BF3~SCARLET~:乗捨御免エクスプロージョン~
ペチェネグ使いのBOBとは俺の事よ!(挨拶)
おはようございます、BOBです。
相変らず俺のペチェ子(ペチェネグ)はじゃじゃ馬です。
ペチェ子テンプレ
ペチェ子ぉぉぉぉペチェ子ぉぉぉぉ
ンダダダダンダダダダダダダ このじゃじゃ馬め!!
ペチェ子ぉぉぉぉペチェ子ぉぉぉぉ
カパッ・・・ゴソゴソ・・・がっちょん
ペチェ子ぉぉぉぉペチェ子ぉぉぉぉぉぉぉ
俺の独断と偏見のC4の正しい使い方講座
・敵戦車にくっ付けて爆破
これは間違いです。
なぜならば、
ノコノコ近付いて戦車に返り討ちに有ったり
C4設置に気が付かれて戦車から敵兵が脱出してしまったり
皆もそう言う経験があると思います。
職業:C4ペタペタマンのスキルを紹介していこうと思う。
Lv1:C4ペタ小僧:C4設置、起爆
先ずはここから。爆発範囲を勉強しよう
このLVでは敵車両に挑む勇気も育てられる
LV3:C4ペタ野郎:M-COMにC4設置、起爆
ちょっと狡猾になった頃。起動・解除時に起爆しちゃえ☆
クレイモアを仕掛ける味方とは友達。誘爆したら絶交を食らう
LV8:C4ペタペタマン:敵車両にC4設置、起爆
敵車両爆破のスペシャリスト。
速やかに任務を遂行し、時には自爆ダメージも厭わない漢
LV19:C4孔明:敵車両進行ルートにC4設置、起爆
『今です!』起爆のタイミングを熟知している者が到達できる。
スイッチからの起爆までのラグを完璧に把握しよう
LV45:C4やったぜフラン砲:高所、ヘリからC4投下後、起爆
ここら辺から難易度が上がる。ヘリの操縦士と連携が取れると◎
空をも支配したC4はもう無敵で素敵に大胆不敵なのだ。
LV65:C4乗捨御免:小型車両先端部分にC4設置、目標に特攻、起爆
別名『ダイハードアタック』(俺が命名した)
小型の車両の先端にC4をくっつけて相手の戦車に特攻。
乗捨てて起爆、相手は死ぬ。同乗者がいると車両は残る。多分
LV99:ウェイブライダー突撃:ヘリ・戦闘機にC4を設置(以下略
先ずこの技を使うタイミングはゲーム終盤に限られる。
味方がアホならまだしも戦闘機は貴重なので最後が吉。
精神を研ぎ澄ませて心のバイオセンサーを発動させる。
専用BGMが流れる。
と、同時に幻聴が聴こえてくる。
敵兵「あの戦闘機、どうしたんだ?私の知らない武器が内蔵されているのか?」
BOB「解るまい!BFで普通に遊んでる罪の無い敵兵には!
この俺のC4を通して出る悪意が!」
敵兵「C4?そんなものが戦車を倒せるものか!」
フォウの幽霊「C4はその理屈を受け止めるマシンに張り付いてる」
ロザミアの幽霊「スーパーホーネットにね」
敵兵「女の声・・・?」
BOB「まだ抵抗するのなら!」
ここまできたら準備が完了する。
スポットされた敵車両や歩兵、ジ・Oに向けて最大戦速で突撃する。
『ここから居なくなれぇーーーーーーーーー!』
広範囲に機体の破片がばら撒かれるので甚大な被害は免れない。
上記の破片が脱出した自分に当たってバッドラックで死んだ事がある。
ちなみに2回しか成功した事がない。
あと欠点があって、ヘリの場合、同乗者も高確率でバッドラックで死ぬ。
C4での遊び方を無限に広げたつもりだったが
結局は貼り付けて起爆が一番面白いと言う事がわかった。
~合体技編~
以前たいち君と試した技だが
たいち君のMAVにC4を貼り付けて敵の芋砂に接近。
近距離で起爆。
MAVは無傷で敵は木っ端微塵になった。
呼吸が出来なくなる位笑ったwwwwwww
鉄塔とかの倒壊キルとかも極めてC4マスターに俺は成る!
あと、たいち君はブログくらい更新しても良いんじゃないかな。
« 今日の笑ったネタ | トップページ | 今日笑った画像 »
「エフピーエススカーレット」カテゴリの記事
- オーバーウォッチ2 タンクロール感想(2022.10.17)
- BF2042~SCARLET~:盾にはポン(2022.01.19)
- BF2042~SCARLET~:盾でドつくおじさん(2021.12.14)
- BF2042~SCARLET~:一回も飛行機乗れてない(2021.12.02)
- BF2042~SCARLET~:古戦場から近未来戦場へ(2021.12.01)
コメント