« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月に作成された記事

2013年3月29日 (金)

ウイニングポスト7:2013~流星誕生~

流星イベントが出た!(挨拶)

おはようございます、BOBです

(ヒシアマゾン)×(サンデーサイレンス)

※流星イベントとは

仔馬が生まれる時に能力の高い馬が生まれると起こるイベントの1つ

流星イベントはその中での一番期待値が高い方。
夜空に流れ星が落ちて、「丈夫な馬に育ちますように」と願いが込められるイベント。

イベント内容はともかく、
このイベントが起こるとその馬の能力値が
スピードA以上、勝負根性S、精神力S、瞬発力S、賢さSが確定する。
距離適正の柔軟さがハマれば牡馬の3000m菊花賞はともかく
牝馬の場合、牝馬三冠を狙いやすいという大チャンスである。

そして牝馬だった!!コレで勝つる!!!

今回わかったのは爆発力と相性ではダメ。
ちゃんと種付け料と能力の高い種牡馬じゃないと強い馬は生まれないということだ。

相馬眼が未熟な牧場長なのだが
ある程度はこういうイベントで判断できるのも嬉しい要素。

ちなみに河童木さんの評価が
競走馬のスピードの全てを評価してるといっても過言ではないので
非常に重要な◎の表示。

成長が早熟だと◎だが、遅めや晩成だと△や▲になる。
◎>〇>▲>△の順で良いらしい。
そして成長度。
このゲームにおいて早熟と◎の組合せは良くない。
競走馬人生が短くてパッとしない。
◎と言ってもスピードAというわけでもないしAでもピンキリがある。

よくて朝日2歳とか。
逆に◎で晩成や遅めだと物凄い神の馬の可能性がある。

この仔馬は生まれたての時は◎だったが
1歳の時には▲マークだった。成長は遅めだった。

コレは大器晩成の香り!!!勝つる!


BOB「サッコ、この馬に名前を付けてくれないか」

サッコ「俺で良いのかい?」
BOB「もちろんさ。牝馬だよ」

サッコ「じゃあインデックス」

BOB「!?」

いいセンスしてるぜ!!採用!

時を同じくして、サッコが海外牧場を設立。

サッコ「欧州の牧場の名前を決めてくれないか?」
BOB「俺で良いのかい?」
サッコ「もちろんさ」

BOB「じゃあアッガイ牧場」

サッコ「!?」

ちなみにサッコの国内牧場はジオング牧場である。

BOB「いやまて!」
BOB「ズゴックファームだ」

ズゴックファームになりまんた。
牧場買取価格50億円だったらしく、残金37億円らしいです。
一刻も早く馴致施設を改装しないとね。

そういえば運が良かったのか、年末の繁殖牝馬購入で生まれた馬が
キングカメハメハだった。しゅごい。

さぁ、インデックスの競走馬人生が幕を開けようとしている。
目指せ牝馬三冠!(成長遅めだから難しいかも)

国内G1を総なめしてやるぜ!
イベント馬は活躍しきれないというジンクスがあるが

そんな幻想は俺がぶち殺す!
俺と!インデックスがそれを成す!

WP7楽しすぎワロタ

2013年3月27日 (水)

BF3~SCARLET~:エピタフ、TDMにハマる

TDM面白い(小並感)

おはようございます、BOBです

スクエニの和田が退任ということで
これでスクエニ(のゲーム関連)が良くなると願いたい。

俺のイメージとしては

・馬鹿の一つ覚えみたいなFFリメイク
・ソーシャルゲーはモバゲーとかグリーにさせとけば良いのにやりたがるから…
・それでもスクエニはやれる→無理だった
・サガシリーズの続編製作を打ち切り宣言
・中年(という名のベテランスタッフ)を解雇して経験不足な新人を雇いまくる
・最近だとドラクエ10がオンラインということで大爆死

ざっと並べてコレくらい。
やることなすことズレてるんだよね。

誰もオンラインのドラクエなんてやりたくないよなぁ。
ドラクエは1人で楽しむものだよな
ひっそりとレベル上げして
現時点で買える最強の装備買って
職業の熟練度を上げて
低確率仲間モンスターを仲間にしたり
スラリンをLv99しにて「しゃくねつ」を覚えさせたり
サタンジェネラルを狩りまくってメタルキングヘルムを全員分そろえたり

そういうのを1人でシコシコやるのが楽しいゲームだというのに。
他のプレイヤー同士のチャットの会話見ただけで世界観崩壊するわ。

ゲーム好きじゃない奴が代表になって
いらなく流行の物と合わせてみようとやる気出して大失敗した感じだな。あ~あ。

(本編)

ペロの影響でTDMが面白い。
腕鳴らし程度に行く筈だったのが、昨日はずっとTDMで遊んでいた。

ペロ「最高の煽り方見つけた!」
BOB「なんだそりゃ?」

ペロ「クレイモア仕掛けて隠れて適当に撃って赤点出せば馬鹿が引っかかる
BOB「採用!」

しかし、まるっと真似するんじゃ面白くないので
対戦車地雷を誘爆して倒してみようと思ったのである

ということで対戦車地雷を撒く
お部屋に隠れて適当に撃つ
敵が来たらクロスボウの爆裂ボルトで誘爆させる作戦を実行

ペロはクレイモアで28キルをたたき出していた。
俺はというと・・・・3キル。難しいね。成功したら楽しかったけど。

そうしてるうちにレヴィさんが合流。

レヴィ「うわあ!スモークポングレ超凄い!」
BOB「なんだそりゃ?」

レヴィ「外れても敵がキョドって倒しやすいですよ!」
BOB「知ってたけど採用!」

ということでダマバンドでTDM。
俺はポングレ真拳の使い手なので直当てで倒すのは結構なれてる。
スモークはダメージが皆無なので直当てしないと倒せない。
逆に言うと当てる練習にもなるからスモポンは練習がてらよくやってた

BOB『必殺!にんじゃりばんばん!』

※スモークで視界を潰し、キョドったところで敵を撃ち殺す必殺技

BOB『奥義!燻製殺し!』

※極限まで研ぎ澄まされたポングレ精度で直当てで殺す奥義

結果:25キル(スモークポングレキル)だった。満足
ペロがやたらと感心してたが練習したら誰でもできると思うぞ。

続いてカスピアンのTDM

だだっ広いので今度はクロスボウ縛りをする。
TDMはあんまし連携考えなくて良いから頭空っぽで楽しめる

省略:25キルだった。咄嗟に当てるのはポングレと同じ感覚だから簡単。

ハトさんがここら辺で合流、セインのTDMが始まる。

普段通りやろうと思っていたが、クレイモアが楽しいので
珍しく篭ってみることにした。

もちろんセインということでルイージマンションの住人になる。

階段にクレイモアを仕掛けて適当に撃つ。
意外と家の二階からのPDW-Rの指きりバースト撃ちで敵はキル出来る。

たまーにドゴッと音がしてクレイモアで敵が死ぬ。

なるほど、こりゃいいやwwwww

そういえば初めてクレイモア使った
発売から2年近くたってるというのに。

2個しか仕掛けられないんだね。結構残念。

風呂から帰ってくるとメトロのTDMだった。
同じ様に家の三階に立て篭もり、クレイモアを設置。
あ~なんか日頃突撃ばかりしてるからたまには良いじゃんこういうの。

クレイモアで敵が死んだらキルカメが入るので適当に外に向かって撃つ素振り。
5秒くらいしたら同じ箇所にクレイモア設置

見事に引っかかってくれたので今度からこういうのも楽しめそうだ

続いてバザーのTDM
ハトさんが通路入口横に張る。
何回も何回も同じ奴が来て同じ様にハトさんに殺されていた

ハト『お前本当にバカだよぉーーwwwwwww』

若干、哀れみの感情が入ってるがドSが抑えられない絶妙なセリフだった。
俺はというとクレイモアにすっかりハマっていたが
相手も篭りだしたのでJNGでひっそりと狙撃しまくっていた

最後はファイアーストームのTDM

クレイモアは封印しJNGで屋上から狙撃する事にした。
なんとほぼ全員が屋上待機という面白い事態になった。

しかし一番楽しかったのは
爆裂クロスボウでタンクローリーの爆発に巻き込んで敵を倒す瞬間
なのであった。

結局最後までTDMをして楽しんだ夜だった。
その後、ウイニングポストを少し進めて寝た。現在2000年まで進めた。

(オマケ:いつもの)

・スモポン
  M320スモークの事。
  意外と便利でラッシュの設置や設置解除に使える。
  もちろん直当てで殺害も出来る。
  コレに殺されると直に食らったという事なので非常にムカつく(と思われてるかも)

・奥義:燻製殺し(2回目)
  スモポン直当てで敵を殺害する事
  ポングレ真拳の派生技でキルと共に屈辱を与える事が出来る
  なんとも無理矢理キルしてる感がハンパ無いが、だからこそキルする価値がある

・必殺:にんじゃりばんばん

  燻製殺しが外れた跡に派生する技
  スモークで視界が悪くなってるので体勢有利度は五分五分かそれ以上。
  このようにポングレ真拳は隙を生じぬ二段構えになっている(意味深)

【至言】


BOB『屈辱的にキルするから元気になるんだろ!』

ペロ『そうだった、思い出したわ』

BOB『Lv100の悔しがる顔がポーションなんだよ』

ペロ『忘れてたわ、その通り!!』

※燻製殺しだとハイポーション
※クレイモアキル+ピョンピョンだとエクスポーションになる

2013年3月26日 (火)

BF3~SCARLET~:悪ノリコンビの日常

言うまでも無く、ペロと俺である(挨拶)

おはようございます、BOBです

少し遅めに入った(9時)ら、レヴィさんとペロが遊んでいた。
レヴィさんもBF熱が再燃してるのでここ最近は一緒に遊べている。
やっぱ楽しいよね

相手は中々動かない連中で俗に言うコモリンだったのだが
凸ればそれなりにキル出来る事と

ペロ「こういうのを崩すのが最高に楽しいんだろうが!」

というめずらしく熱いペロの一言で皆で頑張る事にした。
ハトさんが居たらめんどくさい方向でさっさと移動してたかもしれない。

※コモリンに対してのみんなの対応
BOB:文句いいつつ突撃して一回でも倒すと俺の勝ちクルクルピョピョピョーンww
ハト:文句いいつつ上手くやってクルクルピョピョピョーンww
ペロ:文句言いつつ攻略したがりでクルクルピョピョピョーンww
レヴィ:なんじゃこいつ等と文句言いつつも上手くホモる

MAPはセイン。
コモリンということで予想通り通路入り口と出口を固めて
7~8人で篭っていた。
もしかするとクランだったのかもしれない。
ちなみにレヴィさんはホモリンである。

中庭から引っ切り無しにグレが飛んで来るし
脇のルイージマンションからはスナが3人くらいで狙撃してくる。

レヴィさん曰く
『こいつ等はTDMしかやってないんじゃないかな~』
とかなんとか。
TDM専門クランとか結構カッコよい気がするけど
相手側の意見だとただただウザい相手にしか思えなかったw
俺はというと
『MGOのクソつまんねえTDMみたい』
とブーブー文句タレていた
業を煮やしたペロが
『おめぇジャックハンマーで一掃して来いよ!』
と俺に強襲要請を出してきた。
俺は合流してきた身だから内心「SG良いの?」と頭を過ぎったが
SG使ってキックされても良いから篭りを一掃する方が楽しそうだと判断。

BOB強襲装備型が出動した。

タイミング良く、敵は前しか見てなかったので後ろに回り込むことが出来た。
目の前には入り口に構えている敵が6~7人。

全員入口を見てるので注意力皆無。

ひゃあ!我慢できねぇ!

まずはグレネードを投げ込む。

     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
            ●~* (⌒
            ⌒Y⌒

敵『ファッ!?』

BOB強襲装備型「

ドムドムバムバムバム!!
(ジャックハンマーで一掃する音)

ボゥン!(時間差でグレ爆発)

ドンドンドンドン
(REXで残りを運良く片付けれた音)

6~7キルした。
一瞬で。最高だった。すげぇスッキリした

一気にリスポン位置が変わったので直行したら
これまた運の悪い敵が沸いた
まさかリスポン位置にジャックハンマーがいるとは思うまい。

味方がこの流れに乗ったのか、
一気に逆転勝利した。驚いた事に200チケットTDMで30キルほどしていた
コモリン相手にこれだけ出したのは初めてかもしれない。

ここでレヴィさんがメシ落ち。
ペロとキャップで遊ぶことにした

=本編=

ペロは全武器マスタードックタグを集めるという野望があるらしく
それがモチベーションにもなっている。
とうとう避けては通れないボルトスナの番が回ってきたようで
予想通り悪戦苦闘していた

俺も前述のTDMで結構疲れてたのでペロと一緒に芋ることにした。

ペロが交戦地帯から離れた場所で堂々と芋ってたので合流

ペロ「ここで相手の芋狩りしてキル稼ぐんだよ」
BOB「じゃあ俺も」

と、10秒と経たない内に敵に見つかってしまった。

ペロ「やべぇ!顔真っ赤がバイクで復讐しにきたぞ!」
BOB「マジで!返り討ちにしてやんよ」

ペロ:バイクに轢かれて死亡
BOB:バイクから降りた敵に撃たれて死亡

こんな事で終わる俺達じゃなかった。
同じ所に再度行く。

ペロ「うわ!もう来たwww」
BOB「粘着されてんぞ」

ペロ:
敵に撃たれて死亡
BOB:バイクから降りた敵の相方に撃たれて死亡

同じ所に再度行く。

ペロ「同じ奴また来たwww家まで逃げるぞ」
BOB「まじでか」

ペロ「アッー(死亡)」
BOB「俺もいるとは思うまい」クルクルピョピョピョーンwww

粘着マンを倒し、喜びの舞を躍るBOB。
しかしコレはBOBの罠だった!

ペロはスナのまま俺からリスポン。
だがBOBは工兵だったのだ!!

対戦車地雷を撒き、さっきの「さそうおどり」で釣られる敵を待つ

ペロ「それ最高に面白そうだなw」
BOB「引っかかったら超オモシレーよ」

しかし、敵も馬鹿ではなかった!

ヴォドニクAAで突っ込んできたのである。
しかも相方付き。

ペロ:ヴォドニクAAに轢き殺される
BOB:相方に撃ち殺される

同じことをそれから2回繰り返したが遂に成功する事は無かった。
だが試合終了間際、誰かが俺の残していった地雷に引っかかって死んでた。

基本的にこんな遊びばかりしている。

全力でナメプを考えて
全力でナメプを成功させて
全力で相手を煽る

それが悪ノリコンビの生きがいなのだ。(最終的に悪ノリパーティーになる)
このためにBF3をやってるんだ。

皆は真面目に遊べてるかな?

必死になったら いとうくん みたいになるよ☆

2013年3月25日 (月)

BF3~SCARLET~:マイプレシャス銃

BF3楽しい~けどウイニングポストも超楽しい~(挨拶)

おはようございます、BOBです

今日は書く事が無いので各武器カテゴリーのベスト3を羅列していこうと思います。
個人的に好きな武器ベスト3です。
強さだけならある程度決まってくるけどそういうのじゃなくて
見た目、音、リロードのカッコよさ、お気に入り度、熟練度を加味してのランキング。
もちろん個人的にということでアタッチメントも拘っており
まさにマイプレシャス!といった趣き。

それでいってみよう!

AR編

3位:AN-94
【BOB専用アタッチメント】
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・バイポッド
・ヘビーバレル

【説明】
   アバカン。神の銃である。
   今は飽きたけど相変らず使ってて楽しい。
   今時はどちらかというとレヴィさんがお気に入りで使ってるみたい。
   よくメトロのラッシュの最初の公園で使う。

   

2位:AUG A3
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・アンダーマウントレール:M320スモーク付
・レーザーサイト

【説明】
   アウグ。忍法燻製殺しは記憶に新しい。
   バグが無くなってもポングレはスモークにしちゃう。
   たいち君はこのAUGとL85がお気に入りらしい。
   よくグランドバザーのコンクエで使う。燻製殺しは屈辱だろう?

1位:FAMAS
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ:M320スモーク付
・レーザーサイト

【説明】
   ファマス。近距離パワー型のスタンド。オラオラオラオラ
   ピーキーだけど使ってるうちに慣れた。1回死ぬ前に3人倒せば良いじゃん。
   寺島にこの銃を拾われた時
   「こんなキチガイスコープ(IRNV)マジで使ってるのか」
   と言われた。これが無いと僕は生きていけません。

真の1位:M320
【説明】
   ポングレ。突撃兵BOBの必殺技にして奥義
   TDMで縛りプレイ鍛えつづけた結果、
   (身内の中では)異常に当てるのが上手くなった。
   敵のバギーはもちろんバイク、四輪、ハンビーもことごとく破壊し
   航空機も今まで偵察ヘリを10機、戦闘ヘリを3機、戦闘機を3機ほど葬った。
   使いつづけると実感が湧くほどに信頼度が上がる武器である。
   戦車だって近くの爆発物を使用して壊しまくってきたぜ!アムトラック?無理。


CR編

3位:QBZ-95B
【説明】
   なんか使用してのキル数が3位だった
   キュうべぇZ!とか言ってたけどすぐに飽きた。

2位:MTAR-21
【説明】
   なんか使用してのキル数が2位だった
   コンクエドミネで少しの間使ってた気がする

1位:SCAR-H
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   スカー。興味の全く無いカービンにおいて、
   コレだけMGOの時から知ってるという理由で使っている何気に強力な武器
   トレードマークのIRNVスコープはいつだって安定感が抜群。
   SG禁止部屋で気が向いたら担ぐ程度。基本無視してSGを担ぐから。

SG編

3位:USAS-12
【説明】
   キル数が(以下略
   ぶっちゃけ使ってて少しも面白くない

2位:870MCS

・IRNV(IR1×)※暗視スコープ or ライフルスコープ(×6)
・スラグ弾
・拡張マガジン

【説明】
   870スラグ。一撃必殺の奥義。なお、集団にボコられる模様
   スラグ弾は強烈で遠くからSGで狙撃するという浪漫も可能。
   ジャックハンマーが好き過ぎて影が薄いけど使うと再度ハマるなぞの中毒性。
   スラグ弾で敵の撒いた地雷とかを処理するとなんかカッコいい気がする。

1位:MK3A1

・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・バックショット弾
・拡張マガジン

【説明】
   ジャックハンマー。俺が使うと鈍器トールハンマー(命名:ハトさん)
   USASがむかつくのでじゃあこっち使ったるわい!と使ってるうちに恋に落ちた。
   SG禁止部屋で大活躍する
   BOB『は?SG禁止?じゃあフルオートSGな』
   主にと言うか、工兵でしかSGは使わない。
   工兵=SGというイメージもさる事ながらカービン銃がイマイチ好きじゃない
   ちなみにペロはDAOが好き。ハトさんはM1014ユーザー。レヴィさんはホモ

LMG編

3位:M240B
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   マッスル銃。オッスオッスと敵をなぎ倒せる。
   BOBは標準装備のバイポッドも好きだけど
   走り回りたいのでフォアグリップを付ける派である。(付けてると腰だめ性能低下)
   援護兵はC4ペタペタマンとか迫撃砲でブボボモワがメインだけど銃も強い。

2位:LSAT
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   エルサッ子。腰だめ撃ちの為にあるような軽機関銃である。
   Q:じゃあ何故、フォアグリップをつけるのか?
   A:アクセサリーなしという表記が貧乏臭くてイヤだからである
   まぁいざとなったら肩越しで狙うし。メインは相変らずC4だし。
   何よりのお気に入りポイントは長い長いリロードである。これが好きやねん。

1位:PKPペチェネグ

・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   ペチェ子。威力大!反動大!レート低い!の3拍子
   モンハンで言う所のヘビィボウガンっぽさを感じる。
   ダカダカダカダカ撃っても抜群の威圧感と威力で結構キル出来る。
   虚ろいやすいお気に入り銃の中でも昔から好きな銃である。
   もう気がついてると思うけど、IRNVスコープは外せない
   産廃だとか、構えるのが遅いとか、そういうのは無視だ!

SR編

3位:Mk11 MOD0
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   スナイパーライフル?違います。セミオートライフルです
   HSで一撃必殺です。セミオートライフルです
   狙撃も出来ますよ。セミオートライフルです
   近距離も強いよ。なにせセミオートライフルだもの。

2位:M417

・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト

【説明】
   スナイパーライフル?違います。セミオートライフルです
   異端な銃である。20発も撃てるとかどうなってるんじゃこりゃ。
   強すぎてあまり使わない。というか、偵察兵BOBのメインはソフラムです。
   でも信頼度抜群なのは言うまでも無い。

1位:JNG-90
・ライフルスコープ
・ストレートプルボルト
・アクセサリーなし

【説明】
   ボルスナに限ってはライトやレーザーはご法度。バレちゃうじゃん。
   ドカンという音が好きというだけで気に入ってるスナイパーライフル。
   やはりSRはボルトアクションだよね。
   まぁあまり使わないんだけどね。
   ソフラム使うのも実は過去のこと。今はビーコンだしてクロスボウがブーム。

SMG編

3位:P90 TR
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・フラッシュサプレッサー

【説明】
   P90。ソリダス銃というよりも俺的にはキュリウムやノワールのイメージが強い。
   パッチが当たってから初めて使った個人的には新鮮な武器。
   共通武器であるSMG=中途半端というイメージがあった。
   使ってみたらそんな事はなく、結構強いと思う。
   F2000とかのようにカッコいいデザインなのが好き。

2位:M5K
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・レーザーサイト
・拡張マガジン

【説明】
   クルツ。小さい凄い奴。
   拡張マガジンがアンロックし手から本番。近距離パワー型の極端な奴。
   どうもTDMでこいつにやられまくるから使ってみたら、なるほど強い。
   FAMASがAR界の光線銃ならこっちはSMG界のレーザー銃。
   TDMでのみ使うが、すぐ飽きてポングレとかクロスボウに行く。
   ※なお、射程は短すぎる模様

1位:PDW-R
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・レーザーサイト
・拡張マガジン

【説明】
   PDW-R。P90モドキ
   拡マガ付けても30発でデフォのP90より20発少ないし、
   腰だめ撃ちもブルバップなのに性能低い
   でも攻撃力は高いとか。そんな中途半端な存在。
   使わないとわからない感覚。まさに馴染むから使っているという理由。
   そんな事だから結構よくメインで担いでいく機会が増えた。
   悪い所も良いところも少ない普通の銃であるが故に選択肢に入る。

番外編

クロスボウ
   もっぱらスコープ無しで撃ちまくっている。
   援護兵で弾撒いて無限に矢を供給したり
   突撃兵で爆裂ボルト後にポングレで家を壊しまくったり
   工兵でランチャーと爆裂ボルトで戦車をいじめたりしている
   何より楽しいのはTDMでクロスボウでマンハントしまくる事である。

助細動器
   ゴリラ印のAEDである。
   なんと長押しすると敵をキル出来ると最近知った。
   芋スナを見つけたときはよくコレでキルする。
   そしてピョンピョン跳ねる。更にクルクル躍る。
   こうやって敵を煽りまくるのはBF3やってて1.2を争うほど楽しい瞬間である

MP412 REX
   マイプレシャス。
   一番付き合いの長い武器である。いやホントマジで。
   懐刀というか、咄嗟に当たるようになったらもう立派なユーザーさ。
   44マグナムとか言うダサい武器は使ったら笑われるぜ。
   本音を言うとよく地雷を除去したりするのに物凄く便利。

~おまけ(いつもの)~

 

・たけのこ御飯
   自軍の鷹以下のレベルが相手高レベル(鷹)にボコられること。
   鷹以下はギザギザしてタケノコに見えるからこう呼ばれている。
例)
  『味方のタケノコがたけのこ御飯にして食われまくったなぁ~』
   このゲームは弱肉強食なんです。凄い弱いLV100鷹もいるけど※いとうくん

・地球の裏側からの刺客

   ラグい相手を最近はこう呼ぶ。

・ホモ
   ご存知!レヴィさん

2013年3月22日 (金)

パチンカス、スロッカスの生態

…以上をもって報告書をまとめます。

被験者の名前は伏せますが、貴方の知ってる人物です。

え?BOBペロサッコえ?全員
誰ですかそれ

彼等は独自の専門用語を使い
独特の価値観をもって行動します

【特徴についてまとめ】


・溶かした金額をおおっぴろげに公言する
  2万負けたとか3万負けたとか言いふらす。
  かなり情けない事だが、敢えて言う事によって自己の体裁を繕う
  簡単に言うと『まだ俺は戦える』というような強がりである
例)  
  『うっはww2万負けたわ~ww』 
   =翻訳:畜生チクショウ、2万あればアレ買えたのに!うわああ俺の馬鹿!

 

・勝つと気分がいいので奢っちゃう
  凄く気分がいいので皆にご飯奢っちゃう。
  奢ってもらった方は申し訳なさ全開だが甘えちゃう
  次回勝ったら奢ってやろうと見込みの無い誓いを立てる
例)
  『よし!みんな!飯食おう!何でも良いぞ!』 ←凄くイケメンに見える


・たまに物凄い引きを見せる

  ひょっとして俺には霊感があるんじゃないかと勘違いする
  多くのスロッカス、パチンカスはその盲執に囚われてしまい
  結果、際限の無い金食い無限地獄の深淵に自ら身を投じる事になる
  大抵は次の日にがあるのでもう一度当たる気がする
  また店に行く → 惨敗する → まだ金はある → 次の日 → 負ける
  =金がなくなる  

例)
  『アレは夢だったのかな(白目)』 ← 俺

・3人くらいで言って自分だけ負けると凄いヒマ
  友達と休日に遊びに行くと必ず1/3で自分に降りかかる孤独
  休憩所の漫画とか読み尽くしちゃうし、
  当たり前にパチスロの雑誌があるから知識がつく
  でももう金が無い
  当たってる奴の背後に立ったり隣に座って気を紛らわす

例)
  『それ終わったら飯にしよう(憔悴)』

・勝った時の状況説明出来る。負けた時は記憶障害

  勝利したときの鮮やかな記憶は鮮明に残る。
  キュインキュイン鳴らして上乗せしたり全回転引いたり16R当てたり
  負けた時はさっさと飯食って帰るので印象に残らない
  せいぜい帰りの車の中で愚痴っぽく漏らして終了である

例)勝った時:『4G目でスイカ引いて上乗せしてチャンス入ってそっから3G目で2チェ引いて合計120G乗ってその2チェでボナ引いてボナ中に7揃ったらたった50Gだけ上乗せした。そのあとレグ4連だったけどあれ全部ビックだったら合計3000枚くらいはいけてたかも』

例)負けた時:『ハァー、クソ台』

・何故か空気を読まない当たりを引いて待ち時間延長
  そろそろかと思うと当たる。
  終わって下皿流したら帰ろうとしたら当たる
  保留玉で当たる
  いきなりフリーズする
  上乗せ+100とか出す
  そういうのを様子を見に来た友達に見られる
  いつの間にか1人で勝ってて申し訳なさ8割、嬉しさ2割

例)
  『(絶句)』


・ジンクスがある

  ART中はレア役引いたりベルを多く獲得したい。
  だから俺は右手でレバーを叩く!
  だから俺は左手でレバーを下から叩く!
  だから俺はちょっとボタンをペタペタ押してから叩く!
  だから俺は第三停止ボタンをグリグリしてから(ry
  目を覚ませ

・フリーズ、プレミア演出、上乗せ数を写メに撮りたがる
  もうやめて!
  許してあげて!!
  性(サガ)なのよ!!!
  これはどうしようもないの!!!
  どうしても見せびらかしたい性(サガ)のよぉおお!!!
400 ごめんペロ、よくみたらラストに放出してた画像だったわ。


 
 
 

  

続いて、
彼等の生態について特殊な名称等を紹介したいと思います。
ぼぶろぐ。+のBF3の記事などでオマケになってるいつものアレ(用語集)です。

 

【用語集まとめ】

・賢者の遺産
  スロット、パチンコで増やした財布の中身のこと
  強運の集大成であり、パチンカス、スロッカスの命の種
  しかし、冷静に考えるとパチンコ屋に行かない方が賢者の遺産は増えていく
  『俺達は戦士』(キリッ
  自らを傷つけて進む孤高の戦士なのである。
  要するに賢者などではない脳筋である
  更に言うとパチンカスは基本的にパチンコ以外にあまり金を使わないので
  結果としてタネ銭が増えただけという実に哀しい真理が露呈する


・愚者の負債
  スロット、パチンコに費やして溶かした財布の中身のこと
  当たり前の結果であり、パチンカス、スロッカスの怨念の塊
  何故か毎回毎回毎回毎回失ってはじめて気が付く。
  『行かなきゃよかった…』 orz
  借金してないだけマシとも取れるが目糞鼻糞である。
  要するに愚者にも失礼なほどの馬鹿である
  更に言うと勝負に使ったと言えば聞こえはいいのだが
  結果として残るのは金を溶かしただけという実に虚しい事実が露呈する

・孤高の錬金術師
  たった1~3枚の千円を5~6枚の諭吉に変える事が出来る大魔法使いの事
  崇高な目的のもと、ただひたすら自分の手で金を作り上げる学者の鑑。
  優れた練金学を頭脳に内包していないと先ずなれない
  金に必要なレシピは
  1.タネ銭  2.かけがえの無い時間  3.自分の健康をタバコの煙に晒す勇気
  普通の人から見れば孤高の練金術士たちは邪教徒である。
  ちなみに金に必要なもう1つのメジャーなレシピは
  1.働く  2.貯金する 
  しかし孤高の錬金術師達には前者の方が性に合うのである。

・不屈の魂

  錬金術師達の鉄のハートを支える内なる炎である。
  ART入るまでやる! ←タネ銭が尽きて死亡
  負けてもくじけない! ←サイフ大炎上
  また来月挑戦する! ←設定下げられて爆死
  こんなにギタギタに叩きのめされても給料日が来る度復活する
  不屈の魂というよりはゾンビのように一攫千金にすがりつく金の亡者である

==================================

どうでしょうか

どうしようもないクズでしょう?


だけど愛すべき人たちでしょう?

皆で遊びに行って

皆で昼飯食って

気が付いたら夕方になって

かるく飯食って帰るんだけど

こういう休日は本当に無駄で楽しいのよ

でもね、勘違いしないでね

毎日毎週毎月年がら年中パチンコしてるわけじゃないんだよ

そりゃゲーセンに行く時もあれば

ラウンドワンに行く時もあれば

ボーリングしたり

家鍋パーティーもするんだよ

まぁゲーセンでもラウワンでもボールング場にもパチンコ台はあるかならな(ゲス顔

Photo


 

あのね、この記事自分で書いてて凄くヘコんだよ

 

ウイニングポスト7:2013~トウカイテイオーの三冠~

徐々に自家生産馬が活躍するようになってくれるといいのだが(挨拶)

おはようございます、BOBです

やはり名馬には適わない。
史実と違って怪我をしなかったトウカイテイオーは
三冠が掛かった菊花賞を1位で走覇した

トウカイテイオー強すぎワロタww。流石は皇帝の眷属。

一方で、ダービーや皐月賞で2位になった自家生産馬:レッドハントは
距離の適正が無いのでお休みした。
こいつも中々早いので期待している。
自家生産馬初のG1ホースに慣れるか期待。

と、いうことで今まで史実馬をごり押しして使ってきたが
牧場を設営して段々生産馬を増やす事が出来るようになってきた。

どちらかというと牝馬が好きな俺はサイヤーラインより
メアーラインをよく見る。
そんでもってダート。
牡馬は芝、ダートは牝馬というイメージがある。(俺のプレイ的に)

牧場を完全な規模に拡張するまでは史実馬を使っていくつもりだが
それから先の歴史は自分で紡がなくてはならない。

7:1012ではリーディングサイヤーにもなったんだけど
今回もそういうのを目指して頑張ろう。

たまらなく面白いなぁ・・・WPは。

2013年3月20日 (水)

BF3~SCARLET~:CTFの勝ち方

祭日なのにin会社(挨拶)

おはようございます、BOBです

BFの新ルール:キャプチャーザフラッグ(通称:CTF)楽しいです。

ビークルが満載だしバイクにも乗れるし
旗を奪って敵陣から逃げる時のスリルがたまりません。

結構キル数が稼げないルールでもあるんだけど
それは俺達が旗取りに専念してるからかな???

ビーグルが豊富だということで何が行こうかというとやっぱり工兵ですよ。
工兵はねぇ・・・あまり普段から使わないだよな~
遊び方がいろいろあるけど工兵は対人ランチャー縛りとかハトヘリ専属修理工とか
そういうのばっかりだし。

しかし、このルールでは対戦車地雷がとても活躍するので
地雷をポイポイ撒きまくって凸るのが楽しい。
コレにいち早く適応したのがたいち君だった。

どうもたいち君はこういう罠系のセンスがあるというか俺のセンスが悪いのか、

コツは適当に撒くことらしい。
そんなんでキル出来るのはたいち君だけだと思う。

とにかく戦車に対してはあまり効果が無いけどバイクには絶大である。
あと、偵察ヘリ。
誘導ミサイルは必殺の威力だし、バイクはロックオンされる音が聴こえない。

それを簡単にできるのがジャベリン。
でも一撃必殺ではなく、たま~に無力化とかで終わる事もある。
頑丈なバイクと呼んでいる。
スピードが速い上にCTFは大体はボコボコした地形のMAPだから
水平に飛ぶジャベリンは丘に当たったりしてロックしたのに必中!というわけでもない

やっぱり誘導ミサイルが最強よ。

そんなことより『勝ち方』である。
結構負けたら悔しいルールなので勝ちたいのである

先ず人数分配だが、

拠点守り4+1(ヴォドAA)
中間地点2~3
ヘリ1~2(偵察の場合修理工)
旗取り3+1(戦車)

先ずは拠点守り
王道のC4やソフラム設置。
対戦車地雷も撒いてもらって拠点を要塞にする。
戦車よりもヴォドニクAAとかの方が防衛に向いてると思う

中間地点はジャベリンやイグラを構えた工兵でOK。
実に工兵が捗るルールである

ヘリは重要な戦力なのでガンナー&修理工が欲しい
戦車は旗取りと併走して敵陣に突っ込むと凄く安定感が出る
地雷を爆破して進み、旗取りの代わりにダメージを引き受けて
命のバトンを渡す大事な役割である
無力化してなかったら旗持ちを乗せてさっさと自陣に帰るといい
ヴォドAAはこういう敵にたいしてランチャー4連発が非常に効果的である。
故に拠点防衛向きだと思う。ヘリにも強いし。紙耐久だけど。

旗取りは少人数で行っても良い気がする
死んじゃうのは旗しか見てないからだと思う。
流石に旗の周りに警戒する。
グレを投げたりポングレを打ち込んでC4や地雷を除去してから行く。

そして帰りは絶対にバイクで行かない方がいい。
間違い無くジャベリンや地雷や誘導ミサイルが飛んでくる。

出来れば頑丈な戦車が望ましい。徒歩でもバイクよりはマシ。

逃げるルートも重要で、敵陣近くなら死んでもしょうがないけど
なるべく中間地点で守ってる連中の方向に向かうと
途中で力尽き、旗を落としても拾ってくれる確率が上がる。

イケメンなヘリが来たら大チャンス。
例えイグラで搭乗5秒後にボコボコにされても
パラシュート降下中に弾を当てるのは至難なのでだいぶ距離が稼げるはず

こっちの旗が取られたら拠点守りと中間地点の合計6~7人で追撃する。
これでいいところに行けると思うんだけどなぁ

このバランスが悪いと時間一杯まで引きずったり
簡単にゲームが終わったりするんだよね

~おまけ~

アイネスフウジンとトウカイテイオーを購入し、
さらにイナリワンを譲ってもらえた。
獲得賞金が跳ね上がる予感のウイニングポスト7:2013なのであった。

2013年3月19日 (火)

ウイニングポスト7:2013~オグリキャップを買う夢~

史実モードの何が楽しいかっていうと
ゲーム内で偶然出来たような化物級の馬が実際に走らせて見たら
そんなゲームだからこその性能をはるかに凌駕するチート馬だったりするところ。

シンボリルドルフとかマジで史上最速なんじゃねーか?
あんな馬いたのかよ。ディープとかもそうだけど、とてつもないな本当に。

あとね、史実馬だから秋古馬三冠とかのトロフィーもポンポン取れる。
前は自力で取ろうとして30年近くも掛かったけどいきなりポンポン取れる
天皇賞(春・秋)も盾2冠として取った馬も要るし(メイショウサムソン)
こうやって歴史を振り返ってれば取れる仕様になってるらしい。

それにしても天春なんか3000m超の超長距離なのに凄い柔軟性だな

ゲームだから出来る。
ということでオグリキャップを幼駒で購入した(1986~1987)

すげぇ早い。
2歳優駿とかぶっちぎりだし、やっぱ伝説の馬は違うね~

スーパークリークも引継の金オマで購入。
最初に100億円あるとやはり違う。
この調子で2014年まで突っ走って

2014年から俺のウイニングポストが始まる。
アコンガクアのドバイ走覇をもう一度手に入れるぞ!!!

2013年3月18日 (月)

FARCRY3~ランボー怒りの最終回~

Photo
見てくれ
夜中の3時までレリック集めてプラチナ取ったよ。

ゲームが簡単でトロコンが簡単
= 高いうちにコンプして売る 
→ 適当な新しいゲーム買って遊ぶ

そんなサイクルをくり返してる俺のゲーム感覚。
じっくり育成ゲーとかBF3とか格ゲーじゃないかぎり
俺の部屋に置いてるゲームはほぼ数本程度。
詰みゲー、置きゲーすると言う感覚は俺にはない。
1個買ったら遊び尽くしてさっさと売って次の1個を買う。
スピード感を重視してるので皆と満足に遊べなかったりもする。

なんぼ一緒に遊ぶっつってもね。
同じスピードじゃないと追いつかれも追いつきもしないんだよ。

前から言ってるよね。


『プラチナ取ったゲームは絞りカス』
だって

コープ手伝って欲しいとか言われたらそりゃ喜んで手伝うよ。
一緒に遊びませんかといわれたらそりゃ喜んで遊ぶよ。

本当に一緒に遊ぶのなら

来ないじゃないか!(怒)

俺言っただろ!

今日やらないでいつやるの?

今でしょ!

って言っただろ!!!
待ってる時間無駄だったよ!!

トロコンしたからもう絞りカスなんだよ!
土曜の夜にさぁ!
来ないってわかってたら友達と飯食いにいったりカラオケ行ったりするよ!
なんならその足で売りに行っても良かったよ。

手伝ってくださいとか言われたら手伝うに決まってるだろ!

パブリックのコープはバグでトロフィー取れないから
プライベートでフレンド同士じゃないと取れない
って教えたでしょ!

そしたらノコノコ夜11時半に来やがって!!
俺とハトさん全裸待機してたよ。

がああああああ俺達の待ち時間無駄ァー!!!!
一緒に手伝う気マンマンだったよ。
誰だって早くトロフィーの作業は終わらせたいよ
でも流石に6時から11時までマルチしてたら待ち疲れて飽きちゃったよ。

タイミングが全部悪かったかな~

タイムトライアル感覚で5100円のうちに売れたので自分的には満足したけど
フレンドと遊ぶ期間がちょっと短かったかな。間も悪いし。

ということでFPSはBF3に帰る。
ペロも最早ファークライ3に飽きてる様子。
むしろ購入2日後にBF3したいとか言っててワロタ。


今日からBF3だ!!(涙)

2013年3月15日 (金)

ウイニングポスト7:2013~新世代開拓時代~

ウイニングポスト7:2013を買いました。
サッコと1984年からのスタートにしようと思ったのだが
史実馬を買って勝ちまくるよりもやっぱり自分で作った馬で勝ちたい。
ダビスタ的な発想があるのでエディット設定だけいじった。

騎手:吸血崎  まゆゆ(女) キュウケツザキ マユユ
騎手:浪漫坂 逆鱗丸(男) ロマンザカ ゲリキンマル

自分で言うのも何だけど凄い名前だよね。

ちなみに「丸」っていう漢字が見つけられなかったから「仇」って言う字になってるよ

2012の時の序盤攻略の要だった「アンドレアモン」でのフェブラリーSも試したけど
やっぱすげぇわ。まさに攻略方。

完全完璧を目指す為に先ずはこのアンドレアモンで資金を稼ぎ
そして優秀な馬を買っていって牧場を作ろう。

ここら辺はウイニングポスト7:2012の序盤と全く同じである。
俺は2012年モードから遊んだから知ってるだけだけど

あの感動を再び味わう為に
ダート馬の縁が強いのでまずはここから。

~おまけ~

全く予備知識が無かった前回(7:2012)
顕著に表れていた二人の馬

BOB:ダート馬が強い、近・中距離が強い
    牝馬三冠、トリプルティアラ(ニューヨーク三冠)、ドバイ優勝

サッコ:芝馬が強い、中・長距離が強い、
    牡馬三冠、皇帝の系譜、有馬記念

育て方とか選別の仕方とか本当に個性が出るよね。


2013年3月14日 (木)

僕が「歌ってみた」を嫌いな理由50選+

1週間でムカついたこと

1.きもい
2.自己顕示欲がムカつく
3.イカれてる
4.若いから許すとかそういうのじゃない
5.老若男女全部きもい
6.たとえばババア(70)が一生懸命演歌を歌っててもイヤ
7.ライトなのど自慢さ加減がたまらなくイヤ
8.まず素人がカラオケ以外に不特定多数に向けて謳ってるのがキモイ
9.(ネットで自分をさらして)歌ってみようという発想がキモイ
10.歌ってみた→要約:ちょっと自信あるからUPしてみたよみんな褒めてっ言えボケ
11.それでも見ねーよカス
12.超絶なギターテクや演奏なら評価出来るが歌くらい誰でも歌えるだろ
13.「歌い手」 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.歌ってみた→信者に褒められる→また歌う→褒められるの狭い循環がキモイ
15.よくこんなド素人の安っすい歌に感動できるなお前等
16.声が似てても違和感があるから無理
17.完璧な物が元ネタのアーティストである以上、歌ってみたは不完全である
18.だから「本人より上手い」とか言う超失礼な奴は割と本当に死ね
19.そんなこと言わなくても死ね
20.涙が出るヤツは目を覚ませ。
21.そして本家のCDを買って幻想から抜け出せ
22.歌い手にとって信者は親戚の優しいジジババ以下
23.そもそもヘタクソなんだよクソッタレども
24.YOUTUBEで歌ってみたの説明が無くて俺の耳が穢れてしまった気がした
25.ネット環境での無法地帯のど自慢な現状がムカつく
26.イヤなら観るな?だったらタグやタイトルに歌ってみたを付けろ死ね
27.カラオケボックスの動画UPする奴なんなの?
28.ニコ動で収まってりゃいいものを
29.ナルシスト臭がぷんぷんするのがたまらなく不快
30.もっと言えば実況もキモイ
31.生放送もキモイ
32.一定の需要と人気があるのを見るとゴキブリの巣を発見した感覚と似てる
33.そもそもアーティストのカバーが気にいらないからこんなん許容出来る訳がない
34.ド素人が
35.ハッキリ言って歌い手(笑)のオナニーを見せられてるんだよ
36.そんな自慰をみて喜ぶ信者
37.それを客観的に見て気持ち悪がらない人が居ないわけがないだろ
38.普通に上手い ←カラオケでやれ
39.アンチは死ね ←自作自演臭くて反吐が出る
40.ファンです ←目を覚ませ&本家に失礼だから目を覚ましたあとに死ね
41.踊ってみたとか、弾いてみたなら表現されてるから普通に見れる
42.歌ってみたはどうしてもキモイ
43.歌の表現ってウケる人とウケ無い人がいる
44喋り方、.声、息づかい、年齢、人格全てを声で判断される
45.本家のパクリをしてる時点で根が真面目な奴とか潔癖な連中に毛嫌いされる
46.ガキ:ムカつく おっさん:キモイ アニ声の女:メンヘラ 
47.歌い手が集まって出したCDを買う連中の100%がニコ厨
48.そうやって狭いサークルの中での需要さ加減がキモイって言ってるの
49.ボカロは認めるなんて思ってないぞ。機械の音声の何がいいねん
50.歌ってみたは絶滅しろ
51.YOUTUBEに上げた奴は死刑
52.信者と一緒に集団自殺しろ
53.死ぬ前に本家に土下座して誤れ
54.サザンの「歌ってみた」を上げた奴は一発ブン殴らせろ
55.ツイッターでアニメアイコンの奴は全員死ね
56.「3.11黙祷なう」 ←はあああああ??!!??
57.「偽善者扱いするな」 ←ツイッターでするなボケ
58.こういうのマジ殴りたいというか関節技で骨とか折ってやりたい

59:歌い手からプロになったアーティスト = エンタ芸人

以上。

FARCRY3~異常の定義~

シトラさんエロイな(挨拶)

こんにちわ、BOBです

バースを倒して第1部が終わった感じです。
今までいけなかった右下の島に上陸して新しい冒険が始まりました。

それにしてもバース戦は凄くドラマチックだったなぁ。
ジェイソンのバースに対する怒りと潜在的な恐怖感が凄く伝わってきた。
そりゃ兄貴をぶっ殺した奴だし、最初捕まった時は凄い怖かったもんなぁ。
通算三回も捕まえられた奴だし、そう簡単に拭えないと思う。
こういうのが本当の意味でのトラウマなんだろうな。

『”異常”の、定義を、知ってるか?』

多分ジェイソンの中ではバースは死んでいないんだろうな。
最後のシーンは結構ビビルよね。

本格的に島の探索をするに当たって宝箱を回収するのはもちろん
トロフィーのためにもレリックを60個、メモリーカード、手紙を全20個回収しなくちゃ。

残ってるトロフィーは

・ストーリー全クリ
・全部の電波塔を制圧
・全部の敵拠点を制圧
・ポーカーで1500$勝つ(※イベントの勝利金額も含まれる)
・爆発物で1度に4人倒す
・全部のスキルを開放する
・スペシャルシリンジを作る(※レリック30個取ってから開放:今27個)
・石ころで25人の気をそらす(1人に何回でも投げてOKだそうだ)

Co-op関係は全部とったし、オンラインマルチ関係は無いので比較的簡単な部類だ。
今までやってきたFPSではかなりの面白さなので是非ともプラチナを取りたい。
地味にめんどいのが石ころだ。
完全に気を逸れたのが確認しずらいので何回も試してみないと・・・。

まぁトロフィーはおいといて、
新しい島にはCo-opで出てきた武装した傭兵が主な敵となる。
バースの手下:海賊  ホイトの手下:傭兵 といった感じだ。
重武装したヘビーガンナーが凄く厄介なので
毎回拠点制圧の際には遠くからマーキングして
先ず2ヶ所くらいある警報機をサプ付きのスナで狙撃して壊してから
離れてる兵士(殆どの場合狙撃兵)から数を減らして
あとはヘビーガンナーの後頭部を狙撃して一発キルを狙う。

見つからない&警報機鳴らさないで拠点を制圧すると
経験値が1500くらいくるのでお勧めである。
つーかこの方法が一番安全だし、セオリーなんだろうな。段々ごり押しできなくなる。

石ころ最強を全制覇までにクリアしないとなぁ~

トロフィーも併用して極めるぞ。

そして今日はウイニングポスト2013の発売日である。
お馬さんの時間だあああああああ!!!!


でもBF3とかFC3のマルチとかコープはやるから呼んでね☆

2013年3月13日 (水)

FARCRY3~にんじゃりばんばん~

ああ^~マルチが楽しいんじゃあ~^p^(狂乱)

おはようございます、BOBです

Lv37くらいになって、いい加減MP5から別の武器にしてみようということで
ベクターを使ってみた。
使い勝手が全く代わらない。同じ様な性能で違和感が無い。
サブマの安定感にホット弾は相性抜群で近距離は先ず負けない。

殆ど肩越し射撃で狙えるのもポイント高い。
ここら辺マジでホームフロントみたい。

ベクターが中々の性能だが
ここでSGも使ってみることにした。スパスが出たので使ってみる。

・・・・ドムドムドム!・・・・・・・・・・・・ドム!・・・・・・・。

・・・・・・・・ドムドムドム!・・・・・・・・。

・・・・ドムドムドム!・・・・。


あたらねぇwww

結構どぎつい連射速度なのに当たりません。
でも鬼連射なので上手く行くと3人纏めてトリプルキルしたりも出来る
チョーク(チョーカー?)という射程距離が伸びるアタッチメントがあるようだけど
別に無くてもいいかな。
最初弱いと思ってたけど使いつづけたら結構キルも稼げるようになった。

足音を消すスキルをつけて裏取りして
後ろからバンバン撃つと面白いように敵を蹴散らせる。

コレを奥義:にんじゃりばんばんと呼ぶことにする。
きゃりーぱみゅぱみゅ最高!

ということで今度はスナも使ってみよう。
SVDが出たので早速アタッチメント無しで遊ぶ。

結論:MGOのSVDを思い出した。
撃った時の反動が物凄いでかい。ドギューン!と上に跳ねます。
ダメージ的には胴体2~3発といった感じ。
こうしてみるとBF3の人たちは腕の筋肉半端無いな。

何を使っても今のところ楽しく快適に遊べてる。
その後、1位になってファームナックルをカマしました。

味方に蘇生してもらうとデス数が増えないので
上手く連携が取れたのも一因。
初めてプロパン爆弾を落とした。ノーキルだったけど。

24キル3デスは蘇生してくれたペロとたいち君のおかげである。
未だにキルストリークの発動条件が謎。
3キルで偵察機が出せるのは知ってるけど
偵察機が出てない状態で右カーソル押しても反応しない時があるのは何故???

ヨクワカランなぁ~

でも楽しい。
もっと続けれる。俺達はまだ遊びたりない。


2013年3月12日 (火)

FARCRY3~罪と罰~

Co-opクリアしたよ!(挨拶)

こんにちわ、BOBです

マルチプレイでアンロックした武器でCo-op出来るっぽいので
今後どんどんいろんな武器でCo-opが楽しめそう

ボンバーマンから火炎放射を奪って消毒プレイしてたら
アンロックしても居ないのに火炎放射のLvが2に上がってたw

ストーリーは今、シトラさんにナイフを届けた所まで進んだ。
殺し屋:バックがしこたまウザい。

ハトさんは動物を狩るのに夢中で、珍しくゲームを絶賛している。
コープもマルチもストーリーも何やっても楽しいとハトさんが言うのは珍しい

レリックを集める理由がイマイチわからなかったのだが
レリックを20個近く集めたらM-700のスペシャルウェポンがアンロックされた。

もしかしたらレリックの取得数と関係あるのかも。
積極的に取ろう。
ブルーホールの深淵にレリックを取りに行ったら「60mもぐる」トロフィーをGET
あとナイフのイベントを進める内にジップラインからのエアテイクダウンでトロフィーGET

ちゃんと用意されてるのでここらへんも親切設計である。
人食いザメのマンイーターを狩猟してさっと財布が10000円入るようになった。
岩の上からドーピングして双眼鏡でマーキングして余裕だった。
しかし弓矢でサメを狩れとか普通じゃないよね

=マルチプレイ:編=

試しにマルチプレイに行ってみたら
CoDみたいによく作りこまれてて中々楽しい。
アンロックが本場のFPSより少し遅い気がするような気もするが
基本的には当てやすい&柔らかいので十分に楽しめる

俺、ハト、ペロ、たいちの4人でTDMに行くと
相手はたったの二人だった。

BOB(ドS)「ああ^~早く罰を与えたいんじゃあ~」
たいち(キチ)「活人剣したい」

少人数でうろついてる敵を倒しまくって

ペロ「あ、ひとりになった」
ハト「コイツよく抜けないな」
BOB「根性あるな」

そしてタイムアップ。

BOB「俺が一位だーーーー!」

このゲームは勝ったチームの1.2.3位が敗北側の1位に屈辱を与える事が出来る。
それが罰。
逆に仲良くしたり親切に扱ったりも出来る。それが慈悲である。

~ファイナルムーブ!~

BOB「おい、大丈夫か?」

BOB「ほら、立てよ」


たいち「え」
ハト「んー?」
ペロ「あっ、おめぇなに慈悲にしてんだよつまんねぇな」


BOB「オラァ!」  ボコォ

ペロ&ハト&たいち&敵「!?」

ファームナックルという罰がある。

最初は親切にして油断させて顔面をぶん殴るという
マジで本当にどうしようもないクズがやるような手口である。

ペロ「最高ww最初慈悲だと思った」

俺が慈悲かけるわきゃねーだろ

=マルチプレイ:編=

その次のラウンド、
人が一杯集まって僕達が負けました

俺が一位だったので俺が罰を受ける事になりました。

敵A「へっへっへ」
BOB「うぐっ」
敵B「オラ立て」
敵C「オラーー!」

BOB「ギャー」血ブシャー

敵「やるね~」

銃轍でおもいっきりフルスイングされました。

コレは悔しいwwwwめっちゃムカつくwww

ということで今後更に屈辱的な奴をお見舞いしてやろう。
と思った矢先、そのあとにションベン飲まされた。ちくしょう

2013年3月11日 (月)

FARCRY3~活人剣~

FARCRY3を買いました(挨拶)

おはようございます、BOBです

とにかく楽しいです。
野生動物に遭遇すると物凄い緊張します。
特にトラとかクマとかの猛獣に出会うと下手すりゃ死んでしまいます。

俺なんか最初のイノシシ狩りで死んじゃったし。
日本でも毎年ウリ坊に突撃されて
骨折したり大怪我したりする人がいるのも納得の動物だった。

ストーリーは今、シトラさんに出会ったところまで進んだ。
広大なマップをあちこち歩いて希少動物もそれなりに狩猟しまくって
弾薬ポーチなどの装備品は中々充実してきた。

不死のクマとかブラックパンサーはアンバーリーフでドーピングして倒した。
こいつ等攻撃力が尋常ではないのでさっさと片付けておきたい。
素早いヒョウやトラを弓矢で倒すのは中々めんどかった。

筋力が上がるオクスリなのは解る。
弓矢は引き絞る力が増大するということも理解できなくも無いが
ショットガンの威力が腕力増加で上がるってどういうことやねんww
まぁ対動物に対しての攻撃力増加という仕様なのだろう。

ワンポイントアドバイス

☆動物の皮について
・最初のイノシシから次のイノシシまで結構間が空く
・狂犬の皮も2~4枚は欲しい
・バクの皮も4枚使うぞ
・ヒクイドリは跡から腐るほど出てくるから檻の中はスルーでも良い。
・クマは結構出会わないから積極的に革をはいでおくといい
・ディンゴはめんどいから早めに処理したい。
・ディンゴの皮は8枚必要だけど群れは3匹なのでめんどい。
・ディンゴの皮強化はバックパックからがいいと思う。
・要するに珍しげな動物の皮はある程度ストックして置けば面倒じゃなくなる

☆武器に付いて
・対海賊:何でもおkだけどサプつきのアサルトライフルが超優秀
・対動物:火炎放射器が優秀、大ダメージな上に追い払える

=CooP編=

最初はペロとたいち君と三人で遊んでいたが
ハトさんも誘われて購入。4人で楽しく遊べるようになりました

・BOB:ダディ(レオナルド)
・ペロ:金髪野郎(カラム)
・たいち:マイサン(ミハイル)
・ハト:シェバ(チシャ)

キャラはランダムで、それぞれ性能が違うと思ったらそんなことは無かった
ということでオッサンを選択するのであった。
OPムービーではショットガンを持ってるけど本編で使ってないサブマを持たせた。

中々の難易度で手応えがある。
敵を倒した時のジャキーンがちょっと気持ち良い。

気持ちいいといえば最近の宝くじのCMの
『ボヤいてばっかりマン』が凄くお気に入り。

プレイの傾向

BOB:RPG厨。
    メイン武器サブマなので弾切れが異常に早いがその分結構キル出来てる
    サブマが物凄いブレ無いので肩越しでHSが余裕。ホームフロントみたい。
    活人剣は優先事項ではないのであまり死なない。リロ速UPが欠かせない。
    RPG厨なのでダブルとかトリプルキルが物凄い多い。ドラム缶大好き

たいち:キチガイ。
     活人剣とかいって敵を刃物で殺傷しまくるS級危険人物。
     敵の群れに突っ込んで活人剣(1キル)して死ぬ。敵のど真ん中で死ぬ。
     死亡の3割が蜂の巣、3割が雷電、残りが火炎瓶である。
     仲間の中で一番死ぬし、ぞんざいに扱われてるので放置して成仏する事も。

ペロ
:凄い欲張り。
    爆弾を車で運ぶ競技では貪欲に爆弾を取りまくって「必死乙」と罵られた
    そして凄い突っ込む。突っ込みすぎて凄い死ぬ。活人剣の使い手である。
    ライバルというか天敵は海賊雷電である。よく後ろから膾切りにされてる。
    スナが一番ヘタクソ

ハト:シェバ。
   この面子の中では一番真面目でまともに見えるが活人剣も使う。
   ペロとたいち君がとにかくよく死ぬのでよく蘇生に回ることが多い苦労人
   全然死なないのでよく一人ぼっちになる。
   ボンバーマンに対して凄い有効なスナでHSをキメてくれるイケメン。
   スナが一番上手い

=用語集=※敵紹介

・ボンバーマン

 重装備の海賊。CoDで言う所のジャガーノートみたいな奴。
 LMG持ちはとにかく、火炎放射持ちが厄介。
 ハトさんが来るまでコイツが鬼門だった。
 ハトさんが着てからだいぶ楽になった。サンキューハトさん

・雷電
 アヒャアヒャ逝ってるナイフ使い。
 常時リッパーモードである。
 物凄いスピードで突っ込んでくる。
 ペロとたいち君はキル最優先で動くので後ろから沸いたこいつにニンジャキルされる。

・火炎瓶野郎

 ウザい。
 火炎瓶を構えてる時に撃つと起爆して炎上しながらこっちに突っ込んでくる。
 炎の体当たりを長時間かましてくるので厄介な事この上ない。
 オマケに無限弾数なので早めに処理しないといつまでもポイポイしてくる

2013年3月 8日 (金)

パワプロ2012~適当サクセス~

最近、「なんj」を見るようになってからパワプロで遊びまくっている。
なんj用語の使いやすさと面白さが異常なので当然といえる。

今日はそんな時に作った選手を適当に並べていく。


名前:北の侍(日ハム時代の小笠原) ポジ:一

弾道3 DDD

パワーヒッター アベレージヒッター 広角打法 流し打ち チャンス5 対左4
ハイボールヒッター 対エース〇 初球〇 固めうち 満塁男 サヨナラ男

あれは・・・北の侍!?

復活の全盛期ガッツを作った。
北という事でハイボールヒッターをつけた。
なんjのどこぞのスレで全盛期ガッツの能力値のイメージとして
上記のBABDDDでパワヒ、アベヒ、広角とかいう話が出ていたので採用した。
もちろん小笠原の日ハム時代の顔そっくりにしてお髭を蓄えさせた。

もう終身名誉死刑囚とは呼ばせない
ちなみにパワーA(95)である

名前:南のガンマン ポジ:二

弾道3 BB

チャンスメイカー ローボールヒッター あと忘れた

誰コレ・・・?
完全に北の侍の派生シリーズである。
南の~という事でローボールヒッターをつけた。
とりあえず顔はアベンジャーズのソーそっくりに仕上た。外人枠。
なんとなく小奇麗にスペックを高くしただけである。


名前:東の騎士 ポジ:投手


コンスタBE 登板:抑え

球速:153㌔ ドロップ5 シュート4 
第二ストレート:ムービングオリジナル(球威UP)

奪三振 打たれにくさ 対強打者 ノビ5 キレ4 対ピンチ 対左打者 重い球
逃げ球 リリース 打球反応 勝ち運 闘志 球持ち 低め〇 緩急

あれは・・・東の騎士!?(誰?)

侍がバッターなら騎士が投手でいいよね(すっとぼけ)
抑えにして特能と球速とある程度の変化球を揃えてみたら結構優秀になった。
スーパーエースを目指しまくった結果、コンスタAAとかBBが増えまくったので
純粋な抑えを作るのは楽しかった。


名前:西のカマボコ ポジ:三

能力値:忘れた

特能:忘れた

何コレ・・・?

サクサクで作ったもはや適当すぎる選手である。
適当に作ったので顔も適当にランダムでやったら
ピンク色のおかっぱで肌が白かったのがカマボコに見えたという理由だけで
この名前が決まった。

~おまけ~

名前:奥歯がたがたマン  ポジ:一

弾道4 AAAEEE

パワーヒッター アベレージピッター プルヒッター チャンス4 対左4
サヨナラ男 満塁男 内野安打 対エース ローボールヒッター
流し打ち 固めうち 対エース 初球〇

親知らずを抜いた痛みを紛らわす為に作った退院後作成1人目の選手。
下の奥歯を抜いたということでローボールヒッターを採用した
はっきりいって北の侍とお同じ様な感じである。


名前:れびぃ   ポジ:投手

コンスタ 登板:先発
球速:149㌔ Hスライダー5 スローカーブ3
第二ストレート:ツーシーム(球威UP

特能:ノビ4 尻上がり 球持ち あとわすれた

みんながBF3インストールしてた時に暇潰しに作ったレヴィさん
ご希望どおりの「そこそこ」の選手が出来た。
レヴィさんはホモということで
ノビ4(意味深)とか尻上がり(意味深)とか球持ち(意味深)を入れた
コレくらいなら安定して大量生産出来るが、スーパーエースはまだ遠いね

2013年3月 7日 (木)

BF3~SCARLET~:神アップデート

エンドゲームが来たぞオオオオオオオオ(挨拶)

おはようございます、BOBです。

エア・シューペリオリティとキャプチャーザフラッグが追加され、
それに伴って新マップも追加されました。

結論から言おう

どっちも面白い。
特にCTF(キャプ)が面白い。

バイクで颯爽と旗を持って逃げるのが楽しいし、
ヘリに追いかけられるのがスリル満点。
連携も重要だし防衛も潜入も楽しい。

エアシューは最初は面白かったが
なんか時機が破壊されそうになったら
スタートボタン押して自滅して相手に得点を入らなくする卑怯なクズが出てきたらしい
ので
自滅も出来ないようにしてもらいたい。
はっきりいってそういう事をする奴は普通に軽蔑する
男らしくないとか、女々しいとかそういうのじゃなくて大嫌い。
割と本当に殴れる距離だったら殴るレベルで嫌い

まだ少ししか遊んでいないが
そういうクズどもは少数だと思いたい。

今日は親知らずを抜いた跡から地が噴出してるので短めにとどめておく。

~おまけ~

みんなのサドマゾ度が出たよ

・ハト:普通にドS
・ペロ:残虐でエロイ非道なドS(変態)
・たいち:ひどいS
・レヴィ:魅力的なホモ


2013年3月 6日 (水)

BF3~SCARLET~:ドS達の会合

アップデートは3/6からなのかよ!!(挨拶)

おはようございます、BOBです

バージョンのアップデートを済ませたあとにそういう告知されると
とても萎えるよね。
あと、BFが楽しすぎてMoHがそろそろやらない子になってきた気がする。

~前置き~

最初はBOB、レヴィ、ペロ、ハトで4人で遊んでいた。
そこそこ楽しく、やはりペロが最近PS3に戻ってきたのが皆楽しいのだろう

俺もディスオナードばかりやってたし、FPSはMoHで遊んでたので
BF3でプレイするのが久々&アフターマスのMAPで殆ど遊んでなかった事等が
逆に新鮮味を感じる要因にもなっている。

風呂休憩後、戻ってくるとレヴィさんは居なかった。
こうしてBOB、ハト、ペロの三人で遊ぶことになった

さてここで昨日の戦闘メニューを紹介しよう
連日のようにBF3で遊びまくった俺たちの対戦における信条は

1.楽しむ
2.任務(アサインメント)を狙う
3.勝つ

であり、俺たち以外の殆どの奴も同じであろうと思う。
単純に楽しむ事に特化してると勝率が下がる場合もあるけど満足する。

そこで俺の極個人的な意見を言いたい。

・SG禁止部屋について

サバ管理者のSGに対するトラウマが原因。
管理者が禁止といえば禁止なのだろうがこっちは知ったこっちゃない
SGにやられまくり心に傷を負った奴が
『そうだ、SGの無い理想郷を作ろう』と金を出してまで作ったSG禁止部屋である。
そんなユートピアを壊す権利は遊ばせて貰ってる俺たちには無い。
そんな部屋でSGを使うのが大好きだから俺達は悪くない。
どれくらい好きなのかというと、

ハト「あ、ここSG禁止だってよ」
BOB「マジで!?じゃあジャックハンマー使おうかな」←フルオートSG
ペロ「俺スパス」←セミオートSG

こうなる。そうやってSG禁止だと挑発する管理者が悪い。
そしてSG持ってこないだろうなと慢心してるお前等が全部悪い

・高レベル、クランキック部屋について

論外。
高レベルで尚且つクランをキックするという事は
自身が低レベル(もしくは下手)でぼっちだといってるようなものである
そんな畜生は部屋を作っても意味が無い。
金出して部屋を作るよりも先にクイックマッチでTDMでもしてろ。
※ただし、ビギナーサーバーは除く。
例外として、俺達はビギナーサーバーに入った場合、
相手側に高レベが居たら普通に遊んでいるが。管理者が居ないのであろう。

・爆発物禁止、MAVキル禁止、ソフラムジャベリン禁止部屋について

純粋な銃による撃ち合いがしたい奴はCoDかMoHに行け
もしくは死ね


つーか上記全部ランクマサーバーで立てんな。
公平なランクマで制限されてちゃ世話無いわ。
別にステータス反映なんざ屁にも思ってないからこそ言える。


~本編~

そんな感じで遊んでいた時
最近のトレンド:ニンジャキルを使用という話になった。

ニンジャキルとは相手の陣地に忍び込み、
ビークル(主にヘリ)に乗り込んだ相手をランチャーで爆撃するというもの
※派生技:C4くっつけて離脱、離陸を確認して起爆し、悦に入る

要するに相手航空機ビークル潰しに手心を加えたもの。
普通にやるんじゃつまんないし

この作戦は敵に職業:戦闘機乗りが要ればスリルが増して面白い。
いかに敵の空の番長の目を掻い潜って侵入するかがステルスアクションの醍醐味。

リトルバードに乗り込む二人。

BOB「雷電、ニンジャランを使うんだ」
ハト「超低空で敵陣地に侵入する」

何回か試したけど敵に見つかって失敗が続く。
しかしこれが面白いのなんのって。
そのおかげでペロは拠点取りに専念できて
顔真っ赤な連中はニンジャミッション潰しに躍起になる

キャスピアンでニンジャミッションをしていたらこんなメールが来た。

=================

送信者:R-いとう-L ←プライバシー保護の為、仮名を使わせてもらっています

タイトル:無題

本文:ヘリパクリ乙

=================

BF3は基本的に民度が高い。
こんなメールがくるのは珍しい。
よっぽどヘリに乗りたかったのか、
それとも日常が上手くいかなくてイライラしてたのか
とにかくイチャモンをつけてきたのである

その部屋は相手ビーグルへの完勝禁止部屋でもなければ
SG禁止でもない。普通に何やってもいい部屋だというのに

人のプレイスタイルに文句を言う奴が現れたのである。

更に言わせて貰うとヘリをパクるつもりなどサラサラ無い。
だってヘリ壊そうとしてるんだもの。

 


================

送信者:BOB

タイトル:ヘリパクリじゃないよ

本文:C4で爆破しようとしてたんだよ
    楽しいからオススメだよ

================

 
 

ハト「メールとかホント珍しい!」
ペロ「うっはwwwwいいねぇwwww」
BOB「ペリパクリとかそんな次元に俺達は居ないのだ」

多分いとうくんはヘリをパクられてなにかトラウマを背負ってるに違いない。

 



================

送信者:R-いとう-L 

タイトル:無題

本文:乗り込もうとしてただろ

================

 
 
 

BOB「だってよwwwwwwwwwwwww」
ペロ「ひゃーw」
ハト「すげー笑える」

恐らくいとうくんはヘリをパクられて妹を殺された過去があるのだろう。
コレは弁解しなくてはならない。俺は君の妹を殺した犯人ではない。
君の過去のトラウマから俺が救い出してみせる!

 


================

送信者:BOB

タイトル:乗り込んでないよ

本文:禁止エリアだと窒息するんだよ
    だから1回乗り込んで酸素補給したんだよ

================


  


BOB「丁寧に説明してやったよ」
ペロ「おもしれーーーーwww」
ハト「なんて奴?」
BOB「LRいとうってやつ。」


================

送信者:R-いとう-L

タイトル:無題

本文:飛び立とうとしてたのはなぜ?
    
君が初心者だからかな?

================

試合終了

BOB「ンフッwwwすげぇ怒ってるぞ」
ペロ「そいつボコボコにしようぜwww」
BOB「乗り込んだ時点でローター回るから勘違いしてたんじゃね?」
ハト「いや、いきなりガンナーに座れないだろww」
BOB「つーかあいつLv100なのかよwLv100以下は初心者扱いなのかw」

クアンタムシステム(PSメール)を使ってもいとうくんとは分かり合えなかった。
違う!俺じゃない!俺は君の妹を殺してなんか居ない!

俺は諦めない。
次の試合で同じチームになったので試合に貢献し
俺の汚名の払拭と無実を証明してみせる!
そしていとうくんの妹の魂さえも救済してみせよう!

結果:

俺(Lv46):20キルくらい 4位
いとうくん(Lv100):3キル7デス 
8位

チケットが2~3倍のコンクエで
どうやったら3キル7デスの成績を残せるのか
疑問にならざるを得ない。

ハト(ドS)「あいつ8位くらいだぞwwww」
BOB(ドS)「よっしゃーーーwwwwwwww」
ペロ(ドS)「wwwwwwwwwww」

 

=ドS達の会合が始まる=

BOB「先ずはゲーム終了してぇ~(ポチ)、メールを作成してぇ~(ポチポチ)」ウキウキ
ペロ「初心者乙でいいんじゃねww」
ハト「なんて送ります?」

BOB「まずは『やれやれ感』を出す為に
    タイトルに「俺より順位下じゃないですか」と入れよう。」

ペロ「うはwww最高ww」
BOB「何やってんの的なやつな」

BOB「嵐じゃないよとかでいいかな」
ハト「いや、そんなんじゃダメですよ

ハト(ドS)「え?メールで文句とか嵐ですか?通報します

       が良いんじゃね?」

BOB&ペロ「天才wwwwwwwwwwww」

=BOBの頭の中でのいとうくんの考察=

いとうくんは感情に任せて言いたい事を言わないと気が済まないタイプ。
FPSプレイヤーでそういう奴は確実にこういうメールをしまくる。

「ヘリパクリ乙」

たった一言これが言いたい。
一言で完結してるし言いたい事も伝えてる。
有無を言わせないはずだ!と感じているだろう。

部屋の禁止事項にはそんなルールは無いので
要するに気にいらないからメールしただけ。

ツケいる隙は穴だらけ。
そんな奴をいてこますのが大好きな俺にけんかを売るとは。

======この間2秒======

BOB「なるべく小馬鹿にしよう」
BOB「初心者乙も棄てがたいけど」

BOB(ドS)「そっくりそのまま「君が初心者だからかな?」って返してやろう」

BOB「出来た!」

=====================

送信者:BOB

タイトル:俺より順位が下じゃないですか

本文:Lv100なのに今まで何をやっていたんですか
    君が初心者だからかな?
    お疲れ様でした

=====================

ペロ「最高!」
ハト「wwwwwwwww」

 

BOB(ドS)「そしてぇーーー!ブロックリスト登録!」
BOB(ドS)「これで顔真っ赤メールを一生懸命作成して送信しようとして
        送れませんとか言われた時のツラを想像するだけで笑える」
ハト(ドS)「ここで更に通報ですよ!」
BOB(ドS)「罪状は・・・・名誉毀損でいいか。神に逆らった罪で不敬罪。」
ペロ(ドS)「これがあるからBF3やめらんねーww」

~あとがき~

この記事を読んで不快になる人はコッチ側(S極)の才能がありません。

是非コレを試してみて欲しい。

http://sade-maso.com/  ←サドマゾ診断

BOBさんの診断結果

   

残虐な外道なドS

台無しにすることが目的です。
サド度
91 %
マゾ度
9 %
変態度
43 %
   

http://sade-maso.com/jump.cgi?id=2263288


だそうです。知ってた。

というかフェイスブックでもやってみたけど同じ結果になった。
ぜひともハトさんとペロに診断していただきたい。
俺の中ではこの二人は100%サドに傾くと思います。俺が言うのだから間違いない。

別にね、ドSとかそういうのは気質であって、良し悪しではないんですよ。

単純に俺たち三人は性格がクソ悪くてそれが心地良いんです。

Q:君、性格悪いね
A:ありがとう最高のホメ言葉だ

悪態は息をするようにつくし
味方に文句もブーブー言うし
敵が強かったらラグだとか外人だとか(本当にそうだったりする)
ムカつく相手を倒したらピョンピョン跳ねるし
試合に負けても個人的にムカつく奴を屈辱的に倒してたら勝ちだと思ってる。

良い子を見ると吐き気がするし、
そんな子から「いけないんだぞ」みたいな文句言われたら喜んで対応するだけ。
論破なんてしちゃったら絶頂クライマックスよ。

でも基本紳士だよ。
礼儀も知ってるし、誰にでもこういう態度じゃないよ。
所構わず噛付く奴がいけないのさ

ああ^~飯が上手い。今親知らずでおかゆ食ってるけど。

 

~オマケ(いつもの)~

・ニンジャラン
相手に発見されずに敵陣地に乗り込みをかける事。
スタイリッシュに相手の航空機を奪ったりするのが目的

・ニンジャキル
ニンジャランが成功した時に出せる必殺技。ただし成功率は低い
侵入 → ヘリにC4ペタペタ → 離脱 → 相手が乗り込む → 起爆 → 込み上げる愉悦

・真のプレミアム
俺たちのこと。全てにおいて優先されるべき。

・ピョーンピョーンwwクルクルピョピョピョーンwwwww
ざまぁwwの表現方法にジャンプがあるが、それに回転を加えたオリジナル。

・いとうくん
Lv100の雑魚の事を今度からそう呼ぶことにする。

2013年3月 5日 (火)

ディスオナード~20th.Platinum~

親知らずを抜いたあと、休日は飯も食いに行けず
パチンコにも顎を冷やしながら行くわけにもいかないので

痛み止めを飲みながらじ~っと家でゲームをしていた。

親知らずの手術の前日に買ってきた『ディスオナード』というゲーム
発売前からゲーム系サイトで興味があったので
洋ゲーという好みとも相まっていつか買おうと思っていた。

中古ソフトを見つけたので購入。なんとDLCが未使用だった。ラッキー

とりあえずはDLCは使わないで始める。

~あらすじ~

女王護衛官の主人公:コルヴォさんは
統治する街での謎の感染病に関する研究のため外国に行っていた
旅の終わり、女王の元に帰還すると女王が暗殺される
現場にいたコルヴォは不当な容疑をかけられ死刑を宣告される

監獄の中、死刑を待つ身となったコルヴォに
「君の味方だ』という謎の手紙と牢屋の鍵が渡されたのであった

監獄を出る。
といっても見つかりまくったのでいきなり人をぶっ殺しまくりである。
バックスタブは相変らず確殺で安心。

下水道を出てフィッツパブにつく。
コルヴォを逃がしてくれたペンドルトンとハブロックに出会う。
あとメカ担当のピエロとか。

エミリー王女も監禁されている為助け出すには
先ずは光の壁を越えてキャンベル大佐を始末して来いとのこと。

ここら辺で偶然、ムラさんがスカイプにINしたのでチャットで話すことになった

ムラさん曰く、

・ボビィ殿の腕前ならベリーハードで十分でござる
・暗殺系のスキルが必要ない死にスキルでござる
・最初はハイカオスエンドめざして2週目から不殺、不見を目指すといいでござる

という。



ということで俺的には前代未聞の「所見プレイでベリーハード設定」を敢行した

ムラ「敵は基本しゃがんでれば気が付かないから楽勝ですwww」
BOB「マジでwww」
ムラ「アホなので結構面白いですよ」

BOB「そして俺には夢がある!!!」

ムラ「おぉう!?」

BOB「このゲームでプラチナを取る事をここに誓おう!!!」

ムラ「!!!」

BOB「俺の宝石箱の中の20番めの輝きを手に入れるのだ!!!」

ムラ「期待してますぞ!」


 
 

 テンション上がって余計な事いってもうた

=1面=

橋の下でいきなり敵と出会う。
ベリーハード補正の為、ダメージが結構デカイけど
まぁ大丈夫だった。

光の壁を抜けるために寄り道した結果、
グラニー・ラグズという狂ったババアにサブクエストを依頼された。
取り立て屋みたいな奴等をスプリングレーザーで木っ端微塵にしてルーンを貰う

更にネズミの内臓を街のエリクサー醸造器に突っ込んで来いとか言う
狂気の沙汰を俺にやらせやがった
まぁやったけど。

アウトサイダーという魔法使いに貰った魔法が便利である。
とりあえず初期の「ブリンク」を駆使して瞬間移動しまくりである。

キャンベルを見つけたと同時に
パブでカリスタという女性に助けて欲しいと言われてたカーター大佐が居た。
どうやら毒を盛る所らしいのでキャンベルの杯と入替えておいた。

結果:キャンベル暗殺成功、カーター大佐も無事である

パブに戻ると感謝された。

=2面=

いきなりエミリー王女を救えるとか言い出すペンドルトンとハブロック。
ゴールデンキャットとか言うエロイ宴に潜入し、ペンドルトンの兄弟を暗殺して来いとか。
いいのか?兄弟でしょ?え?クズなの?
Photo
貴方の恨み、晴らします
ということでゴールデンキャットに潜入するわけだが
侵入方法が解らない。
街の悪党が「スラッグジョーに会え」とうるさいので合いに行く

スラッグジョーからゴールデンキャットに入りたかったら
こっちの潜入した奴の安否を確かめて来いとか言われた。
ってさっきババアに頼まれた家じゃねーか。
楽勝でSA☆TSU☆GA☆Iされてました。報告した

マンションの鍵を渡されたのでゴールデンキャットにやっと潜入できた
金庫の番号を聞く予定だったが

『あああああ^~報復、報復だ』

とか電気ショックで悦に入るド変態にドン引きしたので放置。
まずはサウナにいるペンドルトン兄弟【弟】を発見
トロフィー欄に「蒸気で蒸し殺す」とか書いてあったのでその方法を探すと
隣の部屋にバルブがあった。ひねってみると慌てて飛び出してきた。

あれ?おかしいな。
そうか、気絶させてから蒸し殺すのか(物騒)

ということで周りの衛兵を皆殺しにしてからこっそりドアを開けて
一緒に居る女は無力なのでペンドルトンを麻酔ボルトで眠らせる。
喚く女はチョークスリーパーで眠らせた。

女だけを部屋から出してペンドルトンを部屋に置き去りにして
隣のバルブをひねった。合掌

次のターゲットである兄は【金の間】とか言う警備が頑丈な所に居るようだった
ごり押しした。

エミリー王女を救出して2面が終わった。

 

=3面=

ライフエリクサーを開発しているソコロフという医者を拉致して来いとのこと
いや、たまにはお前が行けよと言いたくなって来る。
こちとらベリーハードで毎回ダメージが半端ではない。よくロードもしてるのだ

とりあえず橋を目指す。
高いところや橋脚はブリンクと相性が良く縦横無尽に飛び乗ったり出来るので
全面通して一番好きなシナリオだったりする

橋の頂上につくとトロフィーが着た。
ぶっちゃけこのステージは簡単だった。ばれないように進める面だった。
ソコロフを気絶させてサミュエルの船につくまで20分も掛からなかったと思う

あと、キモイ酸を飛ばしてくる貝みたいな奴が凄くウザかった。

=4面=

仮装パーティーに潜入してボイル婦人を始末して来いとのこと。
折衝伯爵の一番の資金源である彼女を叩けばもうボロボロなんだそうな。

ということで潜入。
おそらく全シナリオ中一番楽な奴だと思う。

蛾の仮面を被った女性に飲み物を届けて
白・赤・黒のドレスを着た女性がボイル婦人だとわかる。

俺はめんどくさいので該当する奴を皆暗殺した。
シャドウキルというスキルが一躍買ってくれた。
このシャドウキルは暗殺キルした相手の死体が灰になる能力なので
暗殺した事がバレないのである。まさにこのミッション向けである

あ、ちなみにカオス度はとっくに【高】になってます。
ついでにショー伯爵との決闘も片付けておいた

=5面=

いよいよコルヴォを死刑に追い遣った黒幕の暗殺を実行できるようになった。
ダンウォールタワーに潜入し摂政伯爵:ハイラムを暗殺する。

といっても明らかに警備は厳しかった。
とりあえずは豪邸に侵入したものの、どうすればいいのか解らない
ふとU字の構造に気付いた俺は右側端の警備システムを黙らせようとしてみた。
放送局に行けば何かわかるかもしれない
ベンドタイムLv1で発動を掻い潜り、一番下で動力を奪って最上階を再び目指す
放送局にはいつもの放送をしている担当者がいて
摂政伯爵の部屋の金庫に女王暗殺の証拠があるから
それを放送で流せば始末できるとかいい出した。

なるほど、非致死のクリア方法があったのである

体力も心もとないのでその方法を試すことにした。
というか簡単で、U字の廊下からブリンクLv2を使えば簡単に侵入できたのであった

音声テープを入手して放送したらクリア。こんな簡単でいいのかよ・・。

=6面=

なんと、帰還したら毒を盛られて逆に暗殺されかけた。
サミュエルが助けてくれてたので一命を取り留めたものの
暗殺ギルドの連中に取り囲まれてしまった。

なんとか武器を回収して女王暗殺の実行犯:ダウドに向かう
暗殺者どもは瞬間移動しまくるので麻酔とかクロスボウで遠距離から狙撃

ようやくダウドを見つけたので階段脇の本棚に載ってみた。

何で気が付かないんだお前等。

戦うのは結構めんどいのでそのままダウドの腰袋を奪って逃げた。
地下鉄へ潜り、フィッツパブに戻ってきたのである

=7面=

フィッツパブは敵だらけになっていた。
もうカオス度も後戻りできないので全員殺す事にした

ピエロから何らかの装置の話を聞いたけど
もう怒りだ!怒りしかない!!!

俺を騙しやがって!俺は俺の感情のまま、お前等に報復する!

『報復!報復だ!!!!』

トールボーイは背中の鯨油タンクで楽勝よ

なんとウォーレスとかが死んでいた。
メッセージによると塔の祝砲を鳴らすとサミュエルが着てくれるらしい


=8面=

サミュエル「お前は力を手にして殺しを楽しみすぎた。もう会うことは無いだろう」

BOB「そうかい、」

サミュエル「パーーンwwwwwwwwwwwww」

この野郎、発砲して警戒を強化させやがった。

暗黒面に堕ちたBOBはこれが最終ミッションだと思ったので
一度はしてみたかったことを実行した

船でスタコラ離脱するサミュエルに焼夷ボルトを打ち込む。

BOB「サヨナラだ、サミュエル」

炎上して焼死体になり、海の藻屑になるサミュエル。
最後の最後に邪魔しやがって・・・・!

ハイカオスの特徴なのか、
ハブロック、ペンドルトン、マーティンが逃げた軍事基地は嵐だった

先ずマーティンを見つけた。
諦めが入っていたので無抵抗だった。
なんとなく気絶させただけにとどめておいた。

次はペンドルトン。
なんと最初から腹に銃弾を打ち込まれて瀕死だった。
もうすぐにでも死ぬような雰囲気だったので
喋ってる途中でラットスワームLv2でネズミのエサになってもらった。

最後はハブロック。
基地の上階にいて、エミリーを突き落とそうとしていた。
コレはマジで偶然なんだけど鯨油タンクを持っていたので
投げてみたらハブロックが落下し、エミリーは助かった。

もっと話し聴いとけば良かったwww

殺意の波動に目覚めたエミリー「女王になったら皆死刑にする」

これぞハイカオス!!!

ベリーハードは見つからなかったら余裕だな!!

ということで2週目をイージーで始める。
ノーキル、ノーアラートを達成する。
YOUTUBEで攻略動画があるので参考にした。
いろんなルートがあるね。
トロフィーを難なくGET。難易度別のトロフィーが無いのがとってもフレンドリー

3週目
収集品を集める。
ソコロフの絵、アップグレードの15強化、1秒で30m走る、
スラッグジョーに金庫の番号を教える前に中身を盗んでおく。など
あと摂政伯爵も殺しておく。
グラニー・ラグズとスラッグジョーの二者択一のトロフィーもセーブ分けで問題無し。

トロフィー:万能(全武器、魔法で敵を倒す)がどうしても解除されない。
調べてみたらPS3本体を英語設定にしないといけないらしく
設定→言語設定→English(上のほう)を選択

無事に取れた。
残すはトロフィー:消灯(ラストダンジョンで5つの警備システムを無効化させる)のみ

めんどいのでそのまま英語版でいく。
このトロフィーも攻略チャート動画があったので参考にした

そして・・・・・!!!!

Photo_2

久々のプラチナキター!!!!!

やったぜムラさん!!
ということでディスオナードを制覇しました。
追加ミッション?追加トロフィー?なにそれ

このゲームオススメです。
俺が買った時にはもうパッチが来ていてバグは一切ありませんでした。
強いて言うなら最後のトロフィーが英語設定にしないといけないくらい。

あと、とうとう最後までDLCを使いませんでした。DLしたというのに。
とにもかくにもプラチナ取ったらもう絞りカスなのでもうこのゲーム要らない。


=オマケ=

ペロにも話したけどたいち君に何か送りつけてやろうかと思っている。
ペロはハタハタを送ろうかと思ってるらしい。
ちなみに俺とペロで一緒何か送るつもり。
ディスオナードもう要らないから送りつけてやろうかな

2013年3月 4日 (月)

アポカリプス・ジハード

戦争だろうが!!!!!

106150

 

という事で親知らずを抜いて入院したら

なんと106.150円も請求が来ました。

目ん玉が飛び出るかと思った。最初1万かと思った。
なんだこりゃ!?ここ日本だよね?

欧米か!

しかも保険で3割負担額でこれだからね
マジ値段は35万円弱も金額が出てた。

俺は特殊な体質で、

血が止まりにくく、怪我しやすい
という事で特定疾患なのだけれどもちゃんと国で認められた方法で
薬を処方してもらっている。

俺がもし20年ほど早く生まれていたら
おそらくは今、生きては居ないであろう。

そんな体の俺だけど今回もちゃんと事なきを得たと思ったら

10万円てお前・・・。

ちょwwwww親知らず抜いて10万とかwwwwwww

===============
   THE WAR HAS BEGAN 
===============

ふざけるな!と怒りがMAXに込み上げてきたので
病院に息を荒げて乗り込んだ

ジ  ハ  ー  ド  (聖  戦)  開  始

俺「あの、この請求出した人居ます?」

事務「もう少ししたらきます」

俺「親知らずで10万も請求来たんですけどどうなってるの?」

事務「えっ!?   しょ、少々お待ちください」

事務「その請求書はお預かりしましょうか」

俺「いや持ってます。これ見せて言わなきゃならないんで

事務「わかりました」

~30分後~

担当(男性)「お待たせしました」

若い。俺と同じくらい。

俺「この請求書の件なんですけど、あなたが書いたの?」

担当「はい、担当しました」

俺「親知らずで入院したんだけど、10万も上がってるんだけど」

俺(怒)「たかが親知らずで10万取るのか?この病院は」

担当、凍りつく

俺「俺の事わかる?解ってて書いたの?」

自分の体のことはあまり言いたく無いので理解しているであろうと思って話す

担当「でもあの、歯科担当で上がってきたものですから」

俺「注射だけで27万も掛かってるじゃん、おかしいと思わないの?」

俺「ちょっとさ、経理の担当って言うか」

俺「偉い人呼んできて。」

上司(男性)「すいませんお待たせしました」

おじさん。40くらい

俺「特定疾患の対象に注射と入院が入ってるはずだから請求間違ってますよ」

上司「え・・・っと・・・この・・・注射・・ですね」

俺「この注射が何で金が掛かってるの?」

俺「俺は年に何回この注射打ってると思ってるんだ?」

上司「歯科で発注したものですから・・・」

俺「この証明書には「〇〇病院」で申請してるから歯科でも同じハズです
  この病院の中の歯科に受けたんだから」

俺「あと普通の人が入院しなくてもいいのに俺の場合は入院が必要だといわれて
  それで入院したのになんで入院費も負担しないといけないの?」

上司「入院費は、対象に入っていませんので


言ったなコイツ

俺「入院の金はまずおいといて、注射は?

上司「すいません、注射に関しては対象されると思います」

ブチッッッ

俺(怒)「じゃあよぉ、この請求項目は何なんだ!?」

俺(怒)「俺がもし何も言わなかったら」

俺(怒)「親知らずに10万も払えってか!?」

俺(怒)「親知らずに10万払えると思ってんのか!?」

俺(怒)「あぁ!?」


 

不思議なもので、
意見が拮抗してる時には怒りを押し殺してしまうものである。
そして、相手が非を認めたり、謝罪して来た時に
その溜まったフラストレーションは爆発する
相手が引いたら押す。
明らかに声が10ホーンほど大きくなる

上司「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

上司「・・・・・・・・・・・・・・・」

上司「・・・・・・すいません」
←物凄い辛そうな顔

担当「・・・・・・・・」←固唾を飲んで見守る

冗談ではない。
これで入院費も払うことになったら

注射の分を抜いても80000円
3割負担で24000円も支払わないといけない。※親知らずで

冗談じゃねーぞ!

俺「入院の項目も一般人と一緒にされたら困るんだよ」

上司「いや、ここは対象ではないと思いますので」

俺「誰が言ってるの?だからわかる人連れて来いって言ったんだけど

遠まわしに「お前は何も解らない無能」だと言ってやった

上司「歯科での入院なので・・・」

俺「注射してるのは別の科でしょ?俺は話をつけてたんですよ

俺「注射+入院だといわれて請求はどうなるのか担当医に聞いたら

俺「請求されないと言われたから入院したんですよ

俺(怒)「それで請求届いて開けたらこのザマだよ」

ちょいちょいキレてしまう俺なのであった

俺「話付けとくって言って全然通してないじゃん、」

上司「・・・・・・・・」

俺「どうなってるの?

俺「誰に文句言えばいいの?

俺「誰も解らないのか?

俺(怒)「コレ(証明書)持って保健所に行くか!?」

上司&担当「・・・・・・・・・」

上司「すいません、それ(請求書)一旦預かっていいですか?」

俺「ダメです。保健所に持っていって見せます」お前の名前付きでな

(中略)

上司「保健所で確認してもらって下さい」

俺「確認して、補償が効くようなら請求書を改めて書き直してください」

上司「わかりました、申し訳ありません」

俺「あと、1つ」

上司「はい?」

俺「個人的に、親知らずで10万とかどう思います?」


上司「…いや、…あの」


俺「じゃあまたあとで来ます」

寄り道:歯科に行く

看護婦「赤川君、明日抜糸だけど痛くて今日きたの?」

俺「いや、こないだの請求でこんな額出されて」請求書見せる

看護婦「えええ?おかしいなコレ、絶対おかしい」

俺「今モメてて、多分大丈夫だと思うんだけど、今日受診するかもしれないです」

看護婦「わかりました。」

=保健所=

俺「コイツがこーで  病院でこーなって  そー言われて ここに来ますた」

保険「うわー、10万ですか」

俺「注射は間違ってるといわれたんでもう大丈夫なんですけど
  入院費は払えと言われたんです」

俺「注射+入院がセットで親知らずの抜歯を受ける条件だったのに」

保険「解りました、県に確認してみます」

おお・・・なんか大事になってきた・・。

2時間後

保険「金額は保健所の方では口出しできないですけど」

保険「県に確認したところ、補償されるみたいです」

俺「やっぱり」

保険「あとは金額の面は病院と相談してください」

勘違いしてもらっては困るのは

治療費が高いとかじゃない。
もちろん体質と関係ない歯の治療分は払う。
親知らずの抜歯自体はたいした額ではない。

主に俺の体で
補償される額が高い上に、それが補償されていないので
結果:35万もの費用がかかっているという事。
3割負担で10万。

つまりは病院内での連携や連絡が取れていないということ
長年この病院に掛かっているのに(20年以上)

俺のことを全然理解していない事が許せない
何のためにカルテを作ってるんだ、お前等はといわざるを得ない

もっと言えば

病院側で

こっちは免除
こっちは対象外

という区分けを

もっとキチっとしておけ馬鹿野郎ども!

ということである


結果:対象された(※入院費も免除)

俺「あーよかった」

保険「一応、医療相談室にも行ってみてください」

=病院=

俺「俺はずっと担当が小児科なので請求を見せないといけないと思いまして」

小児科「え、なにこれは(驚愕)」

俺(勝った)

小児科「注射、完全に間違ってますね」

俺「それは担当の人も言ってました、入院も対象に成ると思ってたんですけど」

小児科「うん、解りました。ちょっと事務に話してきます」

=医療相談室=

相談員「今、事務と話がつきまして、免除されるそうです」

俺「良かったです」

相談員「今回は初めてのケースでみんな解らなかったんだと思います」

俺「そうなんですか」

病院内:会計窓口

俺「さっきの〇〇さん居ますか?」

事務「はい、お待ちください」

担当「あ、お待たせしました」

俺「話、(決着が)付きましたよね?」

担当「はい!も~~~~しわけありませんでした!」

俺「明日抜糸で糸を抜きに来るんですけど、
  それまでに修正した請求書って出来ていますか?
  朝9時予約なのでアレなら夕方にまた来ますけど」

担当「はい大丈夫です。」

俺「じゃあそのとき清算します。お騒がせしました」

担当「とんでもないです」

俺「さっき一緒にいた人、名前何て言う人ですか?」

担当「△△です」

俺「そうですか。わかりました」   ツラと名前覚えた

俺「俺、反対側にもう1個親知らずあるんで

俺「次、同じ様な事はおきないようにしてください」

俺「今回は流石にビックリしたので」

担当「はい!も~~~~しわけありませんでした!」

ジ  ハ  ー  ド  終  了

戦争かと思ったら銭争だったでござる。
こういう感じでちょっと間違った請求がきた場合

どこまで食い下がれるのか、そしてやっぱりこういう事ってあるんだね

トラブルとか本当にめんどい。嗚呼めんどい。




~おまけ~

ディスオナードでプラチナ取れそうです。

今、フレンド間で物を贈ったり送られたりが流行りそうなので

たいち君に俺の宝物を送りつけてやろうとおもいます。

さ~て何が送られてくるのかはお楽しみだよ。フフフフ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ