« ダークソウル~SCARLET~:讃歌 | トップページ | ダークソウル~CRIMSON~:筋改 »

2011年10月13日 (木)

ダークソウル~CRIMSON~:二章

Photo

おおう・・都市伝説だと思ったら本当に出たよ。

~あらすじ~

火を継ぎ、1キャラでプラチナトロフィーを獲得した偉大な王
第二のグィンであるスカーレット君だったが
またもや薪燃料が尽き欠けてしまった。
兄スカーレットを助けるべく立ち上がったのは妹(という設定)クリムゾンだった。
もうタイトルにいちいちTHE ←半角スペースつけるのがめんどいのであった。

~本編~

キャラメイキングでリアルに一時間が経過する。
女キャラで遊ぼうとしたのはいいが、どうせなら顔を出して
尚且つマシな顔面に作ってやりたくなる。
スカーレット君はゴツいマッチョ黒人だったが、
デモンズのときと同じ様に日本人顔にした。つもり。
パフュームのあ~ちゃん似にしたかったが和風のジルになった。まぁいっか。

慣れたどころか敵の動きが手に取るようにわかるので
脳筋キャラにする事にした。
素質は『山賊』
体力・筋力・持久が高め。
その代わり理力が低い。記憶力も最低クラスで初期スロットは0。
俺の経験からすると魔法無しでソロで遊ぶには
呪術と奇跡を併用して3~4個あればいい。

最終的には

体力:25~30
持久:30~40
筋力:50
技量:18
記憶:16(4スロット分)
信仰:20~30

でいいや。
魔法使わないから理力はイラネ。
良い防具装備すれば耐久なんていらない。
軽くて丈夫なモンなんざいくらでもあります。強靭度?狼の指輪だろjk
スカーレットで耐久20のまま3周目余裕だったし。

筋力50で持つ武器が多いので今度は積極的に振り回したい。
両手持ちなら34で使えるらしいが俺は盾が無いと不安。
スカーレットは理力を50まで上げたから
クリム子は筋力を50まで上げてみようと思う。

信仰が高いのは奇跡を使ってみたいから。おまけ的な要素が強いかもしれない。
攻略に便利な呪術はソウル(金)でなんとでもなるからOK。

 

という事でワクワクしながら本編を開始。
チュートリアルでバトルアクスと蜘蛛の盾を拾う。こりゃ病み村が楽になるぞ。
序盤の神武器である「火炎壺」を使いサクサク攻略。
黒騎士は広いところでバックスタブで嵌める。
バックスタブ→立ち上がりに既に後ろに立ってる→タイミングよくバックスタブ→∞

アイテム落とさねーでやんの。楔石の塊だけかよ~

牛頭さんを華麗にドブシューして進む。
ここでもデーモンの大斧を落としてくれなかった。

ソラールさんから召喚アイテムを受け取り、ヘルカイトの場所へ。
少し進んでドラゴンの羽ばたく音が聴こえたら振り返って盾ガード。
このゲームは何であろうと後ろに食らうと大ダメージなる
わかりやすい例がセンの古城で蛇人にピュッピュ矢トラップを食らわせると
正面に比べてダメージが倍近く違う。

太陽の祭壇で一休み。
あとでヘルカイトを直接ボコるので注ぎ火しておく。
このかがり火で休むとヘルカイトが飛び去ってしまう。
この間にアイテムを拾っておく。
クレイモアをGET。山賊の初期装備:バトルアクスから武器替え。
不死教区に到達。
イノシシにバックスタブが超効く。が、やっぱり兜を落とさなかった。
邪魔な雑魚を一掃し、大剣持った黒騎士を広いところで相手にする。
初見で泣かされたが今度はそっちが泣く番だぜ。

倒すと黒騎士の大剣【特大剣】をGETした!
こりゃ脳筋のクリム子には嬉しいドロップだぜ!まだ装備できないけど・・・。

バルデル3兄弟
を注意深く倒して、
ゴツイ大盾の騎士をボこる。
そんでもって伝道師を倒してからアンドレイおじさんのところで休憩。
亡者兵士の盾欲しいな~と思い、20分ほどマラソンしてみたがドロップせず。
バルデルの刺突直剣も落とさなかった。もしかしてドロップ率低いの???
スカーレット君は20分で4本集まったんだけどな~

めんどくさいので塔のカイトシールドを購入。即+3強化。
蜘蛛の盾は病み村で吹き矢のおっさんと戦うまでお預け。
直後、バルデルの盾をGET。強化してから拾ってんじゃねーよww

さーてガーゴイルだ。
ちゃんとロートレク呼べるようにしたモンね。
と思ったら珍しく白サインが。
イノシシ頭の人でした。まぁ呼んでやるか。
ソラールさんとイノシシ頭で戦う。尻尾を切って尾斧GET。
でも本体から槍斧や兜はドロップしなかった。セカンドだから別にいらないけど。

一つ目の鐘を鳴らす。
亡者兵士の盾マラソンの副産物である欠片を使ってクレイモアを+5に強化。
直後に下層へ。もはや微塵も恐るるに足らない山羊さんを泣かす。
ノリコおばちゃんの道を作っておく。
レベルが20ほどだったので山羊前にサインを出しておく。

セカンド初のバイトが入った。

どうせ使わないしぃ~という事で黄金松脂を塗りたくって10秒勝利。
ステータス見たら攻撃力340とか凄い事になってました。

人間性が余ったので最下層のかがり火に注ぎ火をしておく。
一旦戻ってアンドレイから修理・武器強化・防具強化の箱を買っておく。
殺人コックを2体ぬっ殺し、大きな種火を拾う。
食われそうだった呪術の先生を救出し、
最下層のショートカットを作り、
巨大ネズミを落下ブシューでボコって祭祀場へ。

呪術の火を貰い、発火と火球を買う。
記憶をスロット3まで上げて再び最下層へ。

やっちまうか!
と貪食ドラゴンを倒す。脳筋ご用達の竜王の大斧も拾った。
ソラールとロートレクを呼んだが、相変らずソラールさんは直ぐ死ぬ。

と、ここで初回プレイでは出来なかった事を目論んでみる。

かがり火の前に白サインを出しておき、
ひたすら発火でスライムマラソンをする。

バイトがたくさん入った。

やはりレベル24~5だと貪食ドラゴン戦が多いらしい。
ある時はペーペーの初心者。
ある時は飛竜の谷ルートで病み村行って帰ってきた奴。
ある時は外人さん。(物凄いラグい。)

初心者はまず間違い無くショートカットを作っていない上に
初見であろう呪いガエルで死んでた。まぁ頑張ってくれ。

外人はロートレクが大好きなのかソラールを絶対呼ばない。
貪食ドラゴン戦がラグで凄い事になる

・貪食が倒れこんでも突進せずにおもむろに立ち上がる。そしてまたバターン。
外人はリアル脳筋なので張り付くので突進させない。
・↑の結果、貪食ドラゴンがピョンピョン飛ぶ。
外人はリアル脳筋なのでドラゴンのゲロを浴びても突進する。
・ラグくて尻尾の当たり判定がおかしいので尻尾攻撃のダメージを受けない。
外人はリアル脳筋なので魔法とかエンチャントしないでひたすら頭を狙う。
・一回だけ尻尾が切れない奴が居た(体力半分まで尻尾切ってもダメだった)

5回ほどバイト出来た。
一回につき12500ソウルはマジで美味い。
呼ばれるまではスライム狩りできるし、マジオススメ。

稼いだバイト代でレベルアップ。
更に呪術の火を+8にして攻略をスムーズにする。

アンドレイに種火を渡してクレイモア+9へ。地味~にスライムマラソンが効く。
最下層ルートの病み村なんて死んでもゴメンなので谷ルート。
青ドラゴンに梃子摺りながらルートを確保。

最後に森へ行く。
紋章はまだ後でもいいので月光蝶を倒しにいく。
初見では死んだ石の巨人も呪術の火+8の火球二発で沈む。
途中、双頭ヘビがたまごくだしをドロップした。激レアらしいよwww

魔女ッ子と一緒に火球で月光蝶を倒して終了。

不死院行ってはぐれデーモンをいじめようと思ったけどや~めた。

 
 
 

なんという効率的な進行具合だろうか。
慣れるって恐ろしいですな。

レベル50~60でアノール到達が予想される。
このレベル帯は対人も召喚も多いと思うからキッチリ調整して遊ぼう。
スカーレット君は攻略とトロフィーに趣を置いたが、
クリム子はオンラインプレイの楽しみを目一杯楽しもうと思う。

とりあえず次の目標はバトルアクスを神聖+2~3にして
クレイモアを炎+5にしてノリで三人羽織をやっつけてしまおうかな。
パッチをボコって三日月斧を入手するのもいいかもしれない。
いずれにせよレアを助けて奇跡を本格的に覚えてしまおう。



そして今日はACAH(エースコンバットアサルトホライゾン)
を買って来たのでそれで遊ぼう。
あと、シンプル500円麻雀に飽きたので1000円の麻雀ワールドをダウンロードした。
やっぱ麻雀ゲームは面白いな~

 

« ダークソウル~SCARLET~:讃歌 | トップページ | ダークソウル~CRIMSON~:筋改 »

俺のソウル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダークソウル~CRIMSON~:二章:

« ダークソウル~SCARLET~:讃歌 | トップページ | ダークソウル~CRIMSON~:筋改 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ