フェイスブックにまた触れる
BSさんがフェイスブックに興味を持ったようです(挨拶)
おはようございます、BOBです。
フェイスブックの最初の工程として
プロフィール欄に興味のある事項やその旨の整理整頓から始まる。
設定した情報はオープンに公開され、
それを見た各個人が『いいね!』と評価をつけることが出来る。
俺の場合はスカイプのアカウントから友達検索(失敗も込み)をかけて
PS3のフレンドがそれに乗っかってくれて…
という感じに友達リストが埋まっていったわけだが
それ以上の進展が無かった。
メジャーな事柄に突っ込んで自ら友達を増やす事は
例えば新学期の教室に雰囲気が似ているのかもしれない。
A:君のお名前なんてーの?
B:僕は〇〇。ゲームが好きなんです。
この会話をする手間をプロフィール及び趣味のリストで省けるわけだ。
そして国境を越えても越えていなくても
共通する趣味、興味を通じた共感するフレンドを増やしていく。
言語の壁はあるけど人類皆兄弟だろ!
あとは好きなだけおしゃべりしてろ!
そういうモンだ。これは。
という感じなのかも。
いや多分大体合ってる。
そしてユーザーの殆どがリアフレ間で利用してる可能性が高い。
俺だったらサッコや透や武藤やペロが使ってたらチャットしまくると思う。
この間までは登録してハイ終わり状態だった。
趣旨を理解した今、羽ばたくのは俺自身に委ねられた。
いっちょやってみっか!
というわけでフェイスブック第二部でしたとさ☆
« ペロとラーメンとバイオプラチナと激昂 | トップページ | モゲラとベテランSOGとフェニックス麻雀 »
「今日の独り言。」カテゴリの記事
- 体調を崩すデブ(2023.08.07)
- コロナ回復後にボーリング行ったら体力の低下っぷりにたまげた(2023.02.13)
- あけましておめコロナ(2023.01.10)
- 2022年のあとしまつ(2022.12.28)
- 放置ゲーが増えてきた(2022.12.23)
コメント