« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月に作成された記事

2012年8月31日 (金)

僕達の『ネットウィンドウショッピング』~腕時計を眺めていると金玉がキュンキュンしませんか編~

機能BFやりながら腕時計の話をした。
いつの間にかゲームをする手が止み、小一時間も時計のサイトを三人で見てた。

かくして第三次(くらい)腕時計ブームが巻き起こったのである。

第一次腕時計ブーム:多分、たいち君とアピタイムとか見てた頃
第二次腕時計ブーム:ACVでヒマな時間にグリップさんと腕時計見てた頃
第三次腕時計ブーム:今回のお話

お手ごろな値段のナイスな奴が欲しい。

ペロはハミルトンのカーキ。11万3千円。たけぇ!
正直そこまで金は出せない。
ハトさんはデジタル表記のが好きみたい。
スンツのメーカーが前から気になっていたようだ。

俺もそろそろ腕時計が欲しい。
スマホ持ってるけど腕時計くらいは身につけたい。
でもそんなに高いのは欲しくない。
お出かけの気分によって替えられる
1万くらいの時計をコロコロ買って付替えてみたい。


と言う事で
1万~2万くらいのいいヤツ無いもんかと探してみた。


【BOB編】

俺の提示するコンセプトは『安さ』『見た目』
あとはもう好みの問題である。
安さに関してはもう車のローンが来年まで続くので
1~2万が丁度いい。
かと言って4万とか10万とかの腕時計も欲しいと思わない。
元々が俺という人間が腕時計に高級感や値段を求めてはいない。
つまりは最初からハードルが低いタイプなのだ。テイクイットイージー!

と言う事で探した。
ぶっちゃけ数十個あるうちの候補を絞った。

スカーゲンチタニウムブルーが欲しい。
Photo
これで1万4千円くらい。
とてつもないシンプルさがいい感じ。
これまたシンプルなブルーのカラーが爽やか。

値段もお手ごろ。俺の本命である。
むしろ9月中に買う。

寸評

BOB:シンプルさとブルーに惹かれた
ハト:青が良いな!カラーバリエーションのオレンジも良い
ペロ:おめぇホントにシンプルなの好きなんだな


最後まで迷った候補がもう1つ。

ディーゼルアナデジモデルも欲しい。
Photo_2
お値段1万4千円~1万7千円くらい(サイトによって値段違う)
アナデジモデルというやつらしい。良いわ~キュンキュンくるわ~
なんというかAC4の企業で例えるならGAだとしか言いようが無い(謎)
むしろ2~3ヶ月に1個のペースで買える値段だからこそ欲しい。
(二~三ヶ月というのは1つ買って身に付けて楽しむ期間込み)


BOB
:かっこいい。四角いフレームも好きだな
ハト:これ・・・俺けっこう好きかも。良いよコレ
ペロ:なんじゃこりゃ~

俺が選ぶ時計の特徴としてはとにかく値段が安いこと。
その日の気分によってコロコロ替えれるようなお手軽さが特徴。
長い目で観ればコレクター感覚でどんどん増える。
反面、ペロのような高級志向に対しては安っぽく見られるかもしれないし
ハト好みのデジタル系よりはインパクトが地味目かもしれない


【ハト編】

好みは十人十色。人類皆巨乳好きではない。
男のキュンキュンポイントも然り。千差万別なのである
『デジタル表記』
『暖色系』を好むハトさん。
値段もそこそこ安いに越した事は無い。
そんなにニーズに応えるメーカーがスントなのであった。

スントのコア、オールブラック

Photo_3

お値段2万3千円くらい。
男なら直ぐに今回のキュンキュンポイントに股間がうずく筈である。

寸評

ハト:これ、この文字が浮き出る感じが。
BOB:デジタルの文字が浮き出るのが凄くカッコいい
ペロ:ほぉ~

そしてハトさんの本命がオレンジのヤツ。

Photo_4
同じモデルなのにスペックが高い。上記がザク。こっちがZガンダムくらい違う。
どうあがいてもこっちの方が高い。40000円もする。
カスタマイズパーツが豊富でそこら辺もキュンキュン度が高い。
機能:高度計・コンパス・ストーム警告アラーム・気象グラフ ハァハァ(興奮

寸評

ハト:うわあああ4万円だあああ冬のボーナスで買う!
BOB:ディスプレイプロテクターとか超カッコいいんですけど!
ペロ:高度計?気圧計?多機能感が半端ねぇ!


ハトさんは自分の好みにドハマリするのを見つけたようだ。
誰が一番早く自分好みの腕時計を買ってフェイスブックにうpするのか。

【ペロ編】

『高級志向』の強いペロの選ぶ時計はやっぱり値段も高い。
北欧のメーカーが作ると言うイメージはやはり『機械っぽさ』が強い
そんな信仰とフェチの行き着く先は・・・・やっぱり結構値段が高かった。

ハミルトン ビロウゼロ
Photo_5お値段131800円。

13万て。

寸評

BOB:13万・・・
ハト:13万・・・
ペロ:うひょーー!かっけぇぇぇぇぇぇ!

【オマケ】

もうなんつーか手が出せないけどこんなん欲しいわ!
って言うのを挙げてみました編。


ハト

ビクトリノックス スイスアーミー アルピナッハ メカニカル
Photo_6
お値段24万5700円

ペロ

(色々あるけど昨日言ってたやつ)

オメガ スピードマスター

Photo_7
お値段41万7100円

BOB

ブライトリング クノロノマット
Photo_8
お値段52万3800円。


いつか欲しい(未定)

2012年8月30日 (木)

BF3~SCARLET~:グッバイ!ジョニー砲

たいち君は沖縄でハブに噛まれて死にそうになったところを
マングースが助けに来てくれてハブを撃退。
沖縄の食堂でミミガー定食を食べ
旅行先のテンションでシーサーの出来損ないを練金して
夜、お酒を飲んだあとは
沖縄ではラーメンじゃなくてステーキなんだよと教えてもらい
ステーキをたらふく食った当たりでハブの毒が全身に廻って死亡した(挨拶)

おはようございます、BOBです。


今まではロケットポッドで地上の戦車をボコボコにしてたけど
誘導ミサイル楽しすぎワロタwww

とっくにアンロックしてたんだけどあまりの使いづらさに敬遠していた。

が、しかし!

気まぐれで積んでみた。
ビームスキャンでロックオン時間を短縮すれば使えるかもと思って使ってみた。

普通ロックオン:ピピピピピピピピッピピピピピ ピー(ロックオン)
ビームスキャン:ピピピピピピ ピー(ロックオン)

早っ!
体感で1.5倍は早い。
コレなら誘導ミサイル切替時の不安定な俺のヘタクソ運転を補える。

MAPはカハラグ。
戦車もボコボコに無力化できるし
バギーに至っては木っ端微塵に吹き飛ばせる。
あと、何気に誘導ミサイルってリロード早いと思う。

と言ったところで前回の記事は終わっていたのだが
流石に慣れきってないし、防空レーダーが無いので敵の戦闘機にボコられまくったw
何度ハトさんにフォローしてもらった事か。

偵察ヘリがヘタクソなので未だにヒートシーカーとフレアのみである。
機銃が全然当たらない。ナンテコッタイ
逆にベノムとかのヘリガンナーは超得意なんだけどなぁ
ECM炊いたりレーザーペイント+誘導ミサイルで地上支援したい!

しばらくはハトさんと一緒に乗って
修理のアルバイトしてコツコツEXPを稼いだほうが良さそう。

一方、歩兵時の行動と言えば
突撃兵であと80キル程度。飛行機ばかり乗っておざなりである。
最近のトレンドはSCAR-L:IRNVスコープ+バイポッド。コレ。

ARにバイポッドというハト直伝の実用装備。実はコレめっちゃ強い。
未だに根付く
ARにバイポッドとかwwwとか言うヌーブに精神的ダメージを与えるのが目的。
そしてIRNVスコープ。
暗視スコープだけど俺はこの装備が大好きである。
現状で使ってる奴は趣味の範囲だが、漏れなく俺もその限りである。
今時IRNVスコープとかwwwとかいうヌーブに精神的ダメージを与えるのが目的。

コレをもってメトロB拠点でバイポ展開して階段を上がってくる奴を蜂の巣にする。
顔真っ赤にした奴がまた俺に蜂の巣にされる。
そんで俺がキックされる。たまらん、ぐふふ

あとそんなことをしてたら案の定後ろからナイフされた。
その瞬間にナイファーが味方から撃たれて死んだ。俺は助かったが・・・・
そしたらバグった。
体が右方向に旋回できなくなり、壁をすり抜けた。

メトロの天井なのかどうかは知らないけどそのまま幽霊のように壁を貫通して
目の前にB拠に向かっていく敵兵がいたので撃ってみたらキル出来た。

コレばかりは俺がキックされても文句が言えなかったが爆笑したwww

ちなみに実体のある幽霊化だったのか撃たれて死んだ。アーメン

(オマケ)

ムラさんが早速BF3で遊んでました。
今、ツルッパゲだそうです。俺のスネ毛でよかったら貸しましょうか?
とにかく退院おめでとうございました

2012年8月29日 (水)

圧倒的遊戯ムゲンソウルズ~圧倒的無料DLC武器~

本編中の服が高い(15000円くらい)のでDLCで無料の衣装とかあるのかなと思ってたら
無料お試しパックとかいうお金とムゲンPセットがあったので購入。
衣装は有料らしいので見送った。
ついでにぷるぷるとか言う武器セットを買ってみた。

今まで装備してた武器
    はがねのソード   攻撃150

無料DLCで入手した武器
    超銀河カッター  攻撃11545

既に2桁違う。

え・・・っと。まだ慌てる状態じゃない。
とりあえずSランクにグレード強化して武器強化してみよう

超銀河カッターS:LV200ちょい  攻撃力4,000,000


    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

 


ちょっと桁が違いすぎてヨクワカンナイ。

試しにモンスターを攻撃してみた。

ボコッ

2035435 ドチューーン!


テローン:10万ダメージを突破しました
テローン:100万ダメージを突破しました

___________
 
     !?
    / ̄ ̄ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

_____∵・_____
    / ̄ ̄ヽ ☆そ
   /(●).. (●) 
   |  'ー=‐'  i   ガツン
    >     く  
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

___________

    / ̄¨¨ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
       

これ俺とんでもねぇバランス崩壊武器を手にしたんじゃねーか??

魔王化したシャルルを一撃で屠りました。(←ストーリー上のボス)
ムゲンフィールドでLVが一気に200くらいまで上がりました。

怖いのはもう一撃で死亡する小クリスタルに当たった時か
HPに補正のかかっていないキャラに下僕玉が暴発した時くらいです。
ムゲンフィールド60Fに出てくる強敵は結構強いけど・・・・
やっぱり一撃で倒せる。どういうことなの・・・

ムゲンPが大量に入ったので調子こいて必殺技を強化したら

今まで消費SPが256だったのに4万近く消費するようになった。
武器とかの補正で使えてるけど一部のキャラが必殺技を使えなくなりましたwww

教訓:過ぎたるは及ばざるが如し。

と言っても通常攻撃でほぼ一撃必殺なので問題なし。
夢の汎用キャラPT造るぞ~

2012年8月28日 (火)

BF3~SCARLET~:トールハンマー降臨

最初は全然クソ武器だと思ってた。
デス>キルなんて当たり前
1ラウンド10キルで来ればいい方だと思っていた
中距離以上で1発11ダメージ。
来る日も来る日もサプレッションキルアシスト+50 +50 +50 +50

正直キツかった。
途中、870スラグしたいくらい辛かった。

だが、「その身を捧げるもの」工兵のキル数150程度からスタートし

500に到達するまで使いつづけた頃

クギさえ打てなかったような槌は、
抜けば飛び散り雷迸る裁きの雷槌に進化していた。

いや~使い続けると強いもんだね。アタッチメントとかも殆どいらないし。
慣れって大事だねホント。

今では1ラウンド20キルくらいまでは安定して稼げるようになったよ!
でも広いマップだと死ねるよ!

MGOの時からそうだったけどSG禁止部屋多すぎて萎える。
SG嫌いなのって日本人だけじゃなかろうか。

好  き  な  も  ん  使  わ  せ  ろ  や。

と言う事で工兵500キルを達成してあとは凸兵で150キル程度でやっと終わる。
ノンビリやってもお釣りがくる数。
9月の新マップ「アーマードキル」までには余裕で間に合いそう。

最近アンロックした戦闘機の「ビームスキャン」と「誘導ミサイル」が面白い。
誘導ミサイルはちょっと狙い難いけどその狙い難さをビームスキャンで短縮。

地上の戦車を無力化したりグロウラーを木っ端微塵にしたりするのは気持ちがいい。

防空レーダーが無いのはキツいけど、
これからは航空支援でちゃんと地上兵器にもダメージを与えるようにしていかなくちゃ。
大正製薬LV30になってしまったのでそろそろ回りの目が厳しくなりそうである。

そんなもん気にしたら負けだがキッチリ空でも仕事ができるようになりたいのである。


(フリーズ)

ハトさんとペロのフリーズ率が尋常ではない。
ちょっと前までは3回に1回のペースだったが

最近は毎回必ずフリーズする。

・リザルトから開幕の暗転でフリーズ
・戦車から降りるとフリーズ
・近くで爆発が起きるとフリーズ(←びっくりフリーズと呼んでいる)

中でも深刻なのがリザルトのフリーズである。
ハトさんがとにかくこのフリーズに悩まされている。

ハトさんは部屋の温度が原因(常に34℃)で
ペロはPS3の老朽化が原因ではないかと推測されている

ペロはともかくハトさんは冷蔵庫にPS3を突っ込んで遊ぼうかと考えたようだ
だから夏は嫌いなんだ!

でもカキとか超美味いよね。

2012年8月27日 (月)

圧倒的遊戯ムゲンソウルズ~圧倒的レベル上げ~

3回連続で一円パチンコで10000発出た。
遊びに行ったり
飯食いに行ったり
PSNで3,000円分チャージしたり
圧倒的遊戯ムゲンソウルズを買ったりした。

と言うわけで久し振りのRPGである。

主人公の特性:萌え殺しコマンドが面白い。
フィーバータイムでフィーバーさせると
通常100円くらいの獲得ゴールドが7000円くらいに増える。
あと大クリスタルの好み(萌え)にあわせて萌え殺しすると
全員が下僕化する上に経験値がちょっと増える。

第二話を終わったあたりで無限フィールドが選択できるようになった。
ディスガイアのアイテム界みたいなもんだろうかと思って入ってみた。
100Pで10階まで来た辺りで艦隊戦が始まった。

余裕で倒した。

経験値10万入った。

    !?

LV15 → LV45

    !??

なんかもう必殺技的なスキルも覚えました。
使ってみた。

右下のダメージ表
                   999
                   999
                   999
                   9999

えええええ!?

今まで高くて400くらいだったダメージがいきなり1万越えたwwww
日本一ソフトウェアのゲームではこう言うのが普通なのか?

よし、ちょっと待った。落ち着こう。
もう一度通常ルートで入ってみよう。

途中:やはり艦隊戦は出ない。運が良かったんだなぁ~
リザルト:LV45に上がっちゃったし、もう少し「進む」を選んでみるか
再突入:うわこのサソリ強い!蜂が強い!経験値4万も来る!!

30F到達:隕石みたいな艦隊戦突入

経験値:15万

 !?


LV77
に上がった。

ちょっと待て!こんなんLVキャップ使う前にカンストしちゃうよ!
既にストーリー進行の雑魚敵は本当に雑魚に成り下がっており
ボスもGPが150以上溜まったらアルティスのアルティメットストライクで瞬殺。

気が付くと俺はまた無限フィールドに向かっていた。
賭けP500で入ってみた。
敵のグラは変わってないけど相当強い。HPが普通に3000~4000もある。
やっぱり蜂が強い。一撃で1000くらい食らう時もある

30F到達したら強敵モブが出た。

倒した

経験値45万

(…)←もう驚かない

LV100になった。
LVキャップを使わないとひとまずここでカンストということになる。

とりあえず付き人の人数を増やして他の人のLVを上げて行こうと思う。
アレスとナントカさんは次回連れて行こう(火曜界までクリアした)

あと好きなキャラはシュシュ:天然系かな。

2012年8月24日 (金)

BF3~SCARLET~:裁きの雷槌

たいち君が帰って来ますた。
またBF3で遊べるみたいです。

『その身を捧げるものへ』を稼ぐのに嫌気が指してきたので
気分転換に普段使わないような武器を選択したんです。

Www44
コレ。こいつ。

MK3A1
変な形のプチウサス。
ジャックハンマーです。

説明文が泣ける。

アメリカのパンコア社で開発されたフルオートショットガン。
「ジャックハンマー」の名で知られている。
「弾薬カセット」と呼ばれる特殊なマガジンを用いており、
そのマガジンは弾を詰めて地面に置くことによって
地雷のような使い方もできる設計になっている。
しかしながら、軍への販売に失敗したために
開発したメーカーは本銃の試作型及びその生産ライセンス、
特許などを30万ドル以上の価格で売ろうと考えていたようだ。
民間へ売るにも、
フルオート可能なショットガンであるが故に販売もできずにおり、
今日までどの機関でも採用されるという話は上がっていない。

心にクるよね、こういうボッチな感じが。
調べたっけ世界初のブルバップ式フルオートSGだそうです。

・世界初

・ブルバップ式
・ドマイナー
・不人気
・漂う非リア充感

神の武器の資格がありますね。

気に入った!お前を抱くぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。


弱い!

なにこの武器!

命中率を高めようとフレシェット弾を使っているがダメージが
11。たったの11

近距離は3発程度だが同時に撃ちあっても2発目くらいでこっちが死ぬ。

ついでにフラグ弾までアンロックしたけど
弾が真っ直ぐ飛ばない上に弾速と発射感覚が凄く遅い。

普通の弾:バシュバシュバシュバシュバシュバシュ
フラグ弾:ポン    ポン    ポン    ポン

弾速も多分ポングレよりも遅い。
どないせぇっちゅーねん。

M870でACOG+スラグ弾で狙撃したほうが40倍は楽しい。


だが止めない。

俺はこの武器が好きになっちまったよ。
この誰も使ってない感じ。地味にアンロックもめんどくさいしな(新マップ2時間プレイ)

ジャックハンマーを神の槌にする。
トールハンマーに昇華してやる!

TDM部屋「SG禁止でーすwww
BOB「このジャックハンマーは鈍器なので問題ありマセーーンwwww

          ____
            /      \
           /  ─    ─\
         /    ⌒  ⌒  \  見た事無い武器だろぉ♪
         |       ,ノ(、_, )ヽ    |
          \      トェェェイ   /   全員♪死ね死ね~♪
           /   _ ヽニソ,  く
       三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
        三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
           \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
             〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
          ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
                   /゙ У   / /  三
                //,/-‐、  /
                i! _{!   j!'〈   ♪
              / ,,.ノ \'' ヽ \
                〈 ーぐ     \   ヽ
              ゙ー″      〉ー- 〉
                       〈___ノ


             ↓
       管理者によってキックされました

        .____
     ;/   ノ( \;     
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

2012年8月21日 (火)

怒りの夢シリーズ~殺意の波動に目覚めたBOB~

いつもの三人(俺・聡・透)で海にいたんです。
地震が来て津波が発生したんです。

※夢です。

あっという間に流されて、
俺と透は一緒にいるんだけど聡は行方不明になった。
母親の実家である象潟に流れ着いた俺たちはとりあえず実家の家に行く事にした。

なんと正面の門に立て看板がある。


『不法侵入対策に爆弾を仕掛けてあります』

俺のじっちゃんはこんな事しない。

遠くから観察すると知らないおっさんが地面を掘っていた。

この時点でオレの頭は沸騰した。

透「もしかしてここに爆弾埋めてんのか?」
「何だこれ・・・絶対俺のじっちゃんじゃねぇよ」

前方から白くてデカイ犬が走ってきた。
見るからに大型犬種だったが人懐っこいようだ。

パタパタと走り回っていて掘った地面の上を通過していった。

「これハッタリじゃね?」
「つか地雷とか実際用意できるわけねーよな」

沸騰していた俺の頭の中では


こいつ何してんだ?
俺の家で何してやがる
殺す
殺してやる

絶対ブチ殺す!

元々激しい性格の俺である。
赤の他人が人の家でナニカをやっている事が許せない。
地震や津波であちこちが崩壊して荒れ果てている

空き巣が堂々と俺の実家を乗っ取っていた。

目の前が真っ赤になるところではない。
視界が真っ赤に燃え盛った

心臓の下5センチの位置からドス黒い感情が込み上げてくる
怒りと殺意が無限に湧き上がる

俺のじいさんは何処だ
俺のばあさんは何処だ

何でお前がこの家にいるんだ

不気味なほど冷静におっさん殺害のシミュレートが行なわれていた。

夢の中だからだろうか ※夢です

本能というか殺意がより純粋に濃い。
手足の指切断して拷問するとかそんなことは一切考えられない。

そんな冗談じみた事は全く思いつかない。

普通に首を締めて
俺の手で
俺の目の前で
俺の手の中でおっさんが死ぬ瞬間を見たいと思った。

夢の中とはいえ自分でも引くくらいおっさんを殺したい衝動に駆られている。

透と共に家に入る。
冷蔵庫を調べると大量の拳銃とナニカの部品が入っていた。
祖父祖母の寝室は荒らされており、収納も何もかもメチャクチャ。

こんな事が許されるのか。

おっさんは風呂場でモゾモゾと何かを洗っている。

人の家で何してやがる!
躊躇も何も無かった。
声も上げずに後ろからチョークスリーパーを仕掛ける。
これが例え現実(リアル)であっても俺はこうしたであろう。  ※夢です

おっさんが抵抗する。
聞いたことの無い声で。
紛れも無く赤の他人であり、不法侵入者であり

俺の敵だった

命をかけて殺す敵だった

おっさんの抵抗が激しくなるとバカ力で拘束が解けそうになった。
そこに透が加勢した。

2人がかりで蛇のようにおっさんに絡み付き
とうとうおっさんが抵抗しなくなった。

透がガッチリ抑えているおかげで俺は立ち上がる。
足元に羽交い絞めにされているおっさんがいる

お構い無しに殴る。
殴るという表現はどうだろうか。

殴りつける。こぶしを叩きつける様にぶつけた。
床に激しく衝突するおっさんの頭部。

ぐえっ・・!と呻くおっさん。

無表情で万力のように羽交い絞めする透
怒り心頭で呼吸が荒い俺

ソコに聴こえる犬の鳴声。

「ビールじゃね?」
「ビール!?(俺の犬)」

間違い無く俺の犬の鳴声で、目の前にビールがいた。

家族に再会したのである。

と同時に

「ウメは?」
「逃げたのかな」

ウメ(♀)がいない。
ビールはおとなしい犬だからおっさんに構われなかったのかもしれない
ウメは気性が激しいから吼えまくる。おっさんい何かされてないだろうかと思うと。
ビールにおっさんが触れたのかと思うと。

そんなことを思うと。
そんなことを思うと。
そんなことを思うと。
そんなことを思うと。
そんなことを思うと。

再び視界が真っ赤に染まる。
目が血走って充血して赤くなるのであろうか。

透におっさんを仰向けにするように指示して
顔面を何度も何度も殴り、踏みつけた。

もう殺そう。
コイツを殺して警察に捕まってもいい。
覚悟した。

コイツがこの家に来た時に何をしたのかも聞きたくない。

マジぶっ殺す!!!!!!!!

最後の最後にかかとで踏みつけてトドメを刺そうとしたら
おっさんの頭が髭剃り用のジェルの容器になった。ギャッツビーの青いやつ。
中身がビュルっと飛び出して辺りに飛び散った。

この瞬間、夢だと気が付く。

ちょっと安心した俺がボソッと言う前に

「夢でよかったな~人殺しになるところだったわ」

俺の夢。
だから透も俺の思っている事が解るんだ。

さぁ起きるか!

と念じたら起きた。
丁度7:00だ。

朝飯の支度をしてたカーチャンに教えた。

母「ハイカラな夢見てんな~」

と言われた。



 
 
 
 
 
 
 
 

オチ?無いよ。

いや~キモイ夢だったわー
俺あんなに怒ったの初めてかもしれない。

夢だったけど。

2012年8月20日 (月)

海ポチャ~アロウズX~

海で遊んでたらポケットにスマホが入ってた。
防水機能は無いので即死だった。ヘルメット?無駄無駄。

今回失ったもの

・全ての電話帳の中身
・全ての写真、画像
・全てのメールの履歴

電話帳は友人に聞けばいい話だからまぁ良いとして(仕事関係は諦めた)
写真とか保存した画像が消えたのはショック。

という事で機種変更である。

アロウズのタブレットが欲しかったということで

夏モデルの『アロウズX』を買った。
値段高い。78000ておま。

ちょっと熱が高いけどスペックが高いので文句は無い。
使いこなしてみせる。

様々なアプリをいれてたんだけど
今のところ

・ツイッカ(ツイッターのやつ)
・フェイスブック(アンドロイド用)
・PS3トロフィー機能

くらいしか入れてない。
ランチャーとかバーコードリーダーも入れないと。

あとメディアとしてはペロに教えてもらったラジオがいい感じだった。
あとで教えてもらおう。

オラなんかワクワクしてきたぞ!

2012年8月17日 (金)

MGS~SCARLET~:MGS4トロフィーコンプの為に

面倒なのが

・アイポッドの音楽全部取得
   =スネークイーターを習得する
   =全称号獲得

というもの。
BIGBOSSの称号も含まれるのでBOSS EXを踏破したが
アレは序章に過ぎない。

とはいえ、攻略上めんどくさいだけであとは基本的に作業である。
称号コンプには最低8周はプレイする必要がある。

MGOのような条件の称号がてんこ盛りである。

とりあえずは一番時間が掛かるであろうCHICKENを狙う。

チキン条件

・プレイ時間35時間以上
・アラート回数150回以上
・敵殺害回数500キル以上
・コンティニュー50回以上
・回復アイテム50回以上使用

ここまで来るとまともに遊んで取れる称号ではない。

とりあえずイージーモード。
ACT1で味方兵士の目の前でMk2を機動解除をくり返す。
危険フェイズ回数を150回稼ぐ
この際、伏せつつ機動解除を繰り返してホフク時間1時間以上の称号も稼いでおく

ACT2豪邸前の銃撃戦で無限湧きする敵を坦々とM14で狙撃していく。
リキッドの声が4~5回聴こえるくらいず~~~~~っとキル稼ぎ
500キルを達成する
途中、うろつく敵兵をスキャニング(注射)を50回プスプスさす。

ナオミ「劇薬よ」

とか言ってたけど1人に50回刺した。多分これで取れるはず。
泡吹いて気絶した兵士は勿体無いのでキルした。
今の俺はトロフィー獲得の為に修羅になっている
ホールドアップ+ボディチェックも稼ぐ。
カエル兵にセクハラをするのはお約束。

カエル「このエロオヤジ!」

このときアラートになるんだけど
実はフラッシュライト付きの武器でエイムすると眩しがって危険フェイズにならない。
ボディチェック時には長物(ARとか)は解除されるのでハンドガンが良い

安心してセクハラできるぞ!
このとき蹴っ飛ばされるのでレーションでの回復回数稼ぎにも使わせてもらった。

地味に辛い作業だった。

この周回で狙う称号は以下

・チキン(上記参照)
・ピューマ(アラート76回以上 キル251以上 コンティニュー26以上)
・ジャイアントパンダ(プレイ時間30時間以上)
・クロコダイル(400キル以上)
・ウシ(アラート100回以上)
・ブタ(回復アイテム40個以上)

↑これらはチキンと併用できる。
以下チキンと併用できないもの

・イノシシ(コンバットハイ10回以上)
・ハイエナ(武器調達400以上)
・ロブスター(しゃがみ2時間)
・シャクトリムシ(ホフク1時間以上)
・フンコロガシ(ゴロゴロ100回以上)
・ヤモリ(壁張り付き1時間以上)
・ウサギ(雑誌を100回読む(ページを100回捲るだけ))
・亀ちゃん(ダンボールorドラム缶1時間)
・アリ(ボディチェック50回以上)
・ブルーバード(味方兵士に50回レーションを渡す)
・タカ(HS100回以上)
・クマ(CQC100回以上)

チキンは35時間以上のプレイ時間が必要なので
時間がタップリ用意されている。

このイージーモードでこれだけとるのを目標にしたい。

まぁ放置とか一番したくないことをやらざるを得ないんだけども。

最低8週という意味は別にあって

・ヒョウ(アラート76回以上 コンティニュー26回以上 殺害250以下)
・パンサー(アラート76回以上 コンティニュー25回以下 殺害251以上)
・ジャガー(アラート76回以上 コンティニュー25回以下 殺害250以下)
・クモ(アラート75回以下 コンティニュー26回以上 殺害251以上)
・ムカデ(アラート75回以下 コンティニュー26回以上 殺害250以下)
・タランチュラ(アラート75回以下 コンティニュー25回以下 殺害251以上)

上記のこれらはアラート・キル数・コンティニュー回数がそれぞれ異なる。
また、セーブデータは当然共有できないので周回を重ねていくしかない。

要するに

・ヒョウ:ACT1でMK2で76回以上見つかりつつACT4でMK2を26回以上壊す
・パンサー:ACT1でMK2で76回以上見つかりACT2で251キル稼ぎする
・ジャガー:ACT1でMk2で76回以上見つかるだけ
・クモ:ACT2で251キル稼ぎしてACT4でMk2を26回以上壊す
・ムカデ:AKT4でMk2を26回以上壊すだけ
・タランチュラ:ACT2で251キル以上稼ぐだけ

出来そう(涙目)

プラチナ獲得の為に頑張るぞ!

2012年8月16日 (木)

お盆中何してたかって話。

とりあえず最初に言う事は・・・・。


ムラさんの手術が成功したようでよかった・・!

これに尽きる。
いや~心配したわ~俺。
赤の他人なのに心配したわ~

放っておくと2週間でぶっ倒れるか死ぬってアンタ。
日本で10件しか例が無いってアンタ。
地元の医者がその稀な病気に対して優秀な医者っておま。

色々出来すぎてるだろ。
数年後にはムラさんに奇跡体験アンビリバボーの出演オファーが来たりして。

今日頭を割って開頭手術とか。

頑張れムラさん。もう少しだ!

まぁ俺には手術の成功を祈るくらいしか出来ないわけで。
最近トロフィーが実装されたMGS4をやってました。(本題)

最初はストーリーを噛み締めながらプレイする。
とは言うものの、
頭の中にはPMCの事情とかラストで明かされるネタバレも全部知ってるので
以前借りて観てたDVDをまたレンタルして観る感じに近かった。

難易度ノーマルで基本的にはノーキルノーアラートで進める。

全編通してやっぱり最初のソリッドアイを貰う前が難しいと思う。
難易度ノーマルだから基本ホフクで見つからないんだけど。

DPが稼げなかったが1週目はクリア。
BB部隊をちゃんとスタミナキルしたので太陽銃をGET。
これで準備が整った。

BIG BOSS HARDを飛ばして最高難度に挑む。

地獄のTHE BOSS EXが始まったのである。

ACT1.
ソリッドアイ貰うまでが凄く大変。
事前に拾ったAKでマガジンを作って誘って進む。
直ぐに民兵にレーションを渡して友好度を上げて更に民兵の服を着る。
メリル達とカエル戦:ドラム缶無双
最初の難関は戦車と侵攻して行くところだった。
スモグレを投げつつ慎重にホフク。
BB部隊登場後は楽。

ACT2.
米兵にレーション。
ここのPMCはやたら目が良い。
モシンナガンで確実に道を作っていく。
地形が複雑だが基本左側進行で楽になる。
通信塔をぶっ飛ばして攻略を少しでも簡単にする
ナオミと会った後のカエルはベッドの下から麻酔銃orSGマインorドラム缶
タコ戦:必殺のレールガン
中身戦:太陽銃
追跡は左側を意識する。ミステリーサークルでトロフィーが来た。
カーチェイス:パワードスーツは太陽銃。錯乱兵士は機銃で殺さないように気をつける

ACT3.
普通に追跡した。
TAを狙っては居ないので普通に楽しんだw
バイク戦:中盤の鬼門である。何回も死んだ。
チェックポイントごとにセーブしてダメージが合ったらPS3の時間を5日進めて回復
ハンビーの機銃が痛すぎるのと無事にそれを超えても今度はカエルのP90が痛い。
ドラム缶爆破のキルはキルカウントされないので場所を覚えて爆破していく
レイブン戦:本当にギリギリで到達したのでHPがマッハ。PS3を5日ほど加速させた
適当にレールガン2~3発で片付く。中の人は太陽銃

ACT4.
みんな大好きシャドーモセス。
1週目で拾ったチャフは使わずにとっておいたので今回とあわせて4つある。
仔月光がウジャウジャ居るところではチャフですんなりと通してもらった。
危なげも無くウルフ戦に行く
ウルフ戦:開幕トラック右側に移動してソリッドアイ暗視モード
カエルを2匹モシンで眠らせたらそのあとに来る2匹も眠らせる
右壁沿いに移動してウルフを確認したら酢もグレを投げる
ゴホゴホしたらもう勝利確定。
レイブンから貰ったポングレランチャーでスタンを五発ポンポン当てる。終。
その後もめんどい場所はチャフで進む。
ヴァンプ戦:太陽銃1発でヴァンプは沈む。スキャニングして終わり。
自爆月光戦:ちんたらレールガンのチャージなんかしてられ無いのでM82を撃つ。
対物ライフルなら急所一発で沈むし何かとラクチン。
メタルギアRAY戦:基本、長距離レーザー、近距離キックからのコンボで完封。

ACT5.
俺的に難関。
辿り着いた応えが
1:左側の降りてきた二人をスタンポングレで気絶させる
2:その通路に奥の上から更に二匹降ってくるのでスタングレネードを投げておく
3:脇の通路にもスタンを投げる
4:ホフクして左側奥の2匹を麻酔で眠らせる
5:柱に張り付いて奥に移動。
6:ホフクしてカエル2匹を麻酔
7:キコキコ回す扉についたら月光は無視してさっさとあける
カエル戦:入口に戻ってホフクモシン。
マンティス戦:カエル戦でダメージを被ったのでPS3加速で回復
M4でポコポコ当てて楽勝。こればかりはエイム力の問題。MGOやってて良かった~

EP.
ジジイ戦:殴る。以上だ

そして・・・!

Bigboss
ラーラー♪ ラーラー♪

ラララーラー♪ ララー♪

ラララー♪ ラララー♪ ラーラー♪ ラーラー♪

ラーーーーーーーー♪(ラーーーーーーーー♪)

ラララー♪ ラララー♪

ラーラー♪ 

ラーーーラーーーーー♪



終わった。
限界を越えた・・・!

ここから好き勝手にやるぞ!!!

トロフィー集めながらやっちゃうぞwwwwwwwww

変身!

Bigboss2

                  !?


さぁ、戦場にKA☆MI☆KA☆ZEを起こしに行くZE!

2012年8月11日 (土)

パワプロ2012:俺の育成限界

コンスタAA155k総変14が作れない。
俺の限界はここまでだ


26qng
序盤で監督が練習にちっとも顔を出さず、
奨学金のUPが遅れたたんだけど、
それでも高トル+チェアを持ち込んで頑張ってこのザマ。

もうね、意気消沈して名前も適当だよ。
ここからさらに球速を+3、変化量を4つ上乗せしなきゃならない。
不思議な変化ボール+ダイジョーブ博士の手術成功で叶う夢。

というかそれでスーパーエースに届くのかどうかも確定していないけども。

特能もショボイし、俺のサクセスのセンスの無さったらないよ。

やはりサクセスはハゲ手術しないとムリポ。
もしくは超運が良くないと普通にやって出来ない。

サクサクではコンスタAA154総変5とか非常に惜しいのが出来たりもした。
サクサクの方が早いかなぁ~

こうなったらファーストのガンダムのチームでも作ろうかな。
もちろんグフはキャッチャーだ。青いから。

2012年8月10日 (金)

パワプロ2012:スーパーエースを作りたい

具体的なエースピッチャーの条件がわからない。

曰く、151kAA総変12~で出来ないとか
春秋連覇しないとダメだとか

コレで取れた!というデータがコレ

160kAA総変14(2方向MAX)

様々な情報を纏めると

・コンスタAAは先ず確実に必要
・球速155以上
・総変14以上
※(上記に加えて14段階目の変化量UP確定後にトロフィー獲得という情報に基づく)


Photo

できるか!

こんなん難しくてよほどの運が無いと無理だろ!
野手のオールAはダイジョーブ無しでも出来るけど

スーパーエースはダイジョーブ博士が成功しないと絶対無理だよ!
もしくは天才型じゃないと絶対不可能。

俺が作った最高傑作が151kAA総変9
コレにダイジョーブ博士成功を加えてさらに変化球を3段階強化。

マジキチな難易度である。

素直にサクサクセスでハイスペックな投手を生産しつづけるしか無さそうである。
いいさ・・気長にやるよ!

昨日サッコと対戦したが、まぁ~変化球にタイミングが合わない。
打てることには打てるんだけどボッテボテ。
ストレートの速さを「おまかせ」にしてるんだけど
コレってどうなんだ?普通にしたほうがいいのかな??

とりあえず新チームを作りたい。
名前のネタがないとヘンテコな名前になるので特撮系でサッコと同じくしようと思う!

ただしこちらは怪獣の名前で行く!

ゴジラとか!

というわけで盆休み中もスーパーエース目指して頑張るぞ~

2012年8月 8日 (水)

パワプロ2012:OB選手を作りたい

バルビーノ・ガルベス

Photo
イベントで短気がついて物凄く運が良かった。赤本屋ではなくイベントだった。
満塁になろうがどうなろうが別にカッカしないで投げてたw
ちなみにパワーはE。
Cまで上げたかったがF→Eに上げる時点で1段階辺り15P必要。
普通に考えてCまで上げるなら500Pくらい要求されるのでEで妥協した。
本当にせめてDは欲しかった・・・!

コレではガルベス完成ではない。
パワーEの投手がホームランを打てて始めてガルベスの完成なのだ!

という事で練習モードでストレート打ちをガルベ酢で行なう。

30球中、3本左方向にホームランが出た。
完成!
(いいのかそれで)

あとパワプロOBwikiというのが合って調べたらムービングも持ってたみたい。
外人選手ってみんなそうなのかな。

なんだかんだでコンスタBA149総変7(3方向)とか質のいいピッチャーになった。
パワーに拘らなかったら球速は151~3でムービングも付けれたと思う。

星野伸之

Photo_2
球速以外はハイスペック。
というか本当の星野投手は128kらしいけど
左左で始めた際に初期が121kだったのでもうこの際コレで行ってみる事に。

以外にも特能がてんこ盛りである。軒並みwiki通りに再現してる。と思いたい。
この選手を作る時にはOBwikiを参考にしたが本家はジャイロ持ちらしい。
ハッキリ言って眉唾だと思う。ノビはあるらしいので40000円で買った。
実は闘志ではなくポーカーフェイスが正解。

サクセス本編で休息がないとどれだけ苦労するのかがわかった。
なので最後の試合には以前作ったAA151k総変9のエースを登板して
キャプテン操作で打ちまくってポイントを稼いだ。

お情けで一番最後の打者が残った時に登板させて討ち取った。
結論としてはスローカーブは7段階もいらない。2で十分。4ではみ出るからね。
エースピッチャーになるには球速が30k足りない。

という事をむらまさに報告した。
前日のリベラ作成が思いのほか楽しかった。
ガルベ酢なんて短気がついて「うお!超ラッキー!」って思っちゃった。

往年の選手とかはチートスペックが多い。
パワプロでさえ再現が難しい。

良い選手を作る
あの選手を目指す

似てるようで違う。
再現作成は以外にも俺の心に火を点けたのである。

でもガルベスが好き過ぎてもう作る気にならんなぁ~

メジャー選手なんて日本選手以上に作成が難しいし。

今日からBF3とP4Uで遊ぼう。
サクセスは休もう。MPが切れた。



2012年8月 7日 (火)

P4U~ランクマッチに挑戦する~

BF3とセインツとパワプロに埋もれてはいるもののやりだすと楽しいP4U。

昨日はサッコとパワプロで対戦していた。
サッコの名前のセンスは素晴らしい。

仮面ライダーシリーズで固めるみたい。

技の一号(投手)
力の二号(4番)
とかね。

スーパーワンを仮面ライダーS1とか表記しちゃったりしてカッコいい。
もちろんブラックとブラックRXとシャドームーンは作るんだよな?

一方俺のネーミングセンスは前回に続いて酷い。

真のメスブタ(投手)

絶叫!月のダメ茶(投手) ※名前です

国立エルボー学院(投手)
 ※名前です

酷すぎる。
サッコには絶賛されたが何か良いネタ落ちてないかな。
当面の目標として

昔巨人にいた『ガルベス』を作ろうと思う。

俺の記憶では150キロの速球とシンカーとチェンジアップ。
スライダーも合ったっけか・・・。

俺が始めて遊んだパワプロでは150kのコンスタAAだった気がする。

欠かせないのは短気。

この「短気」はあおいちゃんが由来だと思ってる奴が居ると思う。
実はね、パワプロで短気がつくようになった元ネタの選手こそがガルベスなのだ。

ガルベスと言ったら乱闘。

ビーンボール投げてバッターがキレたら逆ギレ。
しかも沸点が超低い。

赤本屋が出たら買いたい。

というか赤本屋が出るまで絶対に諦めない。

あとピッチャーなのに年間5~10本くらいホームラン打ってた記憶がある。

パワーもC以上は確実に欲しい。

筋力ポイントが凄い事になりそう
ではあるけど
いわゆるハイブリッド選手(投げて良し、打って良し)作成になるだろう。

ちなみにwikiで調べたら1シーズンに満塁ホームランを2本も打ったらしい。

すげぇよガルベス!

======================

んでサッコが対戦中にP4Uでランクが上がったというので挑戦したんです。

9級になりまんた。

やったね☆





























え?コレだけ?

ガルベス作成に興味津々

2012年8月 6日 (月)

パワプロ2012:パワフル大学投手育成理論

パワプロで選手を作る時、どの能力をどう伸ばすか、どう目指すかで複雑に変化する。
例えば足の速い選手を作ろうと思った場合

A:俊足堅守:CCABBB+特能好きなだけ
  それなりの打撃力を確保しつつ、足専門の特能を最低限つけたい。
  足が速いというからには外野で行こう。
  そしたらレーザービームも欲しいよねって感じ。
  比較的自由で難度が低い

B:バランス型:BBABBB+特能そこそこ
  やっぱりスペック重視でしょ。見栄えって大事。
  B~Aで固めてクオリティの高い選手が欲しい。特能もある程度は確保できる
  が、足の能力が一番高いってだけで個性があまり無い。劣化オールA型。
  A型の特能を減らした分能力値に移行してるだけなので難易度は低い。

C:神速特化:CCSCCD+特能必要なだけ
  打撃力と守備を最低限に抑えて足の速さに特化してみる。
  特能も内野安打など打撃重視で目指せセーフティバントの世界
  意外と到達が難しいのである程度の育成難度は免れない。
  感覚としてはプラモデルを自分の納得いくように仕上る様子に近い

D:オールA型:AAAAAA+特能皆無
  足がAなら最速じゃね?じゃあミートとパワーもAなら最強じゃね?
  じゃあ守備とエラー回避がAだったら最高じゃね?じゃあ肩力も(ry
  綿密に練った育成計画が必要だが仕上がりには至高の達成感。難度は高い
  なのだが特能が極端に少ないので犠牲が多いともいえる。ダイジョーブ博士ー!

個人差があるけど俺的にはAタイプが好きである。
オールAも見栄えがいいけど所詮はアレ、見栄えが良いだけだからね。

だがコレは野手の話である。

投手の場合はどうだろうか。

結論から言うと投手の作成は物凄く難しいと感じる。
球速は150くらいからが能力値で言うところのAクラスであるといえる。
実際に今作のパワプロは球速150になると肩力が80Aに連動する。
コレが目安になる。

コンスタAA150kが投手で言う所のオールAだといえる。

だが、
変化球という概念があるのである。
変化量の総合が10~12くらいまでが俺の限界である。
総変15~とかもうムリゲーである。
よしんば何かを犠牲にしても難しいレベルである。

俺が今まで作った中で一番出来が良かったのが

コンスタAA151k 総変9である。
特能は10個くらい。

何回かやってこれに近いのがたくさん出来たので
参考までに誰得な育成理論を上げておく

パワフル大学投手育成理論
※天才ではありません
※ダイジョーブ博士は出ません
※難易度ノーマルです

※パワ大というよりマッサージチェア育成理論かもしれない。

準備編:持込みアイテムにマッサージチェア・好きな変化球のボールがあると◎
選別編:初期能力の目安としては
     そつなく→コンスタFF126~7
     ○○(変化球)が得意→変化量が初期で2ある

上記の持ち込みアイテムと初期能力の高さがガッチリ合うと良い選手ができる。

ここら辺をベースにしていきたい。

基本事項:

パワフル大学ではサークルがあるけど
基本的には能力向上がお得になる系のサークルは一切使わない。
理由はお察しの通りタイミングが完全運ゲーな上に
貯めたポイントを使わないと貧弱なパワ大では試合に勝てないから。
サークル選びではより安く、より投手が沢山居るサークルを選び続けるだけ。
バイトは殆どしない。
最初の合宿は500円でOK。金が勿体無い
回復イベントとサークル会費の差額分で効率よくパワリンで回復していく。
お賽銭には金運を願って100円を入れて5000円をGETする
サークル選びで奉仕活動(会費0円)が出た場合
投手チームメイトが多かったら入るのも手。
メリット
・投手が多い場合タッグ練習が望める
・金がかからない
デメリット
・ランダムで奉仕活動が発生してたまに凄く疲れる

メリットの方が多いのでチャレンジしてみるのもいいかも。

開始

とりあえず開幕アロマを2個、パワリンを1個買う。
即アロマを使って絶好調にして練習開始。
普通に変化球×2でも良いし、球速×2でも良い
3周目開始時には強制バイトがあるので4000~6000円入る。
パワリンで回復して練習。7~8%のケガが怖かったらメンタルでも良い。
こういう地味な怪我のリスクを回避する為に持ち込みマッサージチェアがあると良い。

体力がもう2割とかになったらメンタルで回復しても
コントロール練習すら怪我率が高い状態なのでパワリンを使うか休むコマンド。
メンタルで回復してると勝手に闘志が付けれるくらい無駄に精神ポイントが溜まる。
その分ちゃんと回復した方が良いという理論である(ただしたま~に寝れない)
何度も言うがマッサージチェアがあると
メンタル回復と相まってコントロール練習くらいはできるように回復する。マジ便利

高確率で球持ち〇のイベントが発生する以外、
松倉は一緒に練習しなくて良い。ネズミの涙ほどの経験値を貰うくらいなら
休んだ方がマシ。
ノートを取ってもらう過程でやる気が下がるのもアロマの無駄なので却下。
香本が腹減って倒れそうになったら松倉を呼ぶと疲れが取れる。
とにかく体力回復イベントを積極的に選択して練習をしていく。

パワ大には意外とコントロールとスタミナが得意な投手が居るので
友情タッグが結構初期から出やすいのが特徴である。
こまめに能力値を上げていって
その時に必要な分をどうやって捻出するかを考えながら練習をすると良い。
とりあえずスタミナ練習は極力友情タッグが出てるときだけに絞る。
絶対に少人数でスタミナ練習をしてはダメ。筋力8精神8でスタミナ+1とか悲しい。

目安としては最初の9月3週の試合までには

コンスタEE130変化量3くらいあると良い。欲を言えばDD132変化量4。

パワ大は野手が貧弱なのでしっかり打ち取っていく。
変化量4もあれば地区大会程度ならズバズバストライクが取れる。
2ストライク0ボールの場合、ストライクゾーンだと高確率で当ててくるので
3球ボール球を投げる。3回中、1回でもバット振ればストライクでアウト。
追い込んでからは上下より左右で攻めた方が良い。
俺は配球とかサッパリ解らないけど
こうやったら上手くいったのであくまで体感の話だけど。

スタミナも順調に上げる事が出来たら4年生の2月3週時点で
コンスタDD~CC、142~144k、変化量6~7(別方向含む)くらいにはなっているはず。

ここからが分岐点だ。

ようやく凡な性能になってきたら今一度方向性を決めておく。

Aルート:バランス型→今までどおり満遍なく鍛えていく。
      コンスタB~A 147~150 総変8~10を目安に

Bルート:速球を鍛える→速球練習重視
      コンスタC~B 151~155 総変7~9を目安に

Cルート:変化球を鍛える→この時点で1種のみ5~6だったら別方向5~6も可能。
      コンスタC~B 144~147 総変10~13を目安に

Aルートの場合、やることはあまり変わらない。
満遍なく能力を上げていく。
試合で活躍していればアメリカに行ける。
Lv5スタミナ練習で一気にスタミナを上げても良い。(一回で3~5)
特能が一番つけやすいルートであり、特化でもないので一番エースっぽい。

Bルートの場合はひたすら速球練習。
体力MAXの場合は速球→コントロール→速球で効率が良い。
パワ大は猪狩君のイベントが用意されてるのも醍醐味の1つ。
アメリカでライジングを狙ってもいいが、失敗すると球速-3、コントロール-10である。
最後の最後でキャノンも狙ってみたい

Cルートの場合はひたすら変化球練習。
金が余ってたら○〇ボールを購入して変化量を底上げしても良い。
方向別の変化球取得の場合、莫大な量のポイントが必要なので
ある程度計画を立てておかねばならない。
ちなみにカットボールとチェンジアップは7段階でも変化具合はボール1個分である。

鬼門になるのがあかつき大学の麻生君である。
劣化でもなんでもなく容姿が違うだけの猪狩君そのもの。
打撃は苛烈だし、麻生君の投手力で点が入らない。

まぁここら辺まで来る前にキッチリ仕上げるのが理想。

つまりは10月1週の時点での作成を想定して作る事が大事。

あかつきに勝ったらキャノン習得を狙いたい。
条件が三振とかキチガイじみてるが失敗して能力低下とかは無い(やる気は下がる)

で、Aルートで出来たのが

コンスタAA 151k 総変9
特能緑含めて15~18個(ジャイロ・重い球・球持ち・リリース・闘志・その他色々)

※ちなみにこの時はマッサージチェアを使いました。
※必要じゃないけどジャイロの本も持ち込んでました

安定してコレに近い選手は作れる。
難易度はもちろんノーマル。

最後に言うのもアレだけど運が絡む要素をある程度掴めば簡単にできる。
この運というのは能力がらみではなく、体力回復の事。
今回は回復しやすいのでガンガン練習できる。
ダイジョーブ博士のような1発逆転博打とは違う。

(オマケ)

昨日むらまさにメジャーリーグのリベラ投手の話を効いたので
作ってみた。

37480950

160㌔でカットMAXなのは出来たけど
コレでコントロールAって言うのはムリゲー。

っていうか何気に始めてサクセスで160㌔選手作った。
やれば出来るもんなんだな。

実在選手はゲームより凄い(結論)

2012年8月 3日 (金)

BF3~SCARLET~:ランボー怒りの再突撃

昨日はこんな事がありまんた。


ハト「こんばんわーーー」
BOB「こんばんわ~~」

適当に遊ぶ。
部屋的には同等くらいか、少しこっちが強いくらい。

10分後

プツン


二人「!?」

突然のキック。

ハト「ハァ~~~?」

BOB「え?何で??何も悪い事してないよ?」

ハト「多分ジェット機で事故ったからかな」
BOB「器の小さい連中だな。MGOでも居たわ~自治厨が。死ねばいいのに」

BOB「もう一回入ってみよう」

ハト「あ、入るんだw」

今度は普通に歩兵で頑張る。

15分後

プツン

二人「!?」

再びキックされた二人

ハト「ハァ~~~~~~!?」

BOB「え?何で??まだ何も悪い事してないよ?」

余りの理不尽さに超憤慨する2人。

ハト「見てコレ、『my server』って書いてありますよ」
BOB「マイサーバーてw」

ハト「説明文翻訳すっと、『俺が気にいらない奴はキックする』って書いてある」

BOB「俺的にはお前をリアルに蹴っ飛ばしたいわ」
ハト「んだよこれ~。お前がEAからキックされろよ」

こんな説明文を英語でかかれて海外の連中はどう思うんだろうな
というか頑張って翻訳して書きました感が出ててちょっとイタい。

BOB「ランボー怒りの再突撃」
ハト「こいつ(管理者)50回くらいチームキルするわ」

だが時既にお寿司。
管理者はもう居なくなっていた。

========ハイパーマジギレタイム=========

今回はスゲェムカついた。
今までたまってた鬱憤が全て出る勢いだった。

最近キックされるのが多い。

少なくとも一日に1回は確実にキックされる。

当然だが、俺たちは荒らし行為とかはしないし、
ルールに則って遊んでいる。

なのに。

なのにだ。


つーかさ、

金払ってレンタルしてるから別にさ、
俺様ルール(笑)を作るのは一向に構わないけど

ランクマッチサーバーにそんな部屋立てるな。

お前が好き勝手やって良いのは無反映の部屋でやって良い事なんだよ。
クイックマッチで普通に遊びたい連中がこんな事されて良い思いするわけ無いだろ!

サーバーブラウザ使って部屋を選ぶのは

・稼ぎ目的
・上級者を求める修羅
・初心者狩りしたい奴
・無反映で練習したい奴

コレくらいだよ。
雑魚が調子に乗りやがって!

×:気にいらないからキック
○:強いから帰ってください

って書き直せよ。
ホラ、言ってみろ。

愚鈍な僕では貴方に勝てません。

って言ってみろ。
名前はもう忘れたけど絶対に許さないからな。

大体、鷲にもなってない奴がレンタルとか生意気なんだよ。(暴言)
FPSで手加減とかできるわけねーだろ。

コレがペロとかレヴィとかたいちとかムラが混じってた4人くらいならまだいいよ。
このメンツで分隊組むと普通に強いから。

なんで俺とハトしか居ないのにお前等にここまでキックされなきゃならんねん!
そんなに俺とハトが怖いか?恐ろしいか?畏れるのか?
芋ってもしないし戦車で無双もしていないし一体何が気にいらないってんだ?

理由がマジでわからない。
頭おかしいんじゃねぇのか?

気にいらないからキックって何様だドグサレ外道が!

すげぇムカつく。
昨日の時点ではなんとも思ってなかったのに思い出したら超腹立ってきた。
顔面がルービックキューブになるくらい殴りたい。

なんかもう汗すっごいかいててシャワー浴びてた時に
いきなりシャワーが止まったくらいムカついた。

==========================

ペロが着たので小休憩。
ハトさんは夜勤明けだったので就寝。
ムラさんとペロの三人で遊ぶことになった。

ペロはTDMで遊んでたのでムラさんと合流して遊ぶことにした

ムラさんからメールがきた。
『1km狙撃がしたいので役に立てないでゴザル』

うむ。承知した!

でも分隊に入ってくれるムラさん。いい人ね

カスピアンでのコンクエ。
広いので狙撃にもってこいなんだけど

ムラさんがピクリとも動かない。

それは良いとして、分隊の連中が全く拠点から動かない。
何をしてるんだと思ったら真っ赤バルカンで自軍のビークルを破壊しまくっていた

こ、こいつ等・・・!

味方チームならまだしも分隊て。同類だと思われるじゃないか。
ムラさんは基本単独行動だし後で着てくれるだろと思い、離脱

破壊される前に戦闘機に乗り込もうとしたら・・・。

ボコーン☆

味方(真っ赤バルカン)に殺された・・・・。
乗り込んでから既に火を吹いていた。
多分○ボタンで降りても爆風で死んでた。


はぁ・・・。


もういいよ。

と、諦めてバギーに乗ろうとしたら
先ほどのチームキル野郎が俺の乗ったバギーにHGを乱射してきた。

咄嗟に思いつくのは「なんだお前も乗りたいのか」であろう。
そばに駆け寄って乗せようとしたら引っ込んでいき、
ヘリの辺りまで下がっていった。

何なんだこいつは。


ふぅ。。。


































何なんだこいつは!!!!!(怒)

今日は一段と怒りっぽくなっていた俺。

すぐさまバギーで最後方に加速し
チームキル野郎に向かって加速する。

ハードコアで無い限り、車両で味方を殺す事は出来ない。

だが、味方を殺す方法は存在する。

禁断の必殺奥義『乗り捨て御免』である。

加速度を増したバギーを目標に向かって乗り捨てることによって

バギーの質量+運動エネルギーを利用した最強のTK技。

無人のバギーによってひき肉にされるので
死因はなんとバッドラックである。つまり犯人が解らない。

ブーーーーーーーーーン


 
 




グチョッ…

Photo
スキッと爽やか☆

因果応報。
チームキル野郎はバギーとコンテナの間のサンドイッチの具になりました。

一方その頃ムラさんは狙撃が上手くいってませんでした」

BOB「今日のムラさん、調子悪いな」
ペロ「ムラさん調子の差が激しいよな」
BOB「ムラッ気があるよな、ンフッw」←自分で言ってて吹いてしまった人

ムラさんからメールが来た
『次から本気出すでゴザル!』

気を使って分隊を抜けたつもりが気を使わせてしまったようだ。

ようやく3人で遊べた。
カハラグでダイハードアタックしたらムラさんに褒められた。やったね!

(オマケ:いつもの)

・復讐マン
 修羅。顔真っ赤マンがLV36になるとリザードン、じゃなくて復讐マンに進化する。
 もはやPS3IDを覚えており、異常に粘着してくる
 大体0-4とかになると進化の条件が整う

・ドネンチャック

 復讐マンの行動。
 ジェット機に乗ろうがヘリに乗ろうが戦車に乗ろうが必ず付回してくる。
 もうなんというか悪質なストーカーである。

・乗り捨て御免
 禁断の秘奥義。
 初心者はバギーでやると良い。使い方は上記参照。
 伝承者BOBはジェット機でコレを成功させたという。

2012年8月 1日 (水)

ぼぶろぐ。+2012年 上半期面白記事特集

自分で「面白記事」とか言っちゃうのってはたしてどうなんだろうか。

それで逝ってみよう。

5位:

アーマードコア5~聖なる紋章~

俺のクリエイト魂が炸裂した。


4位:

BF3~SCARLET~:被告人レヴィ

癒し系とトラブルメイカーの両属性を持つ男のお話

3位:

BF3~SCARLET~:俺達の負け惜しみ100選

神の戯言。

2位:

俺のストレス100選

魂の叫びである。

1位:

アーマードコア5~怒りのキャプテン・ガチムッチ~

フロムは怒りと恥じを知れ。
読み返してマジで怒っててちょっとワロタ

パワプロ2012:オールA達成

ダイジョーブ博士ありがとう!

おはようございます、BOBです。

もはやオールA作成は執念や怨念に近く
一日3人のペースで作りつづけていた。

1人目:凄く順調、技術ポイントがあと50程度で体力満タン。
     最後の秋大会で初戦のあかつき大学に負ける(ホームラン2発打ったのに)

2人目:センス×で最初からスペックがそこそこ高い状態でスタート
     最終的にミートが75Bで止まる。センス×はオールAに近い様で遠かった

3人目:合宿中に体力を回復させようと「いいとこに行かない」を選択
     まさかの不眠症で通院を試みるも6週間かかる→ポイント不足

4人目:難易度エキスパートで試合で稼ごうと画策する。
     パカパカ打てるわけでもなかったが奇跡が起きる。
Photo

     ダイジョーブ博士の手術が成功した。

     オールB付近で止めていた能力値が一気に上がる。
     オールAにしても余るポイントで特能をつけまくれた。

Bk5zg 記念にBOBと名付けた。
本音を言うとオールAに魅力は感じない。
トロフィー(ゴールド)が欲しいだけである。よって弾道は初期+ダイジョーブのまま。

やっと投手の作成に専念できる。
今まで作っては無念の繰り返しだった・・・!

もういい。
もういいんだ。

ピペ子、ワニ子、キャンディ…終わったよ。  ←オールAになれなかった子達。

 
 

大まかな流れとしては

1.開幕アロマを二つとパワリンを買ってやる気をMAXに上げる
2.肩→精神→肩or肩→肩→精神でバイトに繋げる
3.ひたすら肩力練習と精神練習
4.合宿明けに練習レベルが上がるので肩力を積極的に行なっておく
5.金が厳しいので正月には金運で100円をお賽銭箱に入れる(5000円)
6.ガチでオールAにしたいだけなら金でミートバットとか守備クラブを買う
7.おそらく敏捷ポイントが不足するのでチョロチョロ走っておく。回復は精神。
8.この方法で能力値A5個+Bは固い。ソースは俺(

*サクセス中、一度も休むコマンドは使わない。
*体力回復イベントは有効に使う(帰る、休む、寝る、ガンダーは鉄板)
*体力によっては合コンに行くのもあり(ただしサボりグセが付く場合も)
*飯イベントは金が無くてもチームメイトの評価が下がるだけなのでおk
*スペック重視なのでダイジョーブ博士が来たら100%オールAが行く。
*上げる能力はエラー回避を先にやっておくと精神練習の調整に便利である
*優先順位 ミートパワーCくらいまで>エラー回避B~A>その他
*調整でも守備練習はやる必要が無い。疲れ【大】、ケガ率【高】ロクな事が無い

これでいけた!
むしろコレじゃなきゃ無理!

さぁ今日から好きな選出来るぞ!

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ