BF3~SCARLET~:マイプレシャス銃
BF3楽しい~けどウイニングポストも超楽しい~(挨拶)
おはようございます、BOBです。
今日は書く事が無いので各武器カテゴリーのベスト3を羅列していこうと思います。
個人的に好きな武器ベスト3です。
強さだけならある程度決まってくるけどそういうのじゃなくて
見た目、音、リロードのカッコよさ、お気に入り度、熟練度を加味してのランキング。
もちろん個人的にということでアタッチメントも拘っており
まさにマイプレシャス!といった趣き。
それでいってみよう!
AR編
3位:AN-94
【BOB専用アタッチメント】
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・バイポッド
・ヘビーバレル
【説明】
アバカン。神の銃である。
今は飽きたけど相変らず使ってて楽しい。
今時はどちらかというとレヴィさんがお気に入りで使ってるみたい。
よくメトロのラッシュの最初の公園で使う。
2位:AUG A3
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・アンダーマウントレール:M320スモーク付
・レーザーサイト
【説明】
アウグ。忍法燻製殺しは記憶に新しい。
バグが無くなってもポングレはスモークにしちゃう。
たいち君はこのAUGとL85がお気に入りらしい。
よくグランドバザーのコンクエで使う。燻製殺しは屈辱だろう?
1位:FAMAS
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ:M320スモーク付
・レーザーサイト
【説明】
ファマス。近距離パワー型のスタンド。オラオラオラオラ
ピーキーだけど使ってるうちに慣れた。1回死ぬ前に3人倒せば良いじゃん。
寺島にこの銃を拾われた時
「こんなキチガイスコープ(IRNV)マジで使ってるのか」
と言われた。これが無いと僕は生きていけません。
真の1位:M320
【説明】
ポングレ。突撃兵BOBの必殺技にして奥義。
TDMで縛りプレイ鍛えつづけた結果、
(身内の中では)異常に当てるのが上手くなった。
敵のバギーはもちろんバイク、四輪、ハンビーもことごとく破壊し
航空機も今まで偵察ヘリを10機、戦闘ヘリを3機、戦闘機を3機ほど葬った。
使いつづけると実感が湧くほどに信頼度が上がる武器である。
戦車だって近くの爆発物を使用して壊しまくってきたぜ!アムトラック?無理。
CR編
3位:QBZ-95B
【説明】
なんか使用してのキル数が3位だった
キュうべぇZ!とか言ってたけどすぐに飽きた。
2位:MTAR-21
【説明】
なんか使用してのキル数が2位だった
コンクエドミネで少しの間使ってた気がする
1位:SCAR-H
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
スカー。興味の全く無いカービンにおいて、
コレだけMGOの時から知ってるという理由で使っている何気に強力な武器
トレードマークのIRNVスコープはいつだって安定感が抜群。
SG禁止部屋で気が向いたら担ぐ程度。基本無視してSGを担ぐから。
SG編
3位:USAS-12
【説明】
キル数が(以下略
ぶっちゃけ使ってて少しも面白くない
2位:870MCS
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ or ライフルスコープ(×6)
・スラグ弾
・拡張マガジン
【説明】
870スラグ。一撃必殺の奥義。なお、集団にボコられる模様
スラグ弾は強烈で遠くからSGで狙撃するという浪漫も可能。
ジャックハンマーが好き過ぎて影が薄いけど使うと再度ハマるなぞの中毒性。
スラグ弾で敵の撒いた地雷とかを処理するとなんかカッコいい気がする。
1位:MK3A1
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・バックショット弾
・拡張マガジン
【説明】
ジャックハンマー。俺が使うと鈍器トールハンマー(命名:ハトさん)
USASがむかつくのでじゃあこっち使ったるわい!と使ってるうちに恋に落ちた。
SG禁止部屋で大活躍する。
BOB『は?SG禁止?じゃあフルオートSGな』
主にと言うか、工兵でしかSGは使わない。
工兵=SGというイメージもさる事ながらカービン銃がイマイチ好きじゃない
ちなみにペロはDAOが好き。ハトさんはM1014ユーザー。レヴィさんはホモ
LMG編
3位:M240B
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
マッスル銃。オッスオッスと敵をなぎ倒せる。
BOBは標準装備のバイポッドも好きだけど
走り回りたいのでフォアグリップを付ける派である。(付けてると腰だめ性能低下)
援護兵はC4ペタペタマンとか迫撃砲でブボボモワがメインだけど銃も強い。
2位:LSAT
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
エルサッ子。腰だめ撃ちの為にあるような軽機関銃である。
Q:じゃあ何故、フォアグリップをつけるのか?
A:アクセサリーなしという表記が貧乏臭くてイヤだからである。
まぁいざとなったら肩越しで狙うし。メインは相変らずC4だし。
何よりのお気に入りポイントは長い長いリロードである。これが好きやねん。
1位:PKPペチェネグ
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
ペチェ子。威力大!反動大!レート低い!の3拍子
モンハンで言う所のヘビィボウガンっぽさを感じる。
ダカダカダカダカ撃っても抜群の威圧感と威力で結構キル出来る。
虚ろいやすいお気に入り銃の中でも昔から好きな銃である。
もう気がついてると思うけど、IRNVスコープは外せない。
産廃だとか、構えるのが遅いとか、そういうのは無視だ!
SR編
3位:Mk11 MOD0
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
スナイパーライフル?違います。セミオートライフルです
HSで一撃必殺です。セミオートライフルです
狙撃も出来ますよ。セミオートライフルです
近距離も強いよ。なにせセミオートライフルだもの。
2位:M417
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・レーザーサイト
【説明】
スナイパーライフル?違います。セミオートライフルです
異端な銃である。20発も撃てるとかどうなってるんじゃこりゃ。
強すぎてあまり使わない。というか、偵察兵BOBのメインはソフラムです。
でも信頼度抜群なのは言うまでも無い。
1位:JNG-90
・ライフルスコープ
・ストレートプルボルト
・アクセサリーなし
【説明】
ボルスナに限ってはライトやレーザーはご法度。バレちゃうじゃん。
ドカンという音が好きというだけで気に入ってるスナイパーライフル。
やはりSRはボルトアクションだよね。
まぁあまり使わないんだけどね。
ソフラム使うのも実は過去のこと。今はビーコンだしてクロスボウがブーム。
SMG編
3位:P90 TR
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・フォアグリップ
・フラッシュサプレッサー
【説明】
P90。ソリダス銃というよりも俺的にはキュリウムやノワールのイメージが強い。
パッチが当たってから初めて使った個人的には新鮮な武器。
共通武器であるSMG=中途半端というイメージがあった。
使ってみたらそんな事はなく、結構強いと思う。
F2000とかのようにカッコいいデザインなのが好き。
2位:M5K
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・レーザーサイト
・拡張マガジン
【説明】
クルツ。小さい凄い奴。
拡張マガジンがアンロックし手から本番。近距離パワー型の極端な奴。
どうもTDMでこいつにやられまくるから使ってみたら、なるほど強い。
FAMASがAR界の光線銃ならこっちはSMG界のレーザー銃。
TDMでのみ使うが、すぐ飽きてポングレとかクロスボウに行く。
※なお、射程は短すぎる模様
1位:PDW-R
・IRNV(IR1×)※暗視スコープ
・レーザーサイト
・拡張マガジン
【説明】
PDW-R。P90モドキ。
拡マガ付けても30発でデフォのP90より20発少ないし、
腰だめ撃ちもブルバップなのに性能低い
でも攻撃力は高いとか。そんな中途半端な存在。
使わないとわからない感覚。まさに馴染むから使っているという理由。
そんな事だから結構よくメインで担いでいく機会が増えた。
悪い所も良いところも少ない普通の銃であるが故に選択肢に入る。
番外編
クロスボウ
もっぱらスコープ無しで撃ちまくっている。
援護兵で弾撒いて無限に矢を供給したり
突撃兵で爆裂ボルト後にポングレで家を壊しまくったり
工兵でランチャーと爆裂ボルトで戦車をいじめたりしている
何より楽しいのはTDMでクロスボウでマンハントしまくる事である。
助細動器
ゴリラ印のAEDである。
なんと長押しすると敵をキル出来ると最近知った。
芋スナを見つけたときはよくコレでキルする。
そしてピョンピョン跳ねる。更にクルクル躍る。
こうやって敵を煽りまくるのはBF3やってて1.2を争うほど楽しい瞬間である
MP412 REX
マイプレシャス。
一番付き合いの長い武器である。いやホントマジで。
懐刀というか、咄嗟に当たるようになったらもう立派なユーザーさ。
44マグナムとか言うダサい武器は使ったら笑われるぜ。
本音を言うとよく地雷を除去したりするのに物凄く便利。
~おまけ(いつもの)~
・たけのこ御飯
自軍の鷹以下のレベルが相手高レベル(鷹)にボコられること。
鷹以下はギザギザしてタケノコに見えるからこう呼ばれている。
例)
『味方のタケノコがたけのこ御飯にして食われまくったなぁ~』
このゲームは弱肉強食なんです。凄い弱いLV100鷹もいるけど※いとうくん
・地球の裏側からの刺客
ラグい相手を最近はこう呼ぶ。
・ホモ
ご存知!レヴィさん
« パチンカス、スロッカスの生態 | トップページ | BF3~SCARLET~:悪ノリコンビの日常 »
「エフピーエススカーレット」カテゴリの記事
- オーバーウォッチ2 タンクロール感想(2022.10.17)
- BF2042~SCARLET~:盾にはポン(2022.01.19)
- BF2042~SCARLET~:盾でドつくおじさん(2021.12.14)
- BF2042~SCARLET~:一回も飛行機乗れてない(2021.12.02)
- BF2042~SCARLET~:古戦場から近未来戦場へ(2021.12.01)
コメント