« ダークソウル~SCARLET~:火王 | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:理魔 »

2011年10月 6日 (木)

ダークソウル~SCARLET~:獄凧

    __    ゴォォォ.. 
   ./  ヽ                    これは>>1乙じゃなくて薙ぎ払う炎だ
   (, (;;;;;)) ,,人从,.,il人从,.l从炎vW、        変な勘違いするなよ、馬鹿弟子が
 
  /  `ー、。 ;;             ,.人      
 
 .iヽ,...,、,.、.ノ ヽ,炎W,.,从w从,.,.、   W
  ./`'``'"'"`i         ,,ノ   ,,人
 /.,.,、,.、,、...,,i       ,,.人   ,.炎 
              ノ   ,.从     、. 
            人   人      人 
           炎    W、,,.,w...,.w,,从从. 
           从     ,        人 
            人炎w从,,..,人、w从从人

~あらすじ~

ガーゴイルをソラールさんと一緒に討伐した俺は一つ目の鐘を鳴らす。
ウフフおじさんにイラッとしつつ安全に下層の鍵を回収。
やっておくべき事が一つある。
ヘルカイトの討伐だ。

~本編~

ヘルカイトとは、飛龍のことで、不死街の最初のかがり火の上。
1週目は一回に付き300ソウルと物凄い稼ぎ場所になっていたが
正直このドラゴンが邪魔でしょうがないので討伐を決意。

1週目終盤に倒したときの方法でボコる事にした。

〇俺的ヘルカイトの倒し方その1

1.邪魔な兵士をまず焼いてもらう。
2.階段側の安置からボウガンで誘う。
3.階段中腹で待機
4.短めの火炎ブレスの後に反対側に移るのを待つ
5.歩いてきたら足を1~2発斬る
6.火炎で反撃される前に階段に逃げる
7.3~6のくり返し

メリット:
攻撃チャンスが多い
かがり火が近い
デメリット:
反撃される機会が多い
魔法が当たりにくい

2週目になると火炎の攻撃力が跳ね上がってたり
雑魚も尋常じゃないくらい強いのでちょっとオワタ式になる。
そこで編み出したのが

◎俺的ヘルカイトの倒し方その2

1.邪魔な兵士を以下略
2.階段の反対側の安全地帯でで15秒くらい動かずに待つ
3.なんとヘルカイトが橋の上に降りてくる
4.股下を潜って太陽の祭壇へ行く。
5.祭壇側から右の壁に待機
6.ヘルカイトがしつこく火炎を吐いてくるが辛抱する
7.たま~に景色が見たくなったのか、休憩して横を向く。
8.魔法.ボウガンでボコる。
9.こっちを向いたら安全地帯に戻る。
10.6~9のくり返し

メリット
階段より安全。
回復される心配が無い
確実にダメージが与えられる

デメリット
とてつもなく時間が掛かりまくる(ブレス吐き3~5分、休憩30秒~1分)
火力が少ないと更に時間が掛かる
反撃を食らうとハメ殺される可能性が高い

俺はこっちで体力を残り2割まで減らせた。
いつまで経っても気が付かないので
一歩踏み出して強いソウルの太矢を放とうとしたら
真下ブレス(たぶん火炎ブレス中、最大火力)をくらってシュワワーした。

心がポキっと音を立てて折れた。

邪魔だし、ソウルも欲しいから倒したいんだよなぁ~
2週目で倒す何か良い方法ないモンだろうか。

頭にきたドットコムなので今は無視してストーリーを進める。

下層の鍵で牛頭さんの脇の扉を開ける。
本当はこのときにヘルカイトが邪魔してくるから倒したかったんだけどな~

懐かしの下層。
犬と亡者盗賊をボコり、たいまつ君をボコる。
民家の鍵は予め買っておいたけど魔術の先生は山羊を倒してから助けよう。

と、言う事で山羊さん。
開幕ダッシュで階段に行けば楽勝・・・・!

 

壁 階     壁
壁 段 ∥  壁
壁   
山羊  壁
壁          壁
       壁
      壁
モヤ壁壁壁壁

 
ナニコレ。

犬の滅変異抜刀牙食らってガードがマッハなところに
山羊さんの二刀龍双閃食らって即死した。
山羊さん久し振りだからって張り切りすぎだろ・・・。

派手にシュワった俺は再チャレンジ。
なんとか犬を倒して山羊さんと追いかけっこまでに持ち込んだ。

そういえばペロが言っていた。
山羊頭の装備を見たことがあると。
骸骨頭とか是非欲しいので
階段を上ってくる山羊さんに両手持ち月光大剣で切りかかる。
意識して頭に当ててるつもりだが何も変化なし。

何度か試したけどそのうち倒してしまった。
確率ドロップなのかな~?

デーモン遺跡の山羊村で落とすんだろうか?う~む。
デーモンの大鉈なら7~8本あるんだけどな。

とにもかくにも山羊さんを倒したので魔術の先生を救助。
役に立たない不死街の兵士の溜まり場の扉
(多分、山羊用のショートカット)を開けてから
最下層に行く前にノリコおばちゃんの場所へ。
花のりたまを数個買って祭祀場で休憩。

魔術の先生から所持していない魔術を買う。

魔術コンプのトロフィーがテロン♪
やはりローガンジジイから買うだけ買っておいてよかった。

再び最下層へ。
もはやスライムマラソンで解らない道など無い俺はガンガン進む。
殺人コックが相変らずのタフさだったが
バックスタブ→立ち上がりに後ろに回りこんでバックスタブのハメで瞬殺。
種火をGETしたが今は必要ないだろう。
1週目で偶然発見したゴミ捨場からの巨大ネズミ上に降りる。

なんら苦も無く炎のヘビークロスボウ+9の餌食になった。

戻りつつ探索。
中ネズミを強化するドアホこと伝道師を大発火でボコる。
2週目でも一撃だった。
こいつを倒さないと貪食ドラゴン戦の時に2階からソウルの矢を撃ってくるらしい。
排水溝に落ちてカエルとも戦う。
相変らずのキモさである。
1週目は200ソウルだったが、2週目は一匹1000ソウルだった。ウメェー
邪眼の指輪を回収。

かがり火を開ける為に戻る。
2体目の殺人コックをボコり、呪術の先生を助ける。
スライム通路の先で休憩
ネズミ通路を進み、ショートカットを造る。

貪食ドラゴンに挑む。

相変らずのキモカッコよさである。

あれ?消えt

ドスーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

ガン逃げしてたら飛んでたようです。
死にました。うぺぺ

人間性が勿体無いので(40個あるけど)ソウル体でリベンジ。
まぁ一回突進させたらこっちのモンです。
尻尾を切って竜王の大斧GET。
2個目だから初見で取れなかったペロにあげよう。喜ぶがいい。

体力は増えてるものの、耐久は変わっていないのかも。
純粋な魔法ダメージのみである月光の大剣でザクザク斬る。
突進終わりには大発火、火の玉、大火球。

ズバン!YOU DEFECTED

破格の75000ソウルが入った。美味しい。
転送が無いので骨片を使って最下層かがり火まで戻る。
なんとなく白サインを出してみた。

来るわけ無いか~と思って最下層から下層への道を戻っていったら

召喚された。

2週目初のバイトである。

懇切丁寧にネズミとカエルを掃除してあげた。
ショートカットの扉まで案内すると歓喜ポーズ。
無事に貪食ドラゴンまでいくとさらにソラールさんも出た。

デンデレデン デンデンデン! デンデレデン デンデンデン!
テーテテテー テー(↑)テテテー 

ヒャッフゥ!
結晶塊強いぜカッコいいぜ!!!

 

行くぜ!必殺の!

炎の大嵐!!!

37500ソウルウマー!!!!

ソラールさんが生きていたからなのか、
太陽のメダルをくれた。

\□/ <やぁ、僕は太陽の騎士ソラールだよ。
 |Ж|   友達のしるしに太陽のメダルをあげるよ
  ||

青ファンにもくれんの!?ソラールさんマジイケメン。

というわけで太陽のメダルが6個貯まりました。
これ何に使うの???? と思って調べたら
信仰50以上で太陽の祭壇に捧げるらものらしい。
青ファンで一緒にボスを倒した分だけ信仰50から-5されていくんだとか。
結論:青ファンで強力プレイしまくると良い事あるよ!ってこと。

俺、信仰8(初期値)だからあと8回はバイト完遂しないといけないんだね。

無事に最下層から帰る。

忘れちゃいけない呪術の先生。
激しい発汗を買う。呪術コンプのトロフィーがテロン♪した。

ペトルスとレアさん+従者が居なくなってた。
地下墓地に行ったのだろう。
前回はペトルスだけ戻ってきた時に「このヘタレが!」と殺したが

今回もそのタイミングで殺すと思う。
なんかガーゴイルん所の免罪さんの評判も良くないし
後で知ったことだけど最初に売る奇跡の価格が
通常の4倍の値段だったり。(レアが教会で売る値段の4倍だった)

こいつはプレイヤーに罪悪感を抱かせずに殺させられるキャラなのだろうか。
ゲス野郎なので問題なかろう。

下段では金ユルトさんこと、ロートレクが不気味にカボたんを狙っていた。
前回はここでぶっ殺したんだが
今回はカボたんを救うルートを体験してみたい。
という事で祭祀場は後に寒い事になるだろう。

直ぐ近くにアンドレイおじさんのかがり火があるし、
センの古城とアノールロンドは寧ろ其処のほうが近いから大丈夫だろう。

さて、激しい発汗も手に入れたし、

ヘルカイトに再チャレンジだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。

あの、アカシックバスターみたいな攻撃で即死なんですけど。

もしかしてアレって物理?ヘッドバット食らってる感じ?

心がポキポキっと音を立てて砕けた。

だがまだ終わりではない。

その日最後の仕事がまだ残っていた。ヘルカイト死ね!
暗い森の庭に入り、狭間の森に行く。
黒騎士(槍斧)を倒し、青ドラゴンのところへ。
ドラゴンゾンビを倒し、飛竜谷ルートの病み村の出入り口に行く。
小ロンド遺跡の鍵を取って開錠、ショートカットで祭祀場に帰還。

チュートリアルでカラスにテイクアウトされる前にあったかふわふわ交換で
竜のウロコを1個GETしていた(たまごくだしだったと思う)
ドラゴンゾンビをやっつけてもう一つ。

ついに月光の大剣が+5になった。
理力39で攻撃力が400を上回った。
純粋な魔法威力なので数字以上に頑張ってくれる俺の愛剣。

右手に月光の大剣
左手に太陽の盾

かっこいい。
ソラールさん、俺はアンタみたいになりたいんだ。
俺も太陽だ!

という訳でヘルカイトは必ず今日倒す!!!!

あと、ムラさんマッチング改善したら手伝いに行くからね!!

« ダークソウル~SCARLET~:火王 | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:理魔 »

俺のソウル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダークソウル~SCARLET~:獄凧:

« ダークソウル~SCARLET~:火王 | トップページ | ダークソウル~SCARLET~:理魔 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ