« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月に作成された記事

2013年8月30日 (金)

ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル~第1部~

第1部といっても3~6部までしかクリアしてないんだけど。
1~2部とスティールボールランはお楽しみにとってる

早速だが俺的な点数をつけたい


キャラゲーとしての再現度

100点/100点

魅力を最大限に引き出している。
あのポーズ、そのポーズが鮮やかに蘇る
カメラワークも完璧
このゲームは過去最高の再現を完成させたといっても過言ではないだろう。


格闘ゲームとしてのクオリティ

75点/100点中

マブカプみたいなもんだと思う。お祭りゲー的な要素が強いし
身長が低い奴も居れば馬に乗ってて当たり判定がでかい奴も居る。
キャラゲー寄りの格ゲーなので性能差はそのうち出てくると思うけど
ジョジョ好きはそんなこと気にしない種類の人間であるッ!

コンテンツの充実度
80点/100点中

アートビューワーやボイスが揃い過ぎてる感が否めない。
名言はリザルトでのセリフに関係あるから自由にさせて欲しかった
全部集めるのは大変だと思う
ただ、見るだけで時間が過ぎていく。

キャンペーンの楽しさ
65点/100点

今時オンラインじゃない人も居るので
キャンペーン(オンライン)でボスを倒してセリフ追加とかコスチューム追加は
かなりあくどいやり方だと思う。
ジョジョじゃなかったらやる気が起きない。パワプロのパワスタみたいに。
ジョジョASBから離れるとすれば多分ここが出発点になると思う。
バンナムはゲーム好きな人とゲームに課金する人の決定的な違いが解っていない。

総合

90点

キャンペーンの時間制限がただただムカつく。
ソコに課金して延長とかソシャゲー過ぎてジョジョ信者に失礼
BOSSの出現率をガクっと下げて一撃で倒せるようにすれば誰も文句言わないのに。
課金という謎の余計な部分が一気に150点/100点中の作品を90点に下げた感がある。







つー感じかな。
除倫可愛い。

2013年8月29日 (木)

テラフォーマーズおもしれーわ

今週のラストでジョセフがゴキブリ1000体くらいを山積みにしてたよね。

しかも変身してなかったよね。
変身解除直後だったのかな?

もうコイツが
マーズランキング1位で間違いないんじゃないかな。

俺は虫とか良く詳しくないんで何の生物がベースになってるのかサッパリ解らないけど
とりあえず

・ヌルヌルしてる(ゴキブリの体液かな?)
・敵を切断している(物凄く鋭利にスパッと、しかも広範囲に)

まだ出てきてなくて皆良く知ってる虫なら!という事で

ジョセフのベースを予想してみよう。

肉体派タイプ:単純に腕力とか防御系が強いタイプ
高ランクはロシアの3位カニさんとか

・オニヤンマ
スズメバチ食うらしい。すごい。飛行能力も高い
ゴジラVSメガギラスみたいに羽根で高速で切りつけるんじゃね

・セミ
ポケモンのテッカニンって超早いじゃん。
カナコのマッハ攻撃に近い感じで出せるんじゃね


魔法使いタイプ:特殊能力が凄いタイプ
アドルフとか電撃操ってたしコッチ系統だと思う

・コウモリ
超音波カッター的な・・・。エコー能力の延長みたいな。
だってゴキの大将を調べてる時コンコン叩いて中身調べてたじゃん

・キリギリスとかスズムシ(本命)
あの夜うるさい虫が!人間大だったなら!
という妄想。広範囲技だからクルーを残して単騎殲滅にいったんじゃないか?
ってそれだと日本班に合流してから無双できないか。うーむ。

大穴

・アンドロイド説(大本命)
もう普通にベースとか関係無しに27世紀の技術でサイボーグなんじゃね?
意外!虫でもなく動物でもない!それは機械!!人類の知恵の結晶!みたいな。
それだと切断ビーム出せるし超音波で相手も調べれるんじゃね?
ロボットなら何でもアリよ。
目からビーム~耳からミサイル~君にテレパシ~伝えてハート~

 

 

 

今週は面白かった。
地球側でのやりとりも面白かった。

実は密かに気になったのが

量産するにあたって

カニさんとアドルフを引き合いに出していた。
最強の兵士=カニさん(3位)
最強の工作員=アドルフ(2位)

いやいや・・。
ジョセフ量産すれば良いじゃん。
圧倒的じゃないの。

コレはローマのジョセフがローマ独自の技術力でロボットでした説が濃厚に・・・!

ならないか。でも結構良いセンいってんじゃねーの?

ジョセフマジわかんない。
あとロシアのゴツイ人もわかんない。

2013年8月28日 (水)

スロット板で笑ったコピペ

6 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/22(土) 01:15:32.20 ID:ik8qMQ3x

169 :名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/02/02(土) 01:30:45 ID:QpfObMTY[1/1回]
ベジータ「が…がはっ…」

悟空「おい!ベジータは4号機末期にもう、ほとんど収入がねえような状態だったんだ……!」

悟空「わざわざ4号機にとどめをさすこたあねえだろ…!」

お上「スロットで食っていくなんてつまらないことにいつまでもこだわってるからさ」

お上「ボクは働かないヤツがキライなんだ」

ベジータ「カ…カカロット…ま…まだきさまは…そんな、あまいことをいって…やがるのか……」

ベジータ「ス…スロットで…く…食っていくんじゃなかったのか……」

ベジータ「バ…バカやろう……!…非常にエナれ……!」

ベジータ「あ…あまさをなくせば…き…きさまはき…きっとなれたはずだ…」

ベジータ「ス…スロプロに………!」

悟空「オ…オラはおめえみてえにエナに撤するなんてどうやったってできねえ…」

悟空「だいたいそのストック…てのがよくわからねえ…」

ベジータ「ス…ストックてのは…うっ…ゴホッ」

ベジータ「よ…よ…よくきけカカロット…オ…オレ達スロプロが稼いでいたスロット…
4号機がき…消えてなくなったのは……」

ベジータ「ふ…不人気が原因なんかじゃ…な…な……なかったんだ……」

ベジータ「お…お上が規制を強化しやがったんだ……!」

ベジータ「オ…オレたちスロプロはそれしか収入がないってのに…」

ベジータ「だ…大ヤマトも夏祭りも全台撤去された…島唄も、殺人事件まで起こした海一番も…」

ベジータ「お上は…働いたら負けと思うわ…若者が増えるのを、お…恐れたからだ…」

ベジータ「た…たのむ…規制を…規制を緩和してくれ……」

ベジータ「た…のむ」

悟空「………ベジータ……」

悟空「おめえが泣くなんて…おめえが人にたのむなんて…」

悟空「……よっぽど働きたくないんだろうな…」

悟空「オラは青ドン育ちの5号機世代だ…!」

悟空「おめえに規制されたスロットを打つためにも、
そしてオラ自身がおいしい思いをするためにも」

悟空「オラは総理大臣になる!!!」

19 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/22(土) 05:50:09.25 ID:hKTYJDfy

■■

■■
■■   

■■


フリーザ「追うんですよ、ドドリアさん!」
ドドリア「はっ!」

■■

■■
■■   

■■

■■■■■■■■■■
■■■■■■■

ザーボン「フリーザ様・・・」
フリーザ「もういいです。あの合算の台で嵌るようなバカはほっておきましょう」


すんげー笑ったwwwww

今日笑った画像

 
 
 
 

Photo_4




Photo_6


Photo_10


138b3b2ds

   

ビッグドム計画:筋トレ56日目~ジム行って来たった~

体痛い。

初日ということで無理せず設備を一通り触る感じで回ってみた。

1.エアロバイク
いざ漕いでみたらやたら軽い。負荷が0になってた。
負荷の強度を10にしたらやっとギコギコ重くなったので
それでとりあえず10分漕いだ。
早い・適正・遅いのランプがついててなるべく適正をキープした。
10分後には凄い汗かいてたが、もう5分~10分はイケそうだった。

2.ダンベル
いつもやってるダンベルのトレーニングを行なう。
自宅自室で1人でやってる筋トレを人前でやるのは少し恥ずかしかったかもしれない
5kgでいつものメニューをした後、ウルナフレクションを7.5kgでやってみた。
7.5kgは危険だった。細かい重量設定も納得である。ジムで怪我したら元も子もない。

3.チェストアップマシーン
良い感じに体が温まったので重量物を持ち上げる筋トレに挑戦する
30kgを両手で寝ながら持ち上げるトレーニング。
俺はどうやら引っ張る力は強いけど押す力は弱いみたい。
5回最上まで持ち上げるのはできた。これ以上やると怪我しそうだったので止めた
軽くして回数こなすともっと怪我率が上がりそうな気がする。
なるべくキツいと感じる重さで5~7回でやっとの回数をがんばろう。

4.ローイングマシーン
今回のお目当て。ボート漕ぎマシーン
上記の筋トレを終えて、小休憩した後に説明書を10分くらい見てフォームチェック
初日なので1000mに設定して漕ぐ。
多分、3000mまでならイケそうな気がした。全身使うから気持ちよかった

ここまでで約一時間。
延々とルームランナーで走りまくってる人や
ずっと座ってスマホいじってる奴とか色々居た。

透やペロと行けばパワプロの友情タッグよろしくもっと長い時間トレーニングできそう。
一番の敵は退屈だと思う。
黙々とストイックに頑張れる人は凄いよホント。

その帰り道。。。。

8/27という事で7の日。
家の近所のパチンコ屋のイベントデーなので寄って見た。

したっけ・・
鬼武者で2千円で6000枚出た。まぁ5円スロットなんだけど。
3万円儲けた。ラッキー☆

ジョジョのゲーム買うお金が浮いた上にお小遣いも増えたぞー

ジムに居た時間よりパチンコ屋に居た時間が長かったって言う・・。

2013年8月27日 (火)

ビッグドム計画:筋トレ55日目~今日からジム~

上半身裸で鏡を見てたら、よく筋肉モリモリマッチョマンの変態がする
胸の筋肉をぴくぴくする妙技が出来た。
自在には出来ないけど筋肉が付いてきてると言う認識でおk?

本当は昨日行こうかと思ってたんだけど、
家を出てジムに着いたら

あっ・・・月曜休みだった・・・。

ということに気付くわけです。
説明受けてたのに気合十分でアホみたーい

つーわけで家に帰って筋トレをする前にトレーニングウェアを見に行く。
金が無いのでしまむらでいいかなと思ったらジャージしかない。
しかも長袖・・。

スポーツ用品店に行き、インナー等を見る。

…スポーツ用の服って絶対デブ用に作ってない
運動しようとするデブのことをぜんぜんわかっちゃいない。

結局5時に家を出て7時まで服を探しに街を彷徨っただけであった。
つーかスポーツ用の服たけーよ!上だけで6000円てアンタ

そろそろ秋になりつつあるのでジャージでいいのか迷う所。
だったらしまむらの2500円ジャージで良いんだけどなぁ~

家に着いてすぐに筋トレ。
いつも通り20分くらいのメニュー。

もっと長い時間運動できるようにジム行きを決意したので
これからは有酸素運動がメインになるのかな?


有酸素運動(エアロビクス)
エアロバイク・ジョギング・ランニング・ストレッチ等

デブにはキツい種目である。自重が重いから膝も痛い
おまけに俺は股関節悪い。
エアロバイクがあればお手軽かつ負担が少ない
有酸素運動のような軽い運動は食事前にやると効果が出るらしい。
理由:運動量が軽いからたんぱく質より脂肪が燃焼されやすいから

無酸素運動(アネロビクス)
筋トレ

デブ向きの種目である。
俺はヒジとかの関節に注意すれば全然継続できるが、1回1回が結構キツい
その上毎日2~3セットやる。こんな俺でも55日目です(日曜休み)
無酸素運動の方は逆に食後の方がいいらしい
理由:筋肥大をする場合、脂肪ではなくたんぱく質が消費されるから
食わないで筋トレすると逆に筋肉の中のアミノ酸とかを使うからデカくならないんだってよ

漫画グラップラー刃牙の夜叉猿編みたいに食ってデカくなれと言う事か。




と、まぁ今まで調べたことと過去に実践したダイエットを纏め上げると


・ダイエットは運動ではなく食事で決まる

運動はリバウンド防止だと思う程度でよい。
プールでひたすら歩いてた時が一番痩せたし太りにくかった
実際、食事制限で過去に痩せたし。食わなきゃ痩せるって言うのは本当だよ
運動しなかったからリバウンドして今また太ってきてるんだし。
あとね、「〇時以降は食わない」とか言うのは無駄。
腹減って寝れなくなるよりマシだから食うべき。

・一日の摂取カロリー < 一日の消費カロリー
上記と似たようなものだが、実践すると結構楽しい。
コンビニ商品やファミレスのメニューのカロリー表示にすぐ目が行くような癖がつく
俺は『食う』事が好きなことTOP3に入るので我慢するのは絶対無理。
しかし食う前に考える事は出来るようになった。
例えばすき屋の牛丼は並で670カロリーである。単品でこのカロリーは凄く高い
コレを知ってから滅多に牛丼食わなくなった。大好きなのに

※27歳 100㌔の基礎代謝は2400㌍らしい。←計算サイトより
  一日の消費カロリーを最近の行動(筋トレ)に当てはめたら
  2900~3000㌍を消費している計算になった
  体重1㌔あたり=8000㌍なので
  日曜休みのようにゆるやか~に消費or微増する日を含めれば
  低く見積もって1日当たり200~250㌍消費していると思って今日で55日目だから・・・

筋トレ開始から11,000~13,750㌍消費している!
と、言う事はダイエット開始から1㌔ちょいは(脂肪が落ちて)痩せているという事。
筋肉は脂肪より当然重いので筋肉が増えた分体重は変わらないが
見た目は確実に痩せているので間違いない。俺は痩せているぞー!

・有酸素運動と無酸素運動は両方やるべき

ストレッチ程度でも有酸素運動にはなりえると思い込んで筋トレをしている
サイトで調べたら有酸素運動の補助になりえると言うことらしい
まぁ肩甲骨とか屈伸とかやってるうちにうっすら汗かくし息も若干あがるから
効果が全く無いわけでも無さそう。
ジムに通う事を決めたのはこの有酸素運動を充実させる為でもある

脂肪燃焼:筋トレ(無酸素運動)後に有酸素運動
筋肉増大:有酸素運動後に筋トレ(無酸素運動)

最近ダンベルも購入したサッコは有酸素運動が出来るチャリを持ってるので
良いトレーニングライフを満喫できそう。俺はチャリ買えないからジム通いです。




このように、痩せ難いが確実に痩せつつ、筋肉をゆっくりと確実に付ける
というのが今の俺の筋トレ兼ダイエット。
2ヶ月で1.4㌔ほどというのは欲張りな俺としてはもう少しブーストさせたい所である

今日からジムである
体を絞って筋肉付けまくるぞ~




2013年8月26日 (月)

鉄拳TT2~4度目の正直~

三段ではなぁ!

つーわけで、師範代に戻りたい。最低でも高弟に。
前回、調子こいて免許皆伝に上がろうと思って三段に降格した俺。

FF6に現実逃避しつつもプレマで対戦。
プラクティスで相手を立ちガードさせて有利・不利を体感で覚える。

まぁ反撃くらいそうな技をだしたらガードされた後でも不利というのはわかる。
3連撃の技を2発止めにしておくのはそういう意味がある。
問題は牽制が上手くないという事である。
風神拳が怖くてジャブ圏内に入れない。
シットブレイクやスクライミングタックルが最近多い。これで正解なのだろうか

プレマで調子が良かったのでランクマにいく。
ラグい韓国人やシンガポールの民もマッチングする。
シンガポールの人も鉄拳するのか~

回線5に設定してるのに常時2~3でカクカクする~(´д`)
しかしナントカ勝つ。

先ずは高弟に戻った。油断してられない。
そのまま突っ走る

三段に勝つ → 師範代に勝つ → 高弟に負ける
同ランクのほうがポイント変動が大きいのでこのパターンが多くて苦戦した。

1回目の昇格チャンス

負け。
苦手なラース&アリサのタッグ。
ラースは被弾は減ってきた感があるけどアリサはもうわかんねぇな・・・。
飛ぶな!!と言いたいが、可愛いので言えない。

2回目の昇格チャンス

負け。
ラグい韓国人と当たる
ファラン&ペクのタッグ
負け惜しみじゃないが言いたい。ラグく無かったら勝てたよ
空コンがラグ制動で5~6回ミスったよ。

3回目の(ry

三回目の正直だろ!
→メインキャラ剛拳の上級者だった。
ボッコボコにされた。


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  \ (__人__) /  |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \_ | ` ⌒´ | _/    :::::::::::::::                        :::::::::::::::
    /        |    :::::::::::::::                            :::::::::::::::
   (_)| ・    ・ ||      ::::::::::::::: 俺の鉄拳力はこんなモンだった    :::::::::::::::
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | |\_(;;U;;;)_ ̄))           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  (_)      //
         ( _)

だがちょっと待って欲しい。
これで終わっていいのか?

3回もチャンスを掴んだんだ
4回目もあるだろ!?

今昇格しないでいつするの?   今でしょ!!

多少不恰好だが投げを多用し、下段の牽制や削りをしまくる事にした
しゃがパン→投げ シットブレイク→投げ 逆ワンツー→コマ投げ

相手がぶち切れて投げようとして来そうであまり投げは使ってなかったが
もう昇格掛かってるから手段は選べない

当社比1.5倍で投げを多用する

するとどうだろう。マードックの投げはコンボ始動もあるので
相手が警戒して近付かなくなるのであった

近付かなくなると相手は中~遠距離で前に後ろに間合いを取ろうとする。
その躊躇を見逃さないようにスクライミングやジャイアントホールで突っ込む。
というのを繰り返してたら…



とうとう、ラブレターが来た。

===============
名前:mikotto2311(うろ覚え)

タイトル:そんなもんけ?w
本文:なし
===============

コイツとの勝負は俺が勝ってるのである。
負けてこんなメールを送りつける思考回路が本気で理解できない
餓狼だか飛龍相手によく健闘したなぁ~と思ってたらコレだよ!

今日の俺はいつもと違うぜ!

===============

BOB
タイトル:偶然です
本文:貴方の方が段位も実力も上です
    俺はなんとか勝たせてもらいましたw
    (以下、見せられないよ)

===============

送信&ブロック。
神に背いた不敬罪と名誉毀損で通報してやろうかと思ったがやり方忘れた。
いつもと違わないのでした。
言われたら言い返すよ俺は。
スルー出来ない奴は人に対して感情を表せない障害者だと思ってるよ




そんなこんなで1時間後・・・。

Photo

戻った(涙)

目標は餓狼だ!
投げるぞ~

=おまけ=

筋肉ショッカーと仮面ライダーアマゾンレディーに飽きたので
スーツを着させる事にした。

コンセプトは
印刷会社のキャップとちょっとお姉さんのOLと言うコンビ。

2013年8月23日 (金)

今日の独り言

最近、朝方寒い。秋かな?

FF6をプレイすると時間を忘れてしまう。
パチンコで負けた後にやると面白すぎて「パチンコ行かなきゃ良かった;;」と感じる。

今、魔大陸まで進んだ。
突入前に小三角島で「ねむれるしし」をデスで狩りまくって

とりあえずほぼ全員ケアルラを覚えさせた。
世界崩壊後の序盤を有利に立ち回る為にセリスとマッシュにバニシュとデスを覚えさせた。

魔大陸でもベヒーモスやドラゴンは結構怖いのでティナとリルムにバニシュとデスを習得。
せっかくなので「覚えた技」や「あばれる」もコンプしたいので
突入後、一旦引いてストラゴスをつれてスケッチ&ラーニングを実施したいところである

アポクリフォが「レベル3コンフェ」「レベル4フレア」「レベル5デス」
コジャが「はりせんぼん」
ドラゴンが「ホワイトウインド」

を使ってくるので是非習得したい所。
通常ではやってこない技でも、スケッチをすると出せる。
相手の青魔法を受けなくても『見る』事でラーニングするので
スケッチ&ラーニングのストラゴスとリルムのコンビは実に効率的。

さらにはドラゴンのレアアイテム枠に「げんじのこて」があるので
最低でも1~2個は盗んでおきたい。。

(50+コマンド使用者のレベル-対象のレベル)/99[%]

らしい。
ロックの現在のレベルが30、ドラゴンのレベルは29なので

(80-29)/99 ということなので 51/99で およそ6割で盗めるのだが・・・。

盗める確率とアイテム選択の確率が別々なので
高確率アイテムが87.5% 低確率(レア)アイテムが12.5%

6割で見事「レアアイテムを盗むに当選」したよ!
     ↓
12.5%の確率で「レアアイテムを盗むチャレンジする権に当選したよ」!
     ↓
ざんねん!『ぬすめなかった』
         / ̄\
        |はずれ|
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞここまでたどりついた
    |    (__人__)     |      褒美としてもう1回盗む権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ハイポーション /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄スーパーボール/|  ̄|__」/_エリクサー /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/めぐすり ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ げんじのこて /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

と、まぁこんな具合に最近のパチスロの当選契機みたいな感じで抽選してるらしい。
これなら「ぬすめなかった」の連続も納得だよね。
けっしてロックがクズ野郎なわけじゃないのです。鬼畜仕様なのです。

なんだかんだ独り言なのにゲームの事書いてるね。しょうがないね

=おまけ=

今回はキャラの名前を全部オリジナルにした。

ティナ:     オシリーナ
ロック:     ボヤッキー
エドガー:    エノキマン
マッシュ:    マッシュマキ
セリス:     ドロンジョ
カイエン:    さいてょ
ガウ:      ちゃづけ
シャドウ:    じゃじゃマル
セッツァー:    ぐしけん
ストラゴス:   てへペロ
リルム:     おはようじょ
モグ:      ブタモグラ
ウーマロ:    ドッポッポ(予定)
ゴゴ:      よろしくニキ(予定)

楽しいンゴwww

2013年8月22日 (木)

ビッグドム計画:筋トレ50日目~サボってないよ~




うげぇああああーー  
ヌワー!

って反吐垂らしながらやってます。
同じ様なソファーが無いんだけど足乗せるくらいなら出来るし
なにも100%真似しなくても・・・という感じ。

足とケツを浮かせて上にピンピン伸ばす奴(動画3:00~)がどうしても出来ない
ということで背中付けブリッジみたいにしてやってみているが効果あんのかこれ

=本編=

体重は変わらず100㌔ジャスト。

100㌔ということでまだ称号:ビッグドムの状態。

しかし!おなかの出っ張りは凹んだのであった。

つまりは脂肪が減って筋肉が増えたのではなかろうか!?(希望的観測)

いや、だって実際痩せたと思うもん。
お母さんとおばあちゃんが痩せたっていってたもん。
間違いないって。

あとね、腕がカタい。カッチカチやど!当社比で。

中1の頃、握力63㌔だったけど今計ってないからわかんねぇな。
背筋力も135㌔でトップだった。

お父さん、お母さん、力持ちに産んでくれてありがとう!

さて、後は痩せないとな・・・(汗)

ダンベルは最近イスに座ってやる事も覚えた。
足の裏が痛いからサイドレイズを座ってやってみようと思ってイスを出してみたのだが

立ってやってる時よりキツいじゃねーか!

と発見したのである。
調べてみたら

・シーテッドサイドレイズ

というちゃんとした名前があるみたい。シーテッド(座って) か。なるほど。まんまだな
フロントレイズも座ったらシーテッドになるみたい。へぇ~

どうせなら座って何か出来ないかと思って
ダンベルをふとももの上に載せて膝上げを20~30回ほどやってみる。

うーむ・・・。そんなにきつくは無いけどリハビリみたいな感じだな~
まぁ股関節も悪いんだし、下半身は慎重にいこう。

とりあえずシーテッドサイドレイズは20回を一気にこなすのは超キッツいので

シーテッドサイドレイズ      :10回
ダンベルもも乗せ膝上げ     :10回(左右
シーテッドサイドレイズ      :10回
ダンベルもも乗せ膝上げ     :10回(左右
シーテッドフロントレイズ     :10回
ダンベルもも乗せ膝上げ     :10回(左右
シーテッドフロントレイズ     :10回
ダンベルもも乗せ膝上げ     :10回(左右

これがよく言われる
シーテッドサイド:10回×2セット
シーテッドフロント:10回×2セット
ももダンベル膝上げ:10回×4セット
とかいうセット数のトレーニングになってるのかどうかは定かではない
10回×3セットが一番とか言う情報もあるけど根拠がわかりませーん!
結局は自分の体力と時間と要相談でーす

この順番だとキツいけど止まらずに出来る。

ここから立つ

ベンドオーバーラテラル      :20回
サイドベンド             :40回(左右
ダンベルシュラッグ        :30回
ウルナフレクション         :20回

ウルナフレクションは休憩っぽくてイイネ。手首をクイクイするだけだし

最後にダンベルシャドー。

ワンツー → ダブルボディーブロー :5回

ひじに負担が掛からないように腕を伸ばしきらずに止める感じ。
腰のひねりと踏ん張りが利いて意外と全身を使う。

これでお終い。
このメニューで終わると明らかに腕がパンパンになる。
血液が巡ってギュンギュンしてる感覚がわかる。

よーしよし。大きくなれよ俺の腕。

===========================


ダンベルシャドーはいかにもパンチ力強化のためと思われそうだが

何をパンチ力とかwwwww厨2かよwwwww誰を殴るんだよwwwデュクシwww

5㌔とはいえ
ダンベルをもったまま握ったままシャドーボクシングすると
瞬発力はもとより結構な握力がつくのではないかと思って始めてみたのです。
握力は掌とかの筋肉ではなく腕の筋肉なので太くなれるかな~と思って。

でも調べてみたら広背筋がつくらしい結局パンチ力かよ!!

と、殴るモーションしてるから当たり前なんだろうけど
やや全身に力が入るのでお気に入り。


=ジム=


9月からという目標だったが
やる気が漲ってるので今週末から行ってみる事にした

行くメンツは俺、透、ペロである。
サッコも誘ったが保留~

昔は1時間半くらいの講習があったのだが
今は10分ほどマシーンの説明を聞くだけで済むみたい。

しかも年間3000円で利用できる。正直これは美味しい話だと思う。

毎日とは言わないが、仕事帰りに体力余ってる時とか
ヒマな休日は運動して過ごそうなんて思っているときは最適なんじゃなかろうか。

俺みたいに股関節が悪い奴はエアロバイクを30分ほど漕ぐだけで
いい運動になりそうだし。

と、言う事で筋トレ&ダイエットが捗る予感。
頑張るぞ~


鉄拳TT2~ラグい奴は格ゲーを自粛するべき~

もうホントこれ!

鉄拳のみならず、格闘ゲームは有線で遊ぶべき。

光回線にしろとは言わない。
最低限環境を整えて遊べよ!こっちがラグついてたらあっちもラグいと思うんです。

お互いの力を100%出し切れる状態で試合をしようよ。
回線状態【5】のみとかに設定してても必ず7~8回に1回はラグい奴が来る。

無線で繋いでるのかな~カンベンして欲しいわ。

こういう奴がランクマにくるともう大変ですわ

もしかしてスイッチ使ってんのか?と疑いたくなるほどである。
絶えず水中戦。コンボ中に一時停止。
タイミングがずれてコンボ失敗。。。。どうしろと・・

あと韓国人。
ライセンス観て日本人だったら文句の一つも言えようが
国籍が韓国だったらラグいのに納得してしまうし、来んなよ!とも伝え難い。
だがブログでならいえる。来るな!!!!

俺勝ててたと思うんだよ。昨日のランクマ。
せっかく高弟に上がって順調に勝ってたのに同じ高弟の韓国人が来て負けた・・。
敗因:ラグ だよ! 空中コンボが6回くらい中断されたよ!
バックステップでグリグリとスローモーションになって
観てからガード余裕でした状態だよ。どないなっとんねん

不思議な事に相手のコンボは滑らかにキマるんだよ。ナンテコッタイ

無線使ってる日本人が韓国人に成りすましてるんじゃねーだろうな?
その後、高弟から三段に降格のピンチを迎えたが、気合で勝った。

今日は絶対師範代に戻りたい。

2013年8月21日 (水)

鉄拳TT2~よく負けるパターンアレコレ~

高弟に上がった(涙)

今なら言える!
俺はもう万年初段ではないんだぁーーーー!!!!

とは言うものの、高弟なんてむしろ初段に産毛が生えた程度だと思う。
だって逆に高弟とかのほうが人口少ないじゃん!
レアキャラだよ。免許皆伝とか達人の方がよっぽど多いぞ。
ドラクエ5で言う所のサラボナ周辺の狭い地域にしか出てこないキメラみたいなもんじゃん

と、ここで自分の負けパターンを恥ずかしげもなく晒し
更なるステップアップを図っていきたい

・壁に追い込まれてボコボコにされる
未だに壁までの距離が把握できない事が多い。
横移動を心がけてはいるけどホーミングで狩られる…
間合いの取り方がまだまだ三次元的に未熟といわざるを得ない。

・ワンパターンで読まれやすい
例えば今使ってるキャラはマードックである。

負けたリプレイ
遠距離:スクライミングタックルばっかり
中距離:当たらないクローザーストライク~そして確反くらう
近距離:ワンツーとかアンガー

勝ってるリプレイ
遠距離:シットブレイクキックも使ってる
中距離:クラウチングスタイルで様子見をする
近距離:各種投げも使ってる

100近くある豊富な技で性能のいいものを信頼しすぎて出し過ぎている
意外なところで当たるから相手は油断するというのに。
勿体無い試合が非常に多い。

ちなみにザフィーナはもっと酷い。

・削りきれない
相手を倒すのには大技である必要は無い。
ローキックでいいじゃないか!
何もわざわざ浮かしからコンボ決めなくても。という場面も最近は減ったけど
まだちょっとある気がする

・3連~4連の攻撃に弱い。弱すぎる
初弾からガードは出来る。
終わったかな? → まだでしたーーー ドゴォ!!
このように最後の1発がCHでダウンだったり浮いたりしてボコボコ。
このパターンが多すぎる。

・キャラ別恐怖症が発祥する

苦手なキャラ

7位:ラース:トリガー怖くてフン!ハッを食らう
6位:アリサ:未だによく解らない。ワンツーからの下段は覚えた
5位:デビル仁:風神拳or下段の2択が怖くて身動きが取れない
4位:一八:最速風神拳or奈落が怖くて身動きが(ry
3位:仁八:超長いローキックとか妖怪じみたバックステップ攻撃が怖くて(ry
2位:シャオユウ:後ろ向きには手を出さなくなってきたが、下段との2択がもう忙しない
1位:リリ:一体いつ起き上がればいいんですか!?

殿堂入り

☆ボブ:ディレイ込み上下中の連撃は本当に脳みそが痛くなる
☆飛鳥・準:攻撃が止んだ・・・反撃や! → 返し技でクルクルー
☆レイ:何されてるのか全然わかんねぇ・・・・。
☆ミゲル:硬直が長くて反撃できないよぉ・・・。

もはや恐怖

◎ポール:崩拳いたすぎワロタwwwwwwww
◎クマ・パンダ:ケ、ケダモノーーーー!!!!
◎トゥルーオーガ:手が長いんだよ!いい加減にしろ!!!

…と、苦手な奴がたくさん居ます。
ぶっちゃけ全部苦手キャラです。チョロいなんて奴は一人も居ません。

それでもチョコチョコ頑張って高弟まできたんだし
もう少し上にいけそうな気もするのです

有利、不利か・・・。ググって勉強しよう・・・。
目指せ獣段!(飛竜とか猛虎)

2013年8月20日 (火)

鉄拳TT2~降格ゥーー!!~

みぎゃぁあ!!

調子こいてスイマセンでしたーーー!!


三段に落ちたよ☆  テヘッ
(死ね)


むかつくのでキャラ紹介します。


・仁
重度のうつ病患者。ジジイと親父があのザマで最近とうとうグレた

・デビル仁
恐怖を教えてくれる人。風神ステップからの下段がガードできないと確定でもう一発。

・準
仁の母ちゃん。今回は幽霊ポジション。5連撃とか頭がパンクするのでカンベン

・アンノウン
仁の母ちゃんが卍解した姿。今回の妖怪枠。

・エンシェントオーガ
お前飛び蹴りであんなに上げるなんてずるいぞ。イロモノTA要員さん

・トゥルーオーガ
腕長すぎて近づけないので勇気が必要。今回の妖怪枠。

・一八
仁の親父でヤクザ。しかもガラが悪い。

・平八
仁のジジイでハッスルオヤジ。歴代で一番元気一杯。

・仁八
仁の曾ジジイで妖怪。たかーく上げるのでTAでお手玉にされる

・ラース
歴代の中でも一番主人公っぽい。どんな髪型やねん

・アリサ
イキマス!ギュイーン!ハァー!ウフフ… 可愛い。

・ブルース
一八の側近的な存在。ヒヨコの命最優先の優しい漢

・ニーナ
スティーブの母ちゃん。チマチマ当ててボコボコ運ぶ。

・アンナ
スティーブの叔母さん。エロイおばさん

・カポエラ三兄弟
カポエラ使いが座ったら用心せい

・ファラン
テコンドーという名の暴力を手にした手の付けられないDQN

・ペク
そんなDQNを手なずける優しい先生。ファランより動きが滑らか~

・シャオユウ
タッグ勝利時の「ウフッ」が超可愛い。必見

・ミハル
巨乳

・飛鳥
今日もどこかで開幕鬼殺し。三島家ゆかりの人間だけどあまり関らなくてよかったね。

・リリ
飛鳥が気になりすぎてツンデレこじらせたおしとやかさの欠片も無いジャベ公

・セバスチャン
リリのせいで寿命がマッハ

・ワン
一度死んだッつーことでやりたい放題のネタキャラになった。キャラ性能は別ね

・巌竜
下品な方向の毎度お馴染みのネタキャラ。キャラ性能は別よ。

・ジェイシー
ジュリアちゃん。壁を背負わせたら強いのよ

・ミシェール
ジュリアのお母ちゃんだけど若すぎてお姉さんに見える

・ボブ
ダイナミックに動くデブ。1Rで3㌔は痩せそうな勢いで動く

・スリムボブ
ボブと比較して小さく見えるが高身長のイケメンである。

・ミゲル
チンピラ。DQN度はファランとドッコイドッコイである。

・ザフィーナ
怪しいお姉さん。AV女優の小澤マリアに物凄く似てる気がする

・キング
タイガーマスク。恐らく鉄拳界いちの常識と誠実さを併せ持つ人格者。

・マードック
暴れん坊ハゲ。恐らく鉄拳界いちの破天荒。実は人殺しである

・アーマーキング
上記の筋肉ダルマに兄貴をぶっ殺された。怒って当然である

・スティーブ
ニーナの息子だけど裏設定になりつつある。存在感が地味

・ジャック
10Fのパンチがあるので近付きたくないデカブツ。

・Pジャック
鉄の塊。

・フェン
飛鳥の実家の道場破りした人。烈海王である。

・レオ
ペチャパイなのは気にしないけど中性的過ぎて魅力を感じない

・ボスコノビッチ
もう妖怪枠で良いんじゃないかな。マジキチな動きをする

・ブライアン
使ってる人が多い。ラース、一八、デビル仁、そしてコイツはいつも見かける

・レイ
技多すぎぃ!!チェンジが非常に狩り難いし、狩られやすい

・吉光
刃物をもった妖怪。鉄拳3の頃のからくり宇宙忍者吉光はもう居ない・・・。

・州光
くちびるが色っぽい。

・レイブン
吸血鬼ハンターの方ですか??つーかどいつもこいつもニンジャっぽくない。

・ドラグノフ
俺個人としてはコイツは投げキャラなのではないかと思うのです

・ロジャーjr
ロジャー可愛いので是非マスコット人形にしてください

・アレックス
ジュラシックパークかな???

・ポール
崩拳がアホ威力のオヤジ。レイジ中は絶対に食らいたくない

・ロウ
ホワチャー!!

・フォレスト
ヘヘッ アチャー!!

・リー
ホワイヨ!ホワイヨ!

・ヴァイオレット
カモーン

・クマ
あふれる野性。リーチが長くて足が短いのでタックルが怖い

・パンダ
女の子はパンダちゃんを使おう(錯乱)

・木人
可愛い

・・・・・後誰か居たっけ・・・?


2013年8月19日 (月)

鉄拳TT2~師範代になれたよ~

やったアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Photo
うおおお!やったぜ昇格だ!

残念ながら筋肉ショッカーとアマゾンレディーコスプレじゃなかったけどね
なんとなくプレマで段位詐欺とか上級者ではなくて同じ階級の人たちと遊んでたら
ポコポコ勝ててたんだよね

試しに行ってみたら・・・・昇格したんだーーー!!1

これからも頑張りまーす

BOBの夏休み2013

皆様、お盆は如何お過ごしでしたでしょうか。

8/12
会社でBBQをする。
俺は焼く係を担当。
飲む・食うがメインではないけど一番美味しい状態の肉を拾って食ってた。
もちろん飲み物は烏龍茶だ

8/13
盆!ということでおとなしく家に居る。
外の月は三日月で、赤かった。
ばっちゃんはお盆のたびに「あの世の蓋が開いて死んだ人が帰ってくる」という。
オドロオドロしいが、まぁそういう事なのだろう。
幽霊は信じていないけど、死んだ人を敬う気持ちは持ち合わせている
ぬ~べ~の漫画にあったような『どこかで見守ってくれている』というのは信じている
実に都合のいい考えだが、その程度が丁度いいと思う

8/14
盆も過ぎてヒマなので母さんの実家(象潟なので車で30分)にいく
しかしそこでもヒマだったのでじっちゃんと釣りをしに行く
キス釣りをして俺5匹、じっちゃん15匹を釣る。
釣り自体久し振りだったし、夏休みを心から堪能した一日だった

8/15
盆3日目ということでいよいよヒマでしょうがなくなってきた
あまりのヒマさに透が遊びに着たくらいである。
しかしやる事も無いので飯を食って透にFF8をPSPに落として預けてみた
さらにはメタルスラッグXを購入したがメタスラ2と変わって無くてワロタ

8/16
一応出勤日だが、出たら帰っていいよと言われたので帰る。先に言えや!
鉄拳でなんとなくランクマに行ったら昇格した。超嬉しかったが・・・・
その後、自信をつけてプレマ行ったらボッコボコにされた
透は既にティンバーの大統領暗殺までクリアしていた。
サッコにダークソウルを借りる

サッコ「持たざる者でいけ!」
BOB「やってやらぁ!」

牛頭にさえ勝てずに心が折れる。
傷心の俺はまたもやPSNチケットを購入。FF6をDLしてしまう。
超面白い

8/17
いよいよ本当にやる事が無い。
ダレるような厚さの中、鉄拳やってFF6やって・・・・
寝て・・・起きて・・・・鉄拳やってFF6やって・・・。
ヒマなのでサッコや透に電話してちょっとテンション上がるけど暑くてダルい
結局そんな一日だった

8/18
そして昨日。

ビックリするほど何も無かったよ!!!

しいて言えば透がもうDISC4に突入直前でカード集めしてるって言う電話くらいかな
あいつは一体何時間FF8で遊んでいるんだろうか・・・・
マジで3日で全クリしそうな勢いである。なんちゅーやっちゃ


=おまけ=

サッコと遊びに行った際、帰路にてそういう怪談というか、
小さい頃のトラウマの話になった

・昔、家のそばの塀の垣根の草が生えてる所に気配がして怖かった
・夜中目を覚ましたら外からピロピロと宇宙人みたいな声がした
・家具の模様がじいさんの顔に見えて怖かった

ふと、幽霊や妖しい人影を発見した時
どういう行動に出るのかという話をした。

サッコ:目が合ったら嫌(怖いとは言わない)なので観ないようにする
BOB:ぶち切れて殴りにいく

サッコ「ええ~」
BOB「だって、あっちには肉体が無いんだぞ」

BOB「あっちは魂だけだろ、こっちはそれプラス肉体があるからな」
BOB「幽霊如きが生きてる人間に勝てるわけ無いだろ」
サッコ「うーむ、そういう考え方もあるのか」

得体の知らない奴は怖い。俺だって怖い。
むしろ他の人より俺の方が怖がる自信がある。
怖いからキレるのだ。
結局、臆病な心の裏返しである。

しかし、行動が脳筋過ぎるのであった。

2013年8月15日 (木)

ビッグドム計画~筋トレ(たぶん)45日目~

筋トレ楽しすぎワロタwww

 

お盆にこんばんわ。BOBです
こんばんわの挨拶はこのブログでは超珍しいです
世間一般では短めの3連休が今日で終わります。
嗚呼、でも母の実家でキス釣りしたり、
子供の頃の夏休みを思い出すような体験もできたから満足であった。
 
 
筋トレも問題なく体を壊すこともなく続けている
 
ダンベルを2個用意したら効率が上がっちゃって
むしろトレーニングメニュー増やしたんだよね。
・ウルナフレクション(手首)
・ダンベルシャドウ(ひじの爆弾が怖いので短時間)
・ダンベルスクワット(10回程度)
これを追加したっけもう汗が滝のように出る。
スクワットは太ももとかケツの引き締め目的なので筋トレにはまだ遠いのかも。
いろんなサイトを見てストレッチや柔軟や運動を勉強している
あと、秋からジムに通うことにした。
 
 
それと、金に余裕が出来たらフラットベンチを買おうと思ってる。
こんなやつね。
仕事帰りに軽く汗を流して体を鍛えたい。
学生のボート部が利用しているジム施設があるのでそこを使う。
ボート部といったら足を鍛えてるので俺の目的にもってこいかもしれない
上半身(肩・腕・胸・背中)を家で
下半身(太もも・けつ)をジムで効率的に引き締めよう
最近筋肉が付いたせいなのか、ものすごく暑い。
今年の夏が異常に暑いせいもあるけど、例年の1.3倍は汗をかいてる気がする
しかし筋トレの汗は不思議と不快じゃないんだよなぁ・・。
腕が硬く太くなってきたし、胸の上の部分にガッチリ筋肉が付いてきたので
実感がわいたからなのだろうか。
鉄拳のマードックになるぞ~

2013年8月11日 (日)

鉄拳TT2~Zima言質~

[23:04:29] 組長: こんばんわ!
[23:05:12] じま: ばんわ!
[23:05:24] 組長: 鉄拳やれなくて残念です!
[23:05:33] 組長: もしかして4スマホですか?
[23:05:53] じま: ですよ
[23:06:31] 組長: 結局鉄拳に戻ってしまいました。
[23:06:44] 組長: いつか対戦できる日を待ってます
[23:07:06] じま: お金に余裕が出来たら鉄拳TTかうと思います
[23:07:15] 組長: !?
[23:07:16] じま: 鉄建はすきなので
[23:07:30] じま: 同じくらいKOF、VFも好きですが
[23:07:47] 組長: その二つは遊んだことがないのです
[23:07:58] 組長: TT2購入した際には
[23:08:04] 組長: 俺が全部面倒見ます
[23:08:15] じま: なんと
[23:08:28] 組長: ジマさんを高弟までは勝てることを保障します
[23:08:59] じま: 初段どまりの私として、涙ものの感謝をすると思います
[23:09:39] 組長: 察しのいい俺は本当に買うのかまだ疑ってしまいます
[23:09:49] じま: 前科がありますからね
[23:10:15] 組長: しかし、鉄拳は新作もしばらくでないだろうし
[23:10:26] 組長: このまま末永く遊べると思いますよ
[23:11:09] じま: なるほど。ちなみに、今月買うことはまずありません。買うなら来月20日
[23:11:24] じま: の給料日
[23:11:26] 組長: 来月20日だな・・・・!
[23:11:42] じま: 約束しましょう。買うことを!
[23:12:04] 組長: よし・・・このログは保存してブログに載せよう
[23:12:16] じま: やると思いましたw 是非
[23:12:30] 組長: よっしゃ!待ってます!
[23:12:34] 組長: 会い救って寝ます!!!
[23:12:45] 組長: アイス   食って   寝ます!!!
[23:13:05] じま: 漁貝です!
[23:13:17] 組長: おやすみなさい!!!!!!!!!!!!!!
[23:13:24] じま: おやすみです!
来月20日だな・・・・!

2013年8月 9日 (金)

怖い夢シリーズ~葬式病棟~

寝る前にたいち君と遊んでデッドアイランドの話してたら
ゾンビの夢見ちまったよ!

なんか今回はよく覚えてるから書いていこう

==============================

自分達はゾンビのいる病院に潜入しお宝を奪って帰還するのが目的
仲間が3人くらい居て、全員顔を知らない

病院内はゾンビが多いので隔壁で隔離されている
小さな鍵穴にキーを差し込んで各病棟のロックを解除して進み
地下の院長室に隠された金庫の中から金塊を持ち帰るというのが
今回のミッションだった

道中、全くゾンビは出てこなかったのだが、最後

隔離病棟のロックを開け、そこを越えた先のエレベーターに乗るために進むと

床も壁もピカピカで清潔な入院ブロックに出た
廊下から覗く病室は至って普通だが…

小児性の疾患なのか知らないが入院している子供が廊下をトテトテ走っている

べっとりと血の足跡をつけながら

戦慄した俺はその子供を凝視した
目は真っ赤で双眸から血が落ちている

子供と目(?)が合った瞬間、
『ギィーーーーーーーーーーー!』
と山鳥かサルみたいな絶叫をあげた

なんだよ!?

と思ったら
病室から今まで穏やかにテレビを見てたジジババが!
その子供と同じ様な真っ赤な目で
体中から血を噴射しながら真っ白な壁を赤い点々で汚しながら向かってくる
「ジィーーーーーー!」
とか人間の声じゃない。

物凄く怖いのでエレベーターまで全力疾走で逃げ込んだ。
エレベーターの扉を閉めると驚くほど静かになった。
普通の映画なら扉をこじ開けようとしたりガンガン叩くのではなかろうか

地下を目指しているのに何故か地上15階でエレベーターが止まり
降りると

前に見た壁が白黒ストライプ葬式病棟だった
以前、見たことのある病棟だ

各病室から線香の香りが漂い、狭い廊下は少しけむったい。
お見舞いの人たちが皆、喪服を着ている
お経があちこちから聴こえてきて雑音に近い

厳かな雰囲気さえ感じられ、不思議と安心するが、不気味でもある。

(ここから記憶が無い)

場面は病院の玄関ホールに戻っていた
目の前に江頭2:50がいて、「この金は俺のものだ」と叫んでいた

そんなことよりここから逃げる方が大事だと
俺の仲間らしき人物が言い放つと江頭は金塊を持って逃げ出した

どうやらリーダー格である俺は「こういう時もあるって」と言い
病院を後にした。
振り返ると高級ホテル並の大きさだった病院がボロボロの廃病院になっていた

========================


さて、この夢の考察だが思い当たる節が多々ある

・ゾンビらしき人たち
寝る前にたいち君とデッドアイランドの話をした
ゾンビの夢は良く観る方だと思う

・不気味な子供

今度パチンコで呪怨がでるのを知ってた
広告も見てたので印象に残ったんだろう

・血を撒き散らす描写

YOUTUBEで水曜どうでしょうのヨーロッパ編をみて
大泉洋が不気味なホテルにビビって「シャイニングみたいに血が~」という場面を見た

・やけにアドベンチャーな内容

寝る前にたいち君とバイオハザードを積みゲーしてるという話をした
鍵を見つけて進むとかバイオそのもの。夢の中でもバイオみたいだと思ってた。

・『ギィーーー』とか『ジィーーー』の鳴声

涼しい夜は、外からコオロギの鳴声が聞こえてくる。多分それ
コオロギから発するから風流なのであって人間から聞こえたら恐怖で竦む

夢って言うのは
ほんの些細な記憶の片隅のひとかけらが現れてくる
周りの音、もう忘れている記憶、思い出や最近見たもので構成されている
生活に不必要なものと判断した記憶のゴミ箱の中身をひっくり返して
それを強引に積み上げて作った世界。それが夢なのだろう

そういえばこんなん観たわ~夢に出てきた~ みたいなね。


が、それと一致しない部分もある。

それでいて今まで観てきた夢と共通点がある

葬式病棟である。
度々俺の夢の中に登場するスポットで
不気味なんだけど悪い事は起きない感じを醸し出す不思議な空間である

必ず病院系の夢に出てきて、逃げ込む先が葬式病棟である

誰かのお見舞いをする夢でも
病院内で誰かから追いかけられた夢でも
病院で迷い込んで階段を上った先にあるのは葬式病棟。

春夏秋冬問わず、
1年に5回以上はこの白黒ストライプのゼブラ病棟が夢に出てくるのである

この夢を観たからといって
周りの誰かが死ぬとか、そんなオカルトな事はいっさい無い。
疲れてる時に良く観るとかそういう共通点も無い。
疲れてたら金縛りの方が良く合うし。(睡眠麻痺という生体反応)

ただ一つ、病院系の夢に80%くらいで現れる葬式病棟。
なんかオムニバス式のホラー映画のサブタイトルみたいだな。

これなんなんだろうね??

夢占いとかで調べたら悪い夢じゃないみたい。

でも病院で葬式って・・・。

久し振りに怖い夢見たわ~ビビったわ~

2013年8月 7日 (水)

ドラゴンズクラウン~もやしとオッサン~

燃やし君(ウィザード)のLvが57に上がりました(挨拶)

おはようございます、BOBです

ブレイズ:最大Lv
ファイアゲート:最大Lv

これだけでかなりの継続的な火力が出せるようになってきた。
使用回数も9回とか使えるので
アマゾンのウォーペイントとかBOSS用に温存する必要も無いので
道中のここぞという場面で魔法が使えるのは楽しい。

アークデーモンとかゲイザーとかミノ太郎はよく瞬間移動したり突進で動くので涙目w
メデューサとかは基本はあまり動かないからドンドン削れて楽しい

道中、気軽に出せる魔法はなんなのだろうか?
ジョリジョリ削れるストームなんかはクラーケン戦にもバッチリだし最大9回出せる
サンダーストラップは最大で7回だけどダメージがでかい。
フレイムバーストは水辺でも出せるらしいし。うーむ。迷うな

あと、即死魔法の「エクスティンクション」が地味に超便利
ハード以降、たまに湧く赤ゴブリンとか赤リザードマンに当てて即死させる。
更に調べると、黒スケルトンや最強の雑魚:黒海賊も即死させれるらしい。
何気にSPと使用回数のバランスも良いコストパフォーマンスだと思う。
アマゾンですらたまに苦戦する敵をボタン一つで倒せるのは凄く良い

=本編=

一方たいち君のドワーフは
投げ攻撃に特化させたスキル振りをしているとの事。
飛空発破の数を増やしてピョンピョン落としている
ラーヴァも取らずにひたすら投げる。
オンラインで他のドワーフが入ってくると
「先輩!」
と呼び、バンプアップでひたすらマッスルコミニュケーションを図る

Lv上げの為にダンジョンを廻りまくっていたが
とうとうAルートの敵だと効率よくLvが上がらなくなってきた。
お互いに40Lvを過ぎた(俺は57)ので今度はBルートが主な稼ぎ場になるだろう

ウィザードにも大分なれてきて、道中の魔法の使用配分とかも楽しく出来るようになった
たいち君はレベルが上がって攻撃力が増した事により
固い前衛キャラとしてドンドン敵を投げている。
もやしとオッサンの冒険はたいち君のビジー生活によって左右されるが
不定期に続くのであった


=おまけ=

魔法の使用感

・ブレイズ
ファイアゲートと組み合わせると鬼強い

・フレイムバースト
水辺でも出来るらしい。
BOSSよりは固まって出てくる雑魚用かもしれない

・ファイアゲート
火の魔法がメインのウィザードの必須魔法だと思う
最大Lvで範囲がでかくなってしかも火の魔法の攻撃力ブースト。

・エクスティンクション
最大Lvで9回出せるけど正味な話、5回くらいで十分な気がする
強雑魚とかに非常に便利なのでカバンに入れたい魔法No1

・サンダーストラック
高威力範囲魔法だが、相手を選ぶ感じ。
クラーケンとキマイラ以外には効きにくそう

・ストーム
ジョリジョリ竜巻。コッチのが最大9回撃てて使いやすい。
雷が弱点の敵は多いのでドッコイな気もするが、雑魚にも気軽に出せるのは良い

・メテオスォーム
隕石を降らせるために10秒チャージは長すぎる
しかしダメージは今の段階でも40000×4とか凄まじい。

・スロウ
アマゾン時代にも大変お世話になった。
ソロでもPTプレイでも物凄い便利。絶対持っていきたい魔法。

2013年8月 5日 (月)

ドラゴンズクラウン~燃やしウィザード~

アマゾンのLvが99でカンストした。
最強のオシリーナになったので、何をしようか迷っていた。

そんな時、あの男がついに戻ってきたのである!
Photo
自宅でウンコをしてる時に
ヒマで何気なくたいち君に

タイトル::(;゙゚'ω゚')
本文:ドラゴンズクラウンやろうず

とメールしていたのを思い出した。
顔文字は腹が痛いという気分の現れだったのだ。スマンな

返信がこなかったのでやはり死んだか・・・と思っていたのだが
昨日、久し振りに復活したのであった。

たいち:売り切れだったお
BOB:くまなく探すのだ
たいち:リップタイドはもう古いのか
BOB:残念だがもう誰もやってないよ。君は遅すぎたんだ
たいち:引き続きドラゴンズクラウンを探索する
BOB:健闘を祈る。来たらアマゾンで接待してやる
たいち:(DL版では)いかんのか?
BOB:よろしくニキー!


=本編=


と、言う事で新しい冒険が始まる。

せっかくなのでここぞというとき以外は新キャラで遊ぼう。
前から興味があった『ウィザード』で始めてみた。

感想
・MPすぐ切れる
・水辺で炎の魔法がつかえない
・アマゾンの癖で殴っちゃう
・ガードできないので当たると超痛い

コンセントレート(□長押し)でMP回復した方が安全だと思った。
イマイチ戦い方が馴染んでいない。
先ずはレビテーションで空を飛べるようにした。
好きな魔法はストームとブレイズです。

名前も決定。

炎の魔法が多いので「燃やし」です。もやし

もやし君は早速炎の術を極めてやろうと思い
オシリーナの時に仲間にしてたLv99のお供を使ってLv上げをした。
たいち君は最初のチュートリアルこそファイターだったが
結局、ガチムチのドワーフ
で始める。

チュートリアルを済ませてオンラインに行くまでのストーリーを進める

やがてLvが14~18くらいになった頃
オンラインで合流。
タリスマン集めをしようと思って2人旅をする。

どう足掻いてもレベルが足りない

クラーケン相手に炎の魔法が出せない(水辺だから)
たいち君は所見プレイなので慣れてない
俺もウィザード初心者でなれてない

敗北。

おとなしくLv上げに腰を据える事に。

サンダーストラップとストームを強化し、
ファイアーゲートを習得し


ウィザードって防具要らないんじゃね???

と思ったりした。
だって当たると痛いから当たらないようにして魔法連発した方が良くね??
エフェクトの違う杖を2本くらい持ち帰れるようにして
後は全部魔法の書とか持たせてれば良いんじゃないの?

いずれにしろ、相手の弱点とかを効率よくつくために
カバンと弱点専用装備は別々に用意する必要がありそう。

こういう準備も中々の楽しい要素の一つである
1日かけてたいち君にはノーマルクリアをしてもらった
購入、即ノーマルクリアである。中々のスパルタ。(オシリーナで10秒だった)

これからが本当のドラゴンズクラウンである。
いや、本音はインフェルノから真のドラゴンズクラウンだと思うんだけど。

=おまけ=

たいち「隊長!みてこれ」

ドワーフ
     ∧,,∧
  ,,_(´・ω・)
  )      フ
  /    / /
 /  ω_ノ_/   ●  ←爆弾
 " ̄/ |  "   ●
  /  |     ●
  (__ノ

BOB「飛空発破じゃねーか!」

たいち「飛空発破www」

Photo_2

BOB「飛翔のヘンヤだこれーーー!」 ガビーン

たいち「ダメだ俺、るろ剣ネタに弱いww」


ドワーフが十本刀だった可能性が微レ存(錯乱)

その後、久し振り補正もあってか、
ハトさんと三人で夜中1時まで会話してしまった。


2013年8月 2日 (金)

ビッグドム計画:筋トレ18日目~ダンベル2個目購入~

2㌔痩せてた(感動)

普通に食ってて、筋トレしてただけなんだけど。
まぁ元々太ってたから痩せたんだろうけどやっぱ嬉しいよね~

筋持久力もそろそろ付いてきたかな?
とは思うけど中々実感が湧かない。
基礎体力と筋力アップの過程で体重が落ちただけなのか?

聡は念願のチャリ(7万円)が届いて意気揚揚と漕ぎ出す。
が、雨が多くて不完全燃焼気味なのであった

昼飯を早く食い終えて
たまには海水浴場をぐるっと一周して家に帰ろうかと思い立つ
俺のほうは何の変哲も無い自転車だが、程よい有酸素運動になるだろうと思ってた。

地獄だったよ(坂が)

そら行く時にゆるーい下りで快適だったはずだよ。
帰りの上り坂のカーブを気合で漕ぎきったのはちょい自信が付いたかもしれない。

『足を着いたら!足を着いたらアカンぞぉおお!!』

汗だくで昼休みに家に到着後、柔軟を軽くやってから筋トレ。

ダンベル2個目を購入したので
かなり時間が短縮された。
その分、短時間に感じる疲労感も増えたけども。

持ち替えてたダンベルをそのまま握ったままになってるので
握力が結構かかる。元々握力は強い方なので問題ないけどダルさを感じる。

筋肉痛も無くて安心したのだが
今朝方の天気の悪さ。空気の重さですぐわかる。

股関節に悪い日である。

天気が悪いと膝が痛くなる老人のように
俺も股関節が痛くなるのである。

上半身を鍛えてるので問題は無いけど自転車こぐのは抵抗あるなあ・・。

食事制限をして控えめにしようかな。
いつかこんな日も来るとは思ってたけどやっぱり痛いわ。

柔軟多めに筋トレ少なめで食事を調整して
自分の体の状態と見極めていかなくちゃ。

2013年8月 1日 (木)

ドラゴンズクラウン~私の愛しいオリシーナ~

インフェルノクリアした

おはようございます、BOBです
Lv84でした。

いや~古のドラゴン強いのなんのって。
ダメージが高いだけで余裕じゃんとか思ってたら

途中で出てくる黒スケルトンがウザいのなんのって。

完全タイマンならほぼノーダメで行けるとは思うのだけれども
この黒スケルトンの存在によって難易度が激増するといっても過言ではない。

せっかく拾ってきたLv94~97の仲間が消えちゃったよ。

と言うわけでソロで挑んだ。
役割分担などあってないような物である。結構良い感じに進むんです。

ここで古のドラゴンの攻略を書いていく。


・竜巻は予備動作中に片方だけでも消す

 竜巻の魔法は左右で発生し、全画面ダメージに繋がってしまう。
 左右に緑色のパチパチしたスパークが出たらすぐに攻撃して消す。
 あとはドラゴンへの攻撃に専念できる

・降りかかる火炎は真ん中だけでも消す

 上空からゆっくりと落ちてくる3つの火柱は落ちると大爆発し全画面ダメージ。
 真ん中だけやや遅れて落ちてくるのでさっさと攻撃して消す。
 後はドラゴンに攻撃出来る
 ちなみにその場で吐く火球も攻撃して壊せるし、ブレスはイヴェイド回避出来る

・ブレス後の壁破壊光弾は攻撃して跳ね返す

 ブレス後に奥から魔法弾を飛ばしてくるのだが、攻撃して跳ね返せる。
 右石壁:上段、中段(同時)、下段→ほぼ同時に左石壁上段、中段(同時)、下段
 ここら辺で邪魔なスケルトンが出てくる

・スケルトンはクロスボウ持ちだけでも排除する
 ここまでトントン拍子に良い感じに出来てたのに途端に難しくなる
 黒スケルトン×2とクロスボウスケルトンが湧くからである。
 石壁攻撃後の突進からまた攻撃のチャンスが来るのだが
 さっさとスケルトンは排除してしまいたい
 ここで1ターン終了ということにする

・2ターン目以降、回復してくる
 邪魔なスケルトンに加えてドラゴンは回復する。
 少ないチャンスで確実にダメージは加えておきたいので
 メガスマッシュなどで先ず一撃を食らわせておく。
 落とした場合と違ってメガスマッシュ後は早く手元に戻る。
 ドラゴンと骸骨をまとめて攻撃していけるので意外と好手である。

以下、回復とドーピングを怠らずくり返し。
お供(NPC)はソーサレスが居るとグッと心強い。
プロテクションとお弁当まきまきがとても助かる。して欲しい時に確実に出ないけどな!

まぁ、終わる事にはNPC全員死んでると思うけど。

4ターン目くらいで回復しなくなったので一気にメガスマッシュで葬った。
固有スキル:ブルータルドライブでメガスマッシュの威力をMAXにしてた

ここで初めて混沌の迷宮に挑戦する事にした。
入ってきたら今までのダンジョンMAPがごちゃ混ぜになってて
レッドドラゴンから逃げる通路の奥に進めたり、
その道中にワームビートルの死体(宝箱)があったりして面白かったw

7層まで進めた。ご褒美にスキルリセットを貰ったので
カチッとスキルを整えてみようかなwww

アマゾンに必須だと思うスキルは

固有スキル

・ウォーペイント:最大Lv
 アマゾンが強い理由その1。
 イワズモガナ。ボス戦専用のスキルで分身殺法ゴッドシャドーを繰り出す。
 単純に考えて攻撃力が3倍になるのである。

・デッドリーリボルヴ:最大Lv
 空中クルクル攻撃。反転回数が4回まで出来る。
 攻撃回数が増えるとバーサークが発動しやすくなる。

・オーバーラップ:最大Lv
 地上攻撃型段HITする。攻撃回数が増えると(以下略
 単純に切り込むときの火力アップにもなるので最大Lvにしない理由が無い

・バーサーク:最大Lv
 アマゾンが強い理由その2。
 アマゾンのアイデンティティである。
 バーサーク3段階目は格ゲーの弱パンチ連打レベルで早い。フッハッフ!シェアアアーー!

・アドレナリン:最低Lv1~は欲しい
 1Lvだけでもつけて損は無い。モンハンの火事場だと思えばOK。

・ブランディッシュ:最大Lv
 アマゾンが強い理由その3。
 敵が居ない所で武器を振っておく。 フッ ハッ フッ!
 広範囲無敵攻撃を5回敵陣に叩き込む  シェアアアーー!
 バーサク状態で更にその場で叩き込む。 フッハッフ!シェアアアーー!
 敵がまだ生きてたら更にその場でフッハッフ!シェアアアーー!
 相手は死ぬ

・エクストラポケット:最大Lv
 アイテム枠は最大にしてて損は無いだろう。
 どのキャラでも同じだと思う。

・イヴェイド:最大Lv
 最大Lvだと安心&安定。2回回避だとたまに事故る。
 アマゾンは耐久は少ないのでそんな事故が怖いのである

・パリィ:最低Lv1は欲しい
 無敵時間に繋がるパリィは後手をチャンスに変えれるスキルである。
 まぁ範囲外でフッハッフ!シェアアアアー!してた方が楽ではある。
 かと言ってつけないのは勿体無い。パリィ熟練者も居ると思うし。

・フードサイトロジー
 1~3は付けてもいいと思う。
 理想はつけなくても良くなる事。

・アイテムユーザー
 1くらいは合ってもいいかもしれない

択一のスキル

・ブルータルドライブ:最大Lv
・スタンウェイブ:最大Lv
 使いやすいのはスタンウェイブだと思う。
 俺はここぞという時に使いたいのでブルータルドライブを最大Lvにした。

セットで使いたいスキル

・ルナティック:最大Lv
・アドレナリン:最大Lv
・ウォーペイント:最大Lv
・バーサーク:最大Lv
 THE 火事場の馬鹿力である。
 HP70%を犠牲にし、攻撃力補正+160%を分身2体(同時3体)で攻撃
 まさに猛獣の連撃である。安定はしないけどね。

いらないスキル

・イモータル
 体力が徐々に減るけどのけぞり無効でダメージが10になる。
 ブランディッシュ中でももちろん減る。なんか損した気分。
 ぶっちゃけペインキラー(ダウン、のけぞり無効)でおk。

・HPアップ系
 不安な人はつけると良い。
 慣れたらリセットで消してもいいと思う

・コインUP系全部
 イラネー

・スライディング
 イラネー

・ボウガン系
 アマゾン、武器、ヒロワナイ




 

という感じかな。
サッコもノーマルをクリアしそうだし、
やっと一緒にダンジョンに潜って遊べそうである。
手伝うぞ~

まずはアマゾンをカンストさせてから他キャラのEDをみてサブキャラ育成の為に
吟味しなくては。
今のところウィザードに興味シンシンだわ。



 
 

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ