ウイニングポスト7:2013~流星、時代を切り開いて~
インデェーックス!(悲哀)
こんにちわ、BOBです。
前回、流星が流れて「来た!コレで勝つる!」と思ってたんだけど
※流星
スピードA以上、勝負根性S、瞬発力S、賢さS、精神力Sが確定
スピードA以上でしかも成長:遅め(長く活躍できる)
その上瞬発S根性S賢さS精神Sで安定感抜群!!!
が、しかし!!
まさかの
柔軟性が皆無(E~D)
健康も体が弱い(D~C)
パワーも足りない(C~B)
距離適正が1500m~1700mと狭すぎる
とても残念な子になってしまった。
流星以外のパラメータが極端に足りないという物凄い残念な有り様。
出れるレースが物凄く少ないので物凄く活躍を期待してたのに物凄く活躍できなかった。
ガッカリ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・。
だが待って欲しい。
この馬は牝馬なのである。
つまりこの優秀なステータスを後世に受け継がせる事が出来る。
(出来れば種牡馬に悪い部分を補ってもらいたい)
インデックスはプロトタイプだったのだ。
試しにインデックスにアグネスデジタルを種付けした見たら
オール◎の流星が生まれた。
まさかの流星二世の爆誕である。
しかし試しにオート進行したので巻き戻さねばならない。
この2頭はどちらも若いのでこの様子だとバンバン凄そうな馬を生み出せそうだ。
自家生産馬の殿堂入りは果たす事が出来た。
時を同じくして自家生産馬の牡馬が活躍していた。
レッドヒリュウ
短距離のレースで勝ちまくった。
短距離戦が得意だったのは前回もそうだったし、
ダビスタ98もそうだった。とにかくNHKとか高松宮とか勝てるんだよね。
まさに龍が如く駆け上ってくれた。
段々とオリジナルの生産馬が活躍できるようになってきた。
史実馬は手違いでディープインパクトを買い損ねたけど
その代わりウォッカとエイシンフラッシュを購入した。
バンバン稼いでもらおう。
海外牧場への資金が芳醇に潤った。(700億円)
そろそろオリジナルの馬が群雄割拠するカオスな新時代になる。
そこを生き抜き、勝ち抜く為には、そう!
インデックスの遺伝子が必要なのかもしれない。
流星の遺伝子が開花される事を祈ろう
« ウイニングポスト7:2013~流星誕生~ | トップページ | ウイニングポスト7:2013~白い彗星物語~ »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
コメント