« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月に作成された記事

2012年12月27日 (木)

ハートフルシーズン


                    / ̄ ̄ ̄ ̄\
            / ̄ ̄ ̄ ./;;::       ::;ヽ ̄ ̄ ̄\
      / ̄ ̄ /        |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|       ヽ  ̄ ̄\
     /     ●ァ ィ●ァ   |;;::        ::;;|  ィ●ァ ィ●      ヽ
     y●ァ    y         :|;;::   c{ っ  ::;;|       ヾ    ィ●ゝ
     ノ      く、っ     :|;;::  __  ::;;;|      c >       、
    (、っ     '__      ;ヽ;;::  ー  ::;;/    __      c )
     '__     ヽー     :::;;;;\;;::  ::;;/;;::     ー/:     __
      ー     ::;\     ::;;/   |;;::  ::;;|\;;::    /;::       ー
      \      ::;;/..|    ::;;|   |;;::  ::;;|  |;;::    |\;;::     /
        |     ::;;| |  / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\ |  |;;::    |
        |  / ̄ ̄  |;;::              ::;;|  ̄ ̄\   |
     / ̄   |;;::      |;;::              ::;;|    ::;;|    ̄\
     |;;::     |;;::      |;;::              ::;;|    ::;;|    ::;;|
        ___    __    _   ______  __
        |\  \  |   |  ./|. \ /|  |    _|  \| |
        |::::::\  \|   |  _/_::|   \:|   |.  ̄ |       |
        \::::::::\.    | /|_|::|       |  -―|  |\_|
          \::::::::::|   \/__/:::::|   |.、 ||   |  _|-/:::/:::/
            \:::|    、 \ ::::::::|   |:ヽ|::|__|―::::/::::― ̄
             .|   |::::\  \::::::|__|::::::/:::::/:::::― ̄ 
              |   | :::::::::\_\/:::::/::::/:::― ̄
             |   | \:::::::/::::::::/::::/― ̄
            | _|    \/::_/ ̄
           | ̄::::|      ̄
       .     |::::_|

年末におはようございます。BOBです。

さて。
どうしたものか。

今年最後の記事になるであろうということなのにネタがないねん
どうせ年末だし
一年を振り返ってみよう。


どうせなら楽しい思い出を。

1月編


MGS2HDでプラチナを取った。
マジキチレベルのVRを完遂した時の達成感は凄かった。

2月編

寺島、たいち君とMVC3で遊びまくった。(ボコリまくった)
伝説のクソゲー:ACVで遊んだ。
そしてみんなで発狂した。
フロムソフトウェアの罪は深い。
楽しかった思い出といえばやはりこれである。
Photo ちなみにあまりの満足度に
自分で2chに晒したら思いのほか評価が高かった。
やったね!サンキューにちゃんねらー!

3月編

スト×鉄拳を購入2日目で売る。
生まれて初めて飲み会をやった。
友達と外に酒を飲みに行ったのが初めてだった。
物凄い楽しかった。
以降、1~2ヶ月に一度武藤とペロとだったり透と聡とのみに行く事が多くなる。

4月編

俺と聡とのMHP3HD人生紙吹雪シリーズがスタートする。
PS3フレンド間ではBF3が大型アップデートということでFPSして遊びまくった。
私生活の方では新卒の使えないガキが三人入社してきた。
ちなみに今は2人に減っている。

5月編


ウイニングポストにハマる。
ゲームなのに超感動する。ありがとうアコンガクア。
PS3フレンド間ではBF3が最盛期を迎える。
ガルフ警察24時とかデカ本部とか腹抱えて笑った。
あと寺島とデッドアイランドで遊びまくった。

6月編

BF3でプレミアムになる。
正直、このプレミアム(5000円)が無かったらこの頃に飽きていたかもしれない。
金の力って凄いね。
あと怪我をした。ヒジ。超痛かった。

7月編

そろそろシャレにならないくらい暑くなってきていた頃。
俺とアーシャの物語が始まり、そして究極幻想に消えた。(プラチナ)
地味~にストクロを買いなおし、また売った。
この頃に遊んでいたセインツロウ3が楽しかった記憶。

8月編

パワプロ2012のサクセスが近年稀に見る良作だったのでそれなりに遊ぶ。
MGS4のトロフィーが解禁されたが
全称号をとるのがリアル長時間必要だったので諦めた。ホフク状態〇時間とか・・・。
やはりBFが強い。今年はBF3ばかりして遊んでいる気がする。

9月編

鉄拳TT2が発売される。
すこぶる楽しくて苦無くプラチナ獲得。
更に新規フレンドも募集してオンで遊びまくった。
惜しむらくは特に仲の良いフレンドが鉄拳にあまり関心が無かった事くらい。
未だにトレモに篭って練習したりする。このゲームは多分売らない。

10月編

毎年、秋にはゲームが大量に出る。
Gジェネ、バイオ6、オフ用でレコニングを買った。
度重なる購入で財布がマッハになったがその分、外出も減って
更に家で引き篭もりがちな週末になった。
今更言う事ではないが俺はTVゲーム依存症だと思う。
そろそろ弁解したいがちゃんとリアフレと外に遊びに行ってます
このブログはゲーム日記が主な内容なだけなのです

11月編


永らく遊んでいた鉄拳TT2で新規フレンドが遂に出来る。
カクハンとかの技術を教えてもらったのでプレマに行くようになった。
恩返しにネチケットを教えてあげました。
今一度言うが鉄拳TT2は神ゲーなのです。
俺とお前の生き残りを賭けた聖戦。
そうこれは・・・戦争だろうがッッッ!

12月編


自分でもビックリの1000円で12万円の儲けがでた。
WiiUを買ってモンハンを嗜む今日この頃。
発売日直後なのでWiiU版MH3Gのオンラインに全然人がいない
だがそれでいい。知らない奴と一緒にモンハンするくらいならひとりで行く。
寂しくないよ本当さ。
あとデッドライジングを再購入した。
これで正月はたいち君と録画しながら遊ぶんだ。
 
 
 
1年振り返って
やっぱりゲーム楽しい。心の支えである。
平日はPS3フレンドとオンラインで遊んで
週末に友達と飲みに行って
休日には友達と遊びに行ってメシ行って…


    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)  ∧_∧    ) ヽ
  ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
  / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /   
結構充実してるじゃん(震え声)
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/
    /`ヽ_/ 十∨、




え?これで充実してないって言ったら
他の連中の人生どんだけ楽しいの?明日死ぬの?


ということで来年もよろしくお願いします。
わ~い明後日から年末年始休暇だ~~~
 

2012年12月25日 (火)

ブリザードララバイ

超☆雪降った(寒)

おはようございます、BOBです

作りたてのかき氷のような雪が降ってます。
触ると解けるけどボトボト落ちてきて水分たっぷりの雪。

いわゆるボタ雪です。

今日はね、東北の冬のあるあるを挙げていこうと思います。
関東とかあまり雪が降らないところの人は

『え!?マジで?』
っていうような事がたくさんあると思います。


1.雪の量が半端ではない

先ずはこれ。
東北は豪雪地帯です。
豪雪と聞いてどんな状態を思い浮かべるだろうか?
道路に雪が積もった?バスが遅れた??電車が遅れた???
ナメてはいけない。
家が雪に埋まった。山道(国道)が通行止めになった。
除雪費用が10億円突破した。人が死んだ。

こういう感じです。秋田沿岸はもう日本海側の強風と相まって魔界です。


2.風の強さも半端ではない
お次はこれ。
魔界の風は平均風速20m~30m級の強風もさることながら、問題は冷たさである。
東北は寒波とか爆弾低気圧とかの巣窟なのです。
ただ単に他の地域よりも北陸にあるだけではないのです。


3.一家に一台除雪機がある。

小型のやつ。
Photo
こういう奴。免許はいらない。
たまにジジイが運転して小さい子供が巻き込まれて大怪我する。
この場合、東北の常識として悪いのはジジイではなくクソガキである。
指の一本くらいで済んでよかったな。とマジで言われる。



4.除雪車が通った後に巨大な雪壁が出現する
東北:冬の三大ストレスの一角である。
当然ではあるが雪は差別無く何処にでも均等に大量に降り注ぐ。
道路もある程度解けるようになってるし、車も通るから積もり難い。
しかし夜通し降った場合、やはり積雪というのは立ちはだかってくるものである。
年間10億円を費やす除雪車が通ると寄せられた雪が
歩道に、店前に、家の前にゴッッッッソリ寄せられている。
除雪車じゃなくて寄雪車じゃねーか!と毎年ツッコみたい
バリバリに固まった雪というよりは、もはや氷塊である。
ちなみに大型スーパーの駐車場では標高7~8mの氷山が出現する。
この氷山は5月頃まで溶けずに残っている場合がある。
ヘタクソな除雪車の運転手は全員死刑で良いよもう。


5.車に積もった雪
東北:三大ストレスの一角にしてエース
最早常識だが、ワイパーは上げておくことは前提。
朝も早くに雪ブラシを使ってフロントの雪を落としていく。
Photo_2
これね。
フロントガラスには雪じゃなくて氷が張り付いてるので
クソ寒い中、ブラシじゃない方の固いやつでゴリゴリと氷を削ぎ落として行く
東北の社会人の朝はこの作業から始まるのである。
もちろん、車中のエアコンはフル稼働で最大・最高温で回す。
やってられっか!!冬死ね!!!

 
 
 

6.運転中の恐怖の雪ドザー
東北:冬の三大ストレスというか恐怖。
車の上に積もった雪をめんどくさがって残しておくと
ふとブレーキを踏んだ瞬間に
エアコンで温められて付け出した雪が運転中にフロントガラスに滑り落ちてくる。
Photo_3
※運転中にこうなる。
まるでばよえーんクラスの魔法を食らったときのお邪魔ぷよである。
一瞬でフロントが雪に覆われて視界が悪くなる上に運転中なので危険が危ない。
割と冗談じゃなく危ないのできちんと車の雪は払っておこう。
マジで危ないから。
冬死ね!!!



7.デフォルトでブラックアイスバーンである
最後はこれ。
こっちの方では道路に雪が積もってるとむしろラッキーです。
なぜかというと雪を噛んで滑らないからです。
雪がなくなるとその下にツルツル・・・いや、トゥルットゥルの氷層が顔を出します。
国道の、いいか、もう一度言う。「国道」がだぞ。
ブラックアイスバーンなんだ。しかもただのブラックアイスバーンじゃない。
表面に水ッ気がある危険なやつだ。
俺はこの状態をブラックアイスバーンオンザウォーターと呼ぶ。
はっきり言おう。
TVCMでやってる織田とか福山のスタッドレスタイヤなど
都市圏の方でしか機能しない。
上記のブラックアイスバーンオンザウォーター(以下BAW)には無意味。
自然に対して人間の知恵が勝てない事の証明が実は身近に存在するのである。
必殺:高速ポンピングブレーキを駆使しないと秋田の冬は生き残れない。
そう、厳しい環境なのである。
生き残るというのは誇張ではない。

だってこれは・・・、戦争だろうがッッッ!!!

 
 
 
 
 
 

というわけで東北(秋田)あるあるでした。

一家に一台除雪機は常識。
雪合戦してはしゃぐのはホントに小さいガキだけ。
ドラマで「あ、雪・・・。」とか言うシーンを見ると「へっ(失笑)」ってなるのはご存知。
朝起きて外が真っ白だとテンションが下がるのはお約束。
夜、外が妙に明るいと思ったら雪が街灯を照り返して絶望したとかも良くある。
家族全員分の長靴は当たり前。
家の屋根の雪寄せ中に落ちて大怪我・運悪く死亡も良くある。
除雪車に巻き込まれて老人・子供が死ぬのも日常茶飯事。
雪が解けたら中から死体が見つかったとかもたまにある。

どうだい?魔界だろう?


この白銀の世界で俺たちは暮らしている。

夜になると雪が雑音をかき消して

しんしんと振りつづける。

まるで「しんしん」と言う音が聴こえるかのように。

このオノマトペは一日の終わりを告げる。

白銀の子守唄は今日も止まない。

2012年12月24日 (月)

MH3G~年金ボクサー~

ブラキディオス超強くね?(挨拶)

おはようございます、BOBです

WiiUでMH3Gで遊んでいます。
新モンスターが楽しいです。やっと30分くらいで倒せるようになりました。

今までのシリーズの看板モンスターで一番強いと思う。
と、同時にストーリーにあまり絡まないんだね。

初モンスターということで結構苦戦した。
なにあの鉄拳のスティーブみたいなステップ・・・。

やたら爆発した後に竜の涙落とすから結構嬉しい。お金やーーー!!!

あとプレデターの血みたいなパステル蛍光カラーの爆発液がうぜぇwww
あれは粘菌だそうです。粘菌ボクサーです。粘菌・・・。年金ボクサー

「爆破属性が強いっすよ」と亀ちゃんに教えてもらったので
早速爆破属性のスラアクを作ってみた。大剣は生産に宝玉を使うので保留した。

ブラキに爆破属性というよりも、単純に武器性能が良い。
威力高くて斬れ味そこそこ。優秀な感じだなぁ~

一通り試したけどエンシェントプレートよりカジキマグロの方が早く討伐できた。
カジキマグロって生臭そうだけど属性値が超高いから何気に優秀だよね

4匹ほど狩ってみたが宝玉は出ませんなぁ~
初レイアでは尻尾から逆鱗が出たのに。

剣士装備が下位武器で頑張って作ったルドロスS一式
ガンナー装備が下位のボロス一式を鎧玉で補強したやつ。(ブレ+2、腹ヘリ消し)

ナバルのヘビィでガノトトスを刈るのが楽C。
ナバルヘビィは装填遅いし通常3撃てないけど貫通1しゃがみが出来て強いと思う。

水竜のお頭という素材が出て何だこりゃと思ったら
ガノヘッドとか言う素敵フォルムのハンマーが生産できた。カッコよすぎ。
というかガノトトスが懐かしくて楽しい。相変らずヘビィの的です。
這いずり攻撃が若干鬱陶しいけどタイミングはバッチリ掴んだ。
むしろ水中のほうが戦いやすいというフレンドリーさである。魚竜なのにネ。

とまぁこんな感じでMH3Gを楽しんでおります。
年末は温泉に行くし、
お正月はたいち君とデッドラでCooP祭りの予定。
休みに暇しないって素敵やん。暇だからゲームするんだけどね。

=次回予告=

たいち君の動画はYOUTUBEにあげれるのか!?
全てはたいち君の頑張り次第だ!
新しいPC買ったらしいぞ!高性能なんだってさ!やったね!

来週までにYOUTUBEに上がらなかったら・・・戦争だろうがッッッ!!



2012年12月20日 (木)

BF3~SCARLET~:ステレオ太陽族

ハトサーバーで色々実験をするのが楽しい(挨拶)

おはようございます、BOBです

年末で色々忙しくなって来ました。
そんな中みんなが集まっていろいろ遊ぶわけです。

ここ最近、真っ当にBF3で遊んでいません。

いわば年末年始休暇。
兵士達のバカンス。息抜きです。

普通に遊ぶのもアツくて楽しいんだけどもね。

主に爆発系でぶっ飛ぶのが好きです。
いろんなものを飛ばして遊んでいます。

こっちの人数は5人で遊ぶわけだけど
5人分のC4及び対戦車地雷は合計で30個ほど。(6設置×5人)

30個の爆薬でぶっ飛ぶのは飛距離順で

グロウラー>>ボート>>ハンビー≧ヴォドニク>>>(飛べない壁)>>>戦車≧アムトラ(不動)

でした。
ちなみに上空に吹っ飛ぶともちろん落ちた時に搭乗してる人は死にます。
ボートも陸地に飛ばしたときは強打者の弾丸ライナーのように空を泳ぐ。
そしてぶつかると真っ二つに割れます。中の人は死ぬ。

そんな様子をたいち君が動画にとっています。


「ムービー?」
たいち「ナウ?」
ハト「ナーウ!」
たいち「フライデーナイト!」
「リアリィ?」
ハト「ナァァァーーウ!!!」
たいち「サタデーナイトフィーバー?」
俺「ディスイズウォー!!」

ということで土曜日にはたいち’sムービーが公開できそうです。
実は第2弾の「ゆっくり実況テスト動画」があるのだがようつべにUPしていなかった。
5分程度の動画だが、1時間半くらい編集に時間が掛かったんだってさ。

だから気長に待っていよう。

え?サンデー?

ディスイズウォー!!

=オマケ=
(久々の用語集)

・ふざけんな・・・ッッ!戦争だろうがッッッ!!!
 味方をキルしてしまった時の言い訳。とても理不尽。
 例:A[な、何をする!?」 B「ふざけんな・・・ッ!戦争だろうがッッッ!!!」

・失踪

 たいち君に動画の編集はよ。と言うと漏らす単語。
 なんだかんだ言ってめんどくさがりやなのである。

・カメ氏
 =亀ちゃん
 ゆっくりテストでもカメ氏と紹介されるの巻

・俺の Bhind に Don’t 立つ
 ゴルゴ「俺の背後に立つな」 バキィ!!
 例え女でも容赦しない。俺の Bhind に Don’t 立つ!

・ファイナルゴッドマーズ

 ハトさんの最終兵器。
 スカイプの音声のみで実際に何をしているのかは謎である。

・ディスイズウォー!
 翻訳:ふざけんな・・・ッ!戦争だろうがッッッ!!!
 主に逆ギレの時に使う。とても理不尽な言葉。

2012年12月17日 (月)

MoH:WF~ダディ&マイサン物語~

WiiUを買いました。(挨拶)

いや~スロットで大勝ちしちゃってさぁ。
1000円で12万円儲かっちゃったよ。

笑いが止まりませんなぁ~~~~~~

服買って
家族にお小遣いを渡して
メシ奢って
WiiU買って

残りは貯金したよ!

お金で愛は買えないけど心の余裕は買えるんだね!
皆ハッピー!

=本編=


クーマックマックマクマクマ(・(ェ)・)
Photo_2


熊おじさんだクマー(・(ェ)・)

久し振りにMoHの記事を書くからダディはここにはいないクマー(・(ェ)・)

その代わり今日はダディ出演の動画を持ってきてやったクマー(・(ェ)・)

本日のメニューは

・本編
・たいち’sムービー
・動画撮影背景

の3本立てだクマー(・(ェ)・)

クーマックマックマクマクマ(・(ェ)・)

 
 
 
 
 

ということで熊おじさんでした。
熊おじさん・・・一体何者なんだ・・・?(答え:デモリション)

さて、本編で言う事でもないんだけど
全兵装使ってみてやっぱりダディが一番シックリくるね。
ストリークは

ブラックホークの機銃:スナ、ポングレ、時間差グレ、真下が怖いけど継続力アリ
設置型ポングレランチャー:物凄い制圧効果が高い
場所指定ブラックホーク:微妙だけど使って損は無い

というように他のストリークよりも一歩劣るかもしれないが
ダディの軽機関銃がそれを補って有り余るのでやっぱり強いんじゃなかろうか。

補給も出来るし皆となかよし。
溢れるアガペーでみんなが群がる(補給兼回復役)

よしよし、みんな愛に餓えているんだね。
さぁ私の胸に飛び込んでおいで。

最近やっと安定して3段階目までのストリークを呼べるようになった。
よく躊躇してブラックホークとか設置ポングレを使わないで進んじゃうんだよね。
そんなときに死んじゃったらアサルターで誘導ミサイル撃っちゃうけども。

=たいち’sムービー=

とにもかくにもお試しということで
たいち君がが早速動画をとりました。
大胆な試みとして
「スカイプの会話内容も入れてみてはどうか」と提案したところ
面白そうだということで
作業は全部たいち君がやるしその方向で動画を作成してもらった。



ということで他の動画にはあまり見られない
スカイプの会話内容が入ってる動画が出来ました。
中々面白い試みでしょ。

テスト動画なので特に何もしていないけども。

お約束もいくつか出来ました。

・最初はグリップさんが挨拶する。
・動画用に言葉遣いを礼儀正しくするという発想は俺たちに無い。
・暴言吐きまくりの煽りまくり(特にハトさんと俺)
・生の感情丸出し(ハトさんの絶叫も普通に聴こえる)
・最後はグリップさんに〆てもらう。

という感じで非常に自然体の動画だった。
たいち君が耳元で囁くような動画になっていて面白かった。
いつも通りの有り様をそのまま抜き取っただけだった。
だからこそ身内としては面白いんだよね。


=動画撮影背景=

俺「スカイプの声入れたら面白いんじゃね」
たいち「それ採用」
俺「やり方ワカンナイけど頑張ってね」
たいち「」

俺「最初はグリップさんが挨拶してみようか」
グリップ「こんばんわ、グリップです」

ハト「ルッカのお母さんがコンベアに巻き込まれた時の声を練習しておこう」
俺「アレ人間に出せる声なのかなww」

たいち「撮れた~1時までに完成させるぞ~」
  ↓
俺・ハト・グリップ「わ~い」
  ↓
たいち「声いれんの難しい~~」
ハト「早くしろやー!俺明日仕事やーー!」
  ↓
たいち「ちょっくら本気出す。あと5分くださひ」
俺「あと5分で1時だぞ」
  ↓
たいち「もう少しだから一度切る。すまぬ。完成したらまたくる」
  ↓

3:00完成

誰も残っていなかった・・・・。

たいち君の疲れ様。

次回予告

BF3の動画を撮りました。
色々とやらかしています。

2012年12月14日 (金)

俺たちの大正義ネクストステップ

BF3にて、
こないだハトサーバーでC4を大量に使って導火線を作り
家の外から中まで繋いで起爆して遊んだ。

その際
たいち君がアイフォンで撮った動画がある。

http://t.co/n7pPdsGS  ←ツイッターのyfに飛ぶよ!

こんな感じでゲラゲラ笑いながら遊んでいたのだが
昨日、ふと動画に興味があるとかたいち君が言い出したので焚き付けた。

ハトさんがナイスな13000円くらいのゲームに特化したキャプチャを発見していて
たいち君がそれを買うことになった。

『ポ~チ~れ!ポ~チ~れ!』

ボーナス支給&給料日が近いたいち君に死角は無かったようだ。
これによってたいち君作のゆっくり実況も現実味を帯びてきた。
みんな好きだよね、ゆっくり実況。

みた感じ俺にも出来そうだったら俺も買う。
一年前から燻っていた動画とってみんなで遊びたい衝動が昂ぶってきた。

==会話集==

ハト「失敗したら俺が半額で買い取ってやるから」
たいち「ほんまでっか」
俺「俺たちは応援してるよ、ね?亀ちゃん。
亀「はい」

俺「たいち君の好きなゆっくり実況が出来るぞ!」
たいち「そうです!」
俺「みんなで楽しめるコンテンツだぞ!」
たいち「そうですよね!」
俺「しかも外付HD対応だからマジで製品分しか金かからないじゃん!」
たいち「そうなんですよ!」
俺「みんなハッピー!ね、亀ちゃん。
亀「はい。」
たいち「……。」

俺「たいち君がやってるのみて出来そうだったら俺も買う」
たいち「そうですね!皆買物してるし。ハトさんは時計買ったし、あれ隊長は?」
俺「今度ね」

ハト「地声でゆっくり実況したらええねん」
たいち「『やめたげてよぉー』を地声で入れてやろうか」
俺「『う、うわ あ あ あ』も欲しい。ね、亀ちゃん。
亀「はい」

購入決定

 
 
 

ということでたいち君が動画を撮る環境にステップインしたようです。
皆で遊ぶ時に益々盛り上がるな。
普通に楽しみです。

過剰に期待しています。

ありがとうたいち君。







2012年12月13日 (木)

第二次スパロボOG終わりそう

今回は比較的ゆっくりとプレイしてました。

キョウスケには新しい嫁:アリエイルが付いてエクセレン姉さんはちょっと空気。
特に気にしてなかったけど魔装機神チームには
序盤の撃墜数が合計100以上で追加武装があったみたい。普通に取れてました。

今作のメインストーリーに絡む主人公は

・ジョッシュ
・ヒューゴ
・イング

の三人なわけだけど、結局突出して強いのはイングだったと思う。
この三人の中では一番控えめな印象だったのだけど。
ツェントルの二人は精神コマンドの組合せがいい感じ。
リ・テクの二人はフォルテギガスに乗せれれば良かったんだけど・・・。

俺の失敗の1つに機体の改造の効率が悪かったということがある。
乗換えで臨機応変に行こうと思ってガルムとサーベラスを半分ずつ改造したら
中途半端になった。

何はともあれゼンガー親分とトロンベさんの竜巻斬艦刀が強いし
親分のAB(エースボーナス)で毎ターン「直撃」がかかるからバリア無償貫通。

リシュウ先生と零式もチートクラス。
リシュウ先生のABがクリティカル率+40%
そして零式のフル改造ボーナスがクリティカル率+30%

併せて+70%のクリティカル率です。クロノトリガーの虹かよ!すげぇな!

=パイロット考察編=

今回の強パイロット

・ゼンガー親分:毎ターン直撃+竜巻斬艦刀が強力。逃げるボスを断つ剣である。
・トロンベさん:ABで技量+20がマジキチ。再攻撃をつけるとラスボスにも2回攻撃
・キョウスケ:低燃費合体攻撃。正妻と浮気相手を隣接させたりマキシマム祭り。
・イング:普通にスペック高い。初期で連続行動もち。
・リシュウ先生:ABと零式フル改造でCT+70%、常時「闘志」な状態。ジジイ強すぎ
・カイおじさん:アタッカー、指揮官、統率で魂を覚える。ガスト参式で鬼教官になる。
・アクセル:加入時からチートクラス。限界突破とアタッカー持ち。
・シュウ:超堅牢。素で防御高いしABでダメージ-20%とか。ラッセル涙目。
・イルムおいたん:愛が45で使える。集中力で38で使える。安っぽい愛の戦士

今回の準強パイロット

・アイビス:ハイペリオンと併せて普通に強い。避けまくり。あとBセーブは欲しい。
・カチーナ:劣化カイおじさんのような性能。魂を覚えるけど専用機が無い。
・リョウトくん:覚醒・魂持ちだけどヒュッケバインが完全死亡。アーマリオンじゃ・・・。
・タスク:幸運15は非常に魅力的。サブでも援護防御に最適である
・ギリアム:ハイスペックなのでメインサブでも大活躍。かく乱持ち。欠点が無い

今回の優良サブパイロット

・ラーダさん:精神タンクというか精神援護の鬼。目覚めよ、クンダリーニ!
・アヤおばさん:補給要員。ちょっとだけ若返った気がする。
・ラッセル:地味メン。参式のサブに入れると鉄壁で突っ込む事が出来る。
・リオ:参式のサブで育成に一役買ってくれた。念動持ちでバリアも張れる。

=機体考察編=※個人的な感想

ボス戦要員

・ダイゼンガー+アウセンザイター:直撃付き竜巻×2回が強力無比である。以上
・アルト+フリッケライ+ヴァイス:E.D.N.とランページが連発できる。
・ビルビルコンビ:TBSはボス削り用に良い。ゼオラが集中しかないのでALL危険。
・ガルムレイド:オーバ-ブルー!イグニション!普通に強いよ。
・ソウルゲイン:単騎ではマジキチな性能。7000越え武装が二つある。
・エクゼクスバイン:BBCをノーリスクで撃てる。避けまくるので熱血だけでOK。
・Gコンパチカイザー:THE 特機。ガツンと一撃→反撃食らって底力発動でまたガツン
・アンジュルグ:熱血+ひらめきでファントムフェニックスで削る。遠距離砲台
・SRX+R-GUN(ヴィレッタ):マイよりこっちのが全然使いやすい
・SRXチームでフルボッコ:分離して合体攻撃×2~3→合体して一撃必殺砲。カワイソス
・グルンガスト参式:メインは魂持ちのカイかカチーナ推奨。サブはお好み。

カイだとアタッカーで素で強いしサブに念動持ちを載せるとバリアが貼れる
カチーナ+ラッセルだと信頼補正で強化。精神のバランスも良いけどバリア不可
リョウトくんでも良いけどただでさえ影が薄いアーマリオンが更に薄くなる

なんでヒュッケボクサーとガンナーが・・・・。(涙)

固い敵戦要員

・グルンガスト零式:強ザコ戦の筆頭ではなかろうか。恐ろしいクリ率である。
・グルンガスト改:こちらも強ザコ戦のエキスパート。グルンガスト大活躍である。
・虎龍王:P武器が大技しかない龍虎王よりも使い勝手は上である。でも今回地味。
・ガンドロ:重戦車タイプ。突っ込ませて反撃でボコボコ+MAP兵器で稼げる。EN注意
・ハイペリオン:避ける・削る・低燃費の三拍子。精神3人で頼もしい。Bセーブ推奨
・ジュアン(略):デンドロビウム。空・宇宙Sでサイズの割に避けまくる上に分身もち。
・グランゾン:BHCがALLでEN30なので勿体無いくらい連発できる

ザコ戦

今回はザコは本当にザコ。
みんなのエサになるので要員を割る必要無し。

今回のいらない子たち

・フェアリオンS.G:お手軽合体攻撃だけどサイズS補正であまり通らない。
           王女の資金系ボーナスが魅力的だけど
           その補強要員としてのラトゥーニだと思えば納得できる

・アシュセイバー:専用機が無い人達の希望の星だったけど非常に残念。
           ソードブレイカーがP武器だったら・・・。
           これに乗せるよりラーズアングリフレイブンに乗せた方がいい。

・ヴァイサーガ:劣化ソウルゲインである(断言)組ませると信頼補正で強いかも。
         地上ルートは海が多すぎるので活躍にはスクリューモジュール必須。
         そしてラミアが全然避ける気がなくボコボコ被弾する。

量産型ゲシュ:地味。地味ゆえに凡。
         カチーナの専用機は多分、未来永劫現れない。合掌。
         いつか真っ赤な専用機が出ると良いね(涙目)

魔装機神の皆さん:再加入が遅いんだよ!!!
            マサキは燃費悪いしリューネは格闘低いから円月殺法が空気。
            グランゾン以外は全員いらない子です。

雷凰:強いけど地味。いなくても良いくらいのレベル。

アーマリオン:魂の持ち腐れ。

AMガンナー:涙が止まらない




 

こんな感じで遊んで今、最終話です。

=ネタバレ注意=

今回も直撃+アーマーブレイカーが有効です。
ラスボスがまさかのユーゼスゴッツォでした。←ネタバレ反転。

ということは次回ではゼ・パルマリィ帝国編か。
またケイサルエフェスフオオオオオーーって言うのか。

駆け足でαシリーズを消化した感がある。

多分次回では

真・龍虎王、スパロボZの主人公ズ、アサキム、が出て着そう。
鉄板は真超機人かな。あとダイライオーとか。
テトラクテュス・グラマトン!
とか言うのってディスアストラナガンとかだもんね~

デッドエンド・フヒヒwwwwとかも再登場あるかもね。

 
 

とりあえず全クリしてシナリオ埋めたら1回売る。高いうちに売る。
そんで安くなった時にまた買って遊ぼう。
一周するとしばらくやりたくなくなるんだよね。

2012年12月11日 (火)

最近笑った画像

Photo

 
 
 

 
 
 
 

Photo_2

 
 

2

 
 
 
 
 

Photo_4

 
 
 

Photo_3

2012年12月 6日 (木)

BF3~SCARLET~:失楽園の弩

アップデートがきたよ!(挨拶)

おはようございます、BOBです

アプデとは言うものの、MAPが二つ、武器が1つ、ルールが追加という感じ。
本命はこの次の2月あたりのやつです。
現時点ではMoHで遊んでます。

ハトさんが遂に神になりました。
はとサーバーを作成し、みんなでドックタグやトロフィーを談合できるようになりました。

これは本当にハトさんグッジョブと言わざるを得ない。
イケメンどころの話ではござらん。

先ずは真面目にスカベンジャーを・・・やるわけが無い。
スカベンジャーを本番で楽しむのは
クロスボウ(スコープ付含む)や他のアンロックを全て済ませてからである。

ということでみんなでC4とかポングレで稼ぐ。
EODボット君を設置して焼く。
弾薬箱で補充しながら焼く、撃つ、起爆する。

一気に2つほどトロフィーが来ました。

何度もいうが、ハトさんはマジで神。

そしてクロスボウ150mスナイプ。
ここで悲劇が起きた。

カハラグの頭のてっぺんにハトさんとレヴィさんを乗せて
D拠点から狙撃。

レティクルとかサイトとか関係ないところを物凄く調整して当てた。

確かに150mのHS狙撃は成功したのだが
その前にクロスボウ5キルを達成していなかった。

つまりは

150mHS=ただの1キル としてカウントされていたのだ

Photo
まぁスコープ付がアンロックされたので気長にやります・・・。

後半、流石に2時間も談合を繰り返すうちにみんなが飽きてきていた。
俺なんか久し振りのBFで『うっ・・』ってなってた(若干酔った)

その後、たいち君が合流したが俺はスパロボして寝た。スマン

あと亀ちゃんが謎の800分とか言うキチガイじみた残り時間を表示されたらしい

=オマケ=

たいち君は談合の際、よくみんなの犠牲になる。
なので『サンドバック加藤』という異名を持つようになったのである。
なかなかカッコいいよね。ガッツ石松みたいで。

 
 
 

今日は短め。
秋田にいかなあかんねん。


2012年12月 3日 (月)

MoH:WF~ダディと熊おじさん~

ク~マッ クマッ クマッ クマクマクマクマ(・(ェ)・)

おはようございます、BOBです

スパロボ全然進まねぇwww
20話ちょっとで懐かしのゼブが出てきました。
「こ~れでも、食らってみる?」→ギガブラスター  

第4次スパロボSの悪夢の再来です。HP70000っておま・・。
ビュードリファーとかゼイドラムとかオーグバリューが出るんだろなぁ~

=本編=


おは!ダディだお(。・w・。 )

今日はね、クーマックマクマクマクマ(・(ェ)・)っ!? 何者だ!

Photo
???「クーマックマクマクマクマ(・(ェ)・)」


ダディ
「誰だ貴様!」
熊おじさん「人呼んで、熊おじさん だクマー(・(ェ)・)」

ダディ「熊おじさん・・・!?一体何者なんだ・・・?」(答え:デモリション)
熊おじさん「高耐久と必殺ショットガンを備える恐怖の男クマー(・(ェ)・)」

ダディ
熊アーマー!?完成していたのか…!」
熊おじさん「何故熊おじさんと呼ばれているのかはオマケで紹介するクマー(・(ェ)・)」

今日のメニューは

・本編
・デモリション
・オマケ
・オマケ(みんゴル6)

の4本クマー

始まるクマー(・(ェ)・) クーマッ クマクマクマクマ(・(ェ)・)

 
 
 
 
 

まさかの新キャラが出てしまいました。
熊おじさん・・・一体何者なんだ・・?

昨日はたいち君と遊んだ。
たいち君とは結構休日に昼からガッツリ遊ぶことが多い気がする。

夜にチョロっとレヴィさんと亀ちゃんと合流して一緒に遊んだ。
キルデス比を1:1に戻そうとするたいち君の執念と努力が実りつつある。

そんな野望を打ち砕くのがレヴィさんなのであった。
あと小隊:Epitapheのトップ率18%ってなんじゃろか?
トップクラスの精鋭が18%分含まれてるって事?まさかな~

あと、ウォーファイターネイションズ。
日本が本気出しすぎだよね。
未だに不動の1位だぞ。カッケェー

毎日コツコツとトークンを入れると日に日にEXPが倍になるみたい。
頑張って経験値を増やそう。


=デモリション=

基本、ダディとアサルターしかやらないんだけど
間違ってデモリションで出ちゃったんです。

物凄い物理耐久力にビックリ。
武器が上記二つの兵装に比べて弱いけど長生きできる。

そして初めてデモリションのストリークを出しました。

なにこれ?ポングレ???
とりあえず倍率が大きくて炎の吹き矢にしか見えないんですけど。

敵がいそうなところでは

「当方に迎撃の用意あり!」
Photo_2
覚 悟 完 了 !

と、マスクを被ってロボコップになります。
でも良くて2人倒せるくらいです。武器が弱いんだよ武器が。

あ、楽しいかもしれない。
ペロが凄い推してたのも納得できるかも。

まぁ基本はダディなんだけどね☆

=オマケ=

用語集

・熊おじさん
 俺とたいち君が掘られたデモリションのSG使い。
 音も無くケツをSGで撃たれた。
 その時たいち君が「熊おじさんが…熊おじさんがいた・・・!」と言い放った。
 その瞬間からデモリションは熊おじさんに統一されたのである。

・クーマックマクマクマクマ(・(ェ)・)
 熊おじさん(架空)が悪巧みをした時に発する笑い声。
 悪の組織の幹部よろしく高笑いをする。

マイダーーーーーーッド!
 マイサンの目の前でダディが死ぬ光景。
 マイサン~怒りの突撃~への発動条件となる

・ダディフライ(発音はエビフライみたいな感じで)
 マイサンの目の前でダディがグレネードでポ~ンと吹っ飛ぶ光景
 だいたい、回復してもらいにわき目も振らずにマイサンに駆けつけるダディが悪い。

=オマケ2=

みんゴル6編。

土曜、ペロと武藤と三人で飲みに行き
帰宅後にたいち君と遊ぶことになった。

アスカさんがいたので三人でみんゴルで遊ぶことにした。

アスカさんは上手かった。
ライも読むし、パターもベタピンからで安定していた。

むしろ目立っていたのはたいち君の下手さだった。

着地点も見ない、パターは即決、風なんて知るか
俺が落としたところにピンがあるんだろと言わんばかりの適当さである。

誰よりも早くホールアウトし、リザルトには△とか□がついていた。

=================

俺「よし、色物ルールでバーディ3連続をしよう」
アスカ「良いよ!」
たいち「のぞむところだ」

俺「たいち君3連続バーディ出したらたいち君の勝ちで良いよ」
アスカ「wwwwwwwwwwwwwww」
たいち「ほえずらかくなよ」

1ホール目

俺「イーグル出ちゃったw」
アスカ「俺もww」
たいち「まだ始まったばかり」←+1打

2ホール目

俺「アスカさんに負けてられへんねん」
アスカ「おー入った~」
たいち「まだ大丈夫」←+1打

3ホール目

俺「しまった!パーだ」
アスカ「差が開いたかー?」
たいち「ええ!?ホールインワンした」

俺、アスカ「は?」

たいち「久し振りにセルフ拍手した!」パチパチパチパチ

4ホール目

俺「たいち君、半分くらいだけどまだ大丈夫だから」
アスカ「たいちゃん、全然大丈夫だから」
たいち「たいちゃんと呼ばれるのはお婆ちゃん以来です」←+1打
俺「知らんがな」

5ホール目

俺「大丈夫、やれば出来る子だってたいち君のお婆ちゃんが言ってた」
アスカ「たいちゃん頑張れー」
たいち「まだ慌てる時間じゃない」←+3打

6ホール目

俺「3連続だからまだチャンスは、いや、余裕があるぞ」
たいち「その通り。まだ本気を出すときではない」←+2打
アスカ「全然余裕」

腹筋が崩壊した7ホール目以降

アスカ「たいちゃん、そろそろ・・・ね?」

俺「遂に本気を出すときがきたようだな」

たいち「もちろんです。この為に僕はここまで来たんだ」

パー4
この時点で俺とアスカさんはクリア済み。&ホールアウト済み

たいち君は現在8打目

俺「………。」
アスカ「………。」


たいち「よし、大丈夫(震え声)」

いったい何が大丈夫なのか解らず、僕は吹いてしまった。

その後、
9ホール目までに一回でもバーディを取れたらたいち君の勝ち
という条件
で続けたら

遂にたいち君は一回もバーディを取らなかった。

世の中にこんなヘタクソがいるとは思わなかった。
ポンコツとたいちを足して『ぽんこち君』と一回だけ呼んでしまったほどである。

しかし昨日、特訓をした。
ライとスピンのかけ方を教えたら56倍はマシになった。

今度みんなでスコアを競って遊ぼう。
たいち君のみんゴルはここからである。


« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ