時点でシリウスが消滅していた。
逆襲のEGFである。んでもって寝る頃にはヴェニデとEGFが半々で戦ってた。
中2のスペシャルエース(中2で10回勝利の勲章)を貰ったので
ストーリーのSランクを目指した。


=オマケ=

敵ACが2機出てくるAC戦はマルチプルパルスを絶好なタイミングで撃つ。
これでビーハイブとイカタコ親子のミッションでSランクが取れた。
良い金稼ぎはミラージオ君とのAC戦で

・開幕、グラインドブレード機動
・ちょい奥の左側の洞窟の柱で待ち伏せる
・チャージ完了する頃には目の前にミラージオ君がいる
・ギュヒィィィイイイイン

12万円ほど儲かる。1試合1分くらい。

今日あたりマラソンして防衛設備全部買い占めてやろうかと思っている。
同じような感じでクレーターに居座ってるタンク野郎にギュインするのも簡単なお仕事。
名前なんつったっけ。放蕩みたいな感じの名前の奴。めんどくさいとかいって来る奴。



2013年10月 4日 (金)

ACVD~こんな僕でもEランク~

第2次ヴァーディクト・ウォー中だけど
EGFが息をしてません。というか死亡確認です!

おはようございます、メインシステム通常モード起動します

前回のシーズンリセット中に傭兵ランキング見たけど
100位までに入るとプレイヤーランクがぐっと上がるっぽいな!

・・・・・・・・・。

・・・・・。

・・・。

傭兵ランクっつってもさぁ・・・
全国何万人のひきこもりやニートが遊んでるんだっつー話だよな。
四六時中遊べる環境の連中が羨ましいよマジで。

100位以内とか無理無理無理のカタツムリだっつーの。
おとなしく500位圏内を目指そう。え?俺の腕じゃ無理だって?
ま、まぁ楽しんだモン勝ちなんだよ
どのみちぼっチームに近いから部隊ランキングも夢だしなぁ・・・。


(本編)

F-まで落ち込んでいたエピタフ。
なんか同じ秋田県在住の人がチームに入っていたが
時間が合わないのか同時刻に一緒に遊ぶことは無い。

同じ秋田県民のよしみで頑張ろうと一生懸命勢力戦に挑んだ。
勝っては負け、勝っては負け・・・。

KE防御とCE防御を1700まで上げてマシにしたかと思えば
防衛設備の主砲を食らって固まった所に集中放火食らったり

CEを捨てたらKE防御を2000まで上げった!ライフルはもう怖くないぜ!
と思ったら四脚に空中からWバトライを浴びて消し炭にされたり

こんなに楽しいACは久し振りである。

そして…

Photo
やっとEランクになれたよ。見づらいけど。

苦節1週間。たった一人で切り盛りしていくのは正直キツかった。
簡易雇用の傭兵はマジで頼りになった。
今の時点での強アセンと強武器ってなんだろ?

(告知)

というわけで  

わたくし、BOBの作った部隊
EPITAPHE】は常時人手不足でチームメイトを募集中です。

なぜEPITAPHEという名前なのかと申し上げますと、
メタルギアオンラインの時から使ってて愛着があるというだけです。

最初は【XANADU】にしようとしてました。
最近、ザナドゥーという昔の洋楽の楽曲が好きだからです。
しかし使われていたのであります。

秋田県民でもナイジェリア出身でも宇宙人でも良いから誰か着てちょうだい。
・傭兵ばっかりだけど落ち着きたい。ちな秋田県民@能代市
・フリー対戦飽きた。どこかに入ろうか。ちな秋田県民@にかほ市

↑こんな連中を募集する。欲を言えばB~Aランクに上がれるくらい強い人たち。

入隊はフリーです。出入自由よ。
え?じゃあもっと強い所に入るって?

まぁそうだよね。


どうせGTA5出たらACVDはめっきり遊ばなくなるだろ?

俺だってそうだし。
ちょっと落ち着いて在籍してみたら?

俺がフレンドとGTAで銀行強盗してギャハハと笑ってる裏で

「BOB隊長不在の今、俺がやらなきゃ誰がやる」

みたいな、心がイケメンでしかもめっちゃ強い人募集中。
















すまんな、正直に話すとどうしてもクズっぷりが出てきてしまうんだ。

 
 
 
 
 
 


お母さん、人間の性善説なんてウソです。

2013年10月 3日 (木)

ACVD~EGF!EGF!EG…ホァー!?~

エバグリーン♪ エバーグリーンエバグリーンエバグリーーーィィン♪

( ´Д`)

BOBです。メインシステム、通常モード起動します。

昨日もACVDやってました。
したっけ事件は19:30頃に起きました

領地が・・・・EGFの領地がショートケーキ1ピース分しかなくなっていたのです。

うわあああ!領地が!EGFの領地が消えていく・・・!
金田!助けて…!

という事で気合を入れて勢力戦をして遊んでました。
勝ったり負けたりして…

特別出撃にも行って勝ったんだよ。
やったぜ!EGFの未来は俺の手にかかってるぞ!
とりあえず領地取り返したって事か??

するとどうでしょう!

PM 20:00、

E  G  F  完  全  消  滅  。

クソワロタwwwwwwwwww
3大勢力だったのに
もう勢力図がヴェニデとシリウスの2大勢力になってやがるww

どうすんのこれwww


よし!俺頑張っちゃう!頑張っちゃうよ!
簡易傭兵雇いまくって勢力戦しまくるぜーーー!!

その後、5~6回は勝利したけどついにEGFが復活する事は無かった。
リアル難民になってしまった俺は全てを諦めてアセンブルにこもるのであった。

EGFの明日はどっちだ!?

=オマケ=

よく使ってる機体アセンブル簡易紹介

1.重量2脚、両手カラサワ、撃ち切ったら両手ライフル
 なんだかんだやっぱりカラサワ強い。
 計8回のチャージをきちんと当てたら2機は倒せる。
 今日も傭兵さんの後ろから援護気味にブッパする

2.四脚、3連砂キャノン、撃ち切ったら滞空Wライフル
 じっと我慢し、砂キャを撃ち尽す。当たれば大チャンス、当たらなくても援護に回る。
 この機体で俺が手に入れたものは我慢強さと砂キャの長威力への理解だった

3.軽量2脚、右にムーンライト、左にKEの盾、背中にグラインドブレード
 何気に一番勝率が高い。
 物凄い早く動いて復活のブレホでジャックリ斬り付けて逃げていく。
 APがやばくなったらグラインドブレードを起動して窮鼠猫噛みのモードに。

機能はこの機体構成で10回くらい勝った。
グラインドブレード当たると気持ち良いね。ギュィィヒィィィイィィイイン!!!!

2013年10月 2日 (水)

BF3~SCARLET~:仮面ライダーBOB

本当はね、アーマードコアでヒートマシンガン強いよ的な日記を書こうかと思ったんです。

だが、どうしてもこの楽しさを伝えたい。
是非試してもらいたい。


遊戯名:仮面ライダーごっこ

遊ぶルール:キャプチャーザフラッグ

用意するもの:バイク、フレンド1~2人

職業:工兵で対戦車地雷、援護兵でC4

遊び方

1.バイクの後方地面に地雷、またはC4を撒きます(2~3人で)

2.乗ります(2人までOK)

3.起爆してもらいます。グレよりはレックス、マグナムの方が安定する

4.

     ./ /   ./  ./ /   ./   ./
   ././   ./  ./ /   ./   ./
  ,/./   ./  ././  ./   ./                              、←ココ。
./ ./   ./  ./ /   ./   ./                          _/ /
/   /  ././  ./   /                           ..'". /
   ./  ././  ./   ./                           / /
 ,/  ,./ ,/  /   ./                        _...../ ./
'"  ,./ ./  ./   /                         ,, ./../.
 /./  ./   ./                       _- ,,../../; .゛
"./  ./   ./                           ''./ ` / ./, ,'"
'"  ./   /                        ..ii,,_ ヾ''ー..//.l .′                      /.
  ,/   /                     ,,、.r'"ニ..~' ,//'i./                     /./
/   /                       r'.゙,゙フ`''-、 //'l,  !                      / ,/
   /                    r'"'''''ヘi .|. l゙  `'‐.,-ン゛ .'i.广                     / ,/   .
 ./              _,,,,,ir'"゙゙゙'''-ミ¨゙''‐ミ、゙'′ .,-ン'′./、-'"                  / /    ./
‐゛            _ l゛ 、,,,゙'  : -、゛    ., ツ'./ .: '|ル                     / /   /
 ...-. 、..,,,,、 _.. --....,,゙.''"゙'‐ ' ._.`‐   `-  ,, |./   ゙`v.,./ l!                   / /    ./
...,,,,._,   / : --....,,,,_` \    、`''-. ゙' ,./'" ヽ  ゙ト、.l  ./                  / ,/   /    ./
    .``'''ー-,,,     .`゙''-,,゙'-  .`'-  ,,;; \ 、   l. ' |,               / ,/   /    ././
ヽー ,, ,,,、   .`    ヽ...、 ./、,   ,ir!′  ヽ. l   : .! .l                / ,/   /    ././
    .`''.`''ー、、      `'' llミ′,r″ .\  .! . l  >‐ .|              / ./   /    /./   /
 .―ヽ..,,,  `''- \        ゙'.'″ .ヽ  .ヽ │ !  .: . /          / ,/   /    ././   ./
      ゙''-、 .`ll|lx \       .\  ヽ ム, ''゛ 丿 ,/           / /    ./    ././   ./  /
 `''-、〟   \ ゙ヽ  ヽ \    ヽ  ! .゙/h、'´ .″            / /    ./    ././   ./  /
    ゙' | \   .\ \  .ヽ. ..ヽ.   ゙‐ .l l "              / ./   /    /./   /  ,/   .、
     `ル゙''x,,  .\ .\  .\ ゙li、  .、 .' l              / ./   /    /./   /  ,/   .,,‐./
、      `‐ .`.li、 ヽ ヽ  ` li、 ゙ミ、  .ヽ .|         / /    ./    ././   ./  /    ,,‐/ ,,
. \         \    ヽ  .゙.l‐ ゙lヽ  l. ゛       / /    ./    ././   ./  /    ,,‐/ ./
  `-         ヽ,   ヽ  ヽ ...l.ヽ ..l,      ./ ./   /    /./   /  ,/   .,,‐/ ./

宇宙までブッ飛ぶこの感覚!

あとはバイクの後輪に直接くっ付けて
ジャンプ台でジャンプする瞬間に起爆してもらうと物凄いロケットジャンプが出来る。

マリオカートの大ジャンプ台で遊んでる感じになる。

お試しアレ!

2013年10月 1日 (火)

ACVD~BOBのアーキテクト業の才能~

チームランクがF+まで行ったよ!(挨拶)

こんにちわ、メインシステム通常モード起動します。

そんでもってオンライン勲章ももらったよ!重二で相手ACを3機撃破ってやつ。

どうでも良いけど昨日イは腹痛が凄くて病院言ったら

採血→心電図→レントゲン→超音波→異常無し の流れだったよ

それでもいたくてロキソニン貰ったらなんか眠いし物凄い手がかゆい。
調べたら副作用だってよ!踏んだり蹴ったりだな!

(本編)

アーキテクトという言葉をご存知だろうか。

アーマードコアのスピンオフ作品である
『アーマードコアフォーミュラフロント』の作品の中の職業である。

AI動作のACを作る職人の事で
AC乗りがレイブン、AC職人がアーキテクトである。

今作のACVDには『UNAC(ユーナック)』というお供を連れて行くことが出来る。
たしかストーリーを進めていけば序盤でもらえた。

PSPで遊びまくったACFFのアーキテクトの情熱が蘇る。

AI動作で最初は動きが緩慢なのだが、
作戦ファイルをみせてUNAC拡張を施すとマシな動きになる。
今までちょこちょこ出てきた通常出撃のファイルを組ませまくった。

俺はカラサワを持ってるので
他の人より(敵側の人の動きも学習できる)右武器の命中
というか扱いの上昇率が高かった。

そりゃ4発しか撃てないんだもん。必中させないとなぁ・・。
あと何故か回避が高かったw隠れて横からカラサワで奇襲してるだけなんだけど。

肝心のUNACだが、テンプレートのような重逆のアセンブルにしてTE防御を捨てた。
たしかKE2000、CE2400、TE400(涙)くらい。
砂・ヒートマシンガン・TEミサを積んでミッションのお供に連れて行っている。

一度ガチンコで戦ってみたら苦戦しまくってやばかった。
なんとかご主人様の面目は保てた。

エンブレムは故・たいち君から貰ったヤツがデータ引継で残ってたので拝借した。
Photo
ちな俺のエンブレムはこれ。
Photo_4
ウホッ イイ男

そういえば たいち君は今何をしてるんだろうか・・・(遠い目)

9月ちょいにツイッターで「腰が」とつぶやいてパッタリ見なくなった。
腰を痛めて死亡したか。

なお、GTAには間に合うもよう(予想)
あの子はああいうバイオレンスなゲーム好きな子だから絶対来ると思う。
3日くらい限定で





« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ