« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月に作成された記事

2013年7月31日 (水)

ドラゴンズクラウン~インフェルノ攻略~

ハードモードクリアした。(挨拶)

おはようございます、BOBです
毎日遊んでます。
インフェルノに突入したけどキャラと装備のLvも上がってるので
BOSSの攻撃食らうとちょっと痛い!って言う程度であんまり変わらない気がする。

ここまで遊んできた感想

・実は一人旅は楽な方かもしれない

マルチ最大四人にもなるとBOSSに結構な補正が掛かって時間が掛かる
多分、HPと防御力がとても増えている。アークデーモンとか固いよね
その問題を簡単に解決できるみんなのヒロイン、アマゾンさん
火力が通常の三倍になるアマゾンさんはソロだとマジで無双できる
クラーケンとか動かないからマジ数秒で溶かせる。

・操作に慣れてきて楽しい
ノーマルはアマゾンの火力ごり押しだった
ハードは更にアマゾンの無敵連続攻撃で火力ごり押しだった
インフェルノは死にやすくなったので回避行動を増やしてテクニカルに遊んでいる。
例えばリザードマン(槍持ってるトカゲ男)の赤い奴は結構ぶん回しで死ねる
モーションが見えたら攻撃途中にピョンピョン回避するのが楽しい。
インフェルノのミノタウロスMAPでノーダメでクリアしたときは結構手応えを感じた

・全く飽きない
これが不思議でたまらない。
Lv上げがちっとも苦にならない。
リザルトで宝を鑑定する時、必ず1~2個上のLvの武器が出るからかな?
モードが進むと〇〇のバトルアックスの「〇〇」の部分が仰々しくなります
悪魔王とか王家とか。

・依頼を全部達成させよう
これはやっておいた方が良い。アートワークも全部綺麗。
スキルポイントが溜まりやすいし、Lv上げになる。
ややネタバレだが、レッドドラゴンを1人で倒すという依頼もあるが
補正が掛かっていないので準備万端で行けば倒せる。
パワーリキュールとかペインキラーとかでドーピングしまくるのだ!
んでもって回避行動のイヴェイドがかなり重要だと思い知らされる(岩とか衝撃波で)
レッドドラゴンは最初の部屋で倒すのが一番ベターだと思う。

・武器は2つ持っても良いかも
ドラゴンズクラウンやってて一番ピンチなのはどんな時か。
それは武器を落としている時である
メガスマッシュ撃った直後とか素手になると戦闘力が下がってしまう
アイテムは最大で9つまで持てるのだが余している場合は武器を持たせると良い
滅多に使わない巻物を持たせるよりはピンチ脱出の武器切替が良いと思う
特に上記のレッドドラゴン戦なんかしょっちゅう武器を落とされたので
この方法がかなり役に立った。ボス戦用にそういうカバンを作るのもアリ。
カバンも9個だか10個まで持てるのでA=Bルート選択時に切り替えて行きたい


・レベル上げはマルチが一番良い

補正が強いとはいえ、最大4人でボコるのはやはり効率が良い
お宝を取りまくってボスを倒しまくってスコアを稼ぎまくると
ああ~疲れた。ポチッとな → 5LVアップとかもザラである。

・お金稼ぎはマルチが一番良い
ダンジョンを5個くらい回して気が付いたら+20万とか良くある話である。

・インフェルノで怖いザコ敵は?

・赤トカゲ男      :高耐久、攻撃力、広範囲連続攻撃
・赤ゴブリン     :高耐久、連続攻撃
・青ゴブリン     :魔法でカエルにされると大ピンチ
・黒デーモン      :高攻撃力、集団行動
・赤いゾンビ     :耐久、スパアマ、拘束攻撃
・ドッペルゲンガー  :変身されると痛い
・オウルベアー    :当たり判定が強い
・緑オーク       :高耐久、高攻撃力、スパアマ、遠距離攻撃アリ
・黒スケルトン       :耐久、スパアマ、クロスボウ持ちアリ、頭取れて発狂モード

依頼にもあったけど黒いスケルトンが結構怖い。2~3体出てくるとめんどい。
クロスボウが落ちてたら積極的に拾うし、短い間隔で撃ってくる(他の骨も同じ)

・インフェルノで怖いBOSSは?

・サイクロプス     :何故か殴られる。超痛い
・ミノタウルス      :何故か殴られる。超痛い
・レイス         :短期決戦だが、カマの範囲が尋常ではない。超痛い
・メデューサ      :当たり判定が上なので凄く手間取る。ビーム超痛い
・ゲイザー        :攻撃間隔が短いので近づけない。パワーゲイザー超痛い
・レッドドラゴン     :イワズモガナ。武器をしょっちゅう落とされる

まぁキャラによって得意なボスと不得意な距離感が出ると思われる。
アマゾンはメデューサは苦戦する。ジャンプしてクルクル攻撃で倒します。
飛んでると左右の腕を振り下ろして掴んでくるんだよね。

今日はこのくらいかな~

2013年7月29日 (月)

アカスリに行った話

前から行きたいと思っていたアカスリ。

この季節、毎日筋トレして汗をかき
もちろんちゃんと風呂に入ってるし体もしっかりと洗っているが

それでもアカスリは垢が取れるらしい。

透「韓国人のおばちゃんがやってくれる」

透「物凄い取れる。ボロッボロ取れる」

透「肌がツルッツルになるぞ」

BOB「マジで。俺たぶん背中とかすんげー取れるぞ」

透「1回やってみ、超気持ちいいから」

サッコ「俺も多分凄い取れると思う」

透「1回30分3300円な」

BOB(高っ)

~中略~

BOB「~だってよ」

おばあちゃん「行って来いや」

BOB「取れるかねぇ」

おばあちゃん「人にやってもらったら気分良いぞ」

BOB「うむ!」

透と聡のいつもの三人でスパ施設に行き予約をする
なんと三人一緒に並んでアカスリを体験させてもらった。

=本編=

受付「1時にお部屋に入ってください」
3人「は~い」

と、言うわけでとりあえず風呂に入る。
あっついシャワーを浴び、頭と体を洗って
ジャグジーや薬草風呂で15分ほど体を温めておく

意外と15分は長い。
のぼせそうになった。

だが良い感じに体はふやけた筈だ。
そして1時になる。

アカスリ開始である。

※おばちゃん:BOB担当。一番年上っぽい。物凄い喋る
  おばちゃん:透担当。その次に年長っぽい。おばちゃんAとよく喋る
  おばちゃん:聡担当。一番若いけどおばちゃん。1人だけ緑色のシャツ着てた

おばちゃん「イラッサ・マセー」

BOB「あ、おねがいしまーす」
サッコ「お願いしまーす」

おばちゃん「ドゾ・コッチ」

「じゃあ俺ココ」  一番奥
BOB「俺真ん中かよ」  真ん中
サッコ「…」  手前

おばちゃん「アオムケ・アオムケ」

3台並んだマッサージ台に寝っころがる全裸に股間タオルの俺たち三人

部屋が寒い。ゴンゴンに冷房を効かせている。
目にタオルを敷かれて見えなくなる。

おばちゃん「ミナサン・トモダチ?ドキュセーイ?」

BOB「い、YES!」 

何故か日本語に英語で答える糞ジャップ根性丸出しの俺なのであった。

アカスリが始まる。
ザッシザッシ擦っている。
やられてる方は解らないけど出てるのだろうか。

と、とにかく気持ちいい!

おばちゃん「オフロ・ナプン・ハイタ?」 ザッシ ザッシ

BOB「10・・・15分くらいかな」

おばちゃん「アー(察し)」 ゴッシ ゴッシ

ザッシュ!ザッシュ!

心なしか力が強くなった気がした。
15分くらいじゃ足りなかったのかな?

おばちゃん「タイカク・イイネ」 ゾリッ ゾリッ

BOB「あ、どうも」

おばちゃん「スポーツ・ヤッテル?スポーツ・センシュ?」 ザリッ ザリッ

BOB「YES!」

透「ウソつけ」 
←写真部
サッコ「うそつけ」
 ←写真部

BOB「No!」
 ←写真部

だが安心した。
日本語喋れるじゃないか。当然か。
コミュニケーション取れてたら30分ヒマしなくて良さそうだ・・・。

おばちゃん「プルトキメシャ?ポリメキ?」

BOB「!?」←何も見えない

おばちゃん「アハッ(笑)ザヌルゲモ」

サッコ「・・・・」←目隠ししてるから表情がわからない

おばちゃん「トヌルカム、アンゲーラムサ」
オバチャン「マルモゴスニ」

BOB「???」


オバチャン
「イタクナイデスカー?」

サッコ「ちょ、少し・・・・」


おばちゃん「ドラクエ」

BOB(今、絶対ドラクエって言った)

(10分後くらい)

おばちゃんA「ウツブセ・ウツブセ」
おばちゃんB「ウツブセデース」
おばちゃんC「ウツブセ」

今度はケツ丸出しである。
しかし待望の背中の番がやってきた。
どれくらい出るんだろうか・・・。

目隠しは取れたが、どちらに首を横にしても
透かサッコの顔が見えるので目を瞑っておいた。

全身くまなくゾーリゾリ擦ってもらっている。
カカトからつま先、手足から指先まで全部である。
やはり背中の気持ちよさはハンパではない。
ここら辺にくると皆気持ち良くて無言である

透「うわ!めっちゃ取れてる」

透がめっちゃ取れてるということは
俺は超めっちゃ取れてるのではないかと思う。

もう一度あお向けにされる。
チンコがもれそうになったとき

おばちゃんA「オットット」

って言われた。なんやねん

先ほどと同じ様に目隠しをされる。
今度はオイル???石鹸???

マッサージに変わったようで腹やらスネやらをゴリゴリ揉んでもらった。
少しくすぐったい気もしたが、気持ち良さのが上回った。

泣き所である股関節がゴリゴリ言うのも我慢できた。
最後に頭を洗ってもらい、フェイシャルマッサージをして終わり。

3人「き、気持ちよかったぁ~☆」

これは良い!
生まれ変わった気分だ!

肌がツルツル。

BOB「俺、月2回位で来たい」
サッコ「月1は固いな」
透「いいべコレ。」

その後、もう一度風呂に入って温まって帰った。

































俺「おばちゃん、ドラクエって言ってたよな?」


サッコ「しらねーよ!」


2013年7月26日 (金)

ドラゴンズクラウン~オシリーナ~

アマゾン(キャラ)のインパクトに惚れてから
実に2年も待ってたこのゲーム。

出ないんじゃねーかと思ってたが無事に発売されて良かった良かった。

初期名前で「ジュリア」と出たのでそのまま使用。任意に変えれます
待望のゲームプレイ開始

名前はジュリアだけど俺は「オシリーナ」と呼んでいる。
オシリーナで検索したら知らないグラビアアイドルが出てきたけど
そっちの子じゃなくて元ネタは漫画『鉄人ガンマ』の奥さん
オシリーナである。

とりあえず挨拶文に『よろしくニキー』と入れておいた。

アマゾンはケツがインパクト満点だがおっぱいも凄い。
ソーサレスのお姉さんはおっぱいが超凄い

つーかこのゲーム、エルフ以外の女性型キャラのスタイルがヤバい。
村娘ですら凄い。
みんなスーパーダイナマイトパーフェクトボディである。

男はマッチョが普通。

もうこれが普通に見えちゃって宇宙が一巡して

答え:妖精のティキが一番可愛い

という結論に達した。
酒場で酔っぱらってるティキがかわいい。
魅力的なサブキャラが散りばめられてるのが良い。
世界観というか、D&D(ダンジョン&ドラゴン)のようにGMが進行をMCするゲームは
こういうアクションと雰囲気とあわせて絶妙にマッチしている

=本編=

ギルドで依頼を受けてこなすのがメインかと思いきや
大筋のストーリーが7:3くらいで割り込んでくる

推奨Lvに届かせようとする目的で依頼をこなしたり
アートワークを収集する目的だったり色々な目的がある。

拾ったお宝も鑑定しているものの、Cランク以下は売って良いんじゃないかと思う。
そして自分の装備品以外も売却対象になるのではなかろうか。

今まで拾ったお宝で一番良かったランクはA。
栄光のなんとかアミュレットだった。
ステージ移行時に12%回復とかついてた。

さっそく聡とマルチプレイしようとしたら
物語をある程度進めないとマルチは出来ないっぽい。
こういうゲームは多分繰り替えし潜ってハイスコア狙ったり
高ランクのお宝を求めてやりこむゲームなのだろうから
スキルが充実してくるあたりまでは当然といえば当然なのかも。

というわけでオシリーナをどんどん強化している。
バーサークとウォーペイント
地上攻撃が多段ヒットするスキルでバーサークに鳴りやすくして
ボス戦ではウォーペイントで分身攻撃+バーサークで一騎当千

アマゾン強いぞ!攻撃に特化されてるな!!!

さすが私のオシリーナだ。

今日は本格的にやりこんで遊ぶぞ~
あと、まだ先の話だけど次はドワーフかウィザードで遊びたいかも。

2013年7月25日 (木)

今日笑った画像

Photo

 
 

Photo_2

 
 

Photo_3

2013年7月24日 (水)

鉄拳TT2~俺のコンボメモ@マードック×ザフィーナ~

羅列だ。

マードックのコンボ始動技一覧

CH=カウンターヒット

☆スイングアッパー:3LP
高さ:普通
16Fのマードック最速の浮かし技。他キャラ(13~)に比べて遅め。
他のキャラの中段アッパーよりリーチが長い気がする。
踏み込まないけどほんの少し潜ってる気がする

☆プッシング(CH)~スイングアッパー:WP(CH)~3LP
高さ:普通
CHすると16F有利。16Fの間、相手は動けなくなる。
と、言う事は16Fの遅さがネックだったスイングアッパーが入ってコンボできるということ。

☆ストレート(CH)~ショルダーインパクト:RP(CH)~2WP
高さ:普通
チェンジ可能
RPがCHするとショルダーインパクトが確定する。
ガードされると-12Fの不利が付くのでワンツーなどの確反を食らう

☆スウェーダブルハンマー:1WP
高さ:めっちゃ高い
チェンジ可能
しゃがみステータス+右軸移動付きの高く上げる
追撃はニースリング~コンプレッサーとかマンモスチャージとかでダイナミック

☆バリスタナックル:236LP
高さ:高い
チェンジ可能
当たる気がしないと思ってたが、ワンツークラウチングを見せた後に
よく相手がひっかかる場合がある。こういう状況を作るのがめんどくさい

☆アトミックバスター
高さ:めっちゃ高い
チェンジ可能
相手の頭がこちら側にくるので打撃のコンボ〆
投げからのコンボ始動でチャンスが多いけど意外と色々追撃が当たらない。

☆ニースリング(CH):9LK
高さ:高め
上級者リプレイを観ると良く使われている。
コンボの締めに敵を高く、近く上げてる状態ならニースリング→空中投げが決まる
ガード硬直-2Fなので微不利。

☆コングラッシュ2発目:3LK.3LP
高さ:普通
スイングアッパーの前にアンガーの前蹴りが入ったコンビネーション。
起き攻めに振るとたまに当たる他、前蹴りだと思ってそのまま当たるケースもある

☆クローザーストライク(CH):1RP
高さ:無し
発生16Fでガード硬直8F+距離が結構中距離くらいまで開くので確反がないっぽい
CHするとちょい遠くに背中付きダウンする。拾うのは結構慣れない

マードックの空中コンボ繋ぎ技

高さ:普通の相手

※(B)=バウンド
  (T)=交代可能

・ワンツー
・ワンツー~クラキャン~パワーバンプ(B)
・アンガーラッシュ3発~クラキャン~パワーバンプ(B)
・コンプレッサー(B)
・ストレート~ショルダーインパクト(T)

高さ:高め(頭上)以上の相手

・ニースリング~コンプレッサー(B)
・ニースリング~ワンツー~クラキャン~パワーバンプ(B)
・マンモスチャージ(B)
・ストレート~ショルダーインパクト(T)

TA中の繋ぎ

・ストレート~ショルダーインパクト
・バイソンホーン
・コンプレッサー(B)
・モンゴリアンチョップ
・スウェーダブルハンマー
・ニースリング

その他

・各種空中投げ・モビーディックダイブで交代

〆技

・アンガーラッシュ~クラキャン~各種空中投げ
・ダブルインパクト
・ワンツー~クラキャン~ダブルナックルハンマー
・ニースリング~左右空中投げ(相手が高い、近い場合限定)
・ニースリング~モビーディックダイブ(上記よりも近い時)

なんとかコレだけ技を出せるようになってきた。
最近は横移動を組み合わせてみようと思ってるんだけど
硬直が短めの技を出しつつすぐ横移動して技を出すのにも
ホーミング技を出されたりして
皆やっぱりそこまで考えてやってるんだよなぁ~と未熟っぷりを自覚している
例)ニースリングガードされたら横移動ワンツーをしようとして回し蹴り(H)を食らう

ザフィーナのコンボ始動技

☆アシュケロン:3RP
高さ:普通
発生16Fだけど潜る+前進する機能付き。スカ確にピッタリ。
最近横移動から使うようにしてるけどミスる。
ガード硬直-11~12Fなのでギリギリワンツー食らう程度。

☆サブナック:1RK.RP
高さ:高め
チェンジ可能
あんまり当たらない。2発目までガードされると確反付き。
1発止めからのMM(モードマンティス)をチラつかせると当たるようになる場合がある。

☆アルラウネ:立ち途中LP.RP
高さ:普通
当たらない奴には何したって当たらない。引っかかる奴には当たる。そんな技。
でもしつこく出すとたまに当たる。そんな技。確反がバッチリ乗る。そんな技(涙)

☆レヴィアタン:立ち途中RP
高さ:高い
チェンジ可能
ガード硬直-14Fのやや危険な技だが、2入れで後ろにクルクル回避できる。

☆ナーガラジャ:MSC(モードスケアクロウ)中、RK
コレ単品はまず当たらない。
カリバーン2発目(LP.LK)だとガード硬直+5Fなので
相手より5F早くナーガラジャをブッパできる。良くて大ダメージコンボ始動
悪くて相討ち~互角以上の成果を得られる可能性のある浪漫技である。
え?ガードされたら?-18Fだから空コンをフルセットで食らうよ。ちなみに横にも弱い

他にも山ほどあるけど割愛。
ザフィーナはシングルコンボが豊富で
低めのダウンもヴァルチャーピックで拾ってチクチク出来るのが好き

ザフィーナの空中コンボ繋ぎ技

・ヴァルチャーピック2発~バルカ(B)
・パンサークロウ
・サブナック
・レヴィアタン
・アルラウネ
・ハルファス

〆技

・ヴァルチャーピック
・ベルフェゴール
・ナベリウス
・バステトスクラッチ

結構運ぶので壁が近い場合がある。
クラウソラスとかで壁追撃がしやすいのもザフィーナの良い所。

=おまけ=

よく使うコンボ

マードック

その1
スイングアッパー → ワンツー → ワンツークラキャン~パワーバンプ(TA)
 →ハルファス → ダッシュして空中投げ

ワンツー~ハルファスで結構運ぶのでよく壁投げのギガンティックアンカーに出来る。
その後は追撃のダウン投げ(40ダメージ)とかも狙えるのでかなりチャンス。

その2
アトミックバスター → コングラッシュ(TA) → ハルファス
 → ワンツー~クラキャン~ダブルナックルハンマー

ちゃんと10連コンボになる。ダメージ70くらいだったと思う
投げからのコンボでチャンスを作りやすいのは嬉しい。

その3
スイングアッパー → コンプレッサー(TA) → サブナック
 →前ダッシュ~ニースリング~モビーディックダイブ

剛拳マードック×ラースのリプレイを見てニースリング~モビーを再現したもの
練習2日目だけど成功確率40%くらい。ダメージは84だった。

ザフィーナ

その1

~ヴァルチャーピック2発~バルカ(TA) 
 → ショルダーインパクト → ベルフェゴール

よくペチペチ相手が低く浮くのでこれを体に叩き込んでいる
ザフィーナは壁に運びやすく、かつ追撃がしやすいので好き。ああもう好き

その2

ナーガラジャ(T) → ショルダーインパクト(T) → ヴァルチャーピック(TA)
 → スウェーダブルハンマー → ベルフェゴール

ダメージは80くらい。
当たれば強いんだよ当たれば。

2013年7月23日 (火)

ビッグドム計画:筋トレ10日目~スクワットをしよう~

くっそ!鉄拳でアリサに勝てへん!

Q:そんな時は?

A:そう!筋トレです



だんだん筋トレする時間が待ち遠しいようになってきた。
なんか汗たらしてヒィヒィ言って疲れる感じが
苦にならないというか気持ちよく感じるようになってきた。

ダイエットの時もそうだったが

元々食い物に関して好き嫌いが少なかったのと
この時期に出る低カロリーの食材(ところてん・冷奴)が好きなのが幸いしていた。

筋トレの先生:透曰く

透「筋トレの効果が見た目に出るのは最低1ヶ月後から」

らしいので2週間目突破の10日目。
今日も朝起きてダンベル(5kg)で軽く筋トレ。

最初に軽く柔軟(肩を伸ばす+ふくらはぎをモミモミする←会社の人に教えてもらった)
サイドレイズ(朝:15回 昼:20回 帰宅後:20回 寝る前:20回)
→ フロントレイズ (朝:15回 昼:20回 帰宅後:20回 寝る前:20回)
→ ベンドオーバーラテラル(朝:15回 昼:20回 帰宅後:20回 寝る前:20回)
→ 床に膝付きワンハンドローイング (朝:20回 昼:30回 帰宅後:30回 寝る前:30回)
→ サイドベンド (朝:30回 昼:40回 帰宅後:40回 寝る前:40回)
→ ダンベルシュラッグ(朝:30回 昼:40回 帰宅後:40回 寝る前:40回)
最後に軽く柔軟(最初とおなじ)

この順番で1日4回を守って続けている。
自分でもビックリの規律の守りっぷりである。

ちなみに月曜~土曜までやって
日曜日は完全に休む日である。

ところでこの順番って正しいのかな・・・・?
あと未だに片方ずつやってるから
同じダンベルがもう1個あったら凄く時間短縮になりそう

=本題=

全くといって良いほど下半身を鍛えていない。
肉離れとかが怖いのもあるが、
股関節が悪いので怪我をしたくないのが本音である。

上半身だけでいいんじゃ!
というのが口実だったが

ここまでダンベルの筋トレが調子良いと
他のトレーニングもできるんじゃないかという余裕もでてくというもの。

まぁいつまでも上半身(しかも肩重視)ばっかりやってたら
そのうち体のバランスとか崩しそうだし
まぁ、デブな時点でバランス悪いんだけどね

とあるサイトによると腹筋500回相当の運動量が
スクワットがたったの15回で到達できるらしいのだ

ホントかよ

だってココに書いてた。

最初はね、
友達と遊びに行った公園でのキャッチボールが楽しかったから
(軽い)運動って良いなって思ったのがきっかけで
鉄拳でマードックを使ってみて筋肉ダルマに憧れて
ノリでダンベル買って

筋トレが面白いのよ
というか、毎日続けてるけど軽くだから怪我もしてないし
ダンベルを使ってるというのにもかかわらずヒジの怪我もないのである。

見た目筋肉ダルマになりたいのもあるけど
毎日軽く汗流せるという経験が今まで無かったから
純粋にこの感覚が楽しい。

今までこういう事をしてヒジに血が溜まってきた俺が
10日間も汗水流して筋トレして

まだ怪我してないんだぞ!

これが楽しくないわけないだろ!!

しかし懸念がある。
スクワットって股関節に悪そうだよね。

ここはひとつ15回の所を10回から始めてみようと思います。

体鍛えるの楽しすぎワロタwwww

鉄拳TT2~俺のコンボメモ再び~

昨日、マードックのリプレイを検索したら
観た事無いモビー〆があったのでメモしておこう

・クローザーストライク  →  コンプレッサーTA  →ラースで浮かす
  →ニースリング~モビーディックダイブ

剛拳のマードックでガンガン攻めてた。

か・・・かっこいいいいい!!

その人は相方ラースでマードックの近くに高く浮かせてた

ちなみに簡単そうに見えてダメージは104だった。
104ってアンタ、大ダメージやないか!

こ、こ、これ欲しいーーー!
Photo

この近さと高さがある程度確保できれば、ザフィーナでも出来ないかな???

と思ってマードック×ザフィーナで
とりあえずニースリング~モビーディックダイブで〆れるコンボを探してみた。

否!とにかくニースリング~空中投げが出来るかどうか探すのだ!!

・スイングアッパー(16F)→コンプレッサーTA→
 サブナック(Tボタン押しっぱ)→ニースリング~モビーディックダイブ

出来た。
ダメージは84と中々のダメージ。

細かく言うなら

ダメージ:高い
運び距離:短い
追い討ち:しにくい
難易度:ちょい難しい

微妙!

サブナックはちょっと遅れて押すと成功するので手動入力の方が安定しやすい。
リプレイヤーのクローザーストライクからのカウンターコンボで今日は練習してみよう。

と、その前に右左投げの空中投げ〆を探してみる。


・スウェイダブルハンマー → ニースリング → コンプレッサーTA
 →サブナック → ニースリング~パイルシュート

ダメージ104!
すげー100超えたよ。

まぁダブルハンマーは当てるの難しいけどね。

ダメージ:凄く高い
運び距離:そこそこ
追い討ち:とてもしやすい
難易度:吐き気を催すレベル

しかも超安定しない。
というかモビーディックがどうしても届かない。あと4ドットくらい足りない

ということでロングスローを試した結果、パイルが入ったのであった。
一回しか成功してないけどね。

コンボばっかり練習して立ち回りがダメだった俺は
こういうコンボ練習に戻ると何故か不安になるのであった。

プレマで鍛えるぞ。頑張ろう。

2013年7月22日 (月)

鉄拳TT2~プレマ三昧~

デッドアイランドでいよいよやる事が無くなった。
というか終わってもうた。

前作と比べてバグが改善されており
マッチングも快適かつ、高速で理不尽なバグも無く
最後まで楽しく遊ぶことが出来た。

気になったバグは

・ヘンダーソン砦で何故か大佐とハーロウのミッションが復活する
・デッドゾーンを出た後にすぐまた入ると中程度の確率でフリーズする(処理落ち)
・映画館屋上の攻防戦直後に最初期のミッションが復活して買物不可(砦到達で治る)

この程度。
ちなみに前作のバグ一覧(酷いもの順)

・勝手にセーブデータ壊れる
・アイテム売るとフリーズする
・フレンド招待できない
フレンド招待するにはフレンド登録を消去してID打ち込みしないとダメ
・それでもマッチングしにくい(20回に1回)
・一部の改造武器がエフェクトのみで炎属性が無い(高レベルの炎武器:フェニクス等)
・背景がパカパカする

前作と比べていかに改善されたかが良く解る
だって進行不可とかフリーズとかがほとんど無いんだもの。

旬なうちに売ってお金にするかな。
たいち君と遊べなかったのは残念だったがコレも運命(さだめ)じゃ・・・
レヴィさんとは1回遊べた。
全然進めてないから歩幅をあわせて遊ぶのは今更困難だと思う。

恐らくレヴィさんも同じことを考えていると思われる。
時期が着たらまた買いなおして一緒に遊ぼう。

とりあえず今は必要なくなった。また今度!俺は他のゲームで忙しいのだ


=本編=

さぁて!
鉄拳だ

最近距離感がつかめてきたかと思いきや
まだまだ自分のキャラの技の射程がイマイチ掴みきれてない

マードックの浮かしショルダーとかよくスカるんだよねぇ・・
中距離クローザーストライクを安定して放てるようになってきたからこそ
高弟になれたのかもしれない(当てれるとは言ってない)

発生が遅いのでカウンターを狙ってみたりするのも大事だし
まだ全然覚える事と叩き込む事が多い

プレマで鉄拳フレンドの人と久々に対戦した。
以前はキング×ジェイシーのコンビで挑んで粉微塵にされたのだが
今回はマードック×ザフィーナのちょっと成長したコンビ。

やっぱり粉微塵にされました

だが3回くらいは勝てたよ!

歳も近くて話の合う人だった。
苦手なドラグノフとリリの攻略を教えてくれた。
とりあえずリリは背を向けたらしゃがむかガードして様子を見たら良いらしい

ドラグノフは先鋒で出してきてたので良く観る事が出来た。

これでがったんさんに続いて人から教えてもらったのは2人目である。

この二人の親切を真面目に受け止めてもっと強くなりたい。
目指すのはとりあえず師範代だ!!

2013年7月19日 (金)

鉄拳TT2~高弟に到達~

やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

Photo

(喜び大爆発)


高弟に上がった!
ヒャッホウやったぜ!

なんかもう、例えるなら
MGOでLV17に上がった時くらい嬉しい!

※ペロとか他の連中はLV18~20になってた模様

=本編=

YOUTUBEとかニコ動とかリプレイとか観て勉強した甲斐があったなぁ~(涙)
プレマで高弟~師範代とかと当たった時
結構勝てるようになってて

BOB「コレは勝てる流れが来てるのでは・・・!?」

と思ってランクマ行ったら昇段したんだああああ!!!

と、同時にまだ全然通用しない部分も多い。
エディとかにボッコボコにワカラン殺しされたし。
未だにブライアンの足払いが当たっちゃうんだ。
ギリギリ「見える下段」だと思うのだが、反応が0.2秒遅い!!

・今日はゴーストで難易度ウルトラハードで確反だけで勝ってみよう とか
・今日は20分くらいウルトラハードデビル仁とプラクティスしてみよう とか
・100回連続下段捌きして見よう とか
・プレマで餓狼とかの段位の人と対戦してみよう とか

色々試してみたここ1週間。
コンボも大事だけど立ち回りとかキャラ対策とかいろいろ見るようになって
そこで昇段したって言うのは嬉しいな~

思わずガッツポーーズ!!!
Yes!YES!!イェーーーッス!!!

気持ちの良い終末を迎えられそうだ!

あと筋トレすると物凄く良く寝れる気がする。


2013年7月18日 (木)

鉄拳TT2~キャラ別対策:一八編~

三段に上がったよ!(ド挨拶)

いや~嬉しい嬉しい。

昔からキング使ってたけど筋肉ダルマに憧れてマードックを使い始めてから
メインがキングからマードックに代わりつつあるのかもしれない。

通算の勝率が19%だったどん底から
いまは31%まで上がったよ。100勝210敗くらい


コンボをやり込んだ時間で言えばキングなんだけど
オンライン対戦でやりこんだのはマードック&ザフィーナだな~
ザフィーナはなんとなく女キャラで一番好きで使ってただけなんだけど。
やっぱ可愛い系よりエキゾチック美人系ですわ

そういえばレヴィさんとデッドアイランドで遊びたいんだけど
ガンダム無双3で遊んでるっぽいから
ひと段落するまで鉄拳TT2で遊ぼうと思ってたら結構勝てるようになってきた。

ガンダム無双3は面白かったからなぁ~
本当の意味で無双したいなら騎士ガンダムとか超強いよ!マジオススメ!

俺も今度買いなおそうかなぁ。
俺が好きだったのはジ・OとGP-01fbとターンXだったなぁ

=本編=

よく対戦で当たるキャラの筆頭その2

今日の対策キャラは「一八」
イッパチさん。

こういうキャラ

・風神拳が怖い
・各種確反が痛すぎる
・レイジ中に魔神拳食らったら試合終了のお知らせ

よく使ってくる技
・風神拳(最速風神拳)

三島家の代表技。
主な用途はズバリ、風神ステップで潜り込んでからスカ確。からのコンボ。
あと最速をチラ付かせられると怖くて近寄れなくもなる効果もある(俺には)

とりわけ、打点が高く発生が遅めのマードックとの相性は最悪といっても良いくらい悪い。
コレ実感してます。

中距離~近距離
・奈落~

クルクル足払いしてくるやつ。
下段はね~難しいよね。捌くのにも勇気がいるし。
こいつの奈落はガードしても止まらないし、ガード後の確反も入れ難いったら無いよ

・踵落し

意外と食らう左踵。
俺が近距離の置き技何じゃないかと思うのは多分、
突っ込みすぎだからだと思う。コンボ始動技なのでやっぱり痛い

この上記3つが怖い。
あと忌怨拳(横移動に強くCHで崩れてコンボ始動)とかも怖い。
とにかくラッシュタイプではないけど押し込まれるとゴリゴリ削られる。
慌てて手を出すと痛すぎるコンボ始動技を食らってお陀仏する。

こういうのに弱いらしい

・左横移動すればリスク軽減
・置き風神拳とかに気をつけてればカズヤ側もやり難くなる
・立ちガード後の確反を細かく入れると良い


が、頑張ります。

俺三段だけど

とあるマードック使いの攻略サイトに
風神拳をクラウチングでスカしてタックルしろ!

とか書かれてたけど、怖くて出来るかよ!!!

と、言いつつ、負けっぱなしで感覚が麻痺してたので
試してみたらセットアップ~スピアタックルで風神拳を避けつつマウントに付けた。

カズヤ相手には勇気が必要です。
結局負けたんだけどね~www





2013年7月17日 (水)

ビッグドム計画:筋トレ4日目

そら7~8回も死ねとか書き込まれたら晒したくもなるわボケ!

取り乱しました。BOBです

今まで件の荒らしコメに我慢してて
先日堪忍袋の緒を切ったというのに。なんつー言い草だよ(激おこ

シラネーヨって言うかもしれないけど定期的にこの季節はこういう奴湧くんだよ
2chとかニコ動にも夏厨湧くだろ。
見てないところでどんだけめんどくさい削除してきてると思ってんねん。

毎日晒しスレに粘着してるような銀〇とかと同じ様に見られたら流石にムカつく。

つーか寺島さんに銀槍扱いされた事が何よりも悲しい。



超ムカつく。

Q:そんな日には?


A:そう、筋トレである。


=本編=

ということでこの悔しさをバネに筋トレしていきたいと思っております。
よくダンベルの筋トレサイトを見たり、ダイエット系の2chのまとめを見ると

ダンベルで全身鍛えられるとか書いてあるんです。
腕に重いもの持ってるだけなのにホンマかいなと。

とりあえず継続的にやれないと話にならないんだけど
俺の場合、股関節が悪くてヒジに血が溜まり易いという

おおよそ筋トレにそぐわないコンディションなのだけれども
それでもやれそうな(ヒジに負担が掛からないような)トレーニングを探してみた

それが、主に肩の筋トレ

・サイドレイズ(名前覚えた)
・ベンドオーバーラテラル
・フロントレイズ(名前覚えた)
・ダンベルシュラッグ

と、わき腹の筋トレ

・サイドベンド(名前覚えた)

ダンベルは1個しかないので片方ずつやってるんだけど

物凄い汗をかく。

この季節と相まって結構じっとりするww
こ・・・コレはカロリーが消費されてると考えていいのだろうか!?

めっちゃ暑いぞ!100カロリーくらいは行ってるんじゃないのけ?
筋トレといえど、ダイエットも兼ねてる訳ではない。
あくまでも筋肉ダルマに肉体改造してみたいという意識の元、ダンベルを購入した。

とはいえ、基礎代謝がやや良くなったのか、通常より汗かくようになったかもしれない。
つーか今までどんだけ水っぽかったんだ・・・。

調べてみたら

①.超重いヤツを4~5回持ち上げる  =パワーがつく(力持ちになる
②.普通のヤツを10回くらい       =筋肉ダルマになる(ガタイが良くなる
③.軽めのやつを20回くらい      =筋持久力がつく(スタミナがつく

らしいよ。

目標としては②なのだけど怪我しやすいしココはひとまず③を選択。
とりあえず怪我しにくくなるように筋持久力を鍛えようと思う。
回数こなすからついでに根性も鍛えられそう。

筋トレの先生である透に聞くところによると
ご飯は筋トレの後に食うと良いとか

ご飯を先に食べると胃袋に血液がめぐって
その後に筋トレしても筋肉には疲労だけが溜まって
筋肉に血流は届きにくいのだそうな。

そして筋肉が成長する(?)のは筋トレから2時間後
食べたものが消化・吸収され始めるのが2時間後

食べたものをそのままエネルギーに変えて筋肉を作る

=食った物が体に蓄積せずに筋肉になる

=太らない(太りにくい)

更に、筋肉が成長するとその分消費エネルギーが多くなるので

自然と摂取カロリーが消費カロリーを下回り、

去年やった100㌔以下ダイエットがオート発動するのである!!!


なるほど!なんか知らんが妙に説得力がありおる!

この言いつけを守ってやっていきたいと思います。



透「1週間したら飽きるぞ」


俺「や、やってやらぁ!!」

2013年7月16日 (火)

鉄拳TT2~キャラ別対策:ラース編~

めげずにシコシコ練習しつつ、ランクマに挑んだら
二段にもう一度昇格できた。

各攻略サイトとか、キャラ別対策を読みあさって
このキャラには右移動、このキャラには左移動、

このキャラのこの技に気をつける・・・。とか。

調べても調べても足りない!

俺には知識が足りなさ過ぎた!!!

と、言う事である程度使用頻度が高いキャラの対策を見た結果、
なんとか二段にあがる事が出来たのです。

あとスカ確。※1
マードックは浮かし技が16Fと遅いほうなんだけど
その分リーチが無いので思ったより遠くにいる相手に浮かしが当たる。

体感的には近距離以上~中距離未満って感じ。

この絶妙に微妙な距離感をつかめてきた気がする。

確反※2は比較的弱いほうなのではなかろうか。
しかしコマ投げがたしか11Fで出せたような・・うっ、眠気が・・・ムニャムニャ・・・ZZZ

※1:スカ確とは?
相手が技をスカした時にこっちの攻撃を当てること(で、合ってるよね?)

※2:確半とは?
こっちが相手の攻撃をガードしたあとに確定で入る攻撃。LP.RPのワンツーとか。

ざっくばらんに俺の揃えた知識を羅列していこう。
え?常識だって?いいじゃないですか

オンラインでよく当たるキャラクター

というわけでよく当たるキャラ筆頭のラースさん。
5回に2回はラースがいると思う。

・ラース

キャラ性能・特徴

突進力があって距離の詰め寄りが脅威。
中段技が高性能でこわい。しゃがみキラー。

対戦してるとよく使ってくる技。
・トリガードスクリュー

コンボ起点技の一つなのだが、
開幕とか、壁に押し込んだりするとよく斜め前に飛びげりして浮かせてくる。
発生が早くてしゃがみ判定が物凄く低くて中段が当たらない場合もある
マードックとか打点が高いからよく餌食にされる高性能技。
よく当たるな~と思ってたら「ゆトリガー」とか言われてるらしい。

その次くらいによく出される技
・ストームヒール

浴びせ蹴りみたいなやつ。
これもその場にバウンド気味にダウンするのでコンボに繋がる。

・ノッキング
一八の忌怨拳と同じ奴。カウンターでその場崩れの食らったらアカン奴
チマチマとんでくるので大変。

あと調べたら右横移動で危険度が下がるみたい。
右横に歩くと良いらしい。

じっくり上を目指そう。

そういえば昨日、プレマで始めて部屋を立てた。
マードック使いと当たっていろいろ勉強になった。
8:2でボコられたけど頑張れば俺も高弟以上になれるかもしれない。

キャラ別対策を勉強しなければ・・・!

やるなら徹底的にやりましょう

なんか大昔のBF3の武器紹介ページに
荒らしみたいなコメントが寄せられてたんだけど
もうBF3やってないし、なんで日付見ないでコメントするのかね

今現在、大々的にああいうこと言ってはばからず目立ちまくってるならまだしも
フレ同士でワイワイやって面白がってる所に横から「死ね」とか・・・。^^^^^;;;;;;;

しかも2012年6月の記事だぞ・・・。
一年前だよ!

まぁ比較的この時期はこういうの多いんだよね。

夏休みが始まるからなぁ~

流石に70万HITくらいしてるブログ書いてるとこういうのは

夏の風物詩よ。たまに沸くよこういうのが。

秋田は7月20日くらいから夏休み始めるけど

都会の方はもう始まってるのかな?



ということでかわいそうな事に名前も書き込む余裕も無い
恐らくは未だにBF3で遊んでる哀れな奴の考察を始めたい。

さて、このブログのライターである俺はまず、
IPアドレスを晒す事から始めてみようか。

114.185.111.122

この数字よく見るわ~
ここから日本語未満の半チョン臭い文章が送られてきたらしい。

サーバーの検索かけたら・・・皇居だったwwww

すげー笑ったwwwやんごとなしwwwやんごとなしwwww
恐れ入ります、どうかお許しくださいwwwwww

いや~まさか皇族からBF3で文句言われるとか夢にも思って無かったわ。
陛下!一年前の記事ですぞ!!!

サーバーがそこ近辺という意味らしいので
東京都府中市にお住まいの荒らし君は今後こういうのは止めてね!


在日韓国人というだけで学校でいじめられて

日常に満足していない時に

祖母の年金袋からパクったお金で買ったPS3とBF3に逃げるのは解らんでもない

母親はリストカット未遂5回で入院中、

父親は借金作って蒸発、

姉はヤクザに風俗に売られて家庭崩壊

君は引き篭もり生活2年と4ヶ月目を突破してしまうのも無理はないだろう


そんな人間のクズな君にもサザンオールスターズは癒しを与え・・・・

与えられねーわ。

あ、もちろん汚い文章は消しておきました。

2013年7月15日 (月)

デッドアイランドリップタイド:ゾンビ紹介

なんか道の途中で助ける連中が皆同じ顔に見える(挨拶)

おはようございます。BOBです

LANで回線開いて遊んでるんだけど全然Co-opが来ないなぁ
今現在、ヘンダーソン砦まで攻略しました

今作と前作の違う所は…

・武器ごとの熟練度レベルが設定された

これにより、鈍器オンリーだったサムBでも刃物を使いこなすとちゃんと強くなれる
しかし得意武器はスキルツリーで鈍器に設定されてるのでやっぱりメインは鈍器
刃物・鈍器・格闘・銃器の4つ。個性があって良いね

・劣悪なバグがほとんど無くなった

前作といえばバグ。バグといえばデッドアイランドだったが
今作は流石に酷いバグもフリーズも無い。
しかし一度だけ、映画館でゾンビの群れを一掃したあとに
最初期のバラナイのキャンプ地に居た時のミッションが出てきた

受注できるけどミッションは終わってるから意味無し。深刻なバグでは無さそう。
あえて言うならショップ店員がなるので買物が期間限定で出来なるだけって感じ
砦を攻略したら直った。
お約束のチカチカ背景も健在だった。

・デッドゾーン多し

危険地帯(デッドゾーン)がいたるところに存在する。
適当に足を踏み入れたらイベントが始まってしまったりする。
固有名のゾンビがいてさしずめ強ゾンビといったところ。
ウォーカーやインフェクテッドやサグならまだしも
ブッチャーとかの強ゾンビだと苦戦は必死。それがまた面白い
寄り道ゲーだった前作から更にいい意味でウザイ感じに引き継がれている。
偶然入った仮設病院でシルビア(仲間の奥さん)を見つけたときは感動したw

=本編=

今作は金網を敷いて防衛線をする事が多いんだけど
メニューのTEAMで仲間を強化することが出来る。

コレでお馴染みの4人+ジョンを強化したり
ショップ店員の店の品揃いを強化したり出来る

序盤~は無強化でイケるんだけど
中盤~の映画館の攻防戦はある程度強化してても物凄いキツかった
デッドゾーンに落ちてる青い素材部品は各キャラの最終強化素材になるっぽい
シアンを最後まで強化したら電撃を繰り出すカタナを装備しててワラタ

サムBは相変らず鈍器で敵をノックダウンさせるのが得意
無属性改造のグランド:バールとか超強い

ボートを駆使して進めるのも快適だが
やはりピクニック気分でゾンビを蹴散らしながら歩くのが面白い
ジャングルではイベント以外ほとんどボートを使わなかった。

というかボートに乗ってると新種の敵:ドラウナーが乗り付けてくる。

ドラウナーは水辺にいるインフェクテッドのような感じで
攻撃力が物凄い高い。
撃退に失敗すると手痛いダメージを食らう。つーか何回か死んじゃった

新しい敵といえば結構増えてるのでおなじみの敵とあわせて紹介しよう

・ウォーカー
普通のヤツ:危険度:1(1~5段階で)
武器持ち  :危険度:4

THE ゾンビさん
抱きついたり死んだフリをしてる。
死んだフリっぽいヤツは先ず蹴りを入れられる
そして頭を踏みつけられる(涙)
たまに武器を持ってる奴がいるが、攻撃力は3倍くらいに跳ね上がっている
そして背後から知らないうちに武器を投げつけられると、
サムBの体力でも一撃で死ぬ事がある。滅多に無いけどネ

・インフェクテッド
普通のヤツ  :危険度:2
ファイヤーマン:危険度:3
ガス野郎    :危険度:2

ハイテンション野郎

『うぎゃぼshsyもえjkwgfb』とか言って突撃してくる紙装甲。
女は『ぁーーぁーーああえええああ!!』と遠くからでもすぐわかる。
大抵はタイミング良く頭を鈍器でパコーンされて合掌
前作ではぶっちぎりに危険なヤツで、街の川沿いはまさしくデッドゾーンだった。
突撃して体当たりしてくるのかと思いきや
真正面で止まって謎の拳法みたいな動きをする。バックステップで余裕

・サグ
危険度:2

ぐーさー
『も”ぉぉおああああ』とか鳴く。デッドアイラインドの風物詩
前作ではその場でダダッコパンチをしてたんだけど
今作から前進しながら腕振りしてくるようになった。
しかし かわされてしまった !
前と同じく、真っ先に両腕をへし折られる可哀想なゾンビ。
毒系の武器で攻撃するとお馴染みの「ふにゅ!ふにゅう!」と鳴く。キモかわいくない


・スーサイダー

危険度:2

トマト君
「ヘェエエエルプミィイイイィィイ」
攻略法

近付く→ぴくぴくする→バックステップで逃げる→自爆。終了


・フローター
危険度:2

ゲロデブ
常にゲロを吐く水っ気の多いヤツ。
サイドステップでゲロを避けつつ後ろからボコボコに殴るのが攻略法。
なかなか火系武器で燃えない。
前作よりも配置というか出現のしかたがイヤらしくないので結構脅威度は減った

・ブッチャー
危険度:3

骸骨ジジイ
連続攻撃してくる骨真拳の使い手
蹴りに弱いのですぐ怯む。君には体重が足りないようだね。
あと両手武器にも弱いのでサムBとの相性は抜群。
チョコマカ動くのでうざい。
倒すとよく武器を落としてくれる。

・ラム
危険度:2

ラムちゃん
ステップ回避→背中を毒武器で滅多切りで終了
当たると凄く痛いけど滅多に当たらないよ!

・ドラウナー
危険度:3

川ゾンビ
新敵である。ボートに乗ってると音に反応して襲ってくる。
大概はブーストダッシュしたボートと熱い口付けを交わして昇天する。
攻撃力は高い上に連続攻撃なので最悪死ぬ。
水辺にいるからなのか、フローターと同じく電撃系に弱い気がする。
よくビリビリして死ぬ。ブルータルカイとかオススメ

・グレネーダー
危険度:2

グレ厨
新敵その2。自分の肉片を飛ばして爆破させてくる。
間合いが遠いとウザイ。それだけである。

・スクリーマー
危険度:5

ムンクさん
ヤバイ。
何がヤバイかって先ず絶対に単品で出現しない
『キェエエエエェェェェェエエ』って金切り声で叫ぶ。
離れても強制的にダウンするし、攻撃が超痛い上に連続攻撃である。
叫ぶ→近付く→ボコボコが致命になる。
とりあえず電撃はよく効く。真っ先にボコボコにするべき相手である


・レスラー
危険度:4

タイラント
見るからにパワータイプで一撃が物凄く痛い。
振り向きが遅いので背中を切るのが有効だけど
見た目以上に攻撃範囲が広いので一撃食らったらマジでヤバイ


 

ニューゾンビが増えて楽しさ倍増である。
さぁ、今日は祭日だ!帰って筋トレしよう!

2013年7月12日 (金)

今日笑ったAA

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡




ザ・ワールドッ!!!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             。・゚・
  ∧,,∧       。・゚・。・゚・
 ( ` ・ω・)σ
 /   σ━ヽニニフ
 しー-J


             。・゚・
            。・゚・。・゚・   三ヽ,,∧
                 二三 ・ω・´ )っ
           二三ニニフ━oイ    |
                  二三しー-J ヒュッ!!




                 時は動き出す…
             。・゚・  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
            。・゚・。・゚・   ∧,,∧
                   ( ・ω・´ )っ
            ヽニニフ━oイ    |
                    しー-J



                   ミ ・゚・∧
                  ミ。・゚・。・゚´ )っ
            ヽニニフ━oイ    |
                    しー-J

ビッグドム計画:俺が筋トレしたらどうなるの?

先々週あたり、まだ梅雨が始まっていない時期だった

サッコと透と三人で公園に行き
キャッチボールをして軽く汗を流した

このときの爽快感がまだ残っている

ボールを追いかけてそこそこ駆け足になったり
ナックルボールを試して無理なフォームで投げてみたり
スローイングの心地良い投球後の気分や
帰路に着くときの心地良い疲労感

いまだ鮮明に思い出す。

そして後日の筋肉痛も。

筋肉痛があるということは

体を鍛える余地があるということだ

前からハトさんがマラソンしてると聞いて
俺も運動しなきゃ!と思っていた。

しかしデブの怠惰を舐めちゃいけない
俺ほどの筋金入りのデブは生半可な感じじゃ自分から運動したいと思わない

体力測定でパワー部門を総ナメにしていた俺ですら
食事制限は続けられても

筋トレだけは続かない


辛い!痛い!汗が気持ち悪い!!

皆怪我してるんだよ。
俺は股関節が悪いし、天気が悪いと股関節が痛いんだ。

サッコは膝をヤっちまっててたまにボグっと外れる。
だからチャリ(7万)を買って運動しようとしてる

筋肉モリモリの透は一体何者なんだろう。
オマケにチンコもでかいんだ(関係ない)

俺が筋トレをしたらどうなるんだろう
ボブサップみたいになれるかな?
と最近思う。

外は雨でジメジメしてるし。
・・・・!?

足が痛いなら、下半身がダメなら上半身はどうだろう
腹筋はスマホのアプリで未だに(たま~に)やってるし
上半身ならキラリと光るものがあるんじゃないか?

大男では無いにしろ、

元々恵まれてる方の俺の肩幅。
力(パワー)もある!

お父さんお母さん力持ちに生んでくれてありがとう!!!

ガッチリした体格のデブの俺なら
バリバリに鍛えたら
鉄拳のマードックみたいな体になれるんじゃないか??

Photo

うおおおお!
カッケェー!


よし、俺マードックになる!(混乱)

とりあえず肩の筋肉をモリモリボンバーにしよう!!
そういうのは透が詳しそうだ!

早速ダンベル買うぞーーー!!!!!



 
 
 

要約:


7月になったのでダイエットもとい、筋トレはじめます



デッドアイランドリップタイド:ゾンビゲー再び

来た!ついに来た!

俺的ゾンビゲー最高傑作
のデッドアイランドの続編が!!!

前回までのあらすじ

1.リゾート地、バノイ島で感染が拡大
2.シアン、サムB、ローガン、プルナの4人の免疫保有者が町へと移動
3.ゾンビよりも人間の方がひどいよ!
4.ジャングルに行くと感染源の女(健康)を発見
5.監獄島にいくとギャングからしこたまお使いを頼まれる
6.さぁ薬を作りにいこう
7.ホワイトライダーがゾンビになる。
7.ぶっ殺して監獄島から脱出する

リップタイド

8.ヘリの燃料が切れかかった時に空母に着陸
9.助けを求めると逆に拘束される。
10.誰だお前は!? ジョンです
11.お約束。ゾンビが船の中で増える
12.船が島に座礁し、

13.ゾンビパラダイス復活だぁああああああ

リゾート地ではないからゾンビアイランドという感じかな?

さて、無事にたいち君はリップタイドを購入できたかな?
俺とレヴィさんは早速楽しんでいるとことであります

船の中の立ち回りはチュートリアルみたいなものなので
安全だろうと思ってたら早速5~6体に噛み付かれたり殴られて死んだww
なかなかの雰囲気で怖かった。

前作も最初のホテルは怖かった。
部屋を出ていきなりインフェクテッドに追いかけられてまじ戦慄したもの。

そのあとは
お天気の良いリゾート地に
野良ゾンビが徘徊してる楽しいパラダイスだったけど。

レヴィえもんも最初の船の中はビビってた。結構怖がりなのねレヴィさん

このゲームは何よりも雰囲気が良い。演出とかじゃなく雰囲気。
「ちょっとゾンビエリアに散歩して来る」的な感じが実に良い。

拠点に到着し、金網を巻いたりしてお手伝いをこなす俺。
まだチュートリアルのレヴィえもん。

本格的なCo-oPは今日から遊べそう。

もちろん俺のキャラはサム・B。
レヴィさんは新キャラのジョンだった。
ジョンはパンチとかキックの格闘に特化してるっぽい。
サムBはレイジで殴りまくるんだけどね

とりあえずたいち君を待ってみたが来なかった。
お手伝いを1.2個済まして付近を散歩してた。
いきなりフローターがいてビックリした。
あのゲロデブです。ステップで後ろ回りこんでボコボコにして経験値ウマー

ヒマ潰して待ってたんだけど3人で遊ぼうと思ってたが残念。

今日からレヴィえもんとゾンビパラダイスが始まる。
忙しいたいち君は合流できるのだろうか。



=おまけ=

今月はホンマ金使ったなぁ~
さらに2週間後には2年待った新作ドラゴンズクラウンが出る。予約済みである。

一人用:鉄拳TT2、ドラゴンズクラウン、テラリア、バイオR

マルチ:デッドアイランド、テラリア

フレ・リアフレ:ジョジョオールスターバトル、マブカプ

今年はコレで決まりなのでそれ以外を売った。

・EDF4
俺には地球の重さは重すぎた。
あと良い武器を求めてM70で稼ごうと思ってたら思いのほかフェンサーキツかった。
巨大なクモ固すぎィ!!

その上で寺島に「稼ぎしたら一気に飽きる」と論破された。
全くもってそのとおりだと思います。

でもオンラインでLv制限がある以上、
どうせオフラインでしか高レベルの武器は使えないんだから
別に武器ドロップ狙いでシコシコ狙う分には文句言わなくても良いじゃん(涙)

いいやんけ別に!
オフラインでくらい無双させてーな!
じゃあ3~4人でインフェルノ行くか?ああん?

※ちなみにインフェルノでクモの糸を至近距離で食らうと
アーマー1200が0.5秒で溶けました

でもまぁ「作業感がでる」とも言われて完全論破されてたので納得だ。
オンラインハードはアーマー1200あっても結構きついのよ。
何せホラ、俺はヘタクソだから。
アーマー1200は稼いだと思われてたならそれは誤解だからね!
同じミッションをオンラインで4人分回してた結果なんだからね!!!

と、言うわけで稼ぎ野郎の汚名だけは誤解だと思っていただきたい。
一途にフェンサーだけ使ってきてただけなのよ?

・ガンダムブレイカー
あと、惜しみつつガンダムブレイカーも現金に還元された。
このゲームはDLCが出尽くした後にもう一度中古で買って遊びたい。
EDFもパッチやらアップデートがくると思うので
そのタイミングで買って一人で遊ぼうと思う。

とりあえず今!
今遊ばないとなると不要なのだ!!
だから金に還す!

とことん積みゲー意識の無い俺なのであった。

2013年7月10日 (水)

【EDF4】~勇者まっつん~

\ EDF!!EDF!! /

(挨拶)

ハトさんやグリップさんや、寺島さんやらレヴィえもんと遊ぶうちに
フェンサーのアーマーが1200を越えました。
ようやく難易度ハードでも死ににくくなってきた。

今思えばM20のハードで詰まってる時点では
アーマーが350くらいだったからなのかもしれない。

かと言って今更ハードでやり直すのもどうかと思うけども。

難易度ノーマルでとりあえず1週しようと思うのでどんどん進めてみた。
ミッション50付近からスズメバチとかドラゴンが出始めました。

こいつらも厄介だけど
やはり一番イヤなのはアリかな。赤くないヤツ。大量に蟻酸を吹っかけてくるし
最近は必ず巣とクモとセットで襲い掛かってくるし。

レヴィさんがガンダムブレイカーに嘆いて売ってしまった。
地球防衛軍ではウイングダイバーを使ってるようだった。

いつものように難易度を上げて稼ぐのに何も抵抗が無い模様。

フェンサーの高速移動をみせたらフェンサー使いた~いと言うし
エアレイダーの火力を説明したらエアレイダー使いた~いと言う

多分、寺島の持ってるゴリアスとか言うレンジャーの火力高いランチャー見せたら
レンジャー使いた~いって言うと思う

ただし、アーマーは共有してない。
迸る絶望です。


マジで鬼畜ゲーだな!!!

爽快感をゼロにして達成感のみを追及したゲームだと思う。

そんな時、野良で入ってきた奴がいた。
オンラインネームは「まっつん」というレンジャー。
体力は600くらい。ハードでは大丈夫な数字。

-----開幕、まっつんのロケランを食らって大ダメージを食らった

BOB「ギャースなにしてくれとんじゃい」
レヴィ「お、俺じゃないよ」

BOB「まっつーん!」

-----ミッションを進めてレヴィさんが死ぬと一目散に蘇生する

レヴィ「お、まっつんが蘇生してくれた」
BOB「つーか自爆すんなや!!」

-----もう1人の野良も蘇生する

BOB「まっつん・・・そんな雑魚に体力を使うなんて!」
レヴィ「イケメンだなぁ」

-----自分の命を削って蘇生してくれた。

BOB「まっつん!俺を助けてくれるのか!?」

まっつんのおかげで切り抜けた場面が4~5箇所くらいあった。
すっかりまっつんに気を良くした俺達。

レヴィ「まっつん!」
BOB「まっつん!」

勇者まっつんの姿がそこにはあった。

さぁ!まっつん!一緒に行こう!
俺たちの戦いはこれからだ!!!!


レヴィ「あ、これで飯オチしまーす」

BOB(・・・・なんでやねん)








(おまけ)

オンラインに問題がありまくりなので現時点でのアレコレを羅列していこう

【システム面】

・フリーズする
俺はまだフリーズした事が無いが、なりやすいらしいよ

・XMBに戻される
俺もなった。ミッションが始まる前のロード画面から戻された

・リザルト画面の獲得アイテム及びアーマーに(New)とつく
なった事無いけど害は無さそう。


【不満点】

ここから先は、いちプレイヤーとしての意見が入る。

・アーマーの増え難さ
俺は地球防衛軍シリーズは初めてだからアレだけども
この際はっきりと言いたい。延々と稼がせる気か???

・ロード長い
普段気にしない俺でも長く感じる。皆ロード長いって言ってる。
箱は早いとか。ベヨネッタみたいにパッチで直らないのかな~

・処理落ち
まぁ処理落ちのスローモーションが逆に演出っぽい気もしなくも無いw
でもスカッとやりたいよね。


【オンラインの不満点】


・オンラインの敵の固さ

いくらなんでも固すぎる
難易度ハード:4人でヘクトル(ロボット型)を1機落とすのに相当時間が掛かる。
体力が高いヤツほど倍率が強く掛かってる気がする

・オンラインの武器制限のアンバランスさ
上記のオンラインプレイ人数の敵の固さのインフレ気味な比例に加えて
武器のLV制限が強烈過ぎるので(ノーマルでは0~5、ハードでも~30くらいまで)
味方がいない方がかえって楽という謎の仕様になっている
今の時点でのハードでコレだからインフェルノとかどうなるの?
もしかしてハードくらいの武器性能と敵の固さのバランスが悪いだけ?



って感じ。
超面白い

2013年7月 8日 (月)

【EDF4】~地球の平和は俺が守る~

EDFシリーズははじめてプレイする。

結構お祭りな感じなのかなと思ったら

…とんでもない鬼畜マゾゲーだった。

人間がボロ雑巾のように蹂躙されていく。
巨大生物の物量の多さに俺もPS3も悲鳴をあげる

レタリウス(女郎クモ)の巣が固すぎワロタ
そしてビルを貫通するこいつの糸はゴチャゴチャしたMAPだとビルに阻まれて死ぬ

とんだ鬼畜ゲーだよ!(2回目)

正直めっちゃ面白い
こういうのを待ってた!
俺は昔からPSユーザーだったから縁が無かったけど面白いな~

一方、ガンダムブレイカーは7200円のプルプライスで発売したのにもかかわらず
ガチャみたいな課金でドロップアップを施したり
500円のアンロック式のDLCで継続的にユーザーから金を搾り取るような
守銭奴まがいのやり口が気にいらないのでプレイを止めた。
悔しいかな面白いので売る気は無いんだな~これが


そんな僕の兵科は『フェンサー』です。

最初はレンジャーだったんだけどハトさんとグリップに合流する時に
変えてみた。
上級~とか難しいとか言ってるけど
テクニカル操作の他の兵科よりずっとこっちの方が性に合ってた

ダッシュはツインスピアの攻撃と組み合わせて
物凄い距離を高速で動ける。
垂直ジャンプのあとにタイミング良くダッシュすると斜め上にジャンプできる

これ、見つけたんだけど微妙なテクニックだなwww
たま~に空中でさらにもう一度ジャンプできたりするんだけど
タイミングが中々つかめない。

輸送船や母艦を落とすのは誰の役目なのかな???
フェンサーは迫撃砲とかあるからドコドコ撃ってるけどレンジャーの方がいいのかな?
射程距離3000とかはスナイパーライフルになるんだと思うけど
あいにく4500ダメージの1発ポッキリの砂しか持ってない

難易度ハードでフェンサー一本で行く!!!
となると絶対に詰みそう。というか一度詰んだし。(M20~以降ちらほら)

どうしても勝てない場合、ノーマルに戻したら一気に簡単になった。
ノーマルとハードの違いが大きすぎる。

M11の稼ぎの情報が入ったので
アーマー稼ぎの為にやってみたら結構被弾率も低くは無い。
残り5匹くらいになったらコソコソ回収しに出て行くんだけど運が悪いと死んじゃう。

とりあえずこのゲームもリップタイドまでのつなぎになるんだ。

ゾンビパラダイスはよ!






2013年7月 4日 (木)

ガンダムブレイカー~確率変動突入~

このゲーム絶対、モンハンより狙ったものが出ねぇ・・・。(挨拶)

おはようございます、BOBです

ビームトマホーク・・・・。
この武器は存在するのだろうか?

ハトさんはアイテムドロップアップの課金アイテムを使用してるのに
全然レアアイテム来ないし(レアドロップ率が上がるわけではないらしいが・・)

それにしても出ない。
出なさ過ぎる。

というか、他のランナーを落とす仕様をやめて欲しい。
なんなんですか?

敵主力機:ゼロカスタムを倒してジムカスタムボディのランナーとか。
「カスタム」繋がりなの?おもろないんじゃボケ!!

ミッション69のPGの連戦で遊んでたら
Xディバイダーのマシンガンが5個来たよ!!!
ありがたくも何とも無いよ!!!

ハトさんは

『今日、レア武器が出なかったら売るぞコラァ!!』

という脅し文句も飛び出しました。
その結果・・・・。

俺「ああ!ツインバスターライフル出たアアアア!!!」

ハト「うわあああああああああああああああああ」

レヴィ「ええええええええええええええええええええ」

俺「シザースでたああああああああああああああ」

ハト「アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」

レヴィ「俺も!俺もビームシザースでた!でたああああああああああああ」

ハト「クソおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオ!」

BOB「ん?あ、ツインバスターライフルもう1個取ってた」

レヴィ「はあああ???」


謎の確変が始まる。
そのとき、BOBに電流走る…!


BOB「ククク…! 今が勝機…!」
    「取れる…! 確実に…!」
    「この運…! 巡っている…!」
    「集まりだすという運命…!」
   「今までの分全てを取りもどすこの運命…!」

BOB「倍プッシュだ」

レヴィさんが失意の飯落ち。
ビームシザースぶっちゃけいらないとか言ってた。

=結果発表=

・ツインバスターライフル      (紫)  ×2
・ビームシザース           (赤)
・Xディバイダーマシンガン     (赤)   ×5
・ヘビーアームズアーム        (赤)
・Hi-νバックパック         (黄)

ハト

・ツインバスターライフル
・ハイパーバズーカ(ユニコーン) 
・ハイパーメガライフル
・ゴッドガンダムアーム
・デスサイズアーム
GNソードⅢ             (黄) 

 

レヴィえもん

・ビームシザース

最後の最後にハトさんが鬼運を発揮。
GNソードⅢの☆7をGETしました。

今まで苦労した分が報われたかもしれない。
いや、半分も報われてないですがな!!!

ハトさんは今日から地球防衛軍やるみたい。
俺は来週のデッドアイランドをたいち君と遊ぶ予定(社蓄不安定)

ガンダムブレイカー楽しすぎ!!
そろそろビジュアル機いってみようか!!

2013年7月 3日 (水)

ガンダムブレイカー~レヴィさんは良い人~

レヴィさんばっかりレアを引くんだ。(挨拶)

おはようございます、BOBです
その代わり俺は激レアをGETしてるんだけどね。

使わない武器をな!(激おこ

俺のメイン機体はあくまでもアックスとマシンガンなのに
アロンダイトとかGNソードⅢとか需要ない武器ばかり着やがる。

レヴィさんはXディバイダーのビームマシンガンを拾ってた。2回も。

モンハンで例えるなら

雌火竜の上棘が欲しいのに
紅玉とか天鱗とか秘棘ばっかり出るみたいな感じ。

お互いに「それ欲しい~www」とか言い合ってんの。
たまんないね。

なお、交換できん模様



=本編=


さて、上記でも触れたがGNソードⅢが出た。
昨日のアロンダイトとあわせて三種の強武器のうち2つ目が揃った。
案の定、このザマである。

ツインバスターライフル欲しいんだって言ってんのに
なんで他のがツモるのか。

モンハン以上の物欲センサーが搭載されているゲームである。

BOB「ハトさんと行ったらこの方法で取れたよ。やっぱり欲しい?」
レヴィ「欲しい!」

って言うからアックスもってがんばった。2~3回頑張った。

BOB「お、GNソードⅢでた~いらね~斧欲しい~」

レヴィ「ええ!良いなぁ」

~その直後~

レヴィ「今のステージ、アックスじゃなくてアロンダイトで回しませんか」
レヴィ「そのほうが早いっすよ~」

コレだよ!
悪意の塊だな!
きたないなレヴィさんさすがきたない

確かにね、強いよ。強い。
GNソードⅢのライザーソードはめっちゃ強い。
マジで99999ダメージでカンストしたもん。

ボスにも有効だし、PGにもぶっ放しで大活躍だよ。
アロンダイトもEX2でボッコボコに出来るし無敵だよ。

でも違う。

俺が使いたいのはあくまでアックスとマシンガンなんだ。
それなのにレヴィさんときたら!

言いたい事はわかる。
俺はサザビーからアックスが欲しい。

レヴィさんはいつもの心変わりでステージラストのGNソードⅢが欲しい。
その過程でアロンダイトの可能性もあるけど目標はもうGNソードに変更されてる。

ネコのように気まぐれにコロコロ変わるような人なので
俺達はもう慣れてる。


ミッションを回して若干早いのはやはりアロンダイト装備だ。

しかしだな!
バラバラに出来るのはアックスの方でパーツ集めがしやすいんだよ!
アロンダイトだってレヴィさんの為に序盤のリーダー機を丁寧にチョンチョンしてたのに

そこまでGNソード欲しさにアロンダイトすっ飛ばして効率厨みたいな発言されると
アンタの為にアロンダイトを落とそうとしてこの装備なんやで!

と言いたくもなります。
つーか言ったよ!

BOB「そういう事ポロっと言うなよ!凹むだろ!!」

レヴィ「えへへ」


これレヴィさんだから許せるんだからね!!!

※円満に解決済みです

さて、
ボヤキも済んだ所で寺島が合流した。

3人揃うともう丁寧にバラす方が効率悪くなるので
さっさとミッション70のグランドマスターに挑む。

ここでレヴィさんがXのマシンガンを2個入手。
さらに寺島がストフリのバックパックを入手。

ちくしょう・・・!ちくしょう・・・・!!!

なんで2個も出るんだよおおお!
1個は俺のだろう!?

マシンガン使ってるんだから俺のだろ!!!???

ほわあああああああああああああ!!!!1

昨日のハトさんと同じ感じで発狂したww

俺?ストフリの頭が来たよ。☆5のやつ(涙)
そのあとね、寺島と4回くらいミッション69を回したよ。

そしたらね、出たよ。
念願のアックスが!!!

大型ヒートホーク☆7     現在から加算して 攻撃力+158
(ガルマザビ専用)

  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::
  /´               ヽ  :::
 |    l              \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



でも頑張る!

2013年7月 2日 (火)

ガンダムブレイカー~なお、~

一昨日偶然見つけた敵をバラバラに出来る方法


1.敵を□□△で打ち上げる
2.小ジャンプして□連打

これで延々と敵をボコりながら物凄いゆっくり上昇していく
上に行けば行くほど安全になる。
固めのリーダー機や未確認機体はコレでバラバラにしていく。
3パーツアウトとか行くと撃破したときには1パーツあたり2つくらいにランナーに化ける。

多分、パーツアウト数が多いほどランナーになるような確立なのだろうか。
似たような例でポケモンの色違いをだす方法があったよね。
連続で同じポケモンに会いつづけると16回目で色違い確定だっけ???

コレを皆に披露したら絶賛された。
寺島は時間かかるとか言ってた。ハトさんは爆笑してた
レヴィさんは「パーツ外しおじさんビーム」でバラバラ作業を手伝ってくれた。

=本編=

昨日、レヴィさんのミッションを埋める作業をしていた。
初期MG~ツインクロスあたりまでの10ミッション。
ぶっちゃけあんまり旨味は無いと思ったけど
G-3ガンダムの☆10のシールドが出たので

レヴィさんありがとうトロフィー来たよ!

と思う現金な俺なのであった。

結局、さぁここからミッションを進めるぞ!という所でレヴィさんは飯落ち。
その後、ハトさんとミッションを勧める過程でアロンダイトの話をした。

2chではコレ取ったら世界が変わる!
と言う3つの武器があると言われている。

・GNソードⅢ
 EX技のライザーソードが99999ダメージでカンストするらしい

・ツインバスターライフル
 なんか強いらしい

・アロンダイト
 超☆攻撃力が高い

ハトさんが欲しいと言うアロンダイトはミッション64のトルネードブリンガーで
最初に増援で出てくるソードストライクっぽい3機からのレアランナーだという。

ハト「例のアレをこいつ等にやってみてください」

BOB「お任せアレ!」

コレで何を狙ってたかと言うとホールオブフォーチュンのビームアックスである。
PGのマスターと一緒に出てくるギラドーガと終盤で増援してくるシナンジュで狙っていた。
ビームトマホークという多分アックス系の最上位もココで出るっぽいので
意気揚揚と斧もってチャカついていた。

ハト「出ねぇーーーー!!!」

BOB「あっ、アロンダイト出た」


ハト「ほぁあああああああ!!??」

なんという悲劇。
大して欲しくもないアロンダイトが来たのである。


俺のアロンダイト☆0とハトさんのビームトマホーク☆4を交換してくれよ!!


なお、交換できん模様

その後のボス戦でシュベルトゲベール☆7が来た。

シュベルトといえばグランドスラムより強い上位の大剣である。

BOB「だってアロンダイト紫だったし絶対こっちの☆7の方が強いって」
ハト「いや、わかりませんよ」

パーツ作成:アロンダイト☆0

BOB「ほら~こんなもんだって。ぜったい☆7の方・・が・・・強・・・!?

シュベルトゲベール   ☆7   攻撃力+64
アロンダイト        ☆0   攻撃力+1687


Photo は?
何このぶっ飛びダメージは!?

さすがレアアイテムだ・・・。

いや、使わないけど。

誰かビームトマホーク☆7~10と交換してくれ。




なお、交換できん模様

2013年7月 1日 (月)

ガンダムブレイカー~全部俺専用~

面白い。

ぼくのかんがえたさいきょうのMSを作れる。
小学生の頃、よくBB戦士で頭とか腕を別々に繋げて遊んだっけ。

男の子なら誰でもやった事があるんじゃなかろうか。
ガンプラと言うか、プラモデルを作った事のあるヤツなら絶対ハマる。

俺専用機の推移

初期~現在まで

ジムヘッドにマシンガンとサーベル
   ↓
ジムヘッドに大剣(デッドエンドG)とガトリングシールド
   ↓
やたら高性能なふとましいザクマインレイヤーの脚にガトリングシールド
   ↓
ツインバスターライフルを拾ったのでゼロカス装備にふとましいザクマインレイヤーの脚
   ↓
直後、MGが出始めて俺の戦闘能力が空気化。とりあえずランスを振ろう。
   ↓
ウラシマ効果でハトさんがMG装備で無双する。俺は後方からHGのTBRで支援
   ↓
ふとましいザクマインレイヤーの脚Ver.MG☆7をゲットする。高性能デブの呪縛
   ↓
Mk2ヘッドがややダサい気がするが、MG一式が完成。バズーカ装備
   ↓
1回ちゃんと色塗ってみよう→オレンジ色系統に決定
   ↓
そういえばアックス系使ってなかったな。使ってみよう。→ふとましい復活
   ↓
やっとOSレベルが27になった!シナンジュ使おう。→バズーカ系じゃねーか!
   ↓
だったらアックスマスタリつければいいだろ!!
   ↓
EX:トルネードアックスとブーストタックルの使い勝手のよさに感動する
   ↓
ソロだと行きたくないのでゲズルゲー3分クッキングをしまくる
   ↓
バイオセンサーを3つ手に入れるが重複不可能でヘコむ
   ↓
ソロでホイールオブフォーチュンと武闘演舞をクリアできるようになった
   ↓
ビームアックスかTBRが欲しくてソロで回しまくる。出なーい!    ←今ココ

寺島はステップ回避距離が伸びるOPを持ってるので羨ましい。
ゲズルゲーにそれ狙いで挑んでるんだけど中々でないんだよな~

なんというか、このゲーム


ガンダムのモンハンだよね。

レアランナー=レア素材だよね
4人Co-op=いわずもがな
大剣EX技=溜め斬り
敵エース、PG=巨大モンスター討伐

似てる要素が盛りだくさんです。

レアランナー目指して頑張るのは俺の大好物なので全然飽きない。

=おまけ=

ハト「パパパパーン♪パパパパーン♪」
BOB「パパパパーン♪パパパパーン♪」




レヴィ「吹っ飛べェーーー!!!」 覚醒シャキーン☆

  

BOB「なお、吹っ飛ばん模様」




ひっさしぶりにたいち君がいた。
激務らしいよ。
デッドアイランドリップタイドには間に合いたい様子。

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ