パワプロ2013~ダイジョーブ博士と彼女~
助っ人枠に運良くSRのダイジョーブ博士が居た。
必ずというわけではないだろうが、ハイパーオペのイベントが起きる
嫌な予感がするが、SRゲドー君とかいるとコンボで成功率が上がるんだろうか・・・。
とにかく、高スペックの選手作成のチャンスなので粘ってみた。
なんとか手術が成功し、センス〇と怪我しにくさ+オール一段階UP(+10)
ココら辺は流石ダイジョーブ博士である。
その後、「カイゾウ、カイゾウ」とか言ってキチガイ化した博士に捕まって観念したら
追加改造手術を施され、オール+3とか結構ビックリしたけど嬉しいイベントも。
パワーSを狙うにはここしかないだろうと思い、半田君(R)Lv2を用意しておいたのだが
筋力練習に顔を出さない。いつも走ってた。ダイエット頑張りすぎだろ・・。
イベントを進めるとプルヒッターもくれるんだけど残念ながら進まなかった。
その代わり、別のイベントで内野安打を習得。うーんこの
パワヒのコツは貰っていたので筋力90P代で習得
甲子園決勝でホームラン3本を気合で打ち、
彼女の評価を出来るだけ高めておいた結果、かなりの経験点をもらえた
筋力P:450ポイントという貯金が溜まっていた。サンキューガッツ
しかし試合経験点でガッポリ来るのはうれしいけど
もう少し練習とのバランスはどうにかならないのかな。
投手とか守備練習でしか足P入らないし。
んで、出来たのが
弾道4、ミートB、パワS、走B、肩C、守備D、エラE
特能:チャンス5、パワヒ、内野安打、逆境、あと忘れた
打撃能力は申し分無しなんじゃないか?
と思うことにして納得する事にした。
今回のサクセスでわかったことは
・彼女:有能
・博士:いたら起用
・滝本:打者必須(PH、AH)
・半田:打者(PH、プルヒ)
という事。半田君じゃなくて滝本でも良かったかもしれない。
いつのサクセスでも同じことだが、彼女の存在は大きい。
今回のヒロイン枠を背負うキャラなので是非ともスタメンに入れたほうがいい。
ラブパワー発動の友情タッグとか凄いぞ!100以上ポイントが来るんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。
パワフル学園ばかりで飽きてきた。
« パワプロ2013~SRというか課金ゲーの真髄~ | トップページ | パワプロ2013~無課金の意地~ »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
コメント