« BF3~SCARLET~:空中要塞ダブルフレア | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:修羅 »

2011年11月15日 (火)

ダークソウル~SCARLET~:暗月

3代目PS3を買う事になり金がマッハ+前PS3のデータがもうないので
新規に作成した「新生:スカーレット君」を育成した。


素性を『呪術師』
に選択しスタート。
ココらへんは初代スカーレット君と同じ。
今回はAKA12君に代わっての育成なので初代魔法剣士とは若干違うようにする。

技量補正の掛かる武器を使っていきたい。

最初に不死街区の商人を殺害して打刀を貰いつつ強化はしない。
呪術師は初期最低レベル(1)で技量も低い。
その代わり耐久が若干高い。理力と記憶力がそれなりなので呪術で攻略する。
とにかく盾の性能が悪いので序盤は体力と持久を上げていく。

ある程度技量が上がったら亡者からシミターを拾う。
これでブンブンしながら進んでいく。

牛頭さんに挨拶を済ませたら
ヘルカイトでソウル稼ぎを数回。技量を上げまくる。

ココでやっと打刀を装備する。
ガーゴイル戦の前にアンドレイおじさんのかがり火を拠点にバルデル狩り。

アップデート後にはよく楔石の欠片を落とすようになったと思う。
打刀+5にボロ布装備。盾も双蛇のカイトシールドを購入。

ソラールとロートレクを加えてガーゴイルを撃破。
獲得ソウルが10000近くもらえた。超お金持ちなんですけど!!

下層で山羊さんを倒し、最下層でスライムマラソン。

スライムから100ソウル獲得できるようになったので更にLVが上がりやすい。
運悪く当時、フロムソフトウェアの不具合で召喚サインが見え辛くなっていた。
が、キニシナイで攻略を進める。

貪食ドラゴンを倒したら次は病み村。
お約束の飛竜の谷ルート。

巨大ネズミを屠るついでに拾っておいた蜘蛛の盾で吹き矢のオッサンは完封。
ゴリゴリ進む。

クラーグをミルドレッドさんと倒して更にレベルが上がる。
往年のデモンズ攻略の時と同じ様なスピード感である。

クラーグのソウルを魔剣にしようか混沌にしようか迷う。
高技量補正+炎ダメージは魅力的だったが
今まで見向きもしなかった混沌の刃を使うことにした。

その為には刀カテゴリーの武器を強化しなくてはならない。
居合刀は勿体無いので猫と契約して病み村に商人シバさんを出した。

打刀を購入し、準備は整った。

北の不死院ではぐれデーモンを出血多量で殺害する。
原盤をGET。打刀に使うために取っておく。

センの古城
目的のブツ『ガーゴイルの兜』と『ガーゴイルの槍斧』を同時にGET。
この兜と鋼鉄の鎧の組合せで着こなしたかったんだ!!
決死の覚悟で楔のデーモンの群れの中へダイブ。サイズを拾っておく。

アノールロンドもチョッ早で攻略。
ボス前の巨人が楔石の塊を落としまくるのでマラソン。
ソラールさんと一緒にお相撲さんとオーンスタインを撃破。

王のソウル集めで何からしようか迷った挙げ句、
ウーラシールから照らす光を購入して巨人墓地に行く事にした。

呪術強化を怠っていたせいで何気にキツかった。
ネクロマンサーが頭蓋ランタンを落としたのにはビックリした。
アップデートでドロップ品も変化しているのだろうか。

墓王ニトを撃破し、小ロンド遺跡へ。
とても大きな種火をGETし、打刀+15

更に念願の混沌の刃を作成。
手持ちのデーモンの楔でフル強化する。

人間性+10の状態で技量が40だと
補正込み込みで攻撃力450。

刀でこれは凄い!・・・・・のか・・・???
ちなみに技量45の打刀+15で422でした。アレ???

1.05のパッチを当てたので全体的に難易度がマイルドになった。
獲得ソウルも大幅に増えたのに加えて
難易度が高かった1.03前の攻略の手順もお茶の子さいさいなので

あっという間にLVが100を突破した。

とにかく死なないんだよね。BOSS倒すと人間性もらえるし。

技量の補正が見直されてやっと打刀+15が陽の目を見る事に。
技量補正の武器とかデモンズでも使ったことがなかったので
新鮮でとても楽しい。

公王が弱体化した。
出現スパンが長くなって反則威力の追尾魔法が弱くなった。
そしてシースはいつも通り弱かった。

Photo_2

 

(本題)

理力を上げなくては・・・と思うのとは裏腹に
体力19が地味にきつくなってきた。

エンチャント目的では無いにしろ、
対人を嗜みたいので

暗月警察に就職した。

最初の火の炉を目指してココまで強化してきた。

LV105くらい

体力25
持久43
記憶16
筋力20
技量45
耐久12(初期)
理力23
信仰8(初期)

現在の装備

頭:ガーゴイルの兜
胴:鋼鉄の鎧
腕:ハベルの手甲
足:巨人の足甲
指輪:寵愛と加護の指輪 + いろんな指輪

狼やスズメバチは対人用。
攻略用では鉄加護だったり
マラソン用では金蛇だったり。

寵愛と加護で少な目の体力をカバーしつつ
やや過多気味の重量をカバーするためにつける。
自分なりに強靭度をなるべく高くしようとして現在80くらい
どれくらいあればいいの???

武器(勝率の高い順)

炎のガーゴイルの斧槍+10
打刀+15
混沌の刃+5
サイズ+15
魔法のブロードソード+10
雷のパルチザン+4
雷のルッツェルン+4

いろんな武器で対人戦で遊んだけど
技量補正武器を押しのけて炎のガーゴイルの斧槍が一番勝率が高いという・・・。

相変らず属性武器は強いですな!

でも打刀は攻略にも対人にもバランスよく適応できて便利。出血もGOOD
混沌の刃はTHE 対人用の強化打刀的なポジション。自傷も対人なら気にならず。
しかし打刀はエンチャ出来るけど混沌さんは出来ない・・・。

技量戦士としては技量値が30~40が脂の乗った頃合だが
そんな頃に手に入れたサイズも見た目と攻撃力の高さからお気に入り。

決して対人で有効というわけではないが

それがなんだって言うんだ。

俺は!サイズで!勝ちたいの!!

パルチザンは弱い。ハッキリ言って弱い。
弱いけど周回に1個しか入手できないという性質上。
愛を感じれずには居られない。

唯一横なぎのできる槍として攻略には大変お世話になった。
ちなみに銀騎士の槍も横薙ぎが出来るけど属性強化できるのはパルチザンだけ!

一応、最大強化で技量補正がBに上昇するらしいので
今後エンチャも視野に入れるなら通常強化も選択肢に入れようとは思う。

そしてルッツェルン。

この武器は・・・全然ダメだ。勝てない。
お気に入り度はかなり高いんだけど全然勝てない。
振りが遅い+片手R1モーションが畑耕しのみ 

最大の特徴が刺突のみということで
全武器中最大の刺突属性の単発火力が期待できるというところだ。

どや!浪漫を感じざるを得ないだろう!

この刺突属性というのは斬撃や打撃と違って
カウンター攻撃力というのがある。
相手の攻撃モーション中に攻撃を当てると攻撃力1.2倍という補正が掛かる。
更に獅子の指輪を装備すると1.68倍までカウンター攻撃力が上がる

強靭度を上げて相手の攻撃に併せて攻撃を繰り出したら・・・

えーと俺の今の筋力が20で技量が45でルッツェルンが+15だと
たしか攻撃力が450~460くらいだったから
756~773の攻撃力で相手に食らわせることができるのだ。
属性ダメージに倍率は掛からないから仮に雷+5だったとしたら
物理511+雷304=815ダメージ。ゲゲェー!?物理より高いじゃなイカ!

どや!浪漫を感じざるを得ないだろう!

ちなみに俺はアノールロンドで
ソラールさんにスモウより先にオーンスタインを倒されてしまって
獅子の指輪とって無いけどな!HAHAHA☆

とまぁ妄想しながら遊んでいます。

 

現在復讐の証が41個集まりました。
暗月の剣+2になるだけ証は集まりました。
暗月の剣+3まであと「39個」必要です。

暗月+0:こまわりくん


暗月+1:おまわりさん(青島さん)

暗月+2:キャリア(室井さん)


暗月+3:ビッグボス(大門さん)

200戦くらいシテマス。俺弱いですね。でも段々しぶとくなってきたよ!

対人戦はいろんな奴がいて楽しい。
武器の組み合わせや戦術が豊富でそれだけでも楽しい。
このゲームは初見殺しの難易度や世界観が魅力だが
慣れてくると今度は対人がとても熱い!

しばらくBF3との両立が続きそうです。


« BF3~SCARLET~:空中要塞ダブルフレア | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:修羅 »

俺のソウル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダークソウル~SCARLET~:暗月:

« BF3~SCARLET~:空中要塞ダブルフレア | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:修羅 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ