« MoH~SCARLET~:咆哮フィン・ファンネル | トップページ | MoH~SCARLET~:激昂ダンシングソード »

2010年11月 8日 (月)

MGO~SCARLET~:ザ・スカーレット

ひさびさのMGO日記だよ!(挨拶)

おはようございます、BOBです。

もう

MGOに

未練も

執着も

ヘッタクレも

クソも無い

が、ペロは相変らず律儀にMGOを続けている。

始めに断っておくが、決してMGOで遊んでるフレンドをディスる記事ではない。

でもなにかとネガティブな日記だよ!
















俺が本格的にMGOをやりたくなくなったのは最近よりももっともっと前。
という事で、今日はMGOをやらなくなった経緯をサラサラと書いていこう。

なんだかんだで長いこと楽しませてもらったし、
含むところも一杯あるわけだ。なにせ2年分です。

外人がLS使ったりラグかったりもしたけど適応力はある程度あるようだったし
クラメンと一緒にサバに行く事自体、ライフワークと化していた。

今では随分と差がついてるが
当時、エイムには自信があったし、打ち合いでも早々負けるアレではなかった。
勝てない相手(グリップさん・ぱくちょん・むらまささん、)には勝てないけどな!
サバで一喜一憂するのは楽しかった。

やがてメンバーがほぼ固定化
し、
ゲスト(フレンド)を含めて遊ぶ余裕も無くなり、
サバはガチンコ勝負。

あの人がいればこのルールで勝てる。
あの人がいればこのルールで負ける。

いつの間にかネタ交じりにでも普段の会話でこういう言葉が出るようになった。
雰囲気は良かったので溝や亀裂、歪みを生むような言葉選びではなかったと思う。

その空気に、慣れるのか、疲れるのかという選択肢に

俺は『疲れた』と答えた。

俺のようなクラメンに依存して寄生させてもらっている立場の人間は
理屈は理解してても皆についていくのが精一杯だった。
そりゃやりこめば強くなるゲームだから。
モンハンみたいに自分の器用さだけで上を目指せるゲームだし。
2年も遊んだからもう良いだろ?と思うところもあるし。


毎日毎日

「あそこはこうして欲しかった」

「〇番!〇番!」

とプチ反省会や、指摘された拠点の取り損ねに

「ああ~ごめん」謝る度に自分がなんだか惨めになってくる感覚を覚え始め

相手が格上の時や拮抗している場面でモノを言われると

お前の為にやってるんじゃねーよ!(#`Д´)

といいたい場面も多々あった。
そうかと思えばペロがBOMBで設置したがるようになって
じゃあ俺は今まで設置してきたけどなにやればいいの?と迷走したり

キャパシティが足りないばかりに、文字通り余裕がなくなっていった。

一応”隊長”という肩書きになってはいたものの、
エピタフで一番強くも無かったし、
教導や指導も福岡さんとたいち君にしかやった事無いし。
それも最初のコミュニケーション程度に。※福岡さんには初回、寝落ちくらいましたw

俺が”隊長”なら
グリップさんとかぱくちょんあたりは”司令官”とかそんなんでもいいと思う。

要するに肩書きだけです。まじで。
今でも俺を隊長と呼んでくれるクラメン・フレンドはいる。
福岡さんとか、ZiMaさんとか、たいち君とか。

今でも色々と別ゲーで遊んだりするフレンドだ。

何回も言うが人間関係に疲れたわけではない。
だけど人との距離は付かず離れず、曖昧な方がいい。
深入りするとロクな事は無い。
とは頭では第一に考えているつもりだが、

それでもお友達と遊ぶのは心地が良い。一人で遊んでたら長続きしないしね。

しかし、バランスが崩れる事だってあるのだ。

リアルに忙しくなったり、朝早くなったり・・。

その最たる事例がエピタフのクラメンには心当たりのある人物が居たはず。
睡眠削るなんて生易しいもんじゃない。

寝ないで遊んでた人が居た。
今は息抜き程度に入る事も無いってどう見てもおかしいだろ。
PS3ぶっ壊されたんじゃねーのか。・・・多分。

そのヒスられてる光景や、
予期されうる場面に出くわしたのも俺のMGO離れに大きく起因するし
そうならないようにする事も出来たかもしれない。

ネタ混じりにイジってたり出来たのもクランの雰囲気の良さが大きかった。
環境は悪くなかったと我ながらエピタフクランの和気藹々さに自画自賛。

だが俺は1時に寝ていた。会社があるから。
そうかと思えば朝の5~6時までのスカイプの会話ログが残っているのをみると

正直、頭がおかしんじゃねーかコイツ等。と思ったのもまた事実。

コイツ。では無く、コイツ等。である。

人それぞれ、時間の流れが違うんです。

朝10時過ぎまで余裕のある人がいたり、朝早い人がいたり。

↑を反芻して自分に言い聞かせる。
だが待って欲しい。その結果としてかどうかは知らないが
その一人が来なくなった。

体調を崩していようが、リアルが忙しくなろうが、関係ないだろうに。

自己責任だと言ってしまえばその通りだし、正論だと思う

俺だって「オイオイ、まったくキ〇ガイだぜwww」程度に弄るだけだった。

体調崩したんなら健康面に関しては完全に自業自得だし。
散々ぱら周りの連中も警告はしていた。

ぱったり来なくなってから「心配してます」系のコメント書くとかおかしいから。
心配しちゃ悪いのか?じゃねぇ、余計な心配するなってこった。

心配された方の惨めさが加速するから。

「構って欲しかったんですよ」の一言が俺は忘れられない。
本当に本当に本当に「冗談だろ?」と思った。

そんな事があってMGOに疲れきってしまった。
今まで遊ばせてくれてありがとうと言いたい。もう二度とやらねぇ。

そんなこんなで
MoHだったりポケモンだったり新ゲーにシフトしていったわけだ。
最近は特にMoHが面白くて、新鮮で楽しい。

年末のモンハンに今から焦がれている始末だ。あと3週間だぞ!

 

※(ここまで前置き)

 

 

さて、思い切り引っ張ってアレだが、

そんな中、2週間も前になるか、ペロからスカイプにお通知が来た。

ペロ「リーダー権を渡して欲しい」

生まれつき沸点の低い俺はマッハムカついた。
なんでむかつくんだろうね。こんなゲームに。

BOB「お前誰かにペロが隊長でいいじゃんとか焚き付けられたのか」

とまくし立てたて理由を聞いたら
エンブレムの決定権がリーダーにあるからだそうだ。

そういえばそうだったな。と思ったが

リーダー権譲渡に納得できないで居た。

ペロは「気持ちは解かる」と言ってくれた。
やはり俺の気持ちが看破されていたようだ。

いよいよ確信に迫る時がきていたのだ。

無責任にもクランを放置した俺も悪いし。
かと言って今更皆についていけないし。実力的にも。

つーかそもそもMGO嫌いだし。

ソレっていちいちめんどくさくないか、とも聞かれたが、
エピタフを作ったのは俺である以上、モヤモヤした気持ちが湧く。 

どうする?

エピタフを思い切って切り捨てるか?
俺の作ったクランを!

俺がいなくても機能しているクランを!
断ち切るのか!?

どうすんの俺!!!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

と い う 事 で 、 

BOB「俺、エピタフの社長から会長になるわwww」

ペロ「うっはwwそれ良いじゃんwww」

※会長とは?

社長よりも偉く、社長よりも責任を負わなくていいという夢のポジション。

株式会社 EPITAPHE

永世名誉会長筆頭株主総本山唯一神BOB ←今ココ!

社長:グリップ
副社長:ぱくちょん
大幹部:寺島

エリート社員:ミズキ・その他

掃除当番:ペロ

俺も出世したもんだ。。。(シミジミ)

 

会長「エンブレム書いたら俺に渡しといて。反映させておくから」

掃除当番「わかったわかった」

会長「エピタフは俺のクランだから。俺の作ったものは俺のモンだから。」

掃除当番「はいはい」

 
俺のモンは俺のもの。
何がなんだろうと俺のもの。

誰が”隊長”を渡すか!俺がガンダムだ!

MGOへの執着は切らないで携帯のストラップ程度に繋いでおいた
隠居だ。

これで凄く丸く収まる気がする。

あ~スッキリした。

という訳で、久々にINしたわけだが

皆してLV18のGP2000以上AAとかで吹いたwww

ペロ曰く、「メンツが固定されている状況だからこうなるんだ」と。
嗚呼、なるほど。

遅かれ早かれ、こうなるモンなのだと悟った。

まさにキャンサー。

良性だろうが悪性だろうが、いずれ切っていなくなる物だったわけです。
俺の物語はいつ頃に終わっていたのだろうか。

終止符は昨日つけたが、もっと前に終わっていた。

切ないねぇ~酒が進むぜ!飲めないけど。

と、いう事でグリップさんにエピタフの社長を任命したい。
まぁ変わらずペロと楽しく遊んでください。

あと、俺のことはスカーレット会長と呼ぶように。あ、やっぱ言わなくいいわ。

 

はい、俺とEPITAPHE物語

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

« MoH~SCARLET~:咆哮フィン・ファンネル | トップページ | MoH~SCARLET~:激昂ダンシングソード »

メタルギアスカーレット」カテゴリの記事

コメント

>>ラムさんに永世名誉会長筆頭株主総本山唯一神からのありがたい御尊言。

晩飯はカレーが食いたい。


>>ゴマさん

北斗無双買ったときもメールをくれたり、
他ゲーでも繋がりを持てるというのは素晴らしい事だと思うんです。
MGOではゴマさんとあまり遊べなかったけど
別の機会に遊べるといいですね。
なんでも遊びましょうw


>>ハトさん

全くもってその通りだと思います。
飽きちゃったw
2年も遊んだし、もういいだろ~みたいな。
そこから気になる所が見えるようになったってだけの話ですもんね。

まぁ 感情的なことはSkypeで話すくらいのことしか言えんし個人的な遊び方も色々だね。

二年間遊べたのもフレンド間での交流があったからだし熱中もできた。むしろ別ゲーに興味が出て飽きたって俺はいい気がするんです。

別ゲーで遊べるのは望ましいけど人それぞれだしw

あと一つ言う

他の人のコメントよく読んでコメントしたほうがいいと思うぞ
赤羊隊長

MGOに関しては私も今同じような状態です。
でも、ボブさんをそんな気持ちにさせたのも、MGOに心底熱中できたからですね。だって2年ですよ…。 わかさんの「おれ今日誕生日なんだよ~」を2回聞きました(笑)
少し寂しいですがボブさんは良い卒業の仕方をしたと思います! ライジングでオンがあればまたやりましょうね!

お疲れ会長!

最近のマイブームはしゃちょ~(globeの)に死後チャームするとです!いやぁ未だに楽しみを見つけれる神ゲーっすわw

>>寺島さん

俺は「○○がいなければ」と思ったことはありません。
エピタフやクラメンフレンドも目に見えない財産にカウントされています。
MGOという媒体に飽きても尚、麻雀にしろ、BFBC2にしろ
一緒に遊んでくれるというのは素晴らしい事だと思うんです。


>>むらまささん

ガチを誰よりも望んだのに
誰よりも足が遅く、着いていけなくなった挙句
フレンドが寝ないことにドン引きしたり
他ゲーを口実にMGOに愛想をつかせてしまいました。
クラン作った本人としてはマズいかな~と思います。嗚呼、皆御免。


>>レヴィさん

恐らく、俺もそのスタンスだったのでしょうけど
ためになる話を聞けば聞くほど失敗が怖くなりました。
いつしか着いていくのを放置してしまいました。
ヘマした時のプチ反省会が拷問でした。
TNTで負けたときの誰かが吐いた溜息が毒ガスでした。


米返し書いてて本当にMGOが嫌いになったんだな~と自分で思う。
正直な気持ちを綴ったこの記事の内容で
どうかMGOを嫌いにならないでください。
モンハンを前に見切りと踏ん切りを自分なりにつけたのがこの記事なの内容なのだから。

人それぞれだろうけど、俺のMGOライフはガチと言いつつまったり、真剣にやりつつも頭は空っぽが最初からのスタンスだったんで、みんなで集まって楽しく遊べて砂れりゃおkとしか考えてないってゆうw
2年あれば色々不満も出るだろうし、ムカつく事もあるだろうけど、あくまでゲーム、それを野郎が集まって遊んでるだけですから、まぁいいか~で流しましょうw

というか、俺ベースルール以外で「○拠点の辺り!」とか言われてもあんま分かんないってゆうwどれだけMGOを適当に感覚のみで遊んでるかもろ分かりw

コールも出るし、また戦場でのんびり遊びましょう

↓それは俺にも言えていることだ。
なんだかんだで指示出すことが多かったのは自分だしね。
ガチとまったりの線引きやメリハリは難しいと思う。
まぁ時たまRESなんかで大名行列提案したり息抜き出来るようには考えてたけどね。
効果があったかは謎。
今後別ゲーに移行したときにこの経験を活かして楽しくやれればと思います。

さてこっからはツッコミタイム。
社長、副社長、大幹部はわかる。
掃除当番には・・・俺は触れないでおきます( ̄∀ ̄)
だがなぜ、みずきがエリート社員なんだwww
その他がいるから他にもいるのはわかるが、みずきが入ってることが一番吹いたwww

マジレスすると耳が痛い
ここにかいてある悪性腫瘍の大半は俺だと言うこと、おそらく俺がいなければエピタフはまだ続いたこと、なんか俺の事っぽいなとは思ってた
周りに比べて、年齢の低さを言い訳にはしたかないが、事実ガキだった
果たしてこのまま消えた方が良いのか、なんて事も考えた日もあったっけ…
空気読めるようになりたいもんだぜ…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MGO~SCARLET~:ザ・スカーレット:

« MoH~SCARLET~:咆哮フィン・ファンネル | トップページ | MoH~SCARLET~:激昂ダンシングソード »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ