« 明けました | トップページ | スマートフォンを使いこなしたい日記~その1~ »

2011年1月 6日 (木)

MHP3日記1/6~「範馬刃牙~鬼の遺伝子~」攻略~

碧玉でねぇぞ!(新年)

おけでとうございました!BOBです。

数字を見ると物凄く強そうな武器。
それが『鬼ノ貌』であります。

元の攻撃力が280。ブーストで295。

緑ゲージ止まりだけど、異常にゲージが長く、砥石が要らない仕様になっている。
会心-70%である。

肉質が柔らかくても45くらいだから221~295(-45)と言う事で
なんやかんや計算とかめんどくさいけども

つまりは常時、180~255で殴れる武器と言う事になる。(多分)

計算が間違っててももともとの攻撃力は高いし、
使えないって事は無いと思う。

ハンマースレでは期待値とか出ちゃってて
このハンマーはあまり目立ってはいないけど

青ゲージ・白ゲージの補正が凄いのであって
イベクエ武器の位置的には良いんじゃないかと思う程度。

なによりもギミックが凄いんです。

溜める → ブルブル震える → ジャキーン!

もうこのハンマー以外つかわねーよ!と言いたくなるほどカッコいいです。

というわけで作りました。

超頑張ってジンオウガを倒しました。
最初ムラさんと一緒に行って、チケット1枚。
このときはライトボウガンでムラさんを囮にボコボコ。

1人じゃやりたくねーよ!とか言ってたが

意を決してソロで4回。

最後の最後でチケットが3枚来ました。なんでやねん!!!
お陰様でジンオウガは裸で倒せるようになったけどな!ファック!

サブタイトルに「攻略」とか偉そうな事を書いてるが
ソロでいった場合はこんな感じです。↓

-----大剣----

装備:グレンウォル 他:裸
温泉ドリンク:防御【大】のやつ

アイテム

回復薬10 回復薬G10 秘薬2 いにしえ1 落とし穴1 シビレ1
トラップ2 ネット2 砥石20 薬草10 アイキノコ10 ハチミツ10
大タルG2 小タル1 閃光5 爪護符セット

----------------

最初はコレ。

愛剣:グレンウォル。

ば、バカにするんじゃねぇ!グレンウォルはネタ武器じゃねぇぞ!
緑ゲージ止まりだけど攻撃力は240.

うむ。
どう考えても青ゲージつきの同じ240ダメージの凶剣の方が(ry

なんと言ってもグレンウォルは防御+40の効果がある

ドリンクと爪護符で防御力が91に上がる。むしろこっちがメインな用途。

説明文にも「究極の攻防」って書いてあるだろ!!
究極の攻撃力は無いけどな!!!

慣れないうちはこれで行こうと考えた。

開幕の流れは

落とし穴 → 大タルG+小タル起爆 で華麗に先制攻撃。

怒ったら距離をとって咆える特徴があるので

落ち着いて閃光玉を投げる。 → 落とし穴(二回目)を仕掛ける。

はまったら溜め切りでも何でもやってボコる。

アイテム込みの攻撃方法が切れたらあとはガチンコしかない。

ジンオウガで被弾率が高いのはなんと言っても
前足の連続ネコパンチだと思う。

帯電状態だともう最悪。
一発目から食らうと運悪く3発目を食らってお陀仏コースもありえる。

あとは地味に範囲がデカイ尻尾振り回し。
怒ってたり帯電状態の時には後ろに尻尾ビターン攻撃とか。

滅多に当たらないと思うが術式無敵手甲よろしく
ラージャンばりの雷神車(飛んで背中からドッシーン)が即死級

こちらに余裕がない時は部位破壊は極力避けて
スマートに頭を狙いつづけるに限る。

防御91のありがたみが物凄く実感できる。

全然痛くない。理不尽なダメージが春の淡雪のように消える。
(比較的)安全に行きたかったらこれがお勧めである。

大体二回ほどスタミナ切れを起したあたりで瀕死なハズ。
適当にやってても両腕の爪と角を二段階破壊はできるはず。

---ライトボウガン---

装備:吼弩【軍咬】 他:裸
温泉ドリンク:攻撃【大】のやつ。

アイテム

回復薬10 回復薬G10 秘薬2 いにしえ1 
アオキノコ10 薬草10 ハチミツ10 閃光5
通常弾2×99 通常弾3×99 カラの実99 ハリの実99
爪護符セット 落とし穴1 トラップ2 ネット2 大タルG2

--------------------

安心の黒タンク。
通常弾強化が無くても大丈夫だと信じて突貫。

開幕の流れは一緒。落とし穴 → 大タルGをボウガン起爆

怒ったら閃光 → 落とし穴

防御力が1しかない。

危険が危ない。

非常にリスキーな状態だが、
基本的にこのクエスト自体、結構理不尽なので「馴れる」しかない。

ネコパンチ一発で6割持っていかれるがキニシナイ。
尻尾竜巻旋風脚で即死するけどキニシナイ。

距離をとって通常弾速射。

ブレを上手く使って頭に当てつづけると

グレンウォルより数分早く終わる。

グレンウォルより長く感じるけどな!!!

といった事を繰り返し、
なんとか作ったこのハンマー。

性能はそこそこです。
会心-70と緑ゲージがネック。
だが良く考えてみて欲しい。

・緑ゲージが異常に長いから砥がなくていい(まじで)
・会心抜刀で溜め始めると会心+30に化ける

これだけで充分強いと思いませんか?

数字上ではぶっちぎりのトップオブダメージです。
攻撃大とか怪力の種とかで遊ぶも良し。
ギミックを飽きるまで見るも良し。

作ってよかった!バキハンマー!

でも野良で担がないほうがいいよ、多分。

« 明けました | トップページ | スマートフォンを使いこなしたい日記~その1~ »

モンハン日記書いてみた」カテゴリの記事

コメント

あの後一人でジンオウガ狩り続けてるとかもうどんだけなんですかいwwww

なるほど、結局使えるんだか使えないんだか(社交的に考えて)よく分からん武器ですなwww

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MHP3日記1/6~「範馬刃牙~鬼の遺伝子~」攻略~:

« 明けました | トップページ | スマートフォンを使いこなしたい日記~その1~ »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ