鉄拳TT2~二段昇格~
ようつべとかニコニコで『ザフィーナ』とかで検索して研究した結果
残念ながらマードックの組合せは無かったものの
立ち回りに関してのヒントをつかめそうな動画を見ることが出来た。
講座とか言っておいて全然ザフィーナ使ってないクソ動画もあったが
立ち回りの基本はやっぱり横移動で相手の攻撃をスカさせる事が大事らしい
こうなるとホーミングの暴れ(ぶっぱ?)が怖いけど
浮かしを食らい続けるよりマシ。ということを言っていた。
あとは体力がリードしてればコンボを狙わず下段のローキックなどで削って倒す。と。
それと立会いをザフィーナにした結果、寿命が伸びたので
本格的にTAと空コンを練習してみた。
ザフィーナ始動
☆各種浮かし技
・3RP(高さ:ふつう)~
・立ち途中LP、RP(高さ:ふつう)~
・MSC~RK(高さ:高い)~MSC~
・2RK、LK(高さ:やや高い)~
☆ソロコンボ用繋ぎ技(浮かし継続)
・ワンツー 備考:超安定
・6LP、9LP 備考:安定 ワンツーよりちょいダメージ高
☆ソロコンボ用繋ぎ技その2(床バウンド)
・6RP、LK~WK 備考:タッグボタンでタッグ攻撃が出来る
☆追撃気味の締め
・3LP、RK 備考:安定しない
・3RK、LP 備考:離れてると安定しない
☆タッグアサルト用の繋ぎ技
・オートアシスト技 備考:1RK、RPなので結構簡単
・立ち途中LP、RP 備考:一度しゃがむので安定しない
・3LK、RK 備考:超安定。相方マードックの空中投げ締めに使える
マードック始動
☆各種浮かし技
・3LP(高さ:ふつう) 備考:当たりません
・3LK、3LP(高さ:ふつう) 備考:スカしたと見せかけて当てる技
・2WP(高さ:ふつう) 備考:相手がスカすのに依存してるので威力高い
・1WP(高さ:高い) 備考:上段回避判定だけど上手く行かない
☆ソロコンボ用繋ぎ技(浮かし継続)
・ワンツー 備考:超安定
・RP2、WP 備考:以外と安定する
・9WP 備考:安定するモンゴリアンチョップ。交代できる
☆浮かし継続からの締め
・6LP+RK 備考:超安定タックル
・3RP、LP 備考:超安定右左ワンツー
・ワンツー~空中投げ各種 備考:オリンポススクリューがカッコいい
・3LK、LP、RP~クラキャン~66WP 備考:お馴染みのモビー締め。難しい・・・!
☆ソロコンボ用繋ぎ技その2(床バウンドでタッグアサルトに移行)
・3RK、RP 備考:タッグアサルトに移行でき、安定度:大
・クラウチング~6LP、RP 備考:クラウチング挟むんで安定し難い
ココまでは把握した。
大体ダメージはザフィーナ始動で60~77。マードック始動で80~90くらいかな。
マードックはパワーファイターだからな~当たると強いよねやっぱり。
ザフィーナのコンボの幅を広げたいね。ワンパターンなんだよな~
そういえばチキン!って言われたから凹んでたんだけど
調べてみたらTT2では「グレートチキンマーク」と言って
いろんな技使ったりTAしたりしてグレート勝ちすると付くんだってさ
勝利はしてないけどラウンド勝利はそれなりにあるからついてたんだろうな
とにかく悪い称号じゃないらしいw
でも実際にまだ弱いんだよな~
面白くなってきたしラストオブアス中にも鍛錬を怠らないようにしよう。
« 鉄拳TT2~惨敗物語~ | トップページ | 鉄拳TT2~二段維持~ »
「格ゲー」カテゴリの記事
- 【鉄拳8】マッスルアーマーとかヒートダッシュとかを使うと3倍楽しい(2025.01.23)
- 【鉄拳8】アズセナで真龍になるのに丸2日かかった(2025.01.21)
- 【鉄拳8】アズセナを使い始めたらやる気が更に上がった(2025.01.16)
- 【鉄拳8】病み上がりにPSポータルで昇段する男(2025.01.14)
- 【鉄拳8】鉄拳のコミュニティに参加したら楽しかった話(2024.12.16)
コメント