パワプロ2012:西強肩力練習理論実施
西強大学にて肩力練習と精神練習のみでオールAを目指す理論。
攻略wikiに育成理論として展開されていたので試してみた。
6月2週くらいまでずっと監督をストーキングして
スタメンで試合に出れるようになったらひたすら肩力練習のみに没頭する。
疲れてきたら精神練習とパワリンで回復。基本的には休むコマンドは使わない。
試合は基本的にはストレート狙いの強振でボコボコ打つ。
今作は全真芯で打ちやすい。ちなみに難易度はノーマルね。
絆トレーニングは3~4回しか出来なかったが
弾道3、エラーEでそれ以外はオールAを達成した。
特殊能力はサヨナラ男のみ。完全にスペック重視。
が、トロフィーのオールA選手作成はアンロックできなかった。
多分エラー回避もAじゃないとダメなのだろうか
特に苦労も無く安定して作る事が出来た。
ほぼ全て肩力練習のみでパワーと肩力と走力がAになった。
尚も技術ポイントが余りまくるが肝心な精神ポイントが足りないので
マッサージチェアと精神練習でガンガン回復しながらポイントを稼ぐ。
細かくステータスアップをしていって
上記3種がAに近くなったらアイテムでブーストして無理矢理Aにするとか
そこから守備練習にシフトしてもいいかも。
あと金が結構シビアになりがちなので
基本的にはイベント発生時に体力回復を優先させる。
後半の5月~9月までにはマッサージチェアを買うといい
ライブラリはオールAには無用だと思う。
改良を加えるとすれば精神練習のタイミングと肩力練習の比率。
日本選抜字のLv5の練習は不足分の技術Pや精神Pに上手く作用するかも
エラー回避を上げる為には技術と精神なので
そこにシフトするタイミングと良イベントの発生、
ダイジョーブの手術次第ではエラー含めたオールAも行けると思う!
でもサクサクセスで速球170とかの方が浪漫があるよね。
« パワプロ2012:サクセス感想 | トップページ | BF3~SCARLET~:キルマシーン »
「ゲム日記。」カテゴリの記事
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その16~:変形棍の目覚め編(2023.05.22)
- ロマサガRSがトチ狂ってて好き(2023.05.18)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その14~:ワイハあるある編(2023.05.15)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その13~:ヤミマトイ編(2023.04.25)
- 【ワイルドハーツ】狩りに生きる。~その12~:ワイルドハーツ要望あれこれ(2023.04.19)
コメント