« やるなら徹底的にやりましょう | トップページ | ビッグドム計画:筋トレ4日目 »

2013年7月16日 (火)

鉄拳TT2~キャラ別対策:ラース編~

めげずにシコシコ練習しつつ、ランクマに挑んだら
二段にもう一度昇格できた。

各攻略サイトとか、キャラ別対策を読みあさって
このキャラには右移動、このキャラには左移動、

このキャラのこの技に気をつける・・・。とか。

調べても調べても足りない!

俺には知識が足りなさ過ぎた!!!

と、言う事である程度使用頻度が高いキャラの対策を見た結果、
なんとか二段にあがる事が出来たのです。

あとスカ確。※1
マードックは浮かし技が16Fと遅いほうなんだけど
その分リーチが無いので思ったより遠くにいる相手に浮かしが当たる。

体感的には近距離以上~中距離未満って感じ。

この絶妙に微妙な距離感をつかめてきた気がする。

確反※2は比較的弱いほうなのではなかろうか。
しかしコマ投げがたしか11Fで出せたような・・うっ、眠気が・・・ムニャムニャ・・・ZZZ

※1:スカ確とは?
相手が技をスカした時にこっちの攻撃を当てること(で、合ってるよね?)

※2:確半とは?
こっちが相手の攻撃をガードしたあとに確定で入る攻撃。LP.RPのワンツーとか。

ざっくばらんに俺の揃えた知識を羅列していこう。
え?常識だって?いいじゃないですか

オンラインでよく当たるキャラクター

というわけでよく当たるキャラ筆頭のラースさん。
5回に2回はラースがいると思う。

・ラース

キャラ性能・特徴

突進力があって距離の詰め寄りが脅威。
中段技が高性能でこわい。しゃがみキラー。

対戦してるとよく使ってくる技。
・トリガードスクリュー

コンボ起点技の一つなのだが、
開幕とか、壁に押し込んだりするとよく斜め前に飛びげりして浮かせてくる。
発生が早くてしゃがみ判定が物凄く低くて中段が当たらない場合もある
マードックとか打点が高いからよく餌食にされる高性能技。
よく当たるな~と思ってたら「ゆトリガー」とか言われてるらしい。

その次くらいによく出される技
・ストームヒール

浴びせ蹴りみたいなやつ。
これもその場にバウンド気味にダウンするのでコンボに繋がる。

・ノッキング
一八の忌怨拳と同じ奴。カウンターでその場崩れの食らったらアカン奴
チマチマとんでくるので大変。

あと調べたら右横移動で危険度が下がるみたい。
右横に歩くと良いらしい。

じっくり上を目指そう。

そういえば昨日、プレマで始めて部屋を立てた。
マードック使いと当たっていろいろ勉強になった。
8:2でボコられたけど頑張れば俺も高弟以上になれるかもしれない。

キャラ別対策を勉強しなければ・・・!

« やるなら徹底的にやりましょう | トップページ | ビッグドム計画:筋トレ4日目 »

格ゲー」カテゴリの記事

コメント

レボリューションDLしたんですね!
是非遊びましょう
そんで満足できなかったらタッグ2買って俺と対戦しましょう

鉄拳レボリューション、ダウンロードしたのでタイミング合う時は是非手合わせを御願いしたいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄拳TT2~キャラ別対策:ラース編~:

« やるなら徹底的にやりましょう | トップページ | ビッグドム計画:筋トレ4日目 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ