« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月に作成された記事

2013年2月28日 (木)

アポカリプス

親知らずを抜く前に


1.点滴

2.抗生剤の点滴

3.車椅子で手術室に移動

4.なんかテレビで見たことのある手術台の風景

5.うおー見たことある!このデカイ照明

6.意外と狭い手術台

7.照明の激烈な閃光から目を保護するシールを貼られる

8.もう何も見えない

9.『血圧計りま~す』  154/81

10.『緊張してる?血圧上がってる』

11.BOB『これ親知らずですよね!?』

12.『酸素入りまーす』 鼻に酸素チューブをつけられる

13.口になんかジャッキみたいなものをくわえさせられて固定される

 
 

アポカリプス・ナウ(抜歯開始)

 
 
 

14.麻酔プスー×5箇所くらい

15.ギュイーンギュイーンガガガガガガガガガガ   ガリガリ  ゴリッッ

16.メギョッ ギューーーギャリギャリ  ガガガガ チュィィーーーン  バゴ!

17.ジュルルル(バキューム音) ゴリゴリゴリゴリ メギッ

18.カキキ ギィーーン 

(ここまで無痛)麻酔さんありがとう

体力ゲージ:■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

19.ゴリッ  メキメキメキメキメキ バキバキ

!?

20.バキバキバキバキ   ミシャッ

!!!!!!!!!!??????????

21.グイグイッッ  ギッリリリリリリ

Photo
            ※イメージ画像

22.BOB「ウガーーーーーッ!(激痛&激怒)」

体力ゲージ:■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
 ギューン

23.『ここ痛いか~、もう少しで抜けるよ』

24.グイッッッッ  グイッッ

Photo_2
            ※イメージ画像

25.BOB「ムガーーーーーッ!(激痛&激怒)」

体力ゲージ:■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
 ピコーンピコーン

26.先生『これ根っこ長いな』 助手『長いですね』

27.ゴリッ ギチギチギチ  メギギギ

Photo_3

28.BOB「…!! ガッ……!(激痛激痛アンド激痛)」

体力ゲージ:■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ピコーンピコーン

29.先生「取れた」


アポカリプス・オーバー(抜歯完了)

30.先生「カニの爪みたいに食い込んでてさ~思ったより時間掛かっちゃった」

Cocolog_oekaki_2013_02_28_10_12

割った歯を見せてもらって「うわぁ」って思った。

誰だよ!抜く時痛くないって言ったのは!!!!

メチャクチャ痛かったぞ!!!

その夜、もっと痛くなったのは言うまでも無い。

2013年2月25日 (月)

MGRR~SCARLET~:ジョージはああ言ってるぜ

サンダウナーのオオバサミつええ~!

おはようございます、BOBです

ずっとポールアームを使ってたんだけど
ベリーハードから敵が若干固くなったのでブラッドラストを選択した。
リベンジェンスでオールSクリアでトロフィーが来るんだけど

そんなもんムリゲーなのでプラチナは諦めよう。

ノーマル(Bランク)→ハード(Aランク)で余裕ジャン!とか思って
ベリーハードで始めたらいきなり最初から犬が出てきて苦戦しまくっている。

イージーで取れそうなトロフィーを収集したら
VRでBPを稼ぎつつ武器を新調、強化してって

飽きたら売ろう。いつもの事。
ちなみに俺が一番好きなセリフは

『ジョージはああ言ってるぜ』

カッコいいよね。

~本編~

結構な種類の敵が居る。
ゴリラ以外はタイマンでも集団でもなんともない。

敵兵にも複数種類がいて結構バリエーションに富む。
今日は書く事があんまり無いので紹介していこうと思う。

・通常兵
:並。ライデンのごはん

・デブ兵
:固めのライデンのごはん

・刀野郎

:固いしガインガインつばぜり合いするけどジャストでお昼ご飯

・ハンマーデブ
:超固いけど余裕。ジャスト鎬で必殺が出やすい
純粋なパワー型で鈍い。黄色く光ったら間合いを取るといい。

・ロケラン野郎
:ベリーハードではコイツが4隅に配置されてるだけでストレスがマッハ
凄く邪魔&痛いので最優先で片付たい。ランクSの最大の敵である。

・投げゴリラ
物凄く固い、痛い、投げ技がウザいの3拍子揃ってる今回のクソ雑魚筆頭
低空高速ドロップキックもムカつく。
何よりもハード、ベリーハードでは同時に3体くらい沸くのがキツい。
強敵なのでよくニンジャキルできそうな配置にされてるある意味可哀想な奴。
強制イベントだとガチ勝負なのでリッパーモードで片付けたい。
3~4体同時に来ると冗談じゃなく絶望感が漂う。
※基本的にはこいつ等の後ろにデブ兵やロケラン兵も居る。たまに恐竜も。


                   _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )      i   i  /         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

 

    ↑                ↑              ↑
投げをスカしたゴリラ  両腕を振り下ろすゴリラ  バックナックル体勢のゴリラ

・月光

モ”---!攻撃がワンパターンで読みやすい。
ジャストも決まりやすいけどその分攻撃食らうと超痛い

・仔月光(トライポット)

:回復するパーツを落とす。宇宙が一巡してちょっと可愛い。
ライデンのおやつ
。ミストラル戦での貴重なミネラル源。

・犬
:犬。ウルフもひっくるめて犬。狼??犬です。お手!(無視)ブイーン
ブラッドラスト(オオバサミ)で攻撃すると高確率でダウンするのでオススメ。
味方側のウルフは忠犬ハチ公である。

・恐竜
:なんか数が減ると赤く光って怒る。足を斬っても動く。キモイ。
しかしたいした事は無い。一番ウザいのは紫色の電磁ボム

・アメンボ
:弱い。すぐに必殺コマンドが出る。けっこうなオツマミになる。
でも正面に立ってると火を吹く。

・鳥
:レイブン。
ロケランは勿体無い気がするので空中ちょんちょん斬りで十分。
翼の折れたエンジェルはライデンにゆっくり刺身にされる

・人型仔月光
:レア敵。
今まで確認したのは下水道と真っ暗なトンネルとサンダウナー戦直前のみ。
全部見つけて倒すとトロフィーがもらえるらしい。
ちなみになんか格闘技を繰り出してくる。可愛い。

=BOSS編=


・忠犬ハチ公

Photo_2
キャシャーn…ライデンのお供。前のご主人様は和風ヴァンプだった。
お腰につけたきびだんごではなく
背中に背負った高周波ブレードで数十回ぶった切られて仲間になった。
しかしサルは兇悪なゴリラになって、キジはウザいカラスになってしまった。

・リーヘー
:ヘリ。
普通のヘリコプター。
追いかけてちょん斬りを繰り返して余裕。

・アーマードコア
GA社製の新型ネクスト。タンクから重量二脚に変形する。中ボス
マシンガン、リニアガン、ミサイルとバランスの良い実弾装備を搭載している。
たいした事は無いけどベリーハードで2対同時だと絶望ハンバーグ工場
もちろんハンバーグの具はライデンである。上手にペチペチコネコネこねてくる。

・RAY改
:正式名称は知らないがRAYの改良機であろう。
なんかやたらデカイ気がする。ビームも吐く。
チュートリアルの延長で戦ってて凄く楽しいが、カメラワークが若干ムカつく。

・ミストラルさん
:仔月光の姉さん。アシュラ姉さん。ワラワラしてて若干エロキモイ
仔月光で回復しながら戦えるので随分楽。BOSS戦は戦ってて楽しい。
ポールアームはユニーク屈指の使いやすさ。ありがとう姉さん。
この人の死に様でデモリションマンとか思い出したのは俺だけじゃないはず

・モンスーンさん

:Mr.ミームさん。風が吹いて雨が降って人類が争うのは自然の摂理論を展開する。
そしてバラバラの実の能力者でもある。
ベリーハードでは物凄い量のヘリやらトラックを投げつけてくる。
バラバラの実の能力を展開してる時に電磁グレを投げると固まって斬撃チャンス。

・サンダウナーおじさん
:マズったおじさん。オオバサミを使うナイスミドルハゲ。
THE 覚えゲーのBOSSで下手すると弱い部類である。
やっぱりBOSSにはオオバサミがダメージ期待値が大きい。

・和風ヴァンプ

:ジェットストリーム・(笑)・サム
こいつの攻撃で一番厄介なのは斬撃でも抜刀でもなく無刀状態の蹴りである。
ちなみに武器の名前は『高周波ムラサマブレード』
ムラマサじゃないよ、ムラサマだよ。気が付いた瞬間ちょっとワロタ。
良い子の皆はムラ様ブレードと覚えよう。いやマジで。

・カニメタルギア
:カニ。もしくはシェンガオレン
パイロットは上院議員。
ビーム以外は鎬が出来るっぽい。でも削りダメージは免れない。
ハイゼンスレイラーばりのヒートブレードを振り下ろしてくる。
月光が沸くときは逃げまくってた方が安全だった。

・シュワちゃん

:本名スティーブン。ターミネーター議員
ラスボスであり、THE 覚えゲーのBOSSである。
初見ノーマルで散々死にまくって覚えたので
ハードでは本番一発ノーダメージクリアだった。
でもAランクだった。あるぇー??

============================

~おまけ~

・ケヴィン
:やったぜ!MEN(メン)!
実は一度も無線で話した事がない。

・眼鏡ッ子
:MGSのメイリン的な存在。
実は今まで2回しかセーブしてない(ご飯休憩時)

・ボリス
:MGSの大佐的で司令塔的なオッサンだが、
ドクトルの方が良く喋るのであった。

・ドクトル
:ハゲたオタコンである(嘘)
私の作ったライデンが!とか言う。プラモじゃねーんだぞ

・ポチ
:とてもよく懐いている

============================

とにかくベリーハード終盤までこぎつけたのであった。
これが終わったらイージーでトロフィー回収→売却の流れに成ると思う。
楽しかったから楽しいうちに売る。飽きたら二度とやりたくなくなる。
そもそも3週目なのに楽しんでる時点で結構凄い。

斬る爽快感が飽きを忘れさせてくれている。

このゲームは間違い無くアクションとしては神ゲーである。
惜しむらくはボリュームが若干少ない気がした。
あと金(BP)が溜まりにくくてヤキモキする。

あとトロフィーが鬼畜すぎる。

難易度ハード以上で全ボスノーダメージとか
難易度リベンジェンス(最高難度)でオールSランククリアとか鬼畜すぎる。

個人的にはこういうのを目指すと途端につまらなくなるわけで。
やっぱ楽しめるだけ楽しみ尽くして売るのがベストよ。

2013年2月22日 (金)

MGRR~SCARLET~:斬奪!!

うひょぉぉおおメタルギアライジング神ゲー!!

ベヨネッタみたいな漢字かと思ったらそうでも無かったです。

久々に操作して楽しいアクションゲームです。

・鎬~SHINOGI~

先ずこれ。
このゲームはガードが無いので鎬を使って立ち回る。
的をロックオンして敵の攻撃にあわせて敵方向+□ボタンで攻撃を弾く事が出来る。
ここら辺はベヨネッタのマハーカーラの月に近い。カーマー ボーコー!
その後、構えてエネルギーが満タンだと雑魚敵を一撃でスッパリ斬れる。
敵の中心部を切ると『斬奪』が出来て体力が全回復する。

・斬奪~ZAN-DATSU~

モグモグ・・・美味い!!!
全回復する。
強雑魚は意外と切れにくかったりする。

・ニンジャラン

障害物を自動で走りぬける上に敵のマシンガン等の攻撃を弾きながら移動できる
ただしミサイルとかはカンベンな!
ちなみに赤外線とかも自動で避けれるのを
無理矢理スライディングで避けようとして失敗してから気付いた。

・ニンジャキル

気付かれて無い敵を一撃で倒せるバックスタブ的な攻撃。
建物の上からの奇襲も可能。

・オーグメント

建物透視&敵表示の高性能ソリッドアイみたいな感じ。
結構便利。

===========================

今回のライデンは顔が濃いね。
頬が扱けて若干オカマっぽく見える。
鉄鍋のジャンに出てくるジュリアーノ本郷に凄く似てる。

今2面までクリアしました。
敵をスッパスパ斬るのが凄い楽しい。
物凄い爽快感です。

もうプロローグの火吹きRAYを倒すところで神ゲーだと確信した。
カスタマイズで敵の武器も使えるみたいだし、
アクションとして武器の種類もたくさんありそうで凄い楽しみ。
GEO特典のコスやサイボーグ忍者もニヤリとくる。

とりあえず高周波ブレードはもとより
早速手に入れた鞭に変形する棒を使いこなしてみたい。
ニンジャ外伝でも棒が好きだった俺にはたまらないカテゴリーである。

その後、亀ちゃんとMoHして寝た。
亀ちゃんがリトルバード出して無双してたよ。やったぜ!!!

~オマケ~

あとね、このタイミングで鉄拳TT2を久し振りに起動した。
鉄拳の記事でフレンド申請くれたみたい。
MH3GとかMoHとかやってても鉄拳は俺の帰る場所なので

まぁそのうち・・・。今ライジング買ったばかりだし。

2013年2月21日 (木)

MoH:WF~特殊なダディ~

ALL武器20キル到達まであと少し(15~18個)

おはダディ。BOBです

Photo

スナも最初は敬遠してたけど今までやったFPSゲームで
MoHのスナイパーライフルが一番使ってて楽しいかもしれない。

弾を撃って、当たるというより刺さる感覚。
う~ん解るだろうかこの感覚。

パーン!とかじゃなくて
ザシュッ!とかゾムッ!みたいな。

TAC300はバランス型のボルト。HSの技術向上にうってつけ
TAC50はパワー型のボルト。胴体一撃でバイポッド展開張りがアツイ
CS5はスピード型のボルト。コッキングが早くてブレ無い。頭を狙えたら凄い強い
ラルーは突撃型セミオート。三発当てれば死ぬので使いやすさは一番。

使いにくいと思ってた武器でも使いつづければそれなりに使えるようになる。
BF3も同じだったし、MoHもそうだったみたいだ。
特にポイントマンのラルーとかセミオートライフルなので
ハイパワー弾薬使って無双出来るかと思いきや反動がクソ高くて連発できずに
何このクソ武器。とか思ってたら突撃して近距離ペンペンで余裕だったって言うオチ。

残りは偏ってたアサルターの武器、スナ2丁、特殊任務兵の武器だけ。
継続は力なりである。

昨日は亀ちゃんと無双した。
特殊任務兵で居ると足の速さでかく乱したり
ジャンプアックスしたり出来るから楽しい。
グレも投げれるし、忘れがちだけどシングルスキャンもある。

今まであんまり使ってこなかったせいかマジで忘れる。→シングルスキャン

ブラックホークにやられるたびにダディに戻りたいと思うことがある。

本業はヘビーガンナー
スタイルはアサルター
メンタルはポイントマン
適正は芋スナイパー
性癖は特殊任務兵

そんなダディ27歳の冬。

2013年2月20日 (水)

【速報】アーマードコア新作

アーマード・コア ヴァーディクトデイ
ARMORED CORE VERDICT DAY

機種/PS3・XB360
発売日/9月26日発売予定
価格/各6800円

特別装丁版はAC機体フィギュアとアートブック、サントラCDのセット
Vのマッチングシステムを筆頭にシステムを刷新、新規要素が盛り込まれている。
一部セーブデータ引継ぎ可能。
領地争いは勢力間の争いになり、プレイヤーはいずれかの勢力に参加。
成果によって世界のバランスが変化していく。
新たなストーリーミッション、サブクエスト、新たなカテゴリーのパーツあり。

ビーハイヴのスクショに以下の台詞あり

このエンブレムこそ、その証
世に平穏のあらんことを

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 

                             _  ,...._
                         ∧_∧/''"´,.-'´    \
                       (・ω・ `)r‐'´、.      )、
                       /`ニニ ´,\ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                         __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
                  / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                     /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ  ※怒りのキャプテン・ガチムッチ
                 i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′   奥義「ズブリ♂」発動の構え
                /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /   
                  /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
              人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
            /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
           ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
        ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
       / >、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
      _ノ ,..-イ               / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
     { rァ ,..(           / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
     {゙{. ( ヽ)          i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
      ` `′           レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
                   / 〉._,///       ∨:   }. /
 
 
俺達はまだ許してない。

クソシステムのマッチングを

クソフラゲ組の領地独占を

クソカッコいいPVで騙された事を

 
フロム、今度俺を怒らせたらただではおかんぞ。


割とマジで。

サイレントヒル:ダウンプア~嵐の追憶~

~あらすじ~

民家で親父の絵を燃やしたペンドルトンは
そのままサイドクエストをこなす。
修道院に行くまでにあと何回こんな事を続けるのであろうか
しかしゆっくりと、確実に物語が佳境に差し掛かるのであった。

=本編=

おはペンドルトン、BOBです
ショットガン強いっす。
でもショットガンで殴りまくってたら壊れたっす!

青い鳥の鳥カゴを全部開放しました。
サイドクエストに詰まるのは嫌なので攻略サイト見ちゃった。サンキューイッチ

映画館で黄金銃を手に入れたんだけど
拳銃は2丁持てない上に性能一緒(?)っぽくてマジでいらねぇ。
が、珍しいので取っておく事に。サヨナラ俺のコルト。

銃を持つと凄い安心する。もちろん残弾次第だけども。
街中で出会うのは無視してもいいっぽいのでさっさと走る。
結構怠慢な奴らなのですこしきりで見えなくなるくらい離れると諦めてくれる。

問題なのは室内戦である。
あまり逃げれないし狭くて被弾しまくる。

ホームレスから頼まれた釣竿を水の無い溜池にて発見。
持ってったらホームレスが全部の地下通路を開けてくれた。
行き来が随分楽になった。

謎だったフォーアイズのエンブレムを攻略サイトで見る。

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /

⊂(#・∀・)    こんなもん
 /   ノ∪         初見でわかんねぇよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

無事に星座関係のサイドクエストを終えた。
癒しとか悟りとかのオブジェは拾っておいてあったのが幸いした。
引出しから出てきたゴツいトロフィーは殺傷能力が高そうな感じだった。

基本的にライト(街灯)で照らされた家にクエストがあるようで
数もそんなに多くないし、その家の中で解決するものが多かったので助かった。

映画館の撮影用電球とかホームレスのコート取りに行った店にあったやつだから
マジで運が良かったな・・・。採り逃して無くてよかった。

修道院横の墓地からパズルを解いて地下墓地の中から
凄い武器っぽい斧を発見。
なんとローキック親父が二発で死んだ。
しかしボタンミスで取れない方向に投げてしまった。
銃を撃とうとしてR2押しちゃったwwww

サイドクエストが全部終わったので修道院に入る。

詩を取ったり演劇のお手伝いしたり本当にめんどい。
劇場の中に入って林を彷徨ってたら女が沸くわマネキンの幽霊が沸くわでもう・・・。
しかもマネキン殴ったら黄金銃壊れた。
黄金なのに壊れるのかよ!ちくしょう!

場面が変わったので
片手が落ちてる場所に戻りコルトを再入手できたからいいものの
また錆だらけの世界に飛ばされた。

上から檻が落ちてきたり狭い壁針地獄を通らされたり・・・。
カンベンしてくれ・・・。

やっと思ってきたら

シスター「これがお前の息子やで」

Photo_2

ペンドルトン「誰やねん!!!」

こいつは冒頭でボコったデブのオカマじゃないの?
しかし画面にノイズが入るたびにペンドルトンの顔がちらつく・・。

一体お前は何者なんだと本気で不安になる。
まさか映画:サイレンみたいに
主人公が最初から狂ってたみたいな感じじゃなかろうな。

主人公の過去がやっと解りかけたら今度はブギーマンと戦う事になる。
動きがクッソ鈍いので楽勝だった。

目の前にボート。DJリックスが言ってたボートである。
乗り込み、やっと脱出!?ゲームクリア?

残念、婦警が出ました。

ペンドルトン「もうやだ!俺は帰る!」

婦警さん「止まれボケ!」

ペンドルトン「このクソアマ!撃ちたきゃ撃て!もう疲れた!」


婦警さん「うはwwwおkwwww」
 ペンドルトン「ちょ、おま」

ズドン!

 
 
 
 
 


そしたら今度は監獄に飛ばされたのである。

もう俺のMPは・・・・ゼロ・・・・・・・・

 
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

続きを読む "サイレントヒル:ダウンプア~嵐の追憶~" »

2013年2月19日 (火)

今日笑った画像

Photo

 
 
 
 
 
 

Photo_4
 

 
 
 
  
 

 

 
 

Photo_5

サイレントヒル:ダウンプア~雨の街角~

ロマサガ3日記のオマケにちょいちょい書いてきたが
ロマサガ3でやることがなくなったので枠を設けた。

おはペンドルトン、BOBです

~プロローグ~

刑務所にいたペンドルトンは
いきなり醜く太ったオカマに暴行を加える。
木の棒でぶん殴ったり包丁で肩を刺したり。
当然そんな事をしたのでさらに厳重な刑務所に護送される。

途中、バスが転倒し、気がついたらそこは霧の深い崖の下の廃街だった。


~あらすじ~

ペンドルトンと婦警さん以外は全員死んだと思われる。
婦警さんが正義感からなのか、異常にペンドルトンに執着する
崖から落ちそうになったところを助けてやろうとしたのに

こんなキチガイ女は多分また出てくるだろうなと思ってたら
トロッコが暴走、天井マンの群れに囲まれて気絶。

目がさめたらマジでキチガイ婦警がまた出やがった。
再開しても銃を突きつけられた。
偶然拾ったバッヂに物凄い剣幕で怒ってた。

洞窟を抜けてやっと町に辿り着く
いきなりパトカーに遭遇したが暴走してるらしい。警察署で止めてやった。

=本編=

霧の深い街中で雨が降ると嵐になる。
ローキック親父が執拗に俺のスネを狙ってきやがる。

おさらいとしてこんな事があった

・真っ暗な家の中で拳銃を拾ったらマネキンの幽霊に襲われた
・マンションの中で泥棒のコレクションから持ち主に返してやった
・鳥篭の中の青い鳥って何匹入るの???(現在3匹逃がした)
・ホームレスにチョコとコートを渡した。釣竿ってやっぱ池に行かないとダメ??
・そのコートがあった店の中でショットガン拾ったけど装備品で使いにくい。
・銀行で金庫いじったら敵が大量に沸いた。イスで殴って撃退したらトロフィーきた
・図書館のなかマネキン幽霊が2~3体居てすごく苦戦した。
・天井マンは一定距離離れると戻っていくのでハメれた
・ビルに入ってラジオのDJにあったけどすぐに分かれた
・その後、脱出しようとして火事になったらまた錆だらけの世界に飛ばされた
・赤い光が追ってくるオワタ式のアトラクションを抜けた
・ギロチンだらけのアトラクションを抜けた
・最後にはぶつかったら死ぬ滑り台で遊んだ
俺のMPがゼロになった

 
 

再開。
そこら中で拾う「癒し」とかのオブジェはなんなんだ???
どこかの家の中でソウルアイとか言う目のオブジェを拾ってライターで透かしたら
ソウルアイのコインをGET。何に使うのかサッパリワカラン。

またまたどっかの家の中で蓄音機を再生&逆再生。
一連の惨劇を見た後に

『父親の絵を燃やせ!!!』

とかのセリフとともに地震。めっちゃ焦った。
あわあわっわわわわ早くライターで燃やさなきゃ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・。

あ、雨降って来た。

・・・。

あっ  雷・・・。

こえーよ!!

もうやだ!!!

怖い!

丁度良くレヴィさんがMoHをしてたので混ぜてもらった。

スナが終わりそうです。
そしたら特殊任務兵で20キルして終わり。トロフィー取るぞ~

 
 
 
 
 
 
  
 
 

2013年2月18日 (月)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~最終回

Photo

獲ったどー!(挨拶)

あのね、月下美人なんだけど
挑発撃ちして無刀取りするより20回戦った方が手に入る確率高かったよ

月下美人10本(無刀取り1つ)、妖精環7つ。鳳の髪飾りが20個来ました。
あとイネイブラーとインヴォーカーから月白のローブと陽炎のローブを3個ずつGET。
月白のローブが出たので月の骨とやっとおさらば出来ました。オマケに魔力+2だし。
ちなみに陽炎のローブは意思力と魔力が+1である。
どちらも妖精系モンスターの最大LVで頻出するので難しくない。

全員のHPは999でカンスト。
各キャラのメイン武器の技能LVが40に達しました。

さらにこの後、諸王の墓でヒドラを狩ってヒドラ革をGET。

全員の装備品も整えました。

====================

ハリード            シャール
(腕力+2、素早さ+2)     (ブースト無し)
カムシーン           トリプルソード
水鏡の盾           七星剣【LV】
ヒドラレザー          竜鱗の盾
強化胴着           ヒドラレザー
パワークラブ         銀の手
疾風の靴           聖王のかぶと
                  クリスナイフ

ノーラ              ゾウ
(腕力+2)           (腕力+2)
スリッジハンマー       ホークウインド
聖王の槍            ウィルスピア
フランシスカ          月下美人
ドビーの弓           水鏡の盾
ヒドラレザー          ヒドラレザー
パワークラブ         パワークラブ
強化胴着           強化胴着
クリスナイフ          クリスナイフ

ミューズ
(魔力+5)
ウィルガード
月白のローブ
強化胴着
妖精環
死の指輪

====================

妖精環はぶっちゃけクリスナイフの方が防御性能は高いんだけど
魔力がブーストされるということでミューズが装備。
死の指輪も魔力+2が魅力的。回復できないのは実は対策が出来る。
それは朱雀術の「リヴァイヴァ」である。6回死ねるよ!やったねミューズ!

魔力+5のブーストは結構でかくて、シャドウ+超重力で7000くらい出る。
スペルエンハンスでもっといくかもしれない。

技の性能がものを言うロマサガ3ではLV40から分身技の独壇場になる。
ヨーヨー、分身剣等が有名だが、
「前のキャラの依存技の能力依存」というひねくれた特性を持つ。

これを活かせるのがゾウである。

どう足掻いても最遅行動のゾウ。
次のターンで先制するハリードの分身剣。

めっちゃ強い。5~6000ダメージでる。
簡単に言うと依存値21の分身技を確定で出せるからなぁ
ちなみにウィルスピアのサイコバーストもゾウの意思力21依存なので

何をやっても安定したダメージが出るという寸法さ!

地味だね!

もしかしたらパワークラブ入らないんじゃねーか?と思っちゃうが
体術も使うハリードにやはりパワークラブは外せないのであった

アイテム収集も終わったし
ラスボスを倒すと虚無感に襲われるのでひとまず終わる事にする。
ジョジョの格ゲーが延期されたのでやることが無くなった。

そこでこれである。

===========================


 
 

サイレントヒルダウンプア

相変らずめっちゃ怖い

ビルの駐車場で
車の後ろを開けたら女の化物がしがみ付いてきて恐怖
放水ポンプで汲み上げた水が戻ってきて恐怖
逃げたら天井マンが3匹うろついてて恐怖
パトカー調べたら犬がいて恐怖

帰る!

 
 

もうやだ・・・。

 
 

図書館に入った所です。

キャッキャウフフしながら殴ってくる影の幽霊っぽいのが痛い
近くのマネキンを壊すと倒せるようで、
町に入って最初に拳銃を取る所で偶然気付けてよかった。

あとね、おっさんの化物が超痛い。ローキック親父
これまで出合った敵まとめ

・女の化物:叫ぶとうるさい
・ローキック親父:固くて苦労する
・天井マン:狭い所で出会うと最悪
・マネキンの幽霊:マネキンを探すのがめんどい

んでもってラジオ局のDJと出会って火事になって
錆だらけの世界になった。また赤い光が遅いかかってくる・・・・!

ここで僕のMPは切れました。また明日

2013年2月15日 (金)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その9

そろそろたいち君は戻ってきてもいい頃だと思うんだ(挨拶)

忙しい男である。残業残業アンド残業らしい。
とりあえず入ってるのが俺とハトさんと亀ちゃんくらいしか居ないので
メダオ、BF3で遊べる事は遊べるんだけど続かないんだよね

やっぱり人数が足りないな~

=本編=

全ての弓技をアスラ道場でコンプ。
墓の中をうろついて全技を極意化。
ついにダンシングソード後の小剣トリプルソードでの盾回避をこの目で確認した。
ちゃんと戦闘中でも切替が出来てるみたいで一安心。
おまけに途中、リーパーから宵闇のローブ(偽)が出た。いらねぇww

だからそういう運をスマウグで出せよ!(涙)

とにもかくにも、これで全武器種習得技コンプである。

お次は武器収集をする。
ドビーの弓を取る為に腐海に行くが、ゴブリン系のシンボルからドビーが出ない。
しまった!強くなりすぎたか!?と一瞬詰んだかと思ったが
虫系のお供モンスターとして出てくるらしい。

という事で砂漠に行く。
フラッパーのお供で出てきたので鳳凰天の陣の真ん中にシャール設置
ツィーリンで挑発撃ち

ポコッ

あっ・・・
4600(貴重なドビー死亡)

棍棒でも殴ってくるんだよね。
弓で攻撃してくるんだけど中々無刀取りが成功しない。

3回ほど繰り返してようやくGET。
弓の無刀取りって取って光ってダメージ発生するのね。

北斗神拳:二指真空把みたいだな。

 
 

        ↓驚愕するドビーさん            ↓シャールさん
Nisisinkuuha                    ↑ドビーさん     奪われたドビーの弓↑

ドビーの弓:攻撃力27 重量6

うーんこの性能
武器威力27は目を瞑れるとして重量6は鎧並に重いじゃないか。

ところで、弓技には即死技が2つあるんです。

1.影殺し
2.死ね矢(ドビーの弓の固有技)

この二つの違いは何か?
気絶技が2つあるならドビーの弓みたいな微妙な弓使わなくても良いじゃん。
と思う人もいるかもしれない。

が、そんな事は無いのである。

影殺しはダメージ無し気絶技(タッチゴールドとかデイブレーク系統)
死ね矢はダメージ有り気絶技(バックスタッブやファイナルレター系統)

つまり、死ね矢では気絶しなくてもダメージが発生するのである。

え?ダメージが小さいからダメじゃんって?

この未熟者めが!!(バキィ!)←殴る音

ダメージ付き気絶技で気絶(即死)させるとアイテムドロップするんだよ!!

玄竜相手に水鏡の盾を狙うとき、弓技でも狙えるようになるんだよ!
全員でバックスタッブ?そんなダサいことできるか!
マラソンする関係上、消費WP5(王冠で4)はとてもありがたい数字なんだよ!

(ダメージ付き気絶技一覧)

・バックスタッブ:消費WP7(王冠で6)
・ファイナルレター:消費WP10(王冠で9)
・超次元ペルソナ:消費WP6(王冠で5)
・死ね矢:消費WP5(王冠で4)

ダントツで低燃費だろうが!!

つまりは省エネで玄竜相手に水鏡を狙いつつ全員の弓LVを35くらいまで上げれる。
まさに一石二鳥。
しかし意外とダメージ付き気絶技って少ないのね。

まぁ、もう人数分の水鏡の盾は取ってるから要らないんですけどね。
シャールの小剣トリプルでの盾回避を確認したので
もう1つ取りに行く事が合ったら使おう。多分めんどいのでやらないけど

レオニード城で月下美人と妖精冠、キャンディリングを取る前に
最後にやっておくことがある。
アスラ先生の免許皆伝を頂いたので卒業プレゼントを貰っておく

1.コマンダーモードにして虎穴陣
2.上から2番目に閃き担当ゾウさんを配置
3.装備欄を空っぽにして上から2番目に七星剣を装備させる
4.アスラ先生に挨拶しに行く
5.スターバーストを閃く→退却

七星剣増殖 + LV七星剣(攻撃力60)をGET
よく攻略サイトではハリードが良いとされてるけど
こちとら主人公でカムシーン使ってるし別に要らないんだけど一応貰っておく方向で。

サンキューアスラ先生!後で栄光の杖のブレスとか覚えにまた来るぜ!!

これで弓の講師:ツィーリン先生もお役御免となった。
結局同時ミリオンダラーを含めて全ての弓技を閃いて極意にしてくれた。
ツィーリン先生お疲れ様でした。

ゾウのHPが999カンストしてた。流石体力自慢である。

 
 

さぁいこうぜ!極みの頂へ!!

=オマケ=

サイレントヒルダウンプア

リフトを降りると今度は洞窟でした。
ものすごい不気味な感じでもう既に電源を落としたい

外に出ると
いきなりショップ店員(化物)が2匹出た。

BOB「ほわーーー!?」

この化物すげぇ嫌い。
ギエー!ギエー!って腕を振り回して結構早いしこっちの攻撃も避けられる。
前に拾ってた鉄パイプでボコボコにした。

なんとか黙らせたけどマジこええ・・・。

吊橋を渡っていたらお約束のように崩れた。
ここは予想済みだったが・・・・。


なんと懐中電灯が無くなった。

さっきのアレで谷底に落ちてったらしい。
なにこれもうイヤだ。

洞窟は真っ暗である。
拾ったライターで照らすがマジで暗い。
ポンプを操作して水をくみ上げて洞窟が歩けるようになった。

ん?明らかに水没してる化物がいる。
いつもはビックリさせられてるがこちらから先制攻撃してやる!!

石を投げてみる。  

ゴッッッ!!


ギエーーッ!(怒)

BOB「うわああああ立ち上がったああああ」

結局ビビってしまったという。

なんとかボコボコにして再起不能(リタイア)させた後
奥を見てみると

BOB「お、回復薬あるじゃんラッキー」

ギエーーッ!(逆襲)


うわわわわああああああああああああああああ!!!???

まさかの2匹目に背後から襲われた。すげぇビビった。
なんとか鉄パイプでもう一度ボコったが、もうイヤだ帰りたい(泣)

リフトを動かして地下に潜り
開けた場所に行くと

ドゴッ!

BOB「うおお!?」

上から何者かに襲撃されました。
             ___
            /       |
          /       )  
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |      | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     

こんな奴が現れた。デカい。
女の化物に続いて新しく見るタイプだった。

つーかおっかなビックリしすぎて疲れてきた

見るからにパワーがありそうなので怖い。
こんなガタイで洞窟の天井をヒタヒタと這いまわって上から襲撃してきやがる。

タイマン。
他に何も無いこの場所は聖域。
人間味が薄れると途端に怖くなくなる。

死ぬかもしれない恐怖<<<こいつを倒せるかという勇気
Photo

という事で

ふーっ・・・ふーっ
来いよ・・・!そうだ・・・降りて来い!

ドゴッ!いてぇ!
ここだッ!!


鉄パイプでボコボコにしました。
天井時には石とかL2で狙って投げれるんだね。
やれた~良かった~


俺の精神ポイントはここで0になりまんた。

全く進んでません。
洞窟に下りて2エリアくらい進んだだけです。
怖い。

2013年2月14日 (木)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その8

スマウグが取れない。が、諦めきれないところもあるので氷の剣は放置。
そこら辺をうろついてるサイクロプスさんでゾウのJPを20に上げて
龍神降臨→タイガーブレイクで極意獲得。よっしゃーー!!

少年を外す事が出来たのでツィーリンを加える。
とっくに加入条件が22人を超えていたので危なかった。

=22人内訳=

1.モニカ2.トーマス3.ミカエル4.ユリアン5.エレン6.サラ(初期の人たち)
7.ノーラ8.ミューズ9.シャール10.ボストン11.ティベリウス12.フルブライト
13.妖精14.ツィーリン15.ハーマン16.ブラック17.ぞう18.タチアナ19.少年
20.ロビン(細)21.ロビン(太)22.ウォード

↑のこいつ等は無条件で仲間に再加入できるんだけど

このように『仲間にした事がある』というフラグを22回立てると
それ以外の仲間キャラが仲間にならなくなるという仕様
なのである。
上記以外といえばウンディーネ、レオニード、雪だるま、ヤンファン、バイベイニャンか。

ロマサガ3の仲間キャラって多いんだね。

=========

早速弓の講師:ツィーリン先生をPTに入れてアスラ道場に行く。
魔王の鎧を倒しに行く過程ででたらめ矢を閃いていたので極意化する
フラッシュアローを派生で閃くのでこれも極意化する。

ミリオンダラー以外に派生は残ってないので
気合ででたらめ矢を連発する。もちろんノーラも弓を持って同じ行動をする。
ゾウはマスカレイドでウェイクアップ→地摺り残月
シャールはダンシングソード→ファイナルレター
ハリードは剣LVが40になったので生命の杖でパワーヒール。
今回も軍神ミューズ様はサブオーダーで見守る

ピコーン

ノーラ「ミリオンダラー」

お前が先に閃くのかよ!!
はぁ!?この技のためにツィーリン呼んだのにww」

ピコーン

ツィーリン「ミリオンダラー!」

なぬ!?
なんと同ターンに同じ技を同時に閃いたのであった。

やっぱアスラ道場すげぇわ。

さて、なんとしてでも覚えたい弓技がある。
ミリオンダラーではない。

「挑発打ち」である。
効く相手だと挑発うちをすると100%通常攻撃しかしなくなる
というものだが
これが何に役に立つのかというと『無刀取り』である。
この『挑発打ち』→『無刀取り』のコンボはあまりにも有名。

無刀取りでは具体的に何が取れるのかというと

巨人:トリプルソード(最初から固有技もち。巨人のみ所有。レア武器)
ミノタウロス:バスターアクス(売ってないしコイツとアラケス戦鬼のみ:レア)
ドビー:ドビーの弓(売ってない固有技もち:ちょいレア)
アールヴ:月下美人(最強大剣:激レア)
オーガロード:獣神の槍(売ってない:激レア)

ざっと挙げてこれらが簡単に取れるようになる。
無刀取り以外では低確率ドロップなので戦闘終了後に2.3%でGETするしかない。

特に有効なのがドビーとアールヴ。
ドビーは5本撃ちとか10本撃ちとか技しかしてこないので
挑発撃ちをする事で無刀取り出来るようになる。
アールヴは月下美人を持ってるけど通常は東方不敗でしか攻撃してこない。
挑発撃ちをして初めて月下美人で攻撃してくる。
同じ大剣攻撃なのでとってからでしか解らないけど確率は1/2なので簡単。

という事が可能になるので影縫いをアスラ先生に連発するのであった。
無刀取りも運がよければ巨人先生相手に閃くので
序盤からトリプルソードを大量に所持できる事も可能。みんなでダンシング。

これで最強・準最強技・レア技・分身技は全て揃った気がする。ラウスラ?なにそれ

固有技もちの武器が好きになった。もはや武器威力など関係ない。
おそらく月下美人は大剣メインのシャールではなくゾウに使われるであろう。
氷の剣はスマウグが出るまでお預けになりそうです。
理由は小剣も兼ねるシャールのがトリプルソードに似合うからという安易なものだけど。
こういうのがモチベーションに繋がるんだよね。
つかハリード編凄いな。ボンボン強化できるし。
ミカエル編は武器防具がとんでもなく揃うけどやっぱやりこみはこうじゃないとね。

弓技の極意が済んだらもうやることは
ステータスMAXとレオニード城立て篭もりしかない。
竜槍?明日晴れたらね


=オマケ=

サイレントヒルダウンプアを買いました。

サイレントヒルシリーズは初めてです。
レヴューで散々に叩かれてましたがどいつもこいつも古参っぽいので
初めて遊ぶ俺にはそういうのは関係ない。

んで今、リフトに乗りました。
ここまででもう既に怖くてやりたくない

なんなの?あの女みたいな化物は。
あと赤い光が襲ってくる迷路で1回死んじゃった。

すげぇ怖い。

ちょっくら吐き気すら覚える

基本逃げるといいの?戦った方がいいの?
武器とか拾った包丁とかそこら辺に転がってる石とかなんだけど。

怖いからニコ動でも見ないし。

こういうの苦手やねん。映画は好きなんだけど

ゾンビゲーとかじゃなくて本気で怖い。

何よりもCooPできないのが辛い。

ひとりで霧の中おっかなびっくり歩くのが怖い

薄暗い家の中を懐中電灯で照らしながら探索するのが怖い

「ギエー!」とか言っていきなり物凄い走ってくる化物が最悪に怖い

L1で後ろ振り向きでまだ追って来てるのが見えるとすげぇ怖い。

夢に出てきそうだ・・・。

バイオ6買って置けばよかった・・・。

でも楽しい。怖さを体感できる。
まさしくホラーゲーだと思う。気合で頑張ろう。

あとね、ジョジョの格ゲーが8月に延期したよ。
許されないよコレは。

まぁその頃までにはクリアしよう。

2013年2月13日 (水)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その7

極意習得にもパターンがあったなんて・・・(挨拶)

龍神烈火拳をなんとか極意化した。

しかしどうしてもタイガーブレイクが極意化しない。

極意化に有効な敵とか居るんかと思って調べてみたら
なんとそんな事は関係なく、消費WPが高いほど極意習得が難しいらしい。
具体的な数字まで出ていた。

現在極意化去れて無い技:

タイガーブレイク:消費WP12=2.9%

2.9%!?
さ、3%以下???

それにしても龍神烈火拳が鬼である。
王冠付きで2.1%とか。スマウグよりでにくいじゃん。よく極意化したな。

幸いな事に龍神降臨で消費0にしてから技を繰り出すと
消費0の状態の極意化率になるらしい(WP0=12.7%)

ゾウは龍神降臨を覚えさせる予定だったので助かった。ありがとうゾウさん。
まだJP12くらいだけど。そんでもって技の王冠消えたけど。

そんな事より竜槍スマウグが出ない。

出ない出ない出ない!!ウガーーーーー!!!!
出ないので諦める。もういいよ!
妖精とか入れなおしてラウスラとか覚えようとしたけど
リセットして乱数とか死ね!!!

という事で最終的な装備の指針を決める。


今現在はこんな感じである。

ハリード:剣・体術         シャール:大剣・小剣・朱雀術

・真カムシーン           ・トリプルソード(大剣 → 小剣化)
・水鏡の盾             ・竜鱗の盾(小剣化時使用可能)
・ヒドラレザー            ・竜鱗の鎧
・パワークラブ           ・銀の手
・疾風の靴             ・聖王のかぶと
・強化胴着             ・聖王のブーツ

ノーラ:棍棒・槍・弓・体術     ゾウ:斧・槍・愚鈍な体術・蒼術(大剣も可能)

・スリッジハンマー         ・ホークウインド
・聖王の槍              ・フランシスカ
・妖精の弓              ・ウィルスピア
・ヒドラレザー             ・水鏡の盾
・強化胴着              ・竜鱗の鎧
・クリスナイフ            ・パワークラブ
・トロールストーン          ・クリスナイフ
                    ・強化胴着

ミューズ:白虎術・月術      龍神魔王ゾウ(趣味)

・ウィルガード            ・魔王の斧
・ヒドラレザー            ・氷の剣
・月の骨               ・獣神の槍
・トロールストーン           ・水鏡の盾
・強化胴着              ・魔王の鎧
                    ・パワークラブ
                    ・死の指輪(牙のお守りでも可)
                    ・牙のお守り

ハリード。一応主人公。
ヒドラレザーの軽さとパワークラブ+疾風の靴のブーストで
腕力23、素早さ22まで上がっている。
白ルーラーに陣形スペキュレイションで龍神烈火拳を放ったら6000ダメージだった。
その代わり防御力が他のメンバーよりもちょっと残念だけど毒無効はありがたい。
軽い、素早い、腕力高い、ということで術はどうしようかと悩む。
主人公なんだからドラクエⅡみたいにコイツだけ脳筋でも良いんじゃないかな。
ところでクイックタイムって素早さが無限になるらしいけど
それって体術に適応されるのかな?
無限?∞??能力値99って事?
それで体術使ったら最強じゃね?でもハリードに玄武術って似合わなくね?

銀シャール
使ってて面白い。ファイナルレターを閃くとはおもわなんだ。
術戦士タイプなので小剣使っても良いじゃないか。朱雀も地味に上げてます
大剣から小剣に代わるなんて逆ウェイクアップだね。
ダンシングソードが防御無視で4000くらい、凄まじい。ありがとう巨人先生!
どうせクリスナーガは作ってないし、武器威力22もあればFRで3000は出ます。
このゲームはぶっちゃけて言うと分身技と技能LVが高ければ何も要らないんです。
使わない方がバランス取れてるという感じなのでこのスタイルは楽しい。
ちなみにマスカレイド使ってもこのような運用が出来る。
ウェイクアップ後のマスカレイド(大剣)は攻撃力35なので普通に強い
ムーランルージュもカッコいい。使ってて面白いよねここら辺。

ノーラ兄貴
デフォ腕力23で龍神烈火拳を出せる。
16という平均な素早さは黄龍の鎧+疾風の靴で補強しても面白いかもしれない。
ゾウのように極端に足が遅いというわけでも無いので
術以外は本当に何でも出来る凄い姉さん。流石兄貴(!?)
折角の器用さ24が勿体無さすぎるので
一度ゾウかシャールを外して(少年って外せたっけ?)ツィーリンを加入させる。
そしてまたミリオンダラーまで突っ走る。
いらなく極意化の確率とか見るんじゃなかった・・・。
ミリオンダラー覚えたら即、龍神降臨覚えさせようかな。
極個人的な趣味としては軽くて使いやすくて強い妖精の弓よりも
死ね矢が使えるけどちょっと弱めのドビーの弓の方が好き。
という事で最も技能LVの総合値が高い。槍・小剣38、斧・棍棒38、体術35
これに弓が加わったらもう剣を鍛えるしかないじゃないか(混乱)


ゾウさん

腕力のみ補強する。素早さは飾りです、偉い人にはそれがワカランのです
ウィルスピアのサイコバーストみたいなマイナー技で気分も替えたい。
サイコバーストは意思力補正が掛かる。あとHP減少量にも。
逆に考えるんだ、最大HPが高いから減少量最大(-998)も狙えると考えるんだ。
要するにポケモンの技の「きしかいせい」だと思えばいい。
閃きに八面六臂の大活躍をしてくれたゾウさんは両手武器で盾が使えるので
槍か大剣と決めていた。スマウグ??くっそおおお!
アジア的な雰囲気なのでウェイクアップ→ムーランルージュが何気に似合う。


軍神ミューズ様

シャドウサーバント+超重力であと10年は戦える総帥。
ウィルガードで全攻撃を2割で回避出来る。術使用中にも対応。
ソウルフリーズで全体麻痺させたり、月の骨増幅ムーンシャインでほぼ全回復。
魅力25で幻惑光はもはやチートクラス。面白いほど敵が魅了される。流石カリスマ。
補助も充実している。
ミューズのベルセルクとシャールのハードファイアでハリードが超ハリードになる。
ミューズのベルセルクとシャールのハードファイアでノーラが超兄貴になる。
ミューズのベルセルクとゾウのウォークライでゾウが獣神ゾウになる。
惜しむらくは単体特化な術の組合せで全体技がソウルフリーズくらいだという事
困ってないから別にいいけど。


龍神魔王像さん

決戦仕様である。
脅威の36回攻撃食らうまで不死身&技無消費のゾウのアルティメットフォーム
本当は魔王の鎧、パワークラブ、牙のお守り×2でも良いが
格好つけたいので死の指輪とかド趣味に走る。獣神の槍とかも趣味。
LP36で龍神降臨、魔王の斧の武器威力、魔王の鎧の能力ブースト
パワーグラブ、牙のお守りの腕力ブーストからの
消費0のスカイドライブ、地摺り残月、無双三段。
え?分身技じゃないのかって?腕力関係ねーだろ!!
え?ノーラで同じ事やった方が威力でそうだって?
うるせーエルダーバブーン投げつけんぞ。


という感じ。
スマウグは心の健康に悪いのですっぱり諦めよう
一応、最終決戦前のデータを残してコンプは目指したいけど
他にもやることがあるんだ。月下美人とか妖精冠とかキャンディリングとか。

HPもゾウさんだけ950くらいまで上がってきた。
どんどん鍛えるぞ!

2013年2月12日 (火)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その6

地獄の収拾スタートである。

ナイスな事にハリード編はお手軽にパイロヒドラと連戦できる。
諸王の墓である。

このダンジョンではアスラ道場も出来る。
しかもダンジョンのボスを倒してもモンスターの配置は据え置き。
いつでも技を閃かせたりキャラを強化できたり出来るのである。

そして前述の通り、ヒドラ革の収集にうってつけの場所がある。
墓地を左に行った場所にヘビ系モンスターが7~8匹いる場所がある。
ここで敵レベルが高ければパイロヒドラが出る。

玄竜道場や寺院アスラ道場でHP800程度まで育っていたので
余裕でパイロヒドラが出た。

コイツを狩りまくって部屋から出てまた入る。

パイロヒドラのHPは9999なのでだいたい1ターンくらいで倒せるのだが
前から想定していたサブ技能をコイツで上げようと思い

コイツを狩りまくって部屋から出てまた入る。


コイツを狩りまくって部屋から出てまた入る。


コイツを狩りまくって部屋から出てまた入る。






ハリード:パンチ
ゾウ:剣で適当に龍尾返しとか
シャール:ダンシングソード
ノーラ:かざぐるま
少年:大剣で適当にスマッシュとか

で1~2ターンキルの間に兼用してみる事にした。
だいたいダンシングソードで4000、
鳳凰天の陣の中心に居るノーラの風車で4500。
ヒドラは三連撃でほぼ確実にノーラに噛み付き、カウンターを食らってくれる。
少年とゾウの攻撃で1ターンキル。


  コイツを狩りまくって部屋から出てまた入る。

最上級モンスターなので低レベルの技能がメキメキ上がる。
やがてハリードの体術が28になる頃、

ヒドラ革(1個目)をGET!

ここまでに俺は数えていた。
何匹倒したかを。

170匹である。

嬉しさのあまり写メった。
Photo

コイツのせいで防具開発が滞る。
無視できない高性能さと毒無効、そして絶妙な登場時期のために
後回しにされながらも根性で作る人は多い。殴〇熱◎毒無効は超強い。

テンションが上がったのでサッコに電話をかけた。

==========================

BOB「うおおおお!」

サッコ「んあ~?」

BOB「やべ、寝てた?DMCやってると思って。」

サッコ「寝て・・・・た・・・」

BOB「そんな事よりヒドラ革出たよぉおおおおおおおおお!」

サッコ「やっとかぁ~~~~」←良いやつ

BOB「170匹狩った」

サッコ「うわあ・・・」

BOB「さて、後1個必要なんd・・・・うわーー!!!!

サッコ「なした?」

BOB「もう1個出たあああああ!!!!」

サッコ「うっそ!?」

BOB「サッコに電話したら出たんだよ!ありがたや!」

サッコ「良かったなぁ~」←良いやつ

===========================

なんと電話中にもう1個出た。170匹とはなんだったのか。
流石に疲れたのでピドナの工房に行く

ヒドラレザーを作ってもらい、量産する時に気が付く。

ヒドラ革が必要です    2個    8000円

BOB『ん・・・?2個・・・???』

なんと3つ所持していた。
いつの間にか2個目を取ってからまたすぐに取ってた。
ニコニコ動画見ながら流れ作業していたので見落としていたらしい。

なんという僥倖。
逆に考えるんだ。3/178だったと考えるんだ。1/59の確率。
竜槍スマウグより低い確率だぞ・・。←1/45

それでも狩りやすい環境だったからあまりストレスは感じなかったが・・・。
もっと早く集まれよとは言わないで置こう。

とにもかくにもヒドラレザーが3つ完成。
竜鱗の鎧2つも合わせて全員分のメイン鎧が揃った。

だがこれで終わらない。
今度は地獄の特訓である。

再度諸王の墓に潜り、アスラ先生の所に行く。
諸王の墓に居るアスラ先生は寺院のアスラ先生よりHPが多い。
調べたら2倍の設定でHP39998らしい。もうアンタが四魔貴族でいいよ。

逆に考えると、長いこと殴れるという事だ。
防具が整った今、フェロモンとエクトプラズムネットの見切り極意があるので
即死や暴走は無い。
ガチンコで35000ほどダメージを与えてからじっくり殴れば良い。

とにかく少年は大剣技能がパイロヒドラで30まで上がってたので地走り
ゾウはトマホークでオービットボーラ狙い
シャールはダンシングソード後の小剣トリプルソードで小技をコンプさせよう
ハリードはパンチ
ノーラはパワーヒールとエイミングで回復兼、活殺獣神衝狙い

=1ターン目=

ピコーン!

シャール「ファイナルレター!」

ちょっと待て!!!

えええええ!?
いきなり最高難度の技を閃いちゃったよ!

シャール・・・?恐ろしい子・・・!0.88パーセントを引くとは(間違ってるかも)

とりあえず極意を習得させたいのでもう一度使う。
そんな感じで6回ほどアスラ道場で稽古つけてもらった結果・・・

ピコーン!

少年「地摺り残月!」

よっしゃ!極意お願いします!

ピコーン!

ノーラ「活殺獣神衝!」

よくやった!
ノーラは体術でも高めておこう

ピコーン!

ゾウ「オービットボーラ!」

よし!
ゾウが役目を終わったぞ!槍の技能でも高めておこう
ノーラの聖王の槍を持たせておくか。

=1ターン目=

ピコーン!

ゾウ「流星衝!」

えええええ!?

ゾウの槍の技能LV1なんだけど・・・。
すげぇな・・・流石アスラ先生だ・・・。
ゾウが流星衝閃いたのはじめてみた。

ピコーン!

ノーラ「龍神烈火拳!」

なぬ!?
まさかハリードよりノーラが閃くとは。
というか腕力高くて普通に3000くらい食らわせてやがる

ピコーン!

ハリード「超次元ペルソナ!」

・・・・。

(極意化省略)

少年が地摺り残月の極意を習得し、役目を終えた。
ここで軍神ミューズ様を再び加える。

ミューズ「よいかハリード。
     我々は虎穴陣という陣形で戦う。
     防御力の高いシャールが2番目、
     両脇をゾウと私が固める。
     お前は私の隣に立つ。
     お前のポジションが一番危険だ。 安心して戦え。」

ミューズを回復役にして全員で練気拳。
タイガーブレイクを閃かせる為である。

予想としてはやはり龍神烈火拳を覚えたノーラだろうか。
もしくは体術使いとして育てたハリードだろうか。
大穴でシャールか。
ありえないけどゾウも期待しておこう。

ハリードは腕力、素早さが20を超えてるので体術にも向く。
ノーラは腕力が23と最強クラスだけど素早さは16と普通。
この両者はパワークラブと疾風の靴でブーストすると化物になる

シャールは腕力は銀の手で21だが素早さ16で劣化ノーラなのである。

ゾウは体術LVが高いけど素早さ7なので絶望的に向いてない
むしろ腕力も19と他のメンツに比べてやや控えめ。



三戦目くらい

ピコーン!

ゾウ「タイガーブレイク!」

お前かよ!

よりによってゾウさんである。
今日はゾウが物凄い活躍してるなぁ

活殺破邪法を除く全ての技をコンプした。
極意化がままならなかったのでその後ハトさんとメダオをして遊んだ。

という事で今回は装備が整ったし技も弓以外はほぼコンプを達成した。

残すは月下美人とキャンディリングと


トラウマのスマウグのみ(涙)


2013年2月11日 (月)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その5

まさかの出勤である。
建国記念日??祭日??・・・??

=本編=

ラストスパートである。

ゴールデンバウムからトロールストーンをGETした。
腐海の宝箱と合わせて2個目である。
クリスナイフを3つ生産し、竜鱗の鎧を2個、竜鱗の盾を1個生産。
本当は竜鱗の鎧を3つ欲しかったが生産枠のヒドラ革が出ないので妥協した。
この余った竜鱗の盾には一応使い道があるのである。
レオニード城を攻略し、いつでもアールヴとゼラチナスマターに挑める。
妖精冠とキャンディリングは是非2つくらいずつ欲しい所。

神王の塔の最上階にてハガーとグリフォンが出てくる。
どちらかのレア素材、「強化装甲」か「タイニィフェザー」が出るまで粘ってみた。

強化装甲が出てきてくれたので機動装甲が完成。
タイニィはもう少し待ってみよう。別にいらないけど。
機動装甲には浮遊属性があるらしく、烈風剣でクリティカルを食らったので
メドゥーサが偶然ドロップしたワンダーバングル(射:99%ガード)がバッチリ相性補完。
しかし(比較的)軽い全身鎧とか需要あるのだろうか・・・?しかも冷気△て・・。
タイタンスーツは体力+2とかで便利なのに。
いずれにせよフォートスーツまでのつなぎだろうか。勿体無いなあ~

いよいよ死の欠片が邪魔なので指輪を作成。さらばアスラ先生。
精神耐性は非常にありがたいけど回復&蘇生が出来ない。正直微妙~・・。
本当にいらない子だな!!!
工房の開発が滞るのはマジカンベンである。

この段階でまだ覚えてない技は

・地摺り残月
・オービットボウラ
・流星衝

のみである。
地摺り残月はシャールでは覚えられないので
ハリード(0.8%)、少年(3.4%)でひたすら地走りを連発してみるしかない。
ノーラは槍を素振りし、ゾウはひたすらトマホークである。

諸王の墓で現在修行中。
なんなら地摺り残月は諦めてもいいかもしれないというレベルである。
一応少年が居るので賭けてみたいが・・・・。少年のレベル上げがめんどい・・・。

諸王の墓のいいところはヘビの群れが居るという事。
ヒドラ革の収拾にも一役買ってくれそう。もちろんそのうち。

そんな中、ボッチのシャールは魔王殿深部で巨人相手にトリプルソードを無刀取り。
攻撃力34、固有技ダンシングソード持ちの大剣。
ダンシングソードは後列の敵にも撃てるが、使用後は攻撃力22の小剣になる。

そう、小剣(片手武器)である。
大剣持ちのシャールが戦闘中に盾を使えるようになる。という事だ。
竜鱗の盾はこのために使うことにした。月下美人?氷の剣?もちろん取るよ。

このゲーム、やりこみが半端ではない。
強くするやりこみが好きなので一人旅とかやったこと無いけど
技コンプとか胸が熱くなるな!!

ってその前に少年をHP600、WP70程度までレベル上げしないと・・。
玄竜道場の門を再び叩くか!

さぁ今日も先生に稽古つけてもらおう・・。

=おまけ=

サッコの採取メンツが決まったそうで

・エレン(主人公):体術
・タチアナ:剣
・ブラック:斧
・フルブライト:弓、術
・ウォード:大剣

だそうで、楽しそうなメンツですな!
しかしDMC買ってたからクリアはまだ先っぽいなw

ちなみにタチアナちゃんは地摺り残月の閃き適正があるらしいぞ!
最終的に地摺りを習得する為にアスラ先生で地走りしてたら
タチアナちゃんが先に閃く可能性が大である。

2013年2月 9日 (土)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その4

Photo

☆簡単な水鏡の盾集め方法

1.最果ての島の滝の洞窟の一番奥に行きます
2.HP500~くらいだと玄竜(HP20000くらいの強固体)が出ます
3.陣形を虎穴陣にしてバックスタッブで攻撃します
4.玄竜は即死耐性が無いので1/4くらいの確率(体感)で死にます
5.経験値ウマー&水鏡の盾GETウマー

※1
玄竜は閃きレベルも高いので
無双三段、黄竜剣、亀ごうら割り、グランドスラム
活殺重心衝、ヨーヨー、スカイドライブ
くらいは覚えます。
ある程度覚えたら全員に剣を持たせてバックスタッブ祭りして超効率化が可能。
全員の剣レベルが35~40近くまで上がるよ!(時間が掛かるけど)

※2
即死耐性はあっても即死攻撃ではアイテムを落とさない。
バックスタッブのようなダメージ+気絶(即死)のような技じゃないとアイテムを落とさない。
だからゴールドタッチとか次元断とかのようなノーダメージ即死技ではダメ。

この方法でとりあえず水鏡の盾を2個入手した。

ハリードとゾウとミューズが盾を装備できる。
術は待機中に大盾が発動しないのでガーターが望ましいらしい。
最強の大盾は水鏡の盾、最強のガーターはウィルガードである。
という事で2個でいいと判断した。

玄竜の経験値が低レベルのこっちにとっては凄まじく高いので
HPを始め、技能がモリモリ上がった。
もはやアスラ道場が必要なのは地摺り残月とデッドリー、オービットだけである。

サブ技能をそろそろ付属したい所である。
このゲームはファイナルレターと地摺り残月以外は誰が何をやっても覚えるので
それならば能力値に合った技能を持たせてもいいのではないか。
※ただし王冠マーク付きに限る。

という事でハリードは腕力と素早さが高いので体術を予定。
ノーラは器用さが高いので小剣と思ったが槍小剣技能が被るから弓で行こう。
ゾウは腕力だけマシというレベルだが、両手武器でも盾が可能なのでスマウグでも。
シャールは王冠がつかないので他の極意次第である。
ミューズに月の術を会得させた。コイツには早く術王冠が着いて欲しい

ミューズにシャドウサーバント+超重力を玄竜に使わせてみたら
4980ダメージを叩きだした。物凄い威力である。

盾が装備可能な連中を考慮して中々のバランスが取れそう。
何気に全PTで全種類武器技コンプとか始めての試みかもしれない。
でもスマウグは狙うのめんどくせーww

もはや四魔貴族最強のフォルネウは3ターンで終わる程に成長したので
マキシムス関連のイベントを進める。
やっとノーラに聖王の槍と栄光の杖を持たせれる・・・。
LV七星剣も捨てがたいがやっぱり真カムシーンの方がカッコいい気がする。

最終装備もそろそろ決めたい所だが
やはり工房の竜鱗の鎧までに強化装甲、タイニィは鬼門となる。

やってやるさ!!

さぁやりこみの時間だ!

2013年2月 8日 (金)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その3

Photo
                        !?

前回、アラケスを倒してしまった影響でアビスリーグが出現した。
『アビスリーグを叩く為に協力しましょう』という意思の元
アビスリーグ所属以外の企業は全て同盟を組んだ状態になる。

いわゆる中小企業は据え置きだが放置しておくとアビスリーグに取り込まれてしまう。
ドフォーレ商会を叩く時に同盟企業傘下の会社以外は全て買い取っていた。
ナジュ砂漠を全て後回しにしたのはめんどくさかったからである。

開始と同時に全ての同盟を破棄して、世界の全てを掌握した

最初は買収を仕掛けてきた連中が次第に買収しなくなったのは気分が良かった。

これだけ無双しても報酬はたったの1万オーラムです。
やってらんね~w

=本編=

ちゃちゃっとアビスリーグを潰したのでレベル上げ。
ノーラにタイタン+羅刹の装備でHP強化をブースト。
再び魔王殿にもぐってアイテム回収を兼ねて地味にレベルを上げていく。
もはや巨人道場では免許皆伝に近く、全然ステータスが上がらない。
最大HPがハリードの650程度だがそれでもミューズは490付近と心もとない。

ミューズは術士といえば聞こえはいいけど
最初半端に小剣持たせてたせいか王冠がつかない。
アースヒール役。

しかしそんなミューズに奥義が!
アラケスを倒して最強術の『超重力』が使用可能になった。
ミューズは最終的に月の術も覚えさせる予定なので
シャドウサーバント+超重力で火力たっぷりの活躍が見込まれている。

月術といえば装備によるブーストが見込める。
月の骨と月白のローブで魔力+2と月術増幅×2である。
まぁ本当は白虎の増幅が欲しいんだけどね。浪漫だね。

今から鍛えても遅くは無いな。

技の威力や武器レベル(平均30前後)からみて
フォルネウスは確実に倒せるラインには届いている。
レオニード城のヤミーはちょっと厳しいかもしれない。

技コンプが現実味を帯び始めたHP700手前、
今回は小剣使いは居ないので最難関は地摺り残月のみ。

シャールは適性を持ってるものの、
アスラ先生とJP補正と閃き適正の関係で
覚える事が出来ない。

しかしそんな大剣技に救世主が!

「少年」である。
最終決戦に出れない彼はぶっちゃけこのために存在してるといっても過言ではない。

アスラ先生に向かってひたすら地走りを連発していれば絶対覚えます。
適性が無ければ王冠マークがついてれば0.88パーセントで閃く。
だからシャールとミューズ以外全員地走りな。
四魔貴族はもう倒せると思うので突っ走ってもいいかもしれないが
まだちょっとマッタリしたい

出口が見える苦行は苦行じゃないね。
他の技はポイゾンギアン先生で補完できるし。

先ずはさっさとレアアイテム回収を目指そう。
とりあえず気合で機動装甲とフェザーブーツは完成させたい。
弓は使わないから死の指輪でいいか。

当面はアスラ先生出現まで敵レベルを上げる事くらい。
地道にいこう。

=おまけ=

これからの指針

・レベル上げ
・ハガー系から強化装甲を拾っておく
・火術要塞のパイロヒドラからヒドラ革を拾っておく
・四魔貴族を倒し、少年を加える。抜けるのはブラック
・少年と一緒に全員で地走り。地摺り残月をアスラ道場で閃く
・流星衝をシャールで閃かせる(王冠無しでもギリ大丈夫。)
・レアアイテムをそろえる
   ☆水鏡の盾
   ☆妖精冠
   ☆水心の爪
   ☆月下美人
   ☆月影のローブ
   ☆宵闇のローブ(偽者)
   ☆キャンディリング
   ☆竜槍スマウグ(やるきがあったら)

さぁ頑張るぞ。

2013年2月 7日 (木)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~その2

トレード無双が終わり、本格的にレベル上げを行なう為の下準備をする。
まずは魔王殿奥地で巨人と戦い、技を覚えさせる。

細かい事はよくわからんが
HP200~くらいの時に行くと物凄い閃く。

敵レベルが超高くて
味方レベルが低すぎて
かつ味方の武器レベルも低い

この高低差が大技を閃く可能性を秘めている。
分身剣、五月雨剣、疾風剣、マキ割、サザンクロス程度の技までは覚える。

大技なので全然WPが足りないこともあるし、
ハリードなのに分身剣が2人分身しかないレアな状態も見れたりする。

疾風剣やマキ割を覚えたら巨人が倒せたりするので地味にレベルも上がっていく。
HP350~400に上がったのでナジュ砂漠の東の方に行く。

水晶の廃墟を攻略しつつ宝箱回収。スターチェイル、タイタンスーツ等をGET
ゼルナム族と魔王の鎧関連のダンジョンを攻略。
ついでに諸王の墓に行き、鬼神装甲とかをGET。
黒ルーラーに挑むが、フルボッコにされた。

東関連が終わったのでようやくゾウが仲間になる
エレンが極意を習得した斧技をコンバート。

斧が得意なゾウだが、初期の斧レベルは0である。完全なるトラップ。
地獄のレベル上げが開始される。

魔王殿を散歩しつつ巨人道場でもう一度鍛える。

☆俺流:巨人道場の安全な鍛え方

・ゾウの持ってる陣形「鳳凰天の陣」でゾウを真ん中(囮)に配置する
・巨人に骨砕き(腕力ダウン)を当てる
・みんなでボコる

今回はゾウの体力の高さに注目。
タイタンスーツを着せて更に羅刹のベルトを持たせる。26+3にした。
手っ取り早くタフで優秀な囮になってもらおう。

するとどうだろうか、巨人より遅い行動のゾウは
巨人の攻撃を防御状態で受けつつ最後に攻撃をする事が出来る。
骨砕きの恩恵も加わって強打が70程度しかくらいません。

まさに攻防一体

ちなみにタイタンツーツ+羅刹のベルトで体力+3は
味方の低体力キャラのHPを伸ばすのにも一役買う。

という事で今回覚えた技

ハリード:剣閃・黄龍剣を除く全て+氷の瞳、疑惑の瞳
ゾウ:ブレードロール、デッドリースピン、スカイドライブ以外の全て
ノーラ:亀ごうら割り、活殺重力破、グランドスラム、削岩撃以外全て+双龍破
シャール:無行の位、切り落とし
ミューズ:白虎術LV20まで上昇

帰り道がめんどいのでアラケスに挑んで入口に帰ろうとしたら

シャールが逆風の太刀を習得
なんとアラケスを倒してしまった。

レッドドラゴンとか嵐龍が守る宝箱の為に
もう一度魔王殿にいかなきゃならなくなりました。

比較的ゆっくりレベル上げが出来る段階になった。
というのもこれ以上強力な技は
流石にアスラ先生とかじゃないと免許皆伝してくれなさそう。

邪魔なハーマンをブラックにして離脱させて4魔貴族を倒し
少年を加えてアスラ先生に全員で地走りして地摺り残月を覚える作業に移行したい。
技コンプの後に術を鍛えていきたい。

もちろんHP999カンストしても終わらない。

先は長いが久し振りにワクワクしてきたぞ。

2013年2月 6日 (水)

ロマサガ3日記~ハリードで何でもやる旅~

何のこっちゃない普通のプレイです。
今回はハリード編でまともにやるのは自身初です。

ハリードは強キャラなので
どちらかというと初心者が仲間キャラに選択するキャラだと思います。
主人公にすると固有のダンジョンにいけたりマルチエンディングにいけたり。

なんと言っても強力な武器や防具が宝箱からGETできるのが強み。
剣技(曲刀)も相まって戦闘面では非常に心強いといえる。

そんなハリードの仲間は以下の通り

・エレン:斧・体術※ゾウまでの繋ぎ
・ノーラ:槍・棍棒
・ミューズ:小剣・弓・何らかの術
・シャール(銀の手):大剣

実質、今回盾を装備できるのはエレンとハリードのみ。
というかエレンはゾウまでの繋ぎ。

ゾウは両手持ち武器と盾の両立ができる。
そしてスカイドライブとデッドリースピン、オービットを始め、
斧技が充実する上に魔王シリーズ+龍神降臨のコンボがある。

ちなみにレア技の閃き適正を拾ったのでメモっておく。

======================

地摺り残月・・・シャール、ポール、ヤンファン、少年
スカイドライブ・・・ノーラ、ブラック、ぞう
デッドリースピン・・・ブラック、ぞう
抜刀ツバメ返し・・・シャール、ポール、ヤンファン、少年
ラウンドスライサー・・・ほぼ全員に適性アリ
ファイナルレター・・・ミカエル、モニカ、ロビン、レオニード
ミリオンダラー・・・サラ、ツィーリン
超次元ペルソナ・・・エレン(適性者がエレンのみ)
タイガーブレイク・・・エレン、ノーラ、ハーマン
龍神烈火拳・・・エレン、シャール、ポール、ヤンファン、少年、ゆきだるま

======================

ロビンがファイナルレターの適正とあるが、これはウソ。
ソースは俺。というか実際にひらめけない事が判明している。
あの野郎は高レベルで術を会得してるので王冠がつかない。

細かくこの仕組みを言うと、

・細ロビン自体にファイナルレターの閃き適性はある
・しかし上記の通り術を覚えてるから王冠がつかない
・適正あり+王冠無しの組合せの場合、敵の技レベルが36以上必要
・雑魚敵最強のアスラ先生は技レベルが35なので絶対に閃かない

これが
細ロビンがファイナルレターを閃けない真相である。

声を大にして言いたい。

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 時 間 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~‾‾~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

ちなみにラスボスと真フォルネウスは36以上ある。
つまり細ロビンでもファイナルレターは閃けるよ!
しかし、そいつら延々と通常攻撃を出しつづけるのはナンセンスの極みである。

というかファイナルレターが異常に閃きにくいのが悪い。

ちなみに俺はレオニードでポイゾンギアンに閃いた。
ほぼポイゾンギアンでOK。デッドリーもオービットもギアンさんで覚えたし。
有名なアスラ道場はラウスラ狙うくらいだと思う。

見る限りではシャールが大活躍である。
地摺り残月を自力で覚えるし抜刀ツバメや烈火拳も覚える。
ノーラもタイガーブレイクやスカイドライブを覚える。

今回持たせる武器に関しては相性が良く

・ゾウ:全レア斧技を覚える(ヨーヨー、オービットボーラ、デッドリースピン)
・シャール:全レア大剣技を覚える(乱れ雪月花、地摺り残月)
・ノーラ:全棍棒技を覚える。ただし今回は槍メイン。

ノーラは流星衝を覚えないが、シャールは覚える事ができる。
極意継承でラクチン補完できるのだ。

今までに主人公選択しなかったということで
今までまともに使ってなかったキャラを仲間にした。

先ずはノーラ。
武器工房にいつも置いて居たが、よく見りゃ腕力23、器用さ24の化物である。
この数字は攻撃性能のみなら妖精並みの異常さである。
能力値的に考えて剣・大剣・棍棒・斧・槍・弓と幅広く使いこなせる。
素早さが体術に影響するのでそこには一歩届かないけども十分すぎる。
唯一、棍棒の閃き適正があるので槍と併用したい。
槍といえば竜槍スマウグだが、今回は狙わない。めんどい。
ノーラには工房の「聖王の槍」が絡むのでそっちを使わせようと思う。
情緒的にも良い感じだと思いたい。

次にシャール。
ご存知、銀の手の本当の使い手だが二刀流が強いので敬遠されがちな人。
分身剣が最強なのはもはや言うまでも無いので二刀流は小剣の補強程度。
ならばシャールに使わせたほうがいいのではと思いつく。
装備させてみたら全ステが全キャラNo.1という扱いなのも気に入った。
槍が得意だが剣、大剣もイケるらしい。技の閃きはアスラ道場でどうにでもなる。
他キャラで技極意を覚えさせてシャールにコピーするというのも手である。
何よりも技閃き適正が良い。小学校の時の自分ではわからなかった。

そしてミューズである。
術士タイプという事で技を覚えないし体力も最低ランク
器用さは20と高めだし魔力は術士タイプよろしく19。
器用さを活かして小剣や弓を使わせたいが閃かない。
これはもう逆転の発想である。
後で極意継承で改善するとして初期から術士として起用すればいいのである。
つまりは愛。愛の為に小剣と弓適合者を犠牲にする。
アフターケアも含めて今度こそミューズ様とアビスを封じる。

最後にゾウ。
今はまだエレンが代役だが最終メンツの候補である。
重戦車キャラよろしく素早さが7しかないので基本最遅行動だが、
逆に言い換えると最後に行動できるという事になる。
回復でリセットしてもいいし、柔軟な発想が求められるだろう。
腕力はゾウのくせに19と低くは無いけどガッカリする感じ。だって素早さ7だもん。
最大の魅力は全ての斧技が派生技含めて覚えられるという事とLP36という数字。

龍神降臨+魔王シリーズの組合せはあまりにも有名

※龍神降臨=被ダメージをLP-1に変換し、消費WP、JPを0にする
  魔王装備=武器、防具性能は高いが消費WP、JPが倍になる

これをゾウに組み合わせる事によって

36回被弾してもノーダメージ
・技・術が消費0なので魔王装備で大技をぶっ放し放題
・ちなみに魔王の盾は術効果無効の特性があるので鎧と斧しか装備できない。

こんなトチ狂った事が出来るのはゾウだけ
まぁここまでするのに斧技を全部習得させるんだけどね。

魔王の盾はそれはそれで優秀なので
分身剣とか低燃費なハリードに持たせても良いかも知れない。

という計画を立てたが、どうなる事やら。
昨日はトレードが面白すぎてドフォーレ商会を潰してしまった。
ナジュ砂漠にまだ行ってないのに・・・。

最終的にはフルブライト商会もアビスリーグも全部乗っ取って
世界の頂点になる!!

という事でロマサガ3始めました。

2013年2月 5日 (火)

俺達のホモネタまとめ

フレンド同士、スカイプだとどうしても本格的♂な話にハッテンする場合がある。
寝たとして面白いのでついついエスカレートしてしまう。
と、同時にオヤジギャグのスキルが上がってきてしまっている事に

危機感を覚えざるを得ない

特にペロは最近オヤジギャグに沸点が低くなってきていた兆候が見られた。
(※飲みの席にて)

よくホモネタの餌食になるのがこの三人である。

・たいち君
・ムラさん
・レヴィさん

この中で一番理不尽な扱いを受けているのがムラさんである。
俺がムラムラムラさんとか言ってしまったが為にこんな事になるなんて・・・。
しかし基本的には殆ど被害にあわない。

ネタとして寛容しているのはたいち君で、
同じく寛容しつつも「ちゃうわwww」とか言うのがレヴィさんである。

むしろこの二人がホモネタの最大の被害者であり
全ての元凶の原因の根幹である。

尚、登場人物をザックリ紹介するとこのようになる

加害者   被害者(ホモ無罪)  ツッコミ   ギャラリー   キチガイ

BOB     ムラ           寺島     ペロ       ノワール
ハト      たいち                 むらまさ
         レヴィ

ちなみにホモのほかにキチガイという
テリーのワンダーランドでは???カテゴリーに匹敵する奴がいるが
そんなヤツはノワールただひとりである。

先日、BF3の動画をニコニコに上げていたが
動画説明文が摩訶不思議だった。エ・・・エロス???何をいっとるんだチミ

しかしキチガイがキチガイのフリをしても不自然なので
自然体のままキレてる方が良いと思いました(粉みかん)

そろそろ書くのが非常に苦痛になってきたので
以下、


どのネタで誰がどう呼ばれているかを当ててみよう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

===================
   下     品     注     意
===================

・ムラムラムラさん
・高速の抜刀術
・高速の納刀術
・ほもちくん
・ハッピーバースゲイ
・ホモ野郎
・ゲイ掘るグ
・お前ホモかよぉ!(歓喜)
・ホモえもん
・アナル地獄
・ホモの欲張りセット
・ゲゲゲイの亀太郎
・ケツの穴が15に空いたヤツ
・掘りえもん
・腐女子発狂!失禁!絶叫!脱糞!
・ズブリ♂
・上司からの誘いを断れない男
・上司が勝手に家に上がりこむヤツ
・「俺でいいスか?」
・「先に寝るよ」
・「朝ご飯出来てるぞ」
・おち〇ぽ侍
・動画まだかよあのホモ野郎
・クズ龍閃
・隙を生じぬ二段構え(意味深)
・カマ掘り野郎
・ホモチョコ
・「うっ・・・」って来る。
・ホモは殺す
・(たいち君に)このホモ野郎!!!
・(レヴィさんに)このホモ野郎!!!
・ピンク色の空間
・オホモダチ
・ポスト:ホモ
・大勢のホモに囲まれているよ
・レヴィさんなら今友達と寝てるよ
・上司なら今たいち君の横で幸せそうな顔して寝てるよ

以下略。まじすいま変態

2013年2月 4日 (月)

MoH:WF~炸裂!ダディパッチ~

敵をキルするコツを掴んだ気がする(挨拶)

こんにちわ、BOBです。
親知らずがとうとう牙を剥きました。痛いです。
近日中に抜きます。超イヤ

=本編=

遂にアパッチを呼べた。
ハトさんと分隊を組んで後方からCS5でチクチクHSを狙っていったら
案外簡単に呼べた。
これには幾つか幸運が絡んだ。

・敵がすっごく弱かった
・味方が強かった
・スイッチブレード、ドラゴンファイア、ロケット自走砲がめっちゃ当たった。
・特定の敵がブラックホークを呼び、4回くらい俺のスナの餌食になってくれた

ストリークが仮にループするなら、2回くらいアパッチ呼べそうなくらいキルした。
ありがとうCS5、そして始めましてシルバートロフィー!

次は全武器で20キル達成を目指す。
0キルの武器がざっと50個くらいあったので
最低でも1000キル以上稼がないといけません。

やったらぁ!!

あとたいち君とグリップさんお誕生日おめでとうございます。

2013年2月 1日 (金)

ダイエットに凝ってみる~健康オタク編~

               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / AKB辞めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  研究生(20・女性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

研究目的だが今の時代、インターネットで調べれば
何の食材がどんな栄養が豊富なのかとか一目瞭然で解る。

ならば、自分の好みの食材で適合するのもがあれば
幸せにダイエットできるのではなかろうか。

こないだビートたけしの番組で納豆と油の相性がいいとか言ってた。
納豆のビタミンKと油で骨が強くなるんだとか。

そういうの見たら興味が湧いてきた。
ダイエットもぼちぼち開始するし、栄養素の組合せとかを
ブログにメモりながら楽しく続けていきたい。

ミネラル編

【ミネラルの効果】
・体の機能が正常に働くように調子を整える役割

ミネラルはカテゴライズされた総称なので実は種類が更に細分化される。
カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム(塩分)、鉄分とか。

【代表的な食材とか】

・ひじき

大好き。カルシウムとカリウムとマグネシウムが多く取れる。
カルシウムは言わずもがな骨。
カリウムは血液の塩分調整(鉄鍋のジャンでやってた)
マグネシウムも骨系に良い。
というか上記3つに加えて水溶性の食物繊維とかもダントツらしい。

・レバー系
亜鉛とか。ご存知、血の元。
俺はよく鼻血を出して貧血になってたからよく食ってた。

・小魚とかそういうの
説明不要。ボリボリ食え。

【カルシウムと一緒に取るといいもの】

・酸っぱいもの(ビタミンCとかクエン酸)
クエン酸:リンゴでビタミンC:レモン。
ビタミンCとクエン酸は種類が違うんだってよ。
リンゴダイエットはこれに基づいてるとか何とか。

【ミネラル総括】

ひじき食ってれば問題無し。
少なくともネットでいろいろ調べたらどこもかしこもひじき褒められすぎワロタ
神食材っぽいです。とりあえずひじき食え。
乾燥シイタケとあわせた料理を作ると栄養吸収効果が倍増するらしい。

ビタミン編

よし、アルファベット順に羅列していこう。

・ビタミンA
有名な話、摂取すると目に良いとされる。よく目薬とかのCMでも言うよね。
ビタミンA=カロチンとか検索で引っかかったのでニンジン食えば良いんじゃね?
吸収率が80~90%らしいので簡単に摂取できる反面、過剰摂取に注意らしい。

・ビタミンB
このBは種類ありすぎ。B1.B2.B6.B12とかある。B群とかワケワカラン。
ということで効能だけを羅列していく。

ビタミンB1:疲れに良い。豚肉がトップクラスに多く含まれているのは有名な話。
ビタミンB2:体を作る筋肉モリモリマッチョマンのビタミン。豚レバーと納豆食え。
ビタミンB6:筋肉のB2に対してこっちは内蔵系のビタミン。魚を食え。
ビタミンB12:血液のビタミン。ビタミンBは体を作るというのが良くわかる。肉魚食え。

・ビタミンC

酸っぱいイメージで有名な人。
レモン〇〇個分とか言うけど実はレモンにビタミンCはそんなに含まれていない。
酸っぱいのはクエン酸の味である。
お肌に良いとか血液に良いとか
ビタミンAの薬効とか、ビタミンBの成長促進に比べてサプリメント色が強い
まさに補うという言葉がしっくり来る。積極的に取り込んでいきたい。

・ビタミンD
歯を丈夫にしたり血液の濃度を調整するとか書いてた。
要するに骨系に重要なビタミンであるといえる。
シャケ食ってるといいらしいよ。

・ビタミンE
病気への抵抗力を高める。RPGゲームのイベントの薬草みたいなヤツ。
要するに健康促進。肩こりとかにも良いらしい。
ナッツ類に多く含まれてるらしい。ジジイとババアは木の実食ってろ。

・ビタミンK
出血を止める働き。怪我予防というべきか。
俺のオヤジは血液がドロドロで病院に通っていたが
血をサラサラにする薬を飲んでいる時に医者から「納豆食うな」と言われていた。
ということで身近な食材として納豆に多く含まれているのであろう。
逆に言うと血液ドロドロのヤツはビタミンK取ると血管が詰まってしまうかも。

【食材まとめ】

A:鳥レバー、βカロチンは消化される時にビタミンAになるらしい。人参でおk
B1:大きくなりたかったら豚肉食え。
B2:マッチョになるために豚肉を食え。
B6:魚を食え。
B12:肉とか魚を白身赤身問わずに食ってればおk
C:甘酸っぱい果物を食えばおk。苺とかアセロラ。サプリが一番簡単。
D:青魚に良く含まれてるらしい。さんまとかいわしとか。小魚のおやつ食え。
E:アーモンドとかのナッツ類。年寄りに採らせたい栄養素である。
K:納豆最強説。血液ドロドロ野郎は先ず野菜食ってサラサラにしてから。

【ビタミン総括】

ビタミンごとに役割が合って勉強になった(感想文)

 
 

=============================

ということで調べてくうちに結構楽しくなってきた。
栄養学とか勉強してみたいかもしれない。
とにかくダイエットに有効そうな情報を集めよう。

1年の目標を1ヶ月遅れで発表する!

峯岸の丸刈りはパンチが効いてるな!(挨拶)

おはようございます、BOBです。

丸刈りが似合う奴と似合わない奴が居ると思うんだけど
AKB峯岸は似合わないと思う。
なんかエイリアン3のリプリーとかロードオブザリングのゴラムみたい。
ちなみに秋田ではブスの事を「みだぐね」といいます。

それにしても坊主とは予想外だった。
葛西とかいう逃走野郎はドグサレ根性だから逃げたけど
峯岸は責任が怖くて過剰に追い込んじゃった感があるな

上からの指示なのかもしれないが髪の毛切ったら余計に不細工になったな。
どうでも良いが病みまくってるので自殺しないかだけ心配である。

=本編=

今日は2月1日という事で折角なので何か目標を立てたい。
計画を練るというのが何気に好きなので達成感を味わおう。

2月編

・パチンコ・スロットを全く打たないで過ごす

いきなりの最高難度の精神修行である。
しかし意外とゲームやDVDで紛れるかもしれない。
既にもう2月圏内。ここから一ヶ月絶対パチスロに行きません!
誓います!!!

難易度:☆☆☆☆☆
修行度:☆☆☆☆☆
充実度:☆


3月編

・痩せる
・断捨離

ちょい体重が増加したので3月からは継続的にダイエットをしようと思う。
冬の秋田は食い物が美味いからね。仕方ないね。
そして要らない物を棄てる。もしくは売る。
人、それを断捨離という。
・迷ったらゴミ
・使わなきゃゴミ
・なくしても買いなおさないものは捨てろ
・いつかは絶対来ない「いつか使う」は絶対無い
・使えるか、ではなく「使っているか」
・高いものはすぐ使え
・古い化粧品は女を古くする
・悩む理由が値段なら買え。それ以外ならどんなにお得でも買うな
・こんなに洋服持っていても、いつも同じ服着てるだろう?
・普段使ってないのにとってあるもの。災害時にそれ持って逃げますか?
・全部捨てたら未来だけ残る。
・思い出の品を捨てても、思い出は消えない。
・過去を捨てなくては、未来の場所がない。
・服があるから福が来ない  紙があるから神が来ない。
・心の隙間をゴミで埋めるな、 言い訳するより振り分けろ。
・明日は明日のゴミが出る。
という事で春からダイエットをします!必ず年末までに更に10㌔痩せます!
誓います!!!

難易度:☆☆☆
修行度:☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆

4月編

・痩せる
・パチンコ・スロットを全く打たないで過ごす

こここら複合応用編が始まる。
今年はやっと車のローンが終わるので金に余裕が出来る。
だからと言って月々のお小遣いが増えた感覚だと流石に浪費してしまう。
長期間ギャンブルに行かないというのを慣れさせないと(アカン)

難易度:☆☆☆☆☆
修行度:☆☆☆☆☆
充実度:☆☆☆

5月編
・インテリアを買う
・痩せる
・旅行に行く

俺の計算だとここで一度車の税金を支払う事になるが
2か月分のギャンブル封印により懐は暖かいはず。
いつものメンバーで県外にでも遊びに行こう。
暖かくなる季節なので模様替えを兼ねてカーテンや家具を買おう。
自分の部屋を生まれ変わらせるぞ!

難易度:☆
修行度:☆
充実度:☆☆☆☆☆
浪費度:☆☆☆☆☆☆☆☆

6月編
・痩せる
・パチンコ・スロットを全く打たないで過ごす

夏が来る。
ダイエットの最盛期である。汗をいっぱいかいて
俺は俺を至高に高めるのである。
2ヶ月に1回はパチンコ屋に行かないように。

修行度:☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆

7月編

・痩せる

例年通り暑いだろう。俺の嫌いな季節である。
だが今年もその暑さを利用して痩せるのだ。
夏の食い物はローカロリーなものが多い。
そして俺はローカロリー食品が好きなので苦にならない。
夏=ダイエットの季節というイメージが強く焼きついている。
何より大事なのはパチンコ屋に遊びに行ける月に浪費しない事である。

修行度:☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8月編
・痩せる
・旅行もしくは遊びまくる

大型連休のある時期くらいは遊びたいが、浪費は抑えるようにしたい。

修行度:☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9月編
・痩せる
・パチンコ・スロットを全く打たないで過ごす

車検が来年の平成26年に控えているので貯金を増やしたい。
なぜかというと車の税金とのダブルパンチだからである。
去年はさらにこのタイミングで従弟の結婚式で金が吹っ飛んだ。
正直、恨み百景だった。

10月~12月編
・痩せる

ここら辺になると正直想像できない。
未来を思い描くと変なフラグが立ってしまう気がする。

だが1つだけ確かなのは!!!
俺が痩せてるという明確なビジョンだけだ!!

今年は痩せるぞ!!!!
何でもかんでも試してやるぜ!!!

あと車のローンが終わるから念願のオフ会も行けると思う。
一蓮托生ということで高知県にしよう(提案)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ