« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月に作成された記事

2011年10月31日 (月)

デッドアイランド~ACT1~:凍結地獄

ゾンビゲーです。

俺の大好物でもあり苦手なゾンビゲーです

ゾンビゲーと言ったらCoopです。

Coopと言ったらたいち君です。

たいち君と言ったら放置1週間余裕です。

そして何より、フリーズが多いです。
フリーズ経由のPS3の電源落ちです。
オ、オラのPS3ちゃんが不良になっちまっただ!

~あらすじ~

サム・Bで始めた俺はサブクエをこなしつつ自キャラ強化に勤しむ。
愛武器は
「デス・ワキザシ」
「フィニクス・ファイアアクス」
「マジック・ガブリエルハンマー」
厨二な感じがたまらない。

~本編~

早速だがこのゲーム。

フリーズ多すぎ(涙

オマケにPS3の調子も良くなくなるので危険が危ない。
負担をかけまくってるようなゲームばっかり遊んでからなのだろうか。

・BFBC2:目の前でC4が爆発して音飛び・車でフリーズ:ピピピ
・ダークソウル:初期のバージョンでMAP切替時にフリーズ:ピピピ
・デッドアイランド:起動時にフリーズ・カツン!:ピピピ

こんなにピーピー言わせてたらボロくもなるわいな。

カツンしても何度か起動しなおすと通常どおりに遊べるので
開き直って完全にぶっ壊れるまで遊びつづける事にした。

だってHDDの故障だろうが基盤の交換だろうが
一律12800円らしいし。(値下げしたんだってよ)

なら壊れるまで使ったほうが得じゃね?

と言う事で本編です。

このゲームにおいて、最強の属性は『毒』だと思う。
ゾンビに毒が効くんだってばよ!
属性にはLVの種類があってその最上位が『デス』なのだ。

ゾンビの種類は6~7つくらいある。
ざっと紹介しよう。

・ウォーカー
 並ゾンビである。
 バイオとかデッドラとかに出てくる並ゾンビ。
 単品じゃまず出現せず、数で押してくる。あと死んだふりしてる。古典的な奴。
 稀にレンチとかハンマーを低め〇のコントロール180Aで投げてくる
 後半になると耐久が中途半端に高くてむかつく。
 AAで表すと
      ___
.   / ー -\
.. ./ (● ) (●)
.  | /// (__人_.).| ..        ___
  \   `⌒´/ ・・・ .   / _ノ ヽ\.
.   /⌒ ′ ̄〉         / (⌒ ) (⌒.)
  / /.I i / ./ノ゚    .    | /// (__人_.).|    ....       ___
. i /_ノ , \\,  ....    \   `⌒´/ んっ・・・.    / _ノミヽ\    __
  |γーγー-ヽ,)  ....     /⌒ ′ ̄〉           / (○ )ミ(○)  Pi)
  ^iヽ、_i,.__,/i  ......    / /.I i / ./ノ゚      .    |.   (__人_.).|.  | .}| ハッ!!!
  ヽ Y   /    ..   i /_ノ , | |/     .....    \   `⌒´/  //
   ヽ.|  /     .   | |ーー--| |i     . (^二二二二 ̄ ′ ̄__⌒/,ノ
    i| ./     .    し⌒Y⌒'J, グイッ!...\  .  I  i  ノ゚ / ̄
    /| {      .    ヽ." | ゙゙ .ノ     ....  \  .ノ    | /
    / | .}     ...      ヽ.|  /        .  \,'_ノ__./、
.   i | ノ     ...      i| ./           ( \I/  i ビシッ!
   ヽ入ゥ     ...      /| {            .ヽ . Y ー ノ
                   / | .}       .       ヽ.|  /
             .     i | ノ       .       i| ./
                  ヽ入ゥ       .       /| {
                           .       / | .}
                           .   .   i | ノ
                           .      ヽ入ゥ

・インフェクテッド
 早ゾンビである。
 俺とたいち君は「ハイテンション」と呼ぶ。
 はっきり言ってサグやラムより怖い。オマケに数で押してくる。
 ガスとか炎とか纏ってたらもう最悪。つーかコイツ最強のゾンビだと思う
 スピードキャラの宿命なのか、耐久は脆いのが不幸中の幸い。
 AAで表すと

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


・サグ

 デカゾンビである。
 俺とたいち君は「ぐっさん」とか「グーサー」と呼ぶ。
 あえて言おう。カモであると。
 登場するたび両腕をボキボキ折られる可哀想な奴である。ブレイクEXPウマー
 パワーキャラの宿命なのか、耐久は高いがその場から殆ど動かない。
 AAで表すと
            ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  あ そ  す ハ
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  の れ  げ ハ
    `"i`ー'"        ヾ   ガ に . 
|
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  ブ 見  迫
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、    リ  ろ . 力
     ヾ::ヽ     -┴'~    エ  よ   だ
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"    ル      ぜ
      /_               ハ
     l    '' )    i    ン
      ヽ,,、'~`      U   マ
       ゙, __ ,-、_,ノ`      
|
 |/      ゙, `'" ,,y      
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー


・ラム

 マッチョゾンビである。
 俺はコイツを「ラムちゃん」「ラムだっちゃ」と呼ぶ。
 予備動作満点のタックルをかましてくるタックラーである。
 避けて背中をザクザクするだけで勝てるが、攻撃力がサグより強い。
 パターン見切れば美味しいデカブツである。
 AAで表すと
                / ̄ ̄ ̄ ̄ / 
                | / ̄ ̄ ̄ ヽ 
                | |    /  \| 
                | |  ,ro、  ィo,、| 
                (6    ιつ / 
                |   / /⌒⌒ヽ 
                |    \  ̄ ノ 
                |     /  ̄ 
               |::::::::..         / 
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\ 
               |:::::::::::        /      `、 
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_ 
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、 
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ ) 
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ 
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ 
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::( 
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ 
         /:      ..::;;::'"                `――' 
        |:::     ..::::::/ 
        |     ;:< 
        ヽ ,,,,,.....   \ 
         `ヽ、:::::::::::....  \_      
            `ヽ、:::::::::......  !    
               `ヽ、::::::: ノ 
                 );;:: ( 
                ノ::::  | 
             (_(_(_(_(_ノ 

・ブッチャー
 ジジイゾンビである。
 俺とたいち君はコイツを「じじい」と呼ぶ。
 腕の先っぽが骨である。手首もない。骨が剥き出しの状態で殴ってくる。
 足も速く耐久も高い。が、真っ先にレイジの餌食になる悲しい定めを負っている
 普通に戦うと厄介だけどなぁなぁで倒せちゃう。故にちょっと地味。
 AAで表すと
       _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´

・スーサイダー

 爆発ゾンビである。
 俺とたいち君はコイツが出現すると緊張するので呼び名は特にない
 ダークソウルの絵画世界にいるトマト野郎に酷似している。
 やたらエコーの掛かった声で「ヘルプミー」という。こっちのセリフだ。
 LV関係無しに自爆に巻き込まれると即死する。カンベンして欲しい。
 AAで表すと

                  ,;;;;
                  iii
           _,、 -‐''''""~|||~""''''‐-、_
             ,,-====ニニ;;;;;;   ;;;;;;彡ミミニ=、
        ,/    ,;;;゙゙゙''''''ミ''''''ミミニニ=、  `'、
       ,;´    ,r'"`  ミ''         .`i、
       /   ,,'´      ミ''              .`i,
      .|   ."                   . ゙l
      |         `‐、    ,i´            |
      .|             ′         ,,l゙
       ゙l,                      ,ノ
       \                    ,;'´
        `'i、                    ,,‐'´
          `''-,,_            _,,,‐'´
            `゙''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー'"

・ガス、火だるま
 ゾンビのバリエーション。
 ウォーカー、インフェクテッド、サグがガスってたり火だるまになってたりする。
 ウォーカーなら問題ない。
 インフェクテッドが状態異常で突っ込んでくる恐怖ったら無いよ。


大体こんな感じ。
ゾンビ犬とかそんなモンはいません。

問答無用で一番の脅威はインフェクテッドです。
物凄い速さで追いかけてくるし無尽蔵のスタミナだし蹴ってもダウンしないし。
威力の高い武器で一撃でしとめないと厄介です。
サム・Bではタックルしてストンプして倒してたけど
集団でこられたらマジカンベン。

初週は一人で全部こなした。
Coop設定が「LAN」と「PSN」の2種類があって
俺は初期設定の「LAN」のままで遊んでいた為に
貴重なCoopを体験せずに終盤まで来てしまっていた。

武器の設計図獲得のために警察暑に行くとか本当にカンベンして欲しかったww

一応全クリしたので今度はたいち君と最初からまったりCoop。
全ミッションクリアの全トロフィー獲得を目指しています。
大体2人とも70%前後まで集まりました。

特にたいち君はプラチナを初めて狙えると意気込んでいます。
果たしてトロ厨になる資質があるのだろうか。

~Coop編~

たいち君とCoopとは言っても基本的には出入り自由なゲームなので
様々な奴等が入ってくる。
経験値目的の奴や、初回プレイの奴
勇者プレイの高レベルや、好き勝手に行動する奴。

ジュースを届けるミッションで置き場所に置かずにもたついた奴がいた。
俺たち三人はソイツを誘導して置くようにジェスチャーしたが

あろう事か悪ノリして下がっていったのであった。

味方B「」(荷物もって後ずさりする)

俺「こいつwww」

たいち「絶対わざとだw」

味方A「(#`ω´)」

ポイッ

味方Aが味方Bに火炎瓶を投げた。

木炭になる俺とたいち君と味方B。

深夜に爆笑した。

と、ココまでは良かったのだが
ストーリーを進めようとして全員集合する場面でまたしてもBがこない。
集まる範囲ギリギリ外でウロウロしている。

味方AはBが気にいらないのか、常に火炎瓶を携帯している。

もう見てるだけで笑いが込み上げてくるのにwww

業を煮やしたAがBに火炎瓶を投げようとしたら
先にBが火炎瓶を俺たちに投げ込んできた。

シナモイさんが地獄の業火に包まれた。

顔の筋肉が断裂するんじゃねーかってくらい笑ったw
もちろんドロップアウトして終了したけどもw

こんな殺伐とした笑い要素があるのも一つの魅力である。
まぁマッタリな感じだから許せるんだけどねw

2011年10月27日 (木)

ダークソウル~CRIMSON~紅仇

おや・・?PS3の様子が・・・?(戦慄)

~あらすじ~

PS3がぶっ壊れたかもしれない俺は何とか頑張ってみる。
電源がカツンと落ちてピピピ。

これは悪夢の再来か。


心細さがMAXだったのでぱくちょんに愚痴った。
愚痴ったらとってもラッキーマンの友情マンのほくそ笑むgif画像を添付してきやがった。
gifなのに全然うごかねーじゃねーかwww

電源ボタン長押し起動(HDMI認証画面経由)+ディスクボタン連打という
スーファミのカセットの裏フーフーに匹敵する裏技で回復。

こ、コレが友情パワーか!(俺とぱくちょんの)

ありがとうぱくちょん!アタシ、歩けるようになったよ!!

以後、ダークソウルで遊べました。
あとヒマなので、タイトルコールをD・Sをダークソウルに直しました。

~故障~

デッドアイランドも面白くなってきたのに
こうもフリーズが多発する上にハードまでおかしくなり始めたのが凄く怖い
なんだこりゃ?ソウルジェムがないからPS3が濁っちゃうよぉ・・
何が怖いってそりゃもう金ですよ。修理費MAXで16800円だよ!

たいち君とまともに遊べてないのが非常に残念だ。

ププオラァー!(# ゚Д゚)
クラブのチャンネーのケツ見てないでゾンビ狩り行こうぜーー!

案外、俺と同じ症状になってたりして。

直ぐにでも修理に出すか、
完全にブッ壊れるのを確認してから三代目を買うか迷った挙げ句
修理の方向で意思が固まりつつある。
残念ながらBF3には乗り遅れるだろう。あ~あ。嗚呼、嗚呼・・・

~本編~

引き続き対人戦である。

あ?
だって他にやる事ないんだもん。

コレが最後のダークソウル起動になるかもしれないし。

んで、対人の格好が
Photo
コレ。

どうよこれ。かっこいいべ。

頭:トゲの兜(無改造)
胴:無し
腕:ボロ布のマンシェット(+9)
足:バルデルのビキニパンツ(足甲・無改造)

右手:神聖のセスタス+9
左手:雷のセスタス+4

本当は
右のサブ武器に炎のセスタスを入れて
左のサブ武器にタリスマンを持って

壱の秘拳:シャイニングフィンガー(神聖のセスタス)
弐の秘拳:ライジングフィンガー(雷のセスタス)
終の秘拳:ゴッドフィンガー(炎のセスタス)
必殺必中:ライジングアロー(奇跡:雷の大槍)
最終奥義:石波天驚拳(奇跡:放つフォース)

と盛りだくさんで遊びたかったが
炎のセスタスを作りに墓地の潜る気力がない。
その上攻略を異常に早く進めてしまったために
ジークマイヤーさんが居なくなってしまった。
放つフォースと共に2週目以降のようです(やる気が既にない)

10回ほど侵入されたり赤サインで召喚してもらえたりした。

・裸で待機してくれる奴(超いい人)
・最初は素手だが負けそうになると武器を持つ奴(素直な人)
・そのまま戦う人(普通)
・ソウル欲しさに結晶塊待機してる奴(許せる)
・こちらの姿を確認してから霧・平和で殴りかかってくる奴( ^ω^)

10戦2勝8敗

うむ。
参りました。
いやでも素手って結構楽しいな。
あと、対人好きな奴ってノリ良いよね。楽しむスタンスって言うか。
対人特化というか、物干し竿使いと3回も当たった。全員別人だったが。

割とガチで殴りかかってくる奴にハベル+古めかしいスカートが多い。

俺を召喚してくれたホストが居たが
わざわざ竜骨の拳を装備して戦ってくれた。

なんつーマイナー武器を持ってるんだww

その真っ最中、黒ファンに侵入された。
つまり

召喚黒ファン:俺
侵入黒ファン:黒
   VS
生身ホスト:相手

の図になったのだが、これは神聖なデュエル。
男同士の仲に入るな!ナナイ!
黒ファンは俺とホストのストリートファイトを応援していた。
なんと言う律儀な奴だ。

え?なんだって?負けたよ。

へへっ、お前の昇竜拳。なかなかだったぜ・・・・(死)

その後、飽きてグウィンを倒して1週目を終了した。
いよいよサードのAKA12君が火を吹く!かもしれない。

まずはPS3の状態を把握しなくちゃなぁ・・。


2011年10月24日 (月)

ダークソウル~CRIMSON~紅歌

デッドアイランド超オモシれぇ!(挨拶)

~あらすじ~

もはや対人戦以外は極めた感のある俺は
最後の決戦に向けてクリム子をチャージング。
墓王ニト、4人の公王、白竜シース、混沌の苗床を速やかに撃破し
最初の火の炉で対人を嗜みつつ楔石をマラソンするのであった。

~本編~

攻略は省く。

ラスボス直前という事で、武器を改造してみる事に。
楔石の原盤はもったいないというか使わないことにした。
武器の+4と+5の差は大して変わらないしなぁ。
防具にまわす方が賢いのかもしれない。
とは言っても2週目以降は防御力なんざ飾りみたいなモンなんだけどね。

黒騎士の大剣+5
雷のムラクモ+4
炎のクレイモア+10
蛇人の大剣+14
デーモンの大鉈+14
グレートアクス+14
神聖のグレートアクス+9
邪教のグレートクラブ+5(白原盤)

ココら辺を使いまわして遊んでます。

個人的にグレアが使いやすい。結構振りが早いじゃなイカ!
黒騎士も二発で怯むし。
神聖のグレア+9で結晶輪の盾を使うと1300ダメージが出る。ヒャッホウ!

グウィンドリンを討伐して太陽の光の剣をGET。

蛇人の大剣にエンチャントしたら攻撃力が700を越しました。
筋力が40なので50まで上げて使うともっと行くかも。
補正が信仰なのか太陽の戦士のランクなのか、さてはタリスマンなのか。

かくして、クリム子1週目にやる事がマジでなくなってきた。

試しに卵頭になってみたりもした。
     ↓
Photo
キモセクシーでしょ。

実は爛れ続ける者→炎のデーモン司祭→百足のデーモン→混沌の苗床

までをずっと卵を背負ったままプレイしていた。
獲得ソウルが1/2になるのでLVアップがなかなか捗らなかったが
獲得ソウルが10万を越えた頃、

クリム子「うう・・・!」

ボコーン!

卵がでかくなりました。

この状態で蹴りコマンドを入力すると

卵から幼虫が出てきて敵を噛みます。

イザリスのタコみたいなキモ虫に18ダメージでした。弱すぎワロタwww
ひとしきり遊んだあと飽きてたまごくだしを使ってしまった。

いよいよやる事がマジでなくなってきた。

と、いう事で。

楽しい楽しい対人戦を積極的に行なってみた。

最初は腕試しに現状の装備でガチンコで挑んでいたが

勝率は20~30%くらい。

デモンズの時と同じくらいかなwww
対人より攻略に重点を置くから特化してないからという言い訳はしないよ!
俺、下手だもの!プラチナ獲る根性はあるんだけどな。

オーディエンス(観客)はご存知、サッコ。

家に遊びに来ていたのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サッコ「こないだかがり火で休もうと思ったら休めなくてよ」

「うん」

サッコ「何事かと思ったら侵入されていますって出た」

「あるある。負けた?」

サッコ「負けたー」

「おし、そんじゃヒマだし対人で遊ぼうかな」

サッコ「ほう」

「普通に遊ぶのに飽きたから裸で行く」

サッコ「じゃあセスタスで殴り合いとかしたら?」

俺「いいね!」

普通にやってもあまり勝てないので
もうネタに走る。

頭:トゲの兜(無改造)
胴:無し
腕:ボロ布のマンシェット(+9)
足:バルデルの足甲(無改造)

でコーディネート。

何故バルデルの足甲を装備するのかというと

女性キャラの場合、裸だとボロボロのビキニ(下)だが
バルデルの足甲を装備するとちゃんとしたビキニ(下)になるのだ。
より水着っぽくなるのでオススメ。

サッコ「ほう、エロイな」


俺もそう思いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

武器はセスタス(200円)

右は神聖のセスタス+9
左が雷のセスタス+4

この時点で脳筋のうまみが全く活かされてない
が、良しとしよう。

だって普通に遊ぶの飽きたんだもの!!!

フロムがさっさとマッチング改善してくれないからぁ!
俺とか寺島とかむらまさとかムラさんとかぁ!
一緒にCoopしたいのにさぁ!!!

ってもう慣れたんだけどな!!

今更ながら卵頭をやめなきゃもっとネタっぽくなったのに!と後悔した。

準備OK!
竜霊の召喚もチラホラあるけど
あいつらはバグ利用してる(もしくはしたくてウロコ集めてる)可能性が高い上に
竜のウロコ欲しさに
空気読まずにガチで殺しに掛かってくるだろうと思った
ので無視。

黒ファンに侵入されるのを待つ。

どうせ負けてもソウル落としてたかが人間性が一個減るだけだし

30秒ほど待つと白い壁が貼られた。前兆である。
黒ファンが侵入してきた。

普通の人だったが・・・。

なんと!おもむろに服を脱ぎだしたではないか!!

俺「はははは!サッコ!見ろよ!」

サッコ「うははは!ノリノリだなこの人!」

こちらのネタを理解してくれたのか、裸+素手+盾になってくれた。

いざ勝負!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・。

そういえば相手素手だよな。

俺、普通にセスタスっていう武器装備してたんじゃ・・・。

相手からの拳ダメージは2。
大して俺からのダメージは120くらい。

勝ってしまった。

こ、これは・・・。

騙して悪いが状態になっちまった感が凄い。

メールでありがとうと謝罪のメールを送った。
下らない事させてごめんなさい。

すると
快く理解してくれた上に楽しかったという返事が。

あんたイケメンだよ!

ということで対人が楽しかった。
その後、竜霊を2回ほどぶっ殺して古竜の大剣をフル強化した。

そんな時、たいち君からスカイプで聞かされたのだ。

たいち「デッドアイランド面白そうですよ」
と。

                              デッドアイランド編につづく。

2011年10月19日 (水)

ダークソウル~CRIMSON~:白幻

アサルトホライゾン超オモシれぇ・・・(挨拶)

~あらすじ~

アノールロンドをクリアしたクリム子は王の器をフラムトに見せびらかす。
邪教のクラブを神聖のクラブ+5に退化させて挑む地下墓地はちょいキツい。
頭蓋ランタン無しの巨人墓場は地獄の底より暗かった。

~本編~

巨人墓地の最初のかがり火までで5回ほど死んだ。
無駄に車輪君の盾を拾ってしまった。(結構レアだよね)
暗闇というのはどうしてこうも不安になるのか。
巨人骸骨なんぞ結晶輪の盾で一撃粉砕なのにここだけはよく落ちて死ぬ。

パッチに騙され、スカーレット君よりも職業:アンバサなのに窘める。
死の瞳3つと人間性関係買い占めたら地獄に叩き落すけどな!!

聖女レアたんを救出し、頭蓋ランタンもGET。
既にペトっていたクリム子は
完全にアンバサ戦士への覚醒を果たせる状態になっていた。

白ファンAは頭蓋ランタンを装備しているが、白ファンBの様子がおかしい。
頭蓋ランタン持ってない。太陽虫もつけてない。魔法の照らす光もしない。
なんだこいつは・・・・。

俺と白Aが照らすなか、無灯の白Bが魔獣骨に火の玉を放つ。

魔獣一発で死なねーじゃねーかwww

一撃で倒さないと危険だというのに!魔獣に喧嘩売って下がりやがった
とんでもなく役立たずな白を拾ってしまった。

白楔石の塊を量産型三人羽織から拾う。原盤も拾っておく。
アンバサ戦士なのに墓王の剣舞を貰っておくのを忘れていた。
周りに白ファンがいる。やっちまった。まぁいっか。

ニト戦で白Bが景気よく突っ込んで死んだ。お前って奴は・・・。
お陰様で巨人骸骨が寄ってきやがった。

何とか無事に倒し、王のソウルをGET。
聖騎士リロイさんを倒していたので再度ニトさんの所に行く。めんどくせぇ~
聖騎士一式を拾う。

この防具は性能が高いのに加えて
ウーラシールの宵闇のスカートと違和感なく組み合わせる事が出来る。

オシャレと防御力を両立させる事ができるのだ。
ちょっと重いけどね!

頭:聖騎士の兜
胴:聖騎士の鎧
腕:ボロ布のマンシェット
足:古めかしいスカート

ドッスン・・・

俺は胴をうす汚れた上衣に戻したのであった。
そりゃそうさ!

右手にグレートクラブ(12.0)
左手にアルトリウスの大盾(16.0)+結晶輪の盾(3.0)だもの!

スカーレット君の時と同じ様にハベルの指輪が必要になりました。

今度は俺が白ファントムで稼ぐ!

という事でグレートクラブを拾っておいた白楔石で邪教+5にしてみた。
折角のアンバサ戦士。邪教属性もアノールの敵に有効らしいし。

華奢な体にぶっとい棍棒。
オマケに大盾。
ほとばしるネタ臭。
本人はいたって真面目。
カラダは女。プレイヤーは男。クリエイトしてすいません。

そんなクリム子にも召喚が来る。

職業:太陽の戦士+1 なんです。

         ,、    l゙`! 
        丿 | __/ ゙>       ┌┐   _
        / / `ヽ,  "'r‐‐-、  ┌─┘└─ヽ \\ □□
      / l  ,/_人__'-ニ,~   └─┐ /─ヽヽ  \\
      /' | | //|,ロ~ロ.'| ̄      / /   ││   ̄
       | |  .  |,ロ ロ |  ,、     └┘   ││
       | |    て二二~__)          └┘
      イ\
      リ___>、                     /i
       \_\    |\             /∨
        \  \   \ \ __       /  /
          ∨  \  \|/   ヽ    / ̄`j/
          ヽ   `ヽ   .| j===|  /   /
            ゝ   \_j____」/    ソ
             \ /  `ー─‐'  \ ./
              弋   \ │ / i|'
               ヘ   / ̄\  .|
                ',─( ^ q ^ ).─|
                .|  .\_/  .|
                .| / │ \ ..|
                .|ニニニニニニニi
                リミミミミミミミミミミミミミミミ
                ミミミミミミミミミミミ
               ミミミミミミミミミミミミ
               ミミミミミミミミミミミミミ
               ミミミミミミミミミミミミミ
                ミ|:::::::::::::::|ミ|:::::::::::::|ミ
                  .|:::::::::::::::|^|:::::::::::::|
                .リ:::::::::::::イ リ:::::::::::イ
                〉::::::::::::| 〉:::::::::::|
                | ̄ ̄`| | ̄ ̄`|
                |ー─‐| .|ー─‐|
                |     .| .|    |
                |     .| .|    |
      ┌‐┐       ┌──┬───‐┐        , へ、              
  ___」  |___   .| ,-, .∥ ==  |         /  )     |\    
  |            |   |  レ' /|  ==  |    ,へ、_/  レへ、 |\`ー’ 
  └──┐  ┌─‐‐┘  |   〈├────┐ ヽ _  __ )  `ー’    
      /   ヽ、     .|  ハ ゙"iフ ───┤  ~ / /  ___     
    /  ハ  \    .|  ,、 __,,,,      .|    / / /― ヽ, `<   
  、‐'"  /'"ヽ\  \   |  |、=‐" ノ  ⊿  |   /  /     ノ/    
  \_/ \_/  \_/   .|_.| メ、'",,.-ヘ___ノ  く  /  ヽー―へ  
                               ヽノ    `ー―‐’

太陽ォおおおお!

アノールロンドはもうハナクソほじりながら攻略できる。
白ファンででしゃばってもう勇者様プレイですよ。
なんならホストは正面の正門開くまで動かなくて良いよ的な感じ。
あ、白い靄壁あったっけ。

大弓を打って来る銀騎士が居る。
多分ココのステージで一番の死亡原因がこいつではなかろうか。
攻略法は様々あるが

大弓はローリングで華麗に潜ろう。
狭い壁際でガードするとノックバックで落ちる危険がある。
壁側にガードしてツッコむと背中に真っ直ぐノックバックするので危険。
本当は右側面からガードしてるのに真後ろに弾かれるのが原因。
俺も最初は心が折れたさ。

1.パリィする

説明:
パリィする。
相手は死ぬ。
スカーレット君はこうしていた。物理100の盾は大切です。

2.ひたすらガードしながら盾チクする

説明:
安定の戦い方。
ガードだけでもノックバックで落ちて勝手に死ぬ。
位置取りを根気よく構えながら自爆を待つ。

3.フォースで叩き落す

説明:
クリム子はこうしています。
近付く→近接攻撃を盾で防ぐ→フォース→落ちて死ぬ。

個人的にはフォースが超楽なのでオススメ。

弓もフォースで叩き落せるんだっけか。
怖いので試してないけど。

LV70前後なので頻繁には呼ばれない。
猛者からの集合だと2週目の呼び出しも掛かることもあった。
Q:こんな装備で大丈夫か?
A:大丈夫だ、問題ない。

結晶輪の盾+5が超優秀なので全く支障はない。
邪教のグレートクラブ+5を装備しての結晶輪の盾の攻撃力はおよそ1200弱
LVが低くても立ち回りと武器の強さでどうにでもなるんです。

信仰値が28を突破したので神の怒りをスロットに入れた。
とうとう呪術を使わなくなったが、
白ファンバイトで金が貯まったらクラーナさんに強化してもらおう。

そんなこんなでLV80まで上げた。
大体落ち着く120~130までに
体力30、筋力40前後、持久40、信仰30はクリアしたい。

頭装備がどうにも重い。
コレ外して鎧着たほうがマシな気がする。
装備無しは個性がないので

卵頭にでもしようかな。でもなぁ~折角のキャラクリがなぁ~

~オマケ~

ACAHが凄く楽しい。
オンラインでの混戦がアツい!
首都攻防戦で爆撃機で地上の施設を破壊して回るのが地味に面白い。

ファイターが活躍したあとに爆撃で敵のHQ付近を更地にする仕事が超楽しい。

トロフィーは談合すれば取れるっぽいし
過疎ってもだいじょうぶだろうと確信している。

只、今は純粋に遊べている。
ストーリーをクリアしたが、マカロフが固すぎて強かった・・・。
撃墜の演出もカッコいいから定期的にストーリーやりたくなるなコレ。
ハードモード以上クリアで出現するACEモードでCoopをすると
クリア時に必ずSランクを取れるらしい
しかもリトライ可能でSランク。

こりゃハトさんやBSさんとのCoopが熱い予感!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
・・・・。

どうかこの卑しいトロ厨に力を貸してくださいオナガイシマス。

2011年10月17日 (月)

レディー・がが

今日はばっちゃんの用事を済ますということで
仕事は殆どせずに矢島方面に連れまわすという日になった。

一応、「仕事」。……なのかな~

じっちゃん(故)とばっちゃんの生家があり、要するに故郷なのだが
同じ秋田県由利本荘市でも山奥に位置するので
マジ山の中の田舎って感じ。

ばっちゃんの友人「テル子母さん」も一緒に連れて行く。
コレホント仕事じゃなくてプチ旅行の運転手なんじゃないか。

この「テル子母さん」は皆に「てるこかあ」と呼ばれる。
イントネーションはアレ。若者っぽくフラットに。「シブヤ」みたいな。

いや、ちょっと違うな。
シックリ来るのはあれだよ。『サラダバー』

コレだ!!

とまぁ3人で遊びに行ったわけです。(遊びにって言ってしまった)
お百姓さんといえば米。野菜。
秋田県民は地元や近所、故郷で取れた野菜を配りまくる。
どこの田舎もそうだと思うけど。
思いやりなのか、いらないモンを配るのかは未だに謎。

ばっちゃんの親戚のお婆ちゃんに「がが」と呼ばれている人が居る。
何に似ているのかというと
漫画:すももももももの大家さんにそっくりです。別にググらなくてもいいです。

俺はががが大好きで家に居ればお茶を飲みに上がり込みます。
米をくれるひろのぶおじさんとその弟、のぶおさんとががが居ました。

がが「ホレ、コレ食え。」

俺「ナニコレ?」

のぶお「ヘビヘビ。」

俺「ヘビ?」

ひろのぶ「マムシな。干して毎日噛めば体に良いべ」

Photo
獲れたてピチピチ、剥ぎたてホヤホヤのマムシGET。

さすが山です。

がが「こないだキノコ採りでマムシに噛まれて救急車が来てたべ」

のぶお「こないだ天ぷらにして食いながら酒のんだけど酔わなかったべ」

さすが山です。

のぶお「俺、コーシーのむわ」

がが「砂糖いれるか?」

のぶお「ブラツクで。」

小さい「っ」を発音しないのはワザとなのだろうか。
その後、どっさりお土産(野菜)を貰ってソバ食って帰ってきた。

コレのどこが仕事やねん!!

毎日こうだったら良いのに!

さて、マムシ干さなきゃ・・。洗濯バサミどこだっけ・・・。

2011年10月15日 (土)

ダークソウル~CRIMSON~:筋改

マッチングの改善が今月中に行なわれるという事で
もうプラチナ取っちまったよーみたいな事になってるんで
昨日たいち君と新キャラ(3キャラ目)を作ってとりあえず牛頭まで倒しました。

お互いに白サインろう石を入手した状態でストップ。
もはやサクサクとか快適にとか言うレベルではない。

だって俺、プラチナ取ってるし。(2回目)

たいち君は聖職者で奇跡を使いまくりたいらしい。
俺は奇跡はクリム子で使う気マンマンなので
この3キャラ目:名前:「AKA12」※懐かしのMGOのパスワード

なんかAKB48っぽくて良いじゃん。みたいな

武器の要求ステにそこそこの技量が毎回12~6くらい要求されるので
初期から技量14もある放浪者を選択した。

んで、キャラメイキングするわけだけど
ランダム作成でそこそこのイケメンが出たらいいか~みたいなノリ。
12
誰かに似ている。なんかハリウッド俳優的な・・・。

と思ったら

映画:コンスタンティンのサタンにそっくりだった。

Photo
もちろんハゲにした。
今までメイン武器の遍歴は

スカーレット君(魔法剣士):直剣・大剣
クリム子(脳筋戦士):大剣・特大剣・斧・槌

だったので
AKA12君は槍とか斧槍とか刺突で行こうと決意。
どうせ属性強化するから筋力も控えめでOK。
魔法も呪術があるから使わない。
なら何を上げる・・?

技量だ。

今回の死にステを敢えて上げよう。
銀騎士の槍を使いこなそう。
弓も使おう。

技量の楽しさを開拓するぜ!

まだ先の話だけどな!

~本編~

クリム子です。

病み村を攻略する。
筋力28だが、黒騎士の大剣+2で両手持ちすると何とか扱える。
クラーグさんの足に408ダメージ。つえええええ

スカーレット君はハンドアクスで40くらいだったwww

二つ目の金を鳴らす。
現在LV49
筋力32 技量18 持久20 体力18 残りそこそこ。

軽装でなんとかドッスンしなくても済むようになった。
あったか交換で光る楔石を4個手に入れたので
黒騎士の大剣を+4まで上げました。

墓地で巨人ガイコツをソウル稼ぎに使う。
ついでに狙ってた『ムラクモ』を入手。大曲剣である。
要求筋力28なのに補正は技量Bとか。

生意気なので雷に強化しようと決意。

そのためにもアノールロンドにいかなければ!
センの古城をサクッと終わらせる。アイアンゴーレムはタルカスさんに倒してもらう。
ロンドで召喚。こちらも終わらせた。

炎のクレイモア+5
雷のムラクモ+3
神聖のクラブ+5(アノールで拾った邪教を退化させた)
黒騎士の大剣+4
結晶輪の盾+5

メイン武器が揃いつつある。
筋力を使う武器は今のところ黒騎士の大剣のみ。

ぶっちゃけこの為だけに筋力振ってるといっても過言ではない。

筋力32で両手持ちでステータス表示532は圧巻の破壊力。

両手持ち強攻撃で銀騎士が一撃でシュワワーします。

コレが脳筋の楽しさか~うふふ

~オマケ:ムラさんの凄い話~

ムラさんは山羊をぶっ倒してから

最下層ではなく飛竜の谷から病み村に入って

クラーグを倒し、2つ目の鐘を鳴らしたそうです。

武器は盗賊の短剣のみで。

すげーよムラさん!!

居合刀を教えたら水を得た魚

刀を得た侍になってました。

そりゃ脇差未満の刃物じゃ満足できないよねww
技量に振ってるようなので相性もバッチリ!

良かったねムラさん!!

2011年10月13日 (木)

ダークソウル~CRIMSON~:二章

Photo

おおう・・都市伝説だと思ったら本当に出たよ。

~あらすじ~

火を継ぎ、1キャラでプラチナトロフィーを獲得した偉大な王
第二のグィンであるスカーレット君だったが
またもや薪燃料が尽き欠けてしまった。
兄スカーレットを助けるべく立ち上がったのは妹(という設定)クリムゾンだった。
もうタイトルにいちいちTHE ←半角スペースつけるのがめんどいのであった。

~本編~

キャラメイキングでリアルに一時間が経過する。
女キャラで遊ぼうとしたのはいいが、どうせなら顔を出して
尚且つマシな顔面に作ってやりたくなる。
スカーレット君はゴツいマッチョ黒人だったが、
デモンズのときと同じ様に日本人顔にした。つもり。
パフュームのあ~ちゃん似にしたかったが和風のジルになった。まぁいっか。

慣れたどころか敵の動きが手に取るようにわかるので
脳筋キャラにする事にした。
素質は『山賊』
体力・筋力・持久が高め。
その代わり理力が低い。記憶力も最低クラスで初期スロットは0。
俺の経験からすると魔法無しでソロで遊ぶには
呪術と奇跡を併用して3~4個あればいい。

最終的には

体力:25~30
持久:30~40
筋力:50
技量:18
記憶:16(4スロット分)
信仰:20~30

でいいや。
魔法使わないから理力はイラネ。
良い防具装備すれば耐久なんていらない。
軽くて丈夫なモンなんざいくらでもあります。強靭度?狼の指輪だろjk
スカーレットで耐久20のまま3周目余裕だったし。

筋力50で持つ武器が多いので今度は積極的に振り回したい。
両手持ちなら34で使えるらしいが俺は盾が無いと不安。
スカーレットは理力を50まで上げたから
クリム子は筋力を50まで上げてみようと思う。

信仰が高いのは奇跡を使ってみたいから。おまけ的な要素が強いかもしれない。
攻略に便利な呪術はソウル(金)でなんとでもなるからOK。

 

という事でワクワクしながら本編を開始。
チュートリアルでバトルアクスと蜘蛛の盾を拾う。こりゃ病み村が楽になるぞ。
序盤の神武器である「火炎壺」を使いサクサク攻略。
黒騎士は広いところでバックスタブで嵌める。
バックスタブ→立ち上がりに既に後ろに立ってる→タイミングよくバックスタブ→∞

アイテム落とさねーでやんの。楔石の塊だけかよ~

牛頭さんを華麗にドブシューして進む。
ここでもデーモンの大斧を落としてくれなかった。

ソラールさんから召喚アイテムを受け取り、ヘルカイトの場所へ。
少し進んでドラゴンの羽ばたく音が聴こえたら振り返って盾ガード。
このゲームは何であろうと後ろに食らうと大ダメージなる
わかりやすい例がセンの古城で蛇人にピュッピュ矢トラップを食らわせると
正面に比べてダメージが倍近く違う。

太陽の祭壇で一休み。
あとでヘルカイトを直接ボコるので注ぎ火しておく。
このかがり火で休むとヘルカイトが飛び去ってしまう。
この間にアイテムを拾っておく。
クレイモアをGET。山賊の初期装備:バトルアクスから武器替え。
不死教区に到達。
イノシシにバックスタブが超効く。が、やっぱり兜を落とさなかった。
邪魔な雑魚を一掃し、大剣持った黒騎士を広いところで相手にする。
初見で泣かされたが今度はそっちが泣く番だぜ。

倒すと黒騎士の大剣【特大剣】をGETした!
こりゃ脳筋のクリム子には嬉しいドロップだぜ!まだ装備できないけど・・・。

バルデル3兄弟
を注意深く倒して、
ゴツイ大盾の騎士をボこる。
そんでもって伝道師を倒してからアンドレイおじさんのところで休憩。
亡者兵士の盾欲しいな~と思い、20分ほどマラソンしてみたがドロップせず。
バルデルの刺突直剣も落とさなかった。もしかしてドロップ率低いの???
スカーレット君は20分で4本集まったんだけどな~

めんどくさいので塔のカイトシールドを購入。即+3強化。
蜘蛛の盾は病み村で吹き矢のおっさんと戦うまでお預け。
直後、バルデルの盾をGET。強化してから拾ってんじゃねーよww

さーてガーゴイルだ。
ちゃんとロートレク呼べるようにしたモンね。
と思ったら珍しく白サインが。
イノシシ頭の人でした。まぁ呼んでやるか。
ソラールさんとイノシシ頭で戦う。尻尾を切って尾斧GET。
でも本体から槍斧や兜はドロップしなかった。セカンドだから別にいらないけど。

一つ目の鐘を鳴らす。
亡者兵士の盾マラソンの副産物である欠片を使ってクレイモアを+5に強化。
直後に下層へ。もはや微塵も恐るるに足らない山羊さんを泣かす。
ノリコおばちゃんの道を作っておく。
レベルが20ほどだったので山羊前にサインを出しておく。

セカンド初のバイトが入った。

どうせ使わないしぃ~という事で黄金松脂を塗りたくって10秒勝利。
ステータス見たら攻撃力340とか凄い事になってました。

人間性が余ったので最下層のかがり火に注ぎ火をしておく。
一旦戻ってアンドレイから修理・武器強化・防具強化の箱を買っておく。
殺人コックを2体ぬっ殺し、大きな種火を拾う。
食われそうだった呪術の先生を救出し、
最下層のショートカットを作り、
巨大ネズミを落下ブシューでボコって祭祀場へ。

呪術の火を貰い、発火と火球を買う。
記憶をスロット3まで上げて再び最下層へ。

やっちまうか!
と貪食ドラゴンを倒す。脳筋ご用達の竜王の大斧も拾った。
ソラールとロートレクを呼んだが、相変らずソラールさんは直ぐ死ぬ。

と、ここで初回プレイでは出来なかった事を目論んでみる。

かがり火の前に白サインを出しておき、
ひたすら発火でスライムマラソンをする。

バイトがたくさん入った。

やはりレベル24~5だと貪食ドラゴン戦が多いらしい。
ある時はペーペーの初心者。
ある時は飛竜の谷ルートで病み村行って帰ってきた奴。
ある時は外人さん。(物凄いラグい。)

初心者はまず間違い無くショートカットを作っていない上に
初見であろう呪いガエルで死んでた。まぁ頑張ってくれ。

外人はロートレクが大好きなのかソラールを絶対呼ばない。
貪食ドラゴン戦がラグで凄い事になる

・貪食が倒れこんでも突進せずにおもむろに立ち上がる。そしてまたバターン。
外人はリアル脳筋なので張り付くので突進させない。
・↑の結果、貪食ドラゴンがピョンピョン飛ぶ。
外人はリアル脳筋なのでドラゴンのゲロを浴びても突進する。
・ラグくて尻尾の当たり判定がおかしいので尻尾攻撃のダメージを受けない。
外人はリアル脳筋なので魔法とかエンチャントしないでひたすら頭を狙う。
・一回だけ尻尾が切れない奴が居た(体力半分まで尻尾切ってもダメだった)

5回ほどバイト出来た。
一回につき12500ソウルはマジで美味い。
呼ばれるまではスライム狩りできるし、マジオススメ。

稼いだバイト代でレベルアップ。
更に呪術の火を+8にして攻略をスムーズにする。

アンドレイに種火を渡してクレイモア+9へ。地味~にスライムマラソンが効く。
最下層ルートの病み村なんて死んでもゴメンなので谷ルート。
青ドラゴンに梃子摺りながらルートを確保。

最後に森へ行く。
紋章はまだ後でもいいので月光蝶を倒しにいく。
初見では死んだ石の巨人も呪術の火+8の火球二発で沈む。
途中、双頭ヘビがたまごくだしをドロップした。激レアらしいよwww

魔女ッ子と一緒に火球で月光蝶を倒して終了。

不死院行ってはぐれデーモンをいじめようと思ったけどや~めた。

 
 
 

なんという効率的な進行具合だろうか。
慣れるって恐ろしいですな。

レベル50~60でアノール到達が予想される。
このレベル帯は対人も召喚も多いと思うからキッチリ調整して遊ぼう。
スカーレット君は攻略とトロフィーに趣を置いたが、
クリム子はオンラインプレイの楽しみを目一杯楽しもうと思う。

とりあえず次の目標はバトルアクスを神聖+2~3にして
クレイモアを炎+5にしてノリで三人羽織をやっつけてしまおうかな。
パッチをボコって三日月斧を入手するのもいいかもしれない。
いずれにせよレアを助けて奇跡を本格的に覚えてしまおう。



そして今日はACAH(エースコンバットアサルトホライゾン)
を買って来たのでそれで遊ぼう。
あと、シンプル500円麻雀に飽きたので1000円の麻雀ワールドをダウンロードした。
やっぱ麻雀ゲームは面白いな~

 

2011年10月11日 (火)

ダークソウル~SCARLET~:讃歌

Photo

    __    ゴォォォ.. 
   ./  ヽ                    これは>>1乙じゃなくて薙ぎ払う炎だ
   (, (;;;;;)) ,,人从,.,il人从,.l从炎vW、        変な勘違いするなよ、馬鹿弟子が
 
  /  `ー、。 ;;             ,.人      
 
 .iヽ,...,、,.、.ノ ヽ,炎W,.,从w从,.,.、   W
  ./`'``'"'"`i         ,,ノ   ,,人
 /.,.,、,.、,、...,,i       ,,.人   ,.炎 
              ノ   ,.从     、. 
            人   人      人 
           炎    W、,,.,w...,.w,,从从. 
           从     ,        人 
            人炎w从,,..,人、w从从人

~あらすじ~

もう一匹の蛇、カアスと契約する為にダークサイドに足を踏み入れた俺は
大狼シフを撃破。アルトリウスの契約をGETし深淵のボス:4人の公王へ。
2週目の威力は伊達ではない。
だが、必殺の奥の手があるのであった・・・。

 

~本編~

シフを討伐した足で月光蝶に挑む。
負ける要素が皆無なのでさっさと魔女ッ子を召喚し、共闘する。
月光蝶のソウルをGET。コレが欲しかった・・!

巨人鍛冶屋に血の盾+10を結晶輪の盾にデモンズ進化してもらう。
このために俺は使いもしない雷のツヴァイヘンダー+5を作成していた。
右手の攻撃力に依存するらしいということで造った。
ガーゴイルに放つ。

必殺!アイスラッガー!!!

ピュイーン!900

・・・アレ?想像してた威力より低いな・・。

やっぱ理力なの?

月光の大剣+5に持ち替えて打ってみる。

ピュイーン!1250

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 原 盤 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~‾‾~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

まさかの理力武器依存だったという罠。
俺の髑髏騎士マラソンとはなんだったのか。

2週目にもなるとその髑髏騎士、攻撃力が強いのなんの。
無事に公王に辿り着くまでに2回ほど死んだ。
髑髏騎士より一時的な呪いが解除された状態で出くわす亡霊が脅威でした。

トラウマの公王戦。
1週目は伝説の勇者の装備であるカタリナのタマネギで辛くも勝利したが
2週目は・・。

攻撃超痛い。

こりゃごり押しは出来ないと判断。
エスト瓶を飲みつつ先ほど造った結晶輪の盾でアイスラッガー乱舞する事にした。

ホーミングミサイル魔法は簡単に避けれる。
問題なのは真っ暗な場所での戦闘による
公王の剣の一撃のリーチの確認のし辛さだと思う。

俺は左手に太陽の盾+15と結晶輪の盾を装備して
攻撃時に結晶輪アイスラッガー+結晶塊、防御時には太陽の盾+15でキッチリ。

という戦法に切り替えた。

そしたら完全勝利。
ごり押しじゃなくても勝てる。
このゲームはガードが大事です。それに伴って盾の受値とスタミナ。

これが少ないと苦労する事だろう。
というのはデモンズでも結構盾使ってたから培った知識なんだけどね。

一発食らって瀕死とか言う人は盾を強化して使ってみてはどうだろうか。
オススメは亡者兵士の盾と太陽の盾です。どちらも+15で受値が85になります。

極振りして盾持つ筋力すらないとか
盾とかイラネって言う人とかは知らん。己の道を貫いてくれ。

直後、かがり火のそばに蛇が出現。
見た目まんま一緒かよwww

契約するとダークレイスになれた。
ダークハンドと赤い瞳のオーブをGET。
人間性を70ほど溜め込んでいたので捧げまくる。

30ほどこの臭そうな蛇野郎に貢いだら
ダークソード+闇装備一式がプレゼントされた。
Photo_2
やったね!

人間性30で髑髏騎士コスプレセットと交換できたよ!!
ダークソードは強攻撃で髑髏騎士みたいにクルクル切りかかれます。
ダークハンドは右手に装備して強攻撃するとNPCから人間性を奪えます。
左手に装備すると盾になります。あのブイーーーンって歪む奴。
物理、魔法、炎、雷カットが一律80%。いらねぇ。

コスプレして各地を回るほど余裕も無いのでタンスの肥やしになる。
まぁ趣味の範囲だと思う。

ここでトロフィーの確認をする。

・兵士の栄誉:珍しい武器を全てコンプする
・聖女の祈り:奇跡を全部獲得する
・太陽の戦士:隠しトロフィー(太陽の祭壇で誓約する)
・闇の王:ラスボス撃破後、次を継がない
・邪教の武器:邪教を+5まで
・混沌の武器:混沌を+5まで
・魔法の武器:魔法を+10まで

うむ。
 
 
 

D・S~THE SCARALET~:神欲

~あらすじ~

2周目も終盤を迎えた俺はトロ厨の権化と化す。
奇跡獲得のハードルが高いがトロ厨と化した俺には無意味。
絶対欲望の前に障害など何も無かったのである。

物欲のデーモンとなった俺に終局は訪れるのか。

今、俺の最後のソウルが試されようとしていた・・・!

 

~本編~

という事でまずは奇跡の全取得に着手する。
太陽の戦士は普通に誓約しようとすると信仰が50必要だが
白ファンとして召喚されてエリアのボスを倒すごとに-5される仕組みらしい。
という事で召喚サインが貼られまくるアノールロンドでバイトをする事にした

お昼時は全く召喚されない。
まるで休日に釣りに来たのに魚のアタリが来ない時のようだ。
ペロとスカイプしながら気長に待ってたが全然呼ばれない。
ペロはというと、同じく奇跡の習得の為に暗月の誓約で復讐の証を集めていた。

俺「カラス狩ったほうが早いんじゃねーの?」

ペロ「あんなん出る気がしねーよ」

あまりにドロップしないので同じく対人プレイで稼ごうという魂胆だったらしい。
当時の俺のレベルは125。
2~3週目でアノールに到達した人を対象に待つ。
待つ。
待つ。
YOU TUBEでめちゃイケを見ながらひたすら待つ。

そして来る。召喚されていますのテロップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あまりの嬉しさにホストに土下座した。

当然の如く正面の門は開いていない。オッケーオッケー!

全部俺に任せとけ!

と言わんばかりに正門の巨人を結晶塊で一撃に屠りさる。

雷のスピアでガシガシやってるホストにはさぞかし頼もしく・・・・

・・?

雷のスピア・・・だと・・・?
よく見ると黒金糸だし、1週目?レベル125付近なのに???
銀騎士は二発で死んでたし1週目で確定だろう。
まぁいっか。

親切にミミックをぶちのめし隠し部屋もショートカットも全部開けてやった。

べ、別にあんたの為じゃないんだからね!

トロフィーの為です。

後腐れなく全部やってやる。
いいからお前は俺の背中を見てろ。
あとたまにはエスト瓶飲んでね!

あっという間にボス。

めんどいのでオーンスタインを先にボコる。
魔法2~3発で死ぬ。やはり一週目だな。

DE・N・GE・KIを纏ったO・SU・MO・Uさんは結晶輪でボコる。

ボロい商売でした。

アノール初バイトが終わるとメッセージが全然でないので
絵画世界に行く。
プリシラさんの尻尾を切るためである。

が、大変な事をしてしまう。

プリシラ「ないわーーーー」

俺「ゲゲェーッ!?殺してもーた!!!」

目の前が真っ暗になった。
この時点で3周目に絵画世界に来る事を宣告されたのである。

やってしまったのもはしょうがない。
再びアノールバイトしながら暗月警察スタンバイ(※)。

※暗月警察とは?

暗月の誓約をし、暗月の指輪を装備する事によって
アノールの王女、もしくはグウィンドリンを殺害した者の世界に飛ぶ事ができる。
復讐霊になって制裁を与える正義の味方なのだ。

周りにメッセージが無いので白召喚は諦めて青い瞳のオーブを使う。
失敗しまくるがそれでも入ることが出来た。

侵入するとやはり夜。王女が殺されている。
許すまじ!

我は暗月の従者、悪を断つ剣なり!

中央螺旋階段が繋がっていない。
絵画聖堂から行く必要がありそうだ。
聖堂の屋根裏に行くと
罪人が梁の上で結晶塊を展開させて待っていた。

Cocolog_oekaki_2011_10_11_14_17

ピュピュン!
魔法カットの低い太陽の盾でのガードではダメージがでかい!

しかし足場が狭くて動けない!

罠だった!畜生!絶体絶命だ!!!

敵がまた結晶塊を展開させた。
くそ!こうなったら突っ込むしかない!

Cocolog_oekaki_2011_10_11_14_22

!?

一歩前に出たら敵が旋回し始めた
あ、ちょっと。動かない方が・・・。

シュワワー

=================
復讐の証を持って元の世界に戻ります
=================

アノール・ロンドの

夜の城に俺とペロの笑い声が響いた。

こんなんで復讐の証貰って良いのだろうか。
ある種神がかり的なイベントだった。

景気よくもう一回復讐霊になって呼ばれた。
今度は昼。
という事はアノール攻略にきた罪人を逮捕(死刑)するのか。胸アツ!

既に正門は開いていて、突入間近だった。
三人のお供を連れていたが、ホストを狙えば問題あるまい。

本丸を叩く!!

結晶塊を展開させて突っ込む。
結晶塊など所詮オトリに過ぎない。理力50の月光の大剣を食らうが良い

ピューン ドチュ!シュワワー

流れ弾に当たった白ファンAが蒸発した
アレ?柔らかすぎないか??

距離をとってウロウロするホストと白ファンB。
月光の大剣に距離など関係ねぇ!!!

食らえ!アバンストラッシュ!

ギューン!ドゴォ

ブレード光波の爆風で白ファンBが粉微塵になった

どういうことなの・・・。
いくら何でも脆過ぎるぞ。
あの、ひょっとして。。

敵の攻撃をわざと受けてみた。

1センチしかへらねぇ。

俺もしかして初心者狩りしてるんじゃ・・・。

 
 
 
 
 
 
 
 

 

などという雑念など俺の脳内に生まれるはずも無く。

 

ウマー!!!

俺の復讐の証の糧となれ!

と、結晶塊でホストを塵芥にした。

すまない。俺はトロフィーが欲しいんだ。
世界とは悲劇なのか。

あとで2chを見てみたら

理想
罪人録に載ってる黒ファンの侵入先に侵入して黒ファンに天誅

現実
罪人録に知らない内に載ってた一般人に進入して虐殺

なんと言うことでしょう。

俺が振るっていた正義の剣は血にまみれた虐殺の剣だったのです。
このコピペもペロと一緒に爆笑しながら見てた。

どうやらレベルの差も白召喚と違って大きく離れているらしく
均衡したレベルじゃなくても侵入するらしい。
先ほどの相手は極端な例だったのかもしれない。

そりゃ暗月警察も退職者が後を断たないわけだ・・・。

夕方になり、召喚される機会がどんどん増えていった。
信仰値は相変らずの初期値である8。
手持ちのソウルは白ファンしまくってたので50万ソウルも貯まっていた。
誓約をしやすくするために遂に10にまで上げる事にした。

が、ダメ。

どうやら白ファンプレイが一回足りなかったらしい。
レベルを上げちゃってマッチングしにくくなったのにこのザマ。
白サイン出しつつ途方に暮れてたらやっと召喚された。

夜。

うん???

もしかして王女が死んでる?
という事はグウィンドリン討伐?

かと思ったら罪人だったらしく
侵入してきた復讐霊をひたすらボこるというホストに出くわした。

ホストは全くもってグウィンドリンを倒す気は無く、
復讐霊、もしくは悪霊(黒ファン)と戦う目的でアノールに居たのであった。

俺、一応、暗月警察なんだけど・・・。

次々と同業者が侵入してくる。

暗月警察はドロドロです。
身内も関係なく殺害します。
汚職って言うレベルじゃありません。秩序が崩壊してます。

しかしそれはそれ、
対人の楽しさが十二分に楽しめるのでかなり楽しい。
スカイプのウェブカメラをテレビに向けてペロに見せてた。

1時間ほどで20人ほど侵入してきた。
こりゃ楽しいわい。

ホストは十分強いのに平和の魔法使ってやがる。
俺はというとたまに観戦したり交代で戦わせてもらったりしてた。

元の世界に送還された直後、最後の白ファンのバイトが入った。
いつも通り業務をこなし、目標数を達成したので太陽の祭壇に行く。

誓約できる!!テローン♪
太陽のポーズもGETした。ジュディ・オングかよ。
しかしまだ誓約はしない。(Yesを押さない)
復讐の証を10個集めなくては・・・。

という所で寝た。

次の日、ペロから電話が。

ペロ「カラスめっちゃ復讐の証落とすよ」

早速絵画世界に行く。
白ファンバイトで人間性が18になってた俺は

40分で7個ドロップ。


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 時 間 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~‾‾~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

さらば暗月警察。
辞表とともに暗月警察署長:グウィンドリンを粛清しに行く。

その前に奇跡を寄越せ!オカマ野郎め!

暗月の光の剣の奇跡を習得。

即、白い靄に侵入する。

よくも俺の手を血に染めさせやがったな!!(楽しかったけど)

グウィンドリンを崩御させる。
「永遠の呪いを」とか言うけど呪われるのはテメーだよ!!

早速、次の作業に取り掛かる。
地下墓地の楔のデーモンが居る場所の奥で死の瞳を3つ拾う。
手持ちとあわせて8個。
次に古竜のいる場所、灰色の湖で呪いカエルを狩る。
4週ほどで集まる。ついでにホタテをやっつけてたら光る楔も拾っちゃった。

残念ながらニトをやっつけていたので三週目に持ち越すことになっていた。
絵画世界で尻尾切ってればアノール前に出来たのに。

3周目を迎える前に邪教と混沌を+5に、魔法を+10にしておく。テロテロテローン

薪の王:グウィンに挑む。
2週目なので苛烈な攻撃力になっている。

白ファンが居たので呼んでおいた。
俺の目線は更に先にある。
撃破後、外に出るとカアスとフラムト、それと・・・。

蛇が沢山いた。10匹くらい。

キモさMAXです。
フラムトはカアスと契約を結んだら怒って居なくなったのに
闇の王エンドで出てきた。ここら辺はフロム脳だな~

急ぐ。
チュートリアルの三週目バルザックは
理力50+咆える竜印の指輪+結晶塊で一撃だった。
牛頭さんをぬっ殺し、ヘルカイトを討伐する。
その際、運悪く人間性18を失ったが、もうアイテム拾わなくてもいいもんね~
太陽の祭壇で誓約を結ぶ。
即、太陽のメダルを10個捧げる。

太陽の大槍をGET。
更に大王のソウルを捧げ、太陽の光の槍をGET。

そのままガーゴイル戦へ。
ロートレクとソラールを召喚してたら目の前に黒ファンが現れた。

狭いところで邪魔をするんじゃない!シュワワー
結晶塊はほんまイケメンさんやでぇ~

よし、今度は地下墓地だ。
と、入った途端、黒ファンに侵入された。

邪魔だ!どけ!!シュワワー

デモンズ時代同様、
物欲のバイオセンサーを発動させた俺の敵ではなかった。

楔のデーモンを倒し、亡者のまま棺に入る。

ニトとの契約を交わし、集めた死の瞳を10個捧げる。

墓王の大剣舞をGET。

全奇跡習得。テローン♪

更に急ぐ。
病み村を最速で攻略する。
ミルドレットを仲間に加えてクラーグを撃破。スマン、先を急ぐんだ。

二つ目の鐘を鳴らし、センの古城へ。
アイアンゴーレム前のかがり火をともし、タルカスと一緒に討伐。

アノールロンドへ到達。(感覚的には戻った感じ)

ここで出てくるガーゴイルだが、色が黄色かった。

雷吐いてきた。青ドラゴンみたいに。
はじめて見た。
三週目のガーゴイルって変化するの?

中央階段を作動してもう一匹出てきたが同じく黄色い感じで雷を吐いてきた。

絵画世界へ。
プリシラに炎の嵐をぶちかます。
初期の呪術の火で安全に焼く。
姿を表すので丁寧に尻尾を狙う。

プリシラの短剣をGET!


来い!プラチナ来い!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

アレ?テローンしないぞ。

とりあえずプリシラを倒し、
物欲のデーモンとなった俺は巨人の鍛冶屋に行く。
あ、そうか、グウィンドリンのソウルで弓作ってなかったわい。

来い!プラチナ来い!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あれれぇ~?

もしかして、アルトリウスの剣(闇)も造んないとダメ??

という事でシフをまた倒しに行く。
ソウルをGETしたものの、+10強化の種火が無い。
最下層まで取りにいくハメになった。
クレイモアを拾っておいたので即+10にする。

巨人さーーーーーーーーーーーーーん!

Photo_3

 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`

おっしゃあ!!!

ソロでプラチナ取ったぜ!!!
これからは思う存分好きなキャラ作って好き勝手に遊ぶぜ!!

セカンドは脳筋にしようかなwww

待ってろムラさん、俺が守る!

という訳でダークソウル第一章:、終了。

ひゃっほう!

え?がっつき過ぎだって?

冗談言うなよ。

好きなゲームだからこそ、コンプしたくなるんじゃないか。
作業が苦しいだなんて一言も言ってないぜ。

好きだから作業できるんだよん!

ダークソウル最高!

太陽万歳!!

Photo_4

2011年10月 7日 (金)

ダークソウル~SCARLET~:理魔

                   .∧          .∧
                   | |          .ノ |
                   ヽ .ヽ        / /
                   |  |       |  |
                   ヽ \___/  /
                    \,. '    ヽ,/
                    /       'i,
                    |\     / |<2週目はマッスル黒騎士
                     | 弋ヽ  /ノ  |
                      |   |.V.|   |
                    !   | |   |  _
                __,,.= '"::l\ |  | /': : : . ."⌒ヘ
               ,r.''" 、:`' : : :;:. ゙;:.:.:'",:':.:.:: : : : ' '   .`ヽ、
              / , ' ..: :' '゙ ' 、.,:レ ' ". : ' '  :'  .:    : ::. :Y
            l .: ,.':..    .,;'     ゙':、..   :  .'   . . :.::..:.:l
             人::'´   `'::'⌒     `:.::::l、..'  . . : :.:.:.:.:./
.          /,  ゙f : : : : : ::'l、..  .. . . : : : : /⌒ヽ .,r‐.ィ"´ .i'
          ,'.,'  : ゙i、: : : : ;,l、: : : : : : : : ,-i'  : r   .:. . .: :.ノ
         ,イ i:. . : ⊥::'__  :'  `'': : :' '"彡}: : : ;' :  ::' :.:.:,:':/
       y'.ィ'"゙ヘ": : : : :  ̄ ''''=-..、∠ニl´‐-〈  .:' .:'´ :〃
       ,!.:.. .::'"''X.、:. : . .      `' :..   `: ´ .:' //
      i' `' :  .,‐- ..,≧、'':: .., : : : . ..  -_゙ー ::- '.:' //
      ゙!、:.:.:.: : : : :..:,.;.,: : `ト、: : : :,,: : . .   `''" ./::/
       `¨¨'' ‐- +-‐ ''¨´l::'"`ト .,,_:_: : : : ::,.. _/:::/
            ,!: i':..: : :{": : : : : : : :~7''‐-'ー'l:.:.:./ 
.              / .::r'' '''tr‐-:: : 、: : :::,': : : : :.:,':.:.:.l

 
~あらすじ~

ヘルカイト討伐を断念した俺は最下層で貪食ドラゴンを討伐。
最下層ルートなんて死んでも嫌なので飛竜の谷ルートで病み村攻略。
ゾンビ竜からウロコを拾って月光の大剣+5に強化したのであった。

~本編~

という事で病み村を攻略する。
アンドレイかがり火→森→狭間→飛竜の谷→病み村。

降りていくだけの簡単なルート。
途中、排水設備にカボたんの魂が落ちている。
1週目ではドグサレ野郎と罵った猛毒吹き矢のおっさんも怖くない。
なにせ前回クリア前に花のりたまを50個買っておいたからな!!

魔法のアヴェリン+9がとても使い心地が良い。
安全圏から犬が一撃です(正確には3発)

封印者の装備を一応回収して下る。
沼は錆びた鉄輪でスイスイ。最下のかがり火奥で忘れずに竜のウロコを回収。
岩投げゴブリンはウザ過ぎるので壁沿いにクラーグの住処へ。

と、その途中、あの御方が降臨した。

みんなのアイドル:人食いミルドレッドさん。

正直、2週目でも弱かった。
かえって周りの蚊とかのほうが脅威ってどういうことなの。

クラーグ戦。
俺はあの頃から強くなった。
スタミナも増えたし、
受けの高い盾も用意した。

攻撃力も上がったし、
呪術師に不要だったと知って、上げてて後悔した理力を活かして
強力な魔法も用意した。

デモンズの時も最終的にはそうだったけど
魔法剣士的な立ち回りになってます。

ミルドレットさんの異常な耐久は相変らず。
どう見ても裸なのに何でそんなに耐えられるの???

完封で勝った。
病み村潜入から20分足らずであった。

今回のガードの大事さはボス戦で実感する。
なんら怖くないのであった。

その後、鐘を鳴らし、混沌の娘と会う。
どうせ祭祀場に戻るとカボたんが死んでると思うので
混沌の娘にエスト瓶強化してもらった。

戻ると案の定カボたんが死んでた。
フラムトが出現し、センの古城へ行けと言われた。

ここでもスピーディーな攻略が出来た。
死んで覚えるゲームとは言ったものである。

ここで侵入される。
平和の歩み+霧の指輪を惜し気も無く使われた。

負けた。いや、勝負にすらならなかったかもしれないwwww

この組合せの黒ファンに勝てる気がしないんだけど。

一矢報いて毒の霧でプシュプシュしてやったぜ。

まぁそんな奴は気にせず攻略。
屋上のボス前に到着後、速やかに鉄球巨人を屠る。
これで地面が火の海にならない。

商人が居る場所で鍵を取り、ショートカット。
鉄球ゴロゴロでローガンを助ける。
ようやく隠しかがり火で休憩。ここで人間性を使い、復活。

隣の部屋に黒鉄のタルカスの召喚サインがあった。
おれは一般の白ファンでも居るかな~と思ってたからビックリ。
あ、始めまして。絵画の前で死んでた人ですよね??

アイアンゴーレム戦。

火球が降らなきゃこんなんスッとろいデカブツに過ぎない
取り合えずソウルの槍でバシバシ削ってタルカスに向いてる隙に
足をガシガシ切る。
駄目押しに結晶塊を撃つ。

タルカスが物凄い強い。
ソラールもまぁまぁ固いけどこいつとミルドレットは体力・耐久99MAXとちゃうか。
アイアンゴーレムのトドメを持っていきやがった。

そのままアノールロンドへ。
めんどいので一気に白ファンを2人召喚する。

絵画部屋の天井から付き合わせるという配慮無しのホストプレイ。
ガーゴイルの尻尾も切ったけど本体とあわせて2匹とも何も落とさなかった。
手甲と足甲があるって言うのはガセなのかな??

弓兵を落っことし進む。
場内は部屋を空けてエンカウントしていくので慎重に行けばソロでも大丈夫。
銀騎士の武器を獲得する為に後でマラソンしに行かないとな~

そして悲劇が起こった。
正面の扉を開けようとしたら黒ファンが待ってた。

先回りされてたのである。

そしてまた霧の指輪+平和の歩みの鬼コンボ。

Photo

(◕‿‿◕)やれやれ、またそれかい

こんなの絶対おかしいよ!!!

 

今、俺の怒りがエントロピーを凌駕した!!

魔法スロット

・大火球
・大発火
・毒の霧
・猛毒の霧
・酸の噴射
・鉄の体

例え俺が勝てなくても、
猛毒にしてから酸を浴びせて防具をグシャグシャに腐らせてやる・・・!

然る後に俺は死ぬだろうが、酸で溶けた時点で俺の勝ちだ。
俺の人間性などくれてやる。

と顔真っ赤になってたらもう来なかったというオチ。なんでやねん!

O・SU・MO・UさんにGE・KI・TO・TSUされそうになったが
なんとかガチンコで勝利。
でかいオーンスタインが白ファンをチクチク刺すのでエスト瓶で補助。

見てるだけだった前回と違ってちゃんと戦闘に混ざったし
いい感じで勝利。

王の器を受け取り転送が可能になった。

ここで今日の最後の仕事が始まる。

女神の騎士ロートレクの世界に侵入し、
カボたんの仇を討つのだ!!

侵入したらなんと取りまきが居るではないか。

このストレイツォ容赦せん!!!

有無を言わさず必殺の結晶塊で一人を瞬殺。
気が付いてなにやらセリフを喋りながら近付いてくるが
サッパリわからねぇ。
落ち着いて聞きたいんだけど2人相手だと余裕が無いんです

結晶塊だけで終わってしまった。この魔法マジ強いな!

復讐の証をGET。
祭祀場に戻りカボたんを復活させた。

~オマケ~

今回の周回ではダークレイスの誓約を得る為に
王の器を入手した後にフラムトに話し掛けずに4人の公王を倒して
カアスというもう一匹の蛇に遭わなくてはならない。

今日はここを完遂させなくては!!

2011年10月 6日 (木)

ダークソウル~SCARLET~:獄凧

    __    ゴォォォ.. 
   ./  ヽ                    これは>>1乙じゃなくて薙ぎ払う炎だ
   (, (;;;;;)) ,,人从,.,il人从,.l从炎vW、        変な勘違いするなよ、馬鹿弟子が
 
  /  `ー、。 ;;             ,.人      
 
 .iヽ,...,、,.、.ノ ヽ,炎W,.,从w从,.,.、   W
  ./`'``'"'"`i         ,,ノ   ,,人
 /.,.,、,.、,、...,,i       ,,.人   ,.炎 
              ノ   ,.从     、. 
            人   人      人 
           炎    W、,,.,w...,.w,,从从. 
           从     ,        人 
            人炎w从,,..,人、w从从人

~あらすじ~

ガーゴイルをソラールさんと一緒に討伐した俺は一つ目の鐘を鳴らす。
ウフフおじさんにイラッとしつつ安全に下層の鍵を回収。
やっておくべき事が一つある。
ヘルカイトの討伐だ。

~本編~

ヘルカイトとは、飛龍のことで、不死街の最初のかがり火の上。
1週目は一回に付き300ソウルと物凄い稼ぎ場所になっていたが
正直このドラゴンが邪魔でしょうがないので討伐を決意。

1週目終盤に倒したときの方法でボコる事にした。

〇俺的ヘルカイトの倒し方その1

1.邪魔な兵士をまず焼いてもらう。
2.階段側の安置からボウガンで誘う。
3.階段中腹で待機
4.短めの火炎ブレスの後に反対側に移るのを待つ
5.歩いてきたら足を1~2発斬る
6.火炎で反撃される前に階段に逃げる
7.3~6のくり返し

メリット:
攻撃チャンスが多い
かがり火が近い
デメリット:
反撃される機会が多い
魔法が当たりにくい

2週目になると火炎の攻撃力が跳ね上がってたり
雑魚も尋常じゃないくらい強いのでちょっとオワタ式になる。
そこで編み出したのが

◎俺的ヘルカイトの倒し方その2

1.邪魔な兵士を以下略
2.階段の反対側の安全地帯でで15秒くらい動かずに待つ
3.なんとヘルカイトが橋の上に降りてくる
4.股下を潜って太陽の祭壇へ行く。
5.祭壇側から右の壁に待機
6.ヘルカイトがしつこく火炎を吐いてくるが辛抱する
7.たま~に景色が見たくなったのか、休憩して横を向く。
8.魔法.ボウガンでボコる。
9.こっちを向いたら安全地帯に戻る。
10.6~9のくり返し

メリット
階段より安全。
回復される心配が無い
確実にダメージが与えられる

デメリット
とてつもなく時間が掛かりまくる(ブレス吐き3~5分、休憩30秒~1分)
火力が少ないと更に時間が掛かる
反撃を食らうとハメ殺される可能性が高い

俺はこっちで体力を残り2割まで減らせた。
いつまで経っても気が付かないので
一歩踏み出して強いソウルの太矢を放とうとしたら
真下ブレス(たぶん火炎ブレス中、最大火力)をくらってシュワワーした。

心がポキっと音を立てて折れた。

邪魔だし、ソウルも欲しいから倒したいんだよなぁ~
2週目で倒す何か良い方法ないモンだろうか。

頭にきたドットコムなので今は無視してストーリーを進める。

下層の鍵で牛頭さんの脇の扉を開ける。
本当はこのときにヘルカイトが邪魔してくるから倒したかったんだけどな~

懐かしの下層。
犬と亡者盗賊をボコり、たいまつ君をボコる。
民家の鍵は予め買っておいたけど魔術の先生は山羊を倒してから助けよう。

と、言う事で山羊さん。
開幕ダッシュで階段に行けば楽勝・・・・!

 

壁 階     壁
壁 段 ∥  壁
壁   
山羊  壁
壁          壁
       壁
      壁
モヤ壁壁壁壁

 
ナニコレ。

犬の滅変異抜刀牙食らってガードがマッハなところに
山羊さんの二刀龍双閃食らって即死した。
山羊さん久し振りだからって張り切りすぎだろ・・・。

派手にシュワった俺は再チャレンジ。
なんとか犬を倒して山羊さんと追いかけっこまでに持ち込んだ。

そういえばペロが言っていた。
山羊頭の装備を見たことがあると。
骸骨頭とか是非欲しいので
階段を上ってくる山羊さんに両手持ち月光大剣で切りかかる。
意識して頭に当ててるつもりだが何も変化なし。

何度か試したけどそのうち倒してしまった。
確率ドロップなのかな~?

デーモン遺跡の山羊村で落とすんだろうか?う~む。
デーモンの大鉈なら7~8本あるんだけどな。

とにもかくにも山羊さんを倒したので魔術の先生を救助。
役に立たない不死街の兵士の溜まり場の扉
(多分、山羊用のショートカット)を開けてから
最下層に行く前にノリコおばちゃんの場所へ。
花のりたまを数個買って祭祀場で休憩。

魔術の先生から所持していない魔術を買う。

魔術コンプのトロフィーがテロン♪
やはりローガンジジイから買うだけ買っておいてよかった。

再び最下層へ。
もはやスライムマラソンで解らない道など無い俺はガンガン進む。
殺人コックが相変らずのタフさだったが
バックスタブ→立ち上がりに後ろに回りこんでバックスタブのハメで瞬殺。
種火をGETしたが今は必要ないだろう。
1週目で偶然発見したゴミ捨場からの巨大ネズミ上に降りる。

なんら苦も無く炎のヘビークロスボウ+9の餌食になった。

戻りつつ探索。
中ネズミを強化するドアホこと伝道師を大発火でボコる。
2週目でも一撃だった。
こいつを倒さないと貪食ドラゴン戦の時に2階からソウルの矢を撃ってくるらしい。
排水溝に落ちてカエルとも戦う。
相変らずのキモさである。
1週目は200ソウルだったが、2週目は一匹1000ソウルだった。ウメェー
邪眼の指輪を回収。

かがり火を開ける為に戻る。
2体目の殺人コックをボコり、呪術の先生を助ける。
スライム通路の先で休憩
ネズミ通路を進み、ショートカットを造る。

貪食ドラゴンに挑む。

相変らずのキモカッコよさである。

あれ?消えt

ドスーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

ガン逃げしてたら飛んでたようです。
死にました。うぺぺ

人間性が勿体無いので(40個あるけど)ソウル体でリベンジ。
まぁ一回突進させたらこっちのモンです。
尻尾を切って竜王の大斧GET。
2個目だから初見で取れなかったペロにあげよう。喜ぶがいい。

体力は増えてるものの、耐久は変わっていないのかも。
純粋な魔法ダメージのみである月光の大剣でザクザク斬る。
突進終わりには大発火、火の玉、大火球。

ズバン!YOU DEFECTED

破格の75000ソウルが入った。美味しい。
転送が無いので骨片を使って最下層かがり火まで戻る。
なんとなく白サインを出してみた。

来るわけ無いか~と思って最下層から下層への道を戻っていったら

召喚された。

2週目初のバイトである。

懇切丁寧にネズミとカエルを掃除してあげた。
ショートカットの扉まで案内すると歓喜ポーズ。
無事に貪食ドラゴンまでいくとさらにソラールさんも出た。

デンデレデン デンデンデン! デンデレデン デンデンデン!
テーテテテー テー(↑)テテテー 

ヒャッフゥ!
結晶塊強いぜカッコいいぜ!!!

 

行くぜ!必殺の!

炎の大嵐!!!

37500ソウルウマー!!!!

ソラールさんが生きていたからなのか、
太陽のメダルをくれた。

\□/ <やぁ、僕は太陽の騎士ソラールだよ。
 |Ж|   友達のしるしに太陽のメダルをあげるよ
  ||

青ファンにもくれんの!?ソラールさんマジイケメン。

というわけで太陽のメダルが6個貯まりました。
これ何に使うの???? と思って調べたら
信仰50以上で太陽の祭壇に捧げるらものらしい。
青ファンで一緒にボスを倒した分だけ信仰50から-5されていくんだとか。
結論:青ファンで強力プレイしまくると良い事あるよ!ってこと。

俺、信仰8(初期値)だからあと8回はバイト完遂しないといけないんだね。

無事に最下層から帰る。

忘れちゃいけない呪術の先生。
激しい発汗を買う。呪術コンプのトロフィーがテロン♪した。

ペトルスとレアさん+従者が居なくなってた。
地下墓地に行ったのだろう。
前回はペトルスだけ戻ってきた時に「このヘタレが!」と殺したが

今回もそのタイミングで殺すと思う。
なんかガーゴイルん所の免罪さんの評判も良くないし
後で知ったことだけど最初に売る奇跡の価格が
通常の4倍の値段だったり。(レアが教会で売る値段の4倍だった)

こいつはプレイヤーに罪悪感を抱かせずに殺させられるキャラなのだろうか。
ゲス野郎なので問題なかろう。

下段では金ユルトさんこと、ロートレクが不気味にカボたんを狙っていた。
前回はここでぶっ殺したんだが
今回はカボたんを救うルートを体験してみたい。
という事で祭祀場は後に寒い事になるだろう。

直ぐ近くにアンドレイおじさんのかがり火があるし、
センの古城とアノールロンドは寧ろ其処のほうが近いから大丈夫だろう。

さて、激しい発汗も手に入れたし、

ヘルカイトに再チャレンジだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。

あの、アカシックバスターみたいな攻撃で即死なんですけど。

もしかしてアレって物理?ヘッドバット食らってる感じ?

心がポキポキっと音を立てて砕けた。

だがまだ終わりではない。

その日最後の仕事がまだ残っていた。ヘルカイト死ね!
暗い森の庭に入り、狭間の森に行く。
黒騎士(槍斧)を倒し、青ドラゴンのところへ。
ドラゴンゾンビを倒し、飛竜谷ルートの病み村の出入り口に行く。
小ロンド遺跡の鍵を取って開錠、ショートカットで祭祀場に帰還。

チュートリアルでカラスにテイクアウトされる前にあったかふわふわ交換で
竜のウロコを1個GETしていた(たまごくだしだったと思う)
ドラゴンゾンビをやっつけてもう一つ。

ついに月光の大剣が+5になった。
理力39で攻撃力が400を上回った。
純粋な魔法威力なので数字以上に頑張ってくれる俺の愛剣。

右手に月光の大剣
左手に太陽の盾

かっこいい。
ソラールさん、俺はアンタみたいになりたいんだ。
俺も太陽だ!

という訳でヘルカイトは必ず今日倒す!!!!

あと、ムラさんマッチング改善したら手伝いに行くからね!!

2011年10月 5日 (水)

ダークソウル~SCARLET~:火王

~あらすじ~

分け与えられた王のソウルを全て手に入れた俺は最終加速。
ソウルを貯め
楔石を集め
欠片に砕き
お礼参りを済ませた。

 

2週目に引き継ぐ為にやっておきたい事。

・買えるだけ魔法・呪術・奇跡を買い占めておく。
・武器・防具を極限まで強化しておく。
・帰還の骨片等、アイテムを充実させておく。

この作業が完了した。

ローガンから結晶シリーズの魔法を買って倒して竜の息も会得したし
聖女レアから奇跡を買い占めたし
呪術もクラーナさんから買い占めた。混沌の嵐も会得した。

武器は中途半端だが通常・粗製・魔力・神聖・炎・雷はコンプ。
魔法・邪教・混沌は2週目の原盤で狙おう。

メイン武器の充実化も怠ってはいけない。

武器
月光の大剣+4
雷の刺突直剣+5
雷の肉断ち包丁+5
太陽の直剣+14(エンチャント用)


太陽の盾+15

魔法・サブ
炎のヘビークロスボウ+9
魔法のアヴェリン+9
結晶の錫杖(エンチャント、結晶魔法用)

出来うる限りのデーモン武器も作成した。

大鎌+10→生命狩りの鎌
セスタス+10→竜骨の拳
折れた直剣+10→アルトリウスの大剣(聖)
ウォーピック+10→スモウハンマー
魔術師の杖→暗月の錫杖

人間性のアイテムストックも99まで稼ごうと思ったが
めんどくさいので手持ちの40程度で妥協。

ソウルレベルは丁度100。
2週目のステータスは筋力・技量・耐久は変わらず。
持久力34→40 体力21→30 理力37→45~50
こんなモンで良いと思うので最終的には目標だった120前後に成ると思う

と、言うのを踏まえていよいよラストダンジョンに挑む。

~本編~

やりたいことは全てやったし
遣り残した事は・・・・特にねぇなぁ~

赤ちゃん骸骨で人間性カンストとか
青ドラゴンマラソンで月光剣フル改造とか
ホタテマラソンで光る楔石(ry

という事でフラムトさんに運んでもらい、火を灯す。

扉が開くと寒そうな景色。
黒騎士が5~6体居た。
一人一人が楔石の塊を落とすようだ。
楔石、赤楔石、白楔石、青楔石。武器の強化にもってこいな感じ。
コレに気が付くのが遅かった。
延々と髑髏騎士マラソンしてた・・・。
でも原盤4個拾ったし結果オーライだけども。

奥に行くと薪の王グウィンと戦闘になった。

ヤバ強い。

ガチンコです。

壱の秘剣:焔霊が常時発動している。CCOかお前は。

しかも弐の秘剣:紅蓮腕をしてきやがります。
お金返してーやーー

ハイ。人間性10が消え去りました。
人間に復活して召喚なんてヌルい事はしない。

アノールロンド以外は結構一人で頑張ってきたんだから
一人で倒す!!

と意気込む。
紅蓮腕よりしく爆熱ゴッドフィンガー+ヒートエンドが超痛いです。
オマケに攻撃が激しすぎます。
グウィンの持ってる武器は燃えてるからなのか
ガードしてもちょっとずつダメージを食らう。

│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ ~( ( ( ( ~)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

 

ドゴォ!

うぐぅ!!
ダメだこりゃ!
周りの石に隠れてもなんか貫通するんですけど!!
寿命が延びるだけじゃねーか。

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)      <パリィ!
     ノ( )ヽ
       くく

デーン!

効く!
一気に600くらい食らわせれた!

ザクザクザクザク

このおっさん、連続攻撃激しすぎワロスww

実に15回くらいボコられた。
気が付いたのが

結晶の錫杖で追尾する結晶塊を出す。

直ぐ盾に変える

パリィで頑張る。

コレくらいしか思いつかなかった。

結晶塊は強力なんだけど出が遅くてとても開幕以外で出せないよ・・。
パリィしてダウンさせても盾を持ち替えて杖振って塊を出現させるのは無理。

よってスピーディーな決着にならざるを得ない。

パリィのタイミングは振りの早い連撃を一発目をガード。
二発目を頑張ってパリィ。デーン ブシュー

おっさんがダウンしたときはエスト瓶で回復してると良いと思う。

コレ、盾装備しないで倒せるの???
いたらマジ尊敬するわ。

倒すとかがり火が出るので調べると

〇:次を継ぐ

と出た。なるほど。王を継ぐのか。

~ネタバレというかストーリー考察~

フロムのゲームは人物像とか解釈が曲がりくねっていて
それでいて説明不足か、或いは意図的に隠されている。

要するにOPに出てたように

古龍が支配、闊歩する世界があって
いつしか火を使えるようになった古龍以下の存在は
古龍に下克上を叩きつけた。

古龍以下の存在というのは
グウィンとかイザリスの魔女とかの人間であったり
ニト等のような幽霊みたいな死者的な存在から様々だったのかも。
駄目押しで古龍側からシースが裏切って古龍が絶滅みたいな感じになって

ラストダンジョンの「最初の火の炉」でグウィンが薪の王を名乗るように
霧の世界を照らす炎というか温かみというか、光になったんじゃないかと思う。

んでもって長年燃えつづけたグウィンが絞りカスになった途端に
白いモヤ:霧の世界がまたあちこちに現れてまた薄暗い時代に戻った。

みたいな。


薪の王:グウィン = ストーブの燃料
だったのである。
俺はグウィンを倒した後にかがり火に火を灯したら
全身が炎になって凄い事になってた。おそらくいずれ燃え尽きるんだろうね。

王の後を継ぐものに対して何故、王が襲ってくるのか。
最初に火を灯した人物なら、快く次を譲ってくれるもんじゃないのか。

つまりグウィンは亡者になっていたのではないか。

墓王ニト:最初の死者で幽霊どもの神様的な存在。
混沌の苗床:イザリスの魔女でクラーグやクラーナ、白蜘蛛ちゃんのお母さん
白竜シース:自分の鱗が欲しくて書庫に引き篭もったらトチ狂った。
4人の公王:よくわかんない

シースに
何故鱗が無くて、
何故裏切ったのか、
何故トチ狂ったのかは謎過ぎてフロム脳全開ですな。
周りの古龍から馬鹿にされて切れたのか
書庫の主、公爵に唆されて裏切ったのか
結晶魔法に物凄いトチ狂う要素が含まれているのか。
そういえばローガンも結晶魔法を調べ始めてから痴呆になるし。

分け与えられた王のソウルとあったが
グウィンを倒したら大王のソウルが手に入った。
グウィン=王では無いのだろう。
ニト、魔女、シース、グウィンにソウルを分け与えた王様がいたと思われる。
一体誰やねん!誰も知らぬ影の小人って誰やねん!!

もう考えるの辞めた。

2週目は一個目の鐘を鳴らすところまで行きました。
チュートリアルステージのバルザックは発遭遇で結晶塊で瞬殺でした。
何が何でもヘルカイトを倒そうとしたら全然死んでくれませんでした。

あと、予想通り雑魚敵の攻撃力がハンパではない。

バルデルに一回不覚をとりました。
牛頭さんはマグマゾーンの牛頭村で戦い慣れてたので楽勝でした。
ガーゴイル戦にソラールさんを加えて戦った。

めっちゃ攻撃痛い。
ソウルの槍がとても頼もしかった。
一匹目からガーゴイルの槍斧と尻尾きりで尾斧。
二匹目からガーゴイルの兜を入手しました。
Photo

結構カッコいい!

フルフェイス派な俺の心が揺らぎはじめる・・・!

もしかして鎧とか手甲とか足甲とかもあるのかもしれない。
一週目ではガーゴイルの盾をGETしてました。

ガーゴイルのコスプレしてーな~

ちなみにイノシシの兜はまた取れませんでした。残念。
たいち君が書庫のイノシシで入手してたみたいだからそっちに期待しよう。

2011年10月 4日 (火)

ダークソウル~SCARLET~:絵世~乱城~晶魔~骨王~深淵~煉獄

ガッツリ空いたので5本立ててお送り致します。(挨拶)

Photo

シースの尻尾を切ったら月光の大剣が出たよ!
純粋な魔法武器なので物理攻撃力は0だけど
理力補正分の攻撃力値全てが魔法攻撃だから何気に強いよ!
飛竜の谷の青ドラゴンが二発で倒せます。ちなみに強攻撃でブレード光波が出る。

~あらすじ~

巨人墓地から無事に帰ってこれた俺は太陽万歳!
ペロに教わり、北の不死院ではぐれデーモンを討伐。楔石の原盤をGET。
アイテムも全回収。
放置していたアノールロンドを目指す。
ついでに飛び越えた橋の先で商人を見つけるのであった。
牢屋の鍵を入手し、カゴを空けまくってたらショートカットも見つけるのであった。

何もかも遅いよ・・・・。

 

~絵世編~

アノールロンドに本腰を入れた俺は近くの巨人をチクチク倒し、ソウル稼ぎ。
巨人のハルバードを入手。必要筋力36という無理ゲー。
エレベーターの先には懐かしのガーゴイル君が居た。

瞬殺。

こいつこんなに弱かったっけ???
否、俺が強くなったのだ。
ちなみに二匹居た。倒したのに何もくれなかった。兜欲しいよう。
もしかしたら尻尾切れたのかもしれない。

先に勧めないので大聖堂みたいなところに行く。
シャンデリアを落としたりしながら
細い足場を進むと絵画守りが投げナイフで邪魔してくる。

こいつブリーチにいたよね。漫画は見てないけど。
アイテム回収の為に大聖堂をうろつく。
端っこまできたら巨大な絵があった。

「調べる」

というコマンドが出たので調べてみた。

絵に取り込まれた。

なにこのゲーム超怖い。

薄ら寒い感じの古城に飛ばされた。
人間性も(当時は)無いし途方に暮れた。
幸いにも雑魚敵をチクチク狩ってたら貯まり始めたので
かがり火を強化。人間にも戻れた。
すると白ファントム召喚のサインが。

助かった・・・。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

アイテムを取りつつショートカットを出して奥に進むとBOSSらしき姉ちゃんが。
話し掛けると「帰れば?」といわれた。
え?倒さなくて良いの??

白ファンがいたので倒す方が良いんだろうけど帰りました
次はソロで挑んでみよう。ちょっと気が引けるんだけども。

~城乱編~

無事に絵画世界から戻ってきたので引き続きアノールロンドを攻略する。
絵画守りを倒しながらやっと螺旋階段を起動。ショートカットを造る。
だだっ広い階段に複数の召喚サインが合ったので召喚した。

巨人のハルバードと巨人の盾、蛇人の大剣をプレゼントした。

初見殺し対策にとても貢献してくれた。
隠しかがり火や通路なども教えてくれた。
とんとん拍子に進んでBOSS。

オーンスタインとスモウ。

フロムがフラゲ狩りしてた装備の人だ。
白ファン2人がちゃっちゃとオーンスタインを倒してくれた。
何もしないうちに決着がつきそうだった。
結局、スモウに炎のヘビークロスボウを数発当てただけで終わってしまった。
白ファンで恩返ししなくては・・・。

奥に進むと太陽の姫様が居た。巨乳。
契約をし、王の器で転送が出来るようになった。

なんてありがたい機能なんだ・・・!

前回の巨人墓地の最奥で止まった黄色い壁が消える演出が。
巨人墓地はしばらく行きたくねぇな・・・。
という事でアノールロンドに近い書庫を目指す事にした。
その前にきっかりセンの古城でローガンを助けておいた。
むしろ始めましてだった。幸運にもバグで死亡とか無かったみたい。

~晶魔編~

書庫を進んでみるとこれまた懐かしい鎧イノシシ君が居た。
ザクザク倒したけど何もドロップしなかった。
かがり火が合って一安心。
図書館を冒険する。
レバーを上げて細い階段を上がっていくと白竜シースが居た。

いきなりボス戦かよ!

近付いてみるけど攻撃が届かない。
なんか結晶のブレス吐いてくるしもう最悪。
上にバウンドするように死んだwwww

と思ったら牢屋に閉じ込められていた。
なにこの演出。最近怖いぞ。

とりあえず看守っぽいヘビ雄を倒して脱獄。
部屋から出たら突撃ラッパが鳴り響く。

う、うわあああああああああああ

タコ女だあああああ

THE 初見殺しの代表格
だったデモンズのタコ看守の♀バーションみたいなのがゾロゾロ着ました。

蛇人が俺そっちのけではしごを上っていく。
そんなに危険なのか。
蛇人に蹴落とされそうに成りながらなんとか回避。
上から火の玉を投げまくってタコ女(ヘビ女?)を殲滅。

ウロウロしてたら鍵をGETしたので脱獄。
図書館内の螺旋階段スイッチがめんどくさくて最悪だったが何とか攻略。
ショートカットとかがり火を見つけたので満を持して裏庭のような場所へ。

レジアイスがウジャウジャ居る。
Photo_2
結晶洞窟を見つけ、進んでいく。
なんかツルツルして危険が危ない。
案の定2~3回死んだ。

血痕やメッセージが無かったら透明な床が解らなかった。
偶然結晶トカゲを見つけた先に青楔石の原盤があった。ほほう

一見さんの金クリスタルも居た。色違いでちょっとタフい。
洞窟の最奥に行くとホタテマンが5~6匹居た。
大樹の虚ろで解呪石を取ろうと頑張っていたので一匹ずつ倒す。

奥に抜けると白竜シースと再戦。

とりあえずいつもの習慣で尻尾を狙う。

ビターーーーン!!

グヘッ(即死)

こいつブレスは呪いだけどそんなに効かないのに
尻尾は殺人級に痛いです。お前魔法キャラじゃなくて脳筋じゃねーか

3~4回失敗したけど何とか切り落とせた。
コツはシースの体が壁に近い状態で無理に行かない事。
尻尾の根っこを斬りに良くと反撃で痛い目に合う。
尻尾さえ切れば雑魚。ブレスを誘発してザクザク斬る。

討伐後、分け与えられた王のソウルを入手。

~骨王編~

小ロンド遺跡に行く。
ショートカットをつくり、水を引いてBOSSに。
攻撃が痛すぎる。

10回くらい死ぬ。

深淵に到着後、アルトリウスの指輪を鉄加護に持ち帰る。

深淵に飲み込まれて死亡。

無理ゲー。

こっちの方がマシだ!と巨人墓地へ。
ここだけ祭祀場から遠くね??
パッチ殺人事件現場のかがり火を拠点にして(以前、注ぎ火した)
出発しようとしたら召喚サインが。

ありがとうございます!

召喚してみたらスモウの鎧に頭が光る小林幸子みたいな奴が出てきた。
うおーその兜欲しい!
滑り台でショートカットし(知らなかった)あっという間に墓王ニト前に。
三人羽織の量産型がいたのでボコってみたら相変らず弱い。
オマケに母の仮面を落とした。なんなんだよwww

たいした苦労もせずにニト戦。
棺の中に寝てみた時に飛ばされた場所に落ちた。
あれ・・・?

こいつ弱いぞ!!

ボコボコにした。
多分シースの次くらいに弱いと思う。

~深淵編~

四人の公王とか言うふざけたサノバビッチ野郎どもに復讐を誓った俺は
まずは装備を考え直そうと買物。

センの古城の商人からカタリナ一式を購入した。
強化して挑もうと思ったら「光る楔石」が必要だった。
古龍の近くにいたホタテマンから出たのを記憶していた俺は
折角なので2匹しか居ない古龍の場所ではなく
シースの居た結晶洞窟に向かった。行くのがめんどいけど数があるからな~

早速結晶洞窟に向かいホタテマンを狩る。
やはり光る楔石が出たので
2時間くらい頑張ってカタリナアーマーを+5にした
防御力88で満足。重いけどな!その他一式+2くらいまで

正直、気が狂いそうだったがなせばなる。
俺はこういうマラソンが得意というか、苦にならないんです。
デモンズでも腐れ谷の蚊から骸石マラソンしたっけ・・・後ナメクジから吸血石・・・。

狂人強靭度が大幅に増した俺は負ける気がしない。
このたまねぎ装備こそ俺の天恵。
しばらくこの装備で行こう。すげぇデブだけど愛嬌があっていいね

公王戦。

大発火!大発火!大発火!大発火!!!!

シュワシュワー

大発火!大発火!
(武器持ち替え)ザクザクザクザク

シュワワー

キスが出来るくらいに密着して連続ラッシュ。
剣の先っちょはこの勇者の鎧であるカタリナシリーズでも危うい。
密着していれば剣ではなく殴りが当たっている感じ。

エスト瓶をこまめに飲みつつ、ごり押しで勝てた。ザマミロ!!
その後、焚き火があるだけで相変らず真っ暗。
どうやら王の器の転送で戻る前提の場所のようです。
後にマラソンの運動場になるとはこの時、誰も知る由も無かった。

髑髏騎士を倒すと楔石の塊を落としたのを発見した俺は
マラソンを開始。

なんと楔石の原盤も落とすじゃなイカ!!

3時間で塊40個、原盤3個をGETした。

雷の刺突直剣+5
雷の肉絶ち包丁+5
雷のルッツェルン+4
が完成。

中でも刺突直剣が凄まじい。強攻撃マジ強い。
オススメです。

~煉獄編~

残すところ、行くべき道はここしかなくなっていた。
クラーグ討伐後、ほんのりレベルを上げて挑んでみたものの
牛頭はいるし、山羊頭も居るしで散々な目に遭う。
そのくせ最奥まで進むとまたしても黄色い壁があり進めなかった。
あれからLVも上がったので挑む。

BGM:http://www.youtube.com/watch?v=QuGu9LgbBNg

第一牛頭村人発見。

俺「こんばんわーなにしてたんですかー?」

牛頭「フンガー」

俺「へ~」

牛頭「フンガー」

早速案内してもらった。

山羊頭「メェー」

俺「うわー」

山羊頭「メェー」

奥にかがり火があったので灯す。
長くなりそうなので一応注ぎ火をしておく。

すると

==============
復讐霊:〇〇に侵入されました
==============

く、黒ファンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

復讐される筋合いなんて微塵も無いけど相手にする事に。
後で知ったけど誓約してから別の誓約をすると復讐霊に襲われるんだってさ。

丁度かがり火で全回復していたので炎の嵐で屠った。ゴメンネ

巨大芋虫を倒し、第二牛頭村も発見したが進む。
不死院で戦ったはぐれデーモンが居た。

不覚にも人間性10をロストしてしまった。
あいつ攻撃範囲広すぎるだろ・・・。

俺「よっしゃ!ケツ取った!コレで勝つる!」

はぐれバルザック「スパーキン!」

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;~-ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Ⅱヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--~''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

忘れてた。こいつスパーキンするんだった。
爆風を盾で防ごうとすると大ダメージを食らう。

まさかと思い、黒騎士の盾から紋章の盾に変えてみたらダメージが激減した。

爆風は炎ではなく、魔法ダメージだったのだ。

畜生!絵画世界のミニタイラントみたいな亡者の魔法もどう見ても炎だったのに!
また騙された!

そうとわかれば話が早かった。
はぐれさんを倒し、奥に進むと今度は
僕等の太陽の騎士ソラールさんの召喚サインが!
ついでにもう一人いたので召喚した。

百足のデーモンが襲い掛かってきた。
マグマだまりの中で戦う事になった。
ゴムゴムのピストルを連発してくるのでその腕を切ってたら
黒く焦げた指輪をGET。どうやらマグマを歩けるようになるらしい。

辛くも勝利。
終わり際にソラールさんが太陽のメダルをくれた。サンキュー!

が、地獄はここからだった。

なんか恐竜の下半身の骨みたいなモンスターが
誇張無しにウジャウジャいて(20体くらい)先に進めない。

アレ?消えた?と思ったらやたら長いジャンプして踏みつけてくる。

大ダメージ。
自慢のカタリナ装備も故障寸前になった。

このMAPを初見かつ、ノーダメージで超える猛者がいたのなら
今すぐこんなゲームは止めてトレジャーハンターに転職するといい。

ここ絶対死ぬよね。

久し振りにソウルとかかなぐり捨てて雑魚敵排除に努めた。
一見さんだったので(再配置されてたまるか!)片付いたら楽だった。

その後、メッセージで隠しかがり火を発見し、
イザリスの奥地へ。

タコみたいなイソギンチャクみたいなキモ可愛くない系のモンスターが居た。
月光剣で三発だった。頼りになる剣である。
明らかにボスがいます的な白いモヤの前に棘の騎士カークが沸いた。
お前しつこいぞ!!
と思ったらなんかもう一人魔女ッ子が居た。
カークは瞬殺したが
魔女ッ子が炎の嵐とかなぎ払う炎をしてきて非常に近付きがたい。
必殺の魔法のアヴェリン+5が火を吹いた。魔女は死んだ。スイーツ

更に奥に行くと大嫌いな(以下略)の首なしデーモンが居た。
細い通路に陣取ってやがるので
第二の必殺:炎のヘビークロスボウ+6で蜂の巣にした。
さてどんなお宝があるのかとおもったら

ソラールさん「うう・・・うう・・・」
ソラールさん「やっと・・・みつけた・・・」
ソラールさん「俺の太陽」

ソラールさん「俺が太陽だ!!」

刹那・F・セイエイかお前は。

エイリアンのフェイスハガーみたいな兜に乗っ取られてるかのような衝撃のシーン。
涙しながら撃退した。
小さいカニみたいな虫を倒したら巨人墓地で見かけた頭ペカペカ兜を入手。

ソラールさん・・・!

太陽の直剣と太陽の盾はメイン武器にして使う事を

あの太陽に誓うぜ!!

そして白いモヤの奥
混沌の苗床と勝負。

明らかに怪しい両サイドのバリアみたいな奴を攻撃したら
足場が崩れまくった。
これで攻撃が通るのか!と思ったらまだ効かない。
炎の呪術も効かない。どういうこっちゃ??

5回くらいぶっ飛ばされて気が付く。

あれ?ボスに乗れんじゃね??
穴に向かって飛び込むと乗れそうな足場があった。
しかしコレが難しい。バチーンと叩かれてしまう。

更に3~4回失敗した後、なんとか乗り込むと
屋に小さいかえるみたいな奴が。

攻撃したら一発で昇天した。

なるほど。

~本編~

いろんなBOSSがいて楽しい。
言われた通りのソウルが全て集まったので今日は武器の強化にいそしむ。

昨日も楔石マラソンしてたら原盤が一つ出た。
早速太陽の盾を+15にした。
受け能力が85に上がった。今まで使ってた血の盾+10がカスになりました。

しかし思うことは

やっぱ亡者兵士の盾が最強だと思う。

装備もカタリナシリーズから変更。

頭:ハベルの兜
胴:上級騎士の鎧+9
腕:カタリナガントレット+2
足:黒皮のブーツ+9

大分スッキリした。その上強靭度51で防御が350程度となかなか。
上級騎士の鎧は+10まで強化すると98まで防御が上がる。
原盤が勿体無いので使ってないけど。
あと黒皮のブーツは神ブーツ。軽い。強い。かさばらないの3良。オススメ。

原盤集めの際に貯まった140000ソウルを書庫のローガンに貢ぎに行く。
売ってる魔法を全部買い占めた。
・結晶槍
・結晶の武器
・結晶塊
とか。

すると急に老化が進んだのかボケたのかは知らんが
邪魔するとぶっ殺すぞ的な危ないジジイになった。
こいつ襲い掛かってくんじゃねーか?やべぇ・・。

もう用は無いので炎の大嵐で焼き払った。

ローガン「老いた・・・ものだな・・・」

ご、ゴメンじいちゃん。
すると「竜の息」と言う魔法が手に入った。あとジジイのビッグハット。

むらまささんに朗報かもしれない。
普通の変哲も無いロングソード。

俺のキャラ(筋24、技16)装備すると攻撃力150ちょい。
それに結晶の武器の魔法をかけてエンチャントする。

攻撃力150 → 攻撃力500 

何ぞこれ。脳筋涙目過ぎるだろ。
この威力を出すのに筋力どれだけ振ってると思ってんの!
そんな威力の直剣振り回したら危険が危ないぞ!

というわけで純魔の未来は明るそうです。
脳筋も松脂とかあるし暗くは無いだろう。
アンバサも物凄い強いし。
あん?呪術師?炎は最強なんだよボケが。

技量は・・・・技量は・・・・・。弓があるよね!
ヘッドショットするとヤバイみたい。リアルに技量が必要みたいだけどな!!

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ