BF3~SCARLET~:神の武器紹介LMG・SR・ガジェット編
散々書いてきたけど真面目に武器の性能を紹介する。
細かく簡潔に、差別や贔屓無しで書いていく。
・M27 IAR
初期のLMG。初期のお約束、いつものように装弾数が少なくリロードが早め。
ガチョガチョ鳴らすARみたいな感じ。この反動は俺の魂に響かない
・RPK
初期武器(笑)である。45発て。威力?普通
バグで拡マガをつけると100だか200になるらしい。
・M-249(ミニミ)
みんな大好きミニミ。カワイイ名前だよね。ミニミ。
物凄い弾幕を張る事が出来るが、あっという間に弾が無くなる。
反動が高いので拡マガ+バイポッド展開からの制圧がいいと思う。威力?低いよ。
・PKP ペチェネグ
俺が大好きペチェネグ。カワイイ名前でしょ。ペチェ子。
ペチェ子は可愛いけどとっても兇悪な威力なんだ。威力34。敵は3発で死ぬ。
エピタフの神のアタッチメントはコブラ+グリップ+レーザーサイト。
・M240B
マッシブなLMGである。脳筋過ぎて弾が当たらないとかそういう事は無い。
ペチェ子より威力が低いけどペチェ子よりは当てやすい。そんな銃。
・M60E4
ランボー怒りの制圧射撃である。威力は高め。レートは低いけど恐怖の弾幕。
ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ ダカ
・QBB-95
キュうべぇである。リロードが他のLMGに比べて圧倒的に早い。
ただそれだけ。そんな使い勝手ならAR持つ。でもC4使いたい。そんな貴方に。
・MG36
恐怖のバンザイ武器。だがそれは過去の話。BFBC2では強LMGだった。
連射力がビシャーーーっていう感じの。ただそれだけのLMGである
・L86A2
素敵デザインのブルバップLMG。リロードが何気に早い。
だが俺にはペチェ子と言う愛妻がいるのだ。君とは付き合えないよ。
・LSAT
リロードがカッコいい。ジャラジャラ巻きつけて装着!みたいな。
え?性能?威力?お察しください。
・MK11 MOD 0
マークイレブン。使いやすいセミオートSRである。SVDより若干精度がいい。
使い方としてはACOG付けて突撃する事をお勧めする
・SVD(愛称:ドラグノフ)
みんな大好きドラグノフ。これも使いやすい方。
使い方としてはアイアンサイトで敵のどてっ腹に2~3発打ち込むのをオススメ。
・SV98
ボルトアクションのスナならこいつが最初になる。
まぁ普通のボルトスナって感じ。凡。
・SKS
とっても使いやすいセミオートのSR。発射間隔が短くて装弾数も20くらいある。
つまりアイアンサイトで敵を蜂の巣にしやすい。狙撃?なにいってんの
・M40A5
ボルトアクションスナでは安定感がある。ダメージもSV98より高い。(胴体)
使うと解るが長距離狙撃だと弾道がめっちゃ落ちる。
・M98B
対してこちらは弾道の落ちが緩やか。弾速が早いからである
相応の狙撃力が要求されるのでアイアンサイトで凸る事をお勧めする。
・M39EMR
凸れ。そのほうが強い。
・QBU-88
腰だめ撃ちがセミオートSRで一番精度が高いらしい。
後はわかるな?アイアンサイトで(ry
・L96
M40とどっこいの性能。好きなほうを使うべき。
弾道の落ちはこっちが緩やかなのでこっちの方がちょいオススメ。
・M417
チートセミオートライフル。コンクエドミネで遭遇戦もイケる化物
使えば解る。お前絶対SRカテゴリーじゃないだろ
・JNG-90
他のボルトアクションとは違う音がする。ドゴン!
それだけで存在意義を見出した。俺はこの銃で行くぞ
・M320
ポングレ。普通のポングレ。それ以上でも以下でもない。意外と当て難い。
アンダーマウントレールに装着すると動作が速くなる。
・M320バックショット
ポングレのSG版。M26より使い勝手が悪いけど威力は絶大。
ちゃんと当てると相手は絶対死ぬ。※ちゃんと当てれれば。
・M320スモーク
忍法煙玉。直撃で相手は死ぬ。なんで煙だまで死ぬんだよという人
ハト「そりゃ直径10cmの鉄の玉が当たったらポッカキットだろ」
納得だ。
・M320LVG
ポングレの時間差攻撃版。純粋にグレを投げてる感じ
物凄い量のグレネードを投げれる。凄い嫌がらせである。
ガンマスターの最後ら辺でこれに苦戦するのは俺だけじゃないはず
・M26 MASS
マスターキー。とんでもない必殺技である。
こればっかりは規制されるのも頷けるがそこまでして使いたいとも思わない。
・M26 DART
とんでもねぇ超必殺技。
マスターキーの集弾性をアップした感じ。超痛い。というか死ぬ。やめて!
・M26 FRAG
火花が散る派手な必殺技。威力はまぁまぁ。
隠れてる敵の真上とかに撃つと炸裂してダメージが与えられるかも。
・M26 SLUG
M26にここまで求めていない。地味な子。そして俺は地味目の子が好きだ。
メガネもあると良いね。巨乳なら尚良い。
・RPG-7V2
このV2って正式名称なの?RPG-7までが正式だと思ってた。軽量化したらしい。
ふつ~~~~~~のロケラン。でもSMAWの方が真っ直ぐ飛ぶ感じ。
多くの人は気付いたと思うけど対人の性能が若干下がった(爆発範囲とか)
・SMAW
スマウ!リピートアフタミー、スマウ!ワンモア!ペニス!
RPGより真っ直ぐ飛ぶけどアイアンサイトが見辛い。
この武器にACOGスコープくらいは欲しいと思うのは俺だけじゃないはず
・AS-18 IGLA
イグラ!リピートアフタミー、イグラ!ワンモア!ペニス!
ぶっちゃけスティンガーと何処が違うのかよく解らんし
必殺のソフラムジャベリンがあるので初期工兵以外には使われない地味な子。
・FIM-92 スティンガー
カッコよさなら随一なんだけどイグラちゃんと同じく地味な子。
そして俺は地味な子が好きだけど使えない子は対象外である。
・FGM-148 ジャベリン
ジャベ公である。対地兵器だが新の本領発揮はソフラムを使ってから。
トップアタックはヘリだろうが戦闘機だろうが航空機を一撃で叩き落す。
戦車にもトップアタックが可能な上にMAVはそのままロックできる。
工兵の頼もしい武器である。※ソフラムが無いと微妙だよ。友達を作ろう。
・グレネード
グラナーダ!ぐれね~ど~♪ グレネーーーーーー! お好きなのをどうぞ。
・C4
神の職業C4ペタペタマンの聖なる武器。
自己犠牲と爆音のフリーズに竦まない高潔な精神が要求される。
・M15対戦車地雷
これを踏んだら「あ、ウンコ踏んじゃった」くらいの気持ちで頑張ろう。
・クレイモア
これを踏んだら「あ、ウンコ踏んじゃった」くらいの気持ちでは済まされないので
必ずウンコ垂らした奴を制裁しに行きましょう。
・M224 迫撃砲
コンクエストよりもラッシュで威力を発揮する神の神聖な武器の1つ。
芋スナを蹴散らしても良し、設置の際にスモークを炊いてやるのも良し。
神の祝福を。ゴッドブレスユー!
・医療キット
弁当箱。前線で働くお兄さんはいつも腹ペコなので配っておこう。
オススメはメトロのB拠点付近だ。モリモリ食ってくれるので弁当屋家業に尽きる。
・助細動機
電マ。蘇生厨の真の武器。AR?そんなもん飾りです。
敵を倒してから蘇生しましょう。お兄さんとの約束だ。破ったら殺す。
・リペアツール
焼き芋機。主な使い道としては回転すし屋で炙りマグロを作れる。
あと意外な事に戦車やヘリなどのビークルを修理できたりも出来る。
・EODボット
ボット君。殺意の波動に目覚めたウォーリーである。
・弾薬箱
アモー!芋スナのケツに置いて置くと全自動スコアマシーンになる。
クソの役にも立たない芋スナが一番役に立つ瞬間である。
・無線ビーコン
パラシュート降下するMAPでは上手い具合にいろんな場所に降りれる。
カハラグで鉄塔に登ったりも出来るのでマイポジションを探してみよう。
・T-UGS
モーセン。いまいち役に立ってるかどうか解らない。
どういう訳か敵のモーセンにたま~にオリハルコン製の超固い奴がいる。
・SOFLAM
偵察兵の偵察兵による工兵の為の援護武器。
目標をセンターに入れてスイッチを押してもらうだけの簡単なお仕事。
絶大な効果を発揮するがスコア的に割に合わない仕事なので良い友達を作ろう。
・MAV
マブ。ブーマー。ハエ並に鬱陶しい。
ボルトスナならバチコーンと一発で落としてあげよう。
MAVキルはもはや流行っていないので最近見なくなった。
ガジェットって結構あるのね。
尚、都合によりCRのレビューはお見送りにする。(CRに興味が無い)
次回はビークルを紹介しよう。もっと簡単に。
« BF3~SCARLET~:神の武器紹介AR・SG・HG編 | トップページ | 【ガラスの肘】オペレーション・ブラッディーエルボー »
「エフピーエススカーレット」カテゴリの記事
- オーバーウォッチ2 タンクロール感想(2022.10.17)
- BF2042~SCARLET~:盾にはポン(2022.01.19)
- BF2042~SCARLET~:盾でドつくおじさん(2021.12.14)
- BF2042~SCARLET~:一回も飛行機乗れてない(2021.12.02)
- BF2042~SCARLET~:古戦場から近未来戦場へ(2021.12.01)
コメント
« BF3~SCARLET~:神の武器紹介AR・SG・HG編 | トップページ | 【ガラスの肘】オペレーション・ブラッディーエルボー »
なんかLSAT普通にチートになってますぞ。
投稿: LSAT | 2013年4月 2日 (火) 21時33分
面白おかしく感じていただけたなら良かったですw
投稿: BOB | 2012年9月10日 (月) 13時12分
なんか備考がくそおもしろいですw
あといろいろとわかりやすくて非常によかったです!
投稿: | 2012年9月10日 (月) 00時21分
セミオートSRは凸った方が強いのだけは分かりましたぜ( ̄∀ ̄;)
さ~て!次は皆大好きビークルですな!
楽しみにしとりますぜぃ!!
投稿: ムラ | 2012年6月15日 (金) 19時13分