俺とトトリがあと2周な件と蒼の魔道書
マークエンドを見た。
初期の2周目時のジーノ君エンドルートの中途セーブがあったので調整し、
ステルクエンドとノーマルエンドを見た。
残すは料理屋エンドとちむエンド、トゥルーエンドだけである。
トゥルーエンドは全条件を満たすので最後。
料理屋エンドとちむエンドはかなり条件が近い。
・ノーマルエンド条件を満たす(共通)
・料理対決に勝つ(共通)
・主を釣る(料理屋エンド必須+ちむエンドとの共有可能)
・50万コール貯める(料理屋エンドのみ必須)
・ちむに35個大きいパイを食わせる(ちむエンドのみ必須)
・ちむが5人(ちむエンド必須+料理屋エンドと共有可能)
・各キャラ別エンディング条件を満たさない(重要な必須条件)
つ ま り 、
海の主釣って、イクセルに料理対決に勝って
ちむを5人に増やしてパイ食わせまくって
お墓を見て
金を50万貯めておく。
尚且つ、ジーノ、ミミ、ロロナ、メルヴィア、ステルク、マークのED条件を満たさない。
(ここから分岐)
ちむの食べたパイが35個以上なら「ちむエンド」
ちむの食べたパイが35個未満なら「料理屋エンド」
という事になる。
そして
海の主釣って、イクセルに料理対決に勝って
ちむを5人に増やして大きいパイ35個以上食わせて
お墓を見て、金を50万貯めて
尚且つ、ジーノ、ミミ、ロロナ、メルヴィア、ステルク、マークのED条件を満たす。
これでトゥルーエンド。
そしてプラチナ!!!
イケる。鮮明にゴールが見えてきた。
最初はノリで使っていたアラクネ。
レイチェルに「これ黒真紅じゃね?」とか言いつつ
実はカルルの声が真紅の声の人だったと驚愕しつつ
それでも使い続けたアラクネ。
ハトさんのテイガーはじめ、ランクマッチのハザマやラグナに全く歯が立たず
ヘタなりに使ってきたアラクネだったが・・・。
烙印を上手く当てさえすれば結構善戦できる事に気がついた。
アラクネは純粋な技の性能だけだと他キャラよりも劣るかもしれない。
トリッキーさとクリムゾンのエグさを活かしていやらしく立ち回るのが良いみたい。
ジョジョのマライアみたいなトラップ設置や当てた回数でダメージ変動とか。
烙印当てるのだけは上手くなってきた気がするw
烙印状態にしたらしたで操作ミスの無いようにしないと大ダメージが狙えない。
格ゲーはミスが恐いゲームです。
鉄拳でも浮かし食らったら暫く立て直せないのと同じですね。
ガンガン極めていつかハトさんのテイガーの体力を7割切るまで行きたい。
最近ゲームが面白くて困る。
まぁ別に困っていないけど。
« 俺とトトリとギャラクシー | トップページ | パワ☆プロ~サクセス日記7/16~ »
「俺のアトリエ」カテゴリの記事
- 【モンスト】サッコとセルケトに挑む。(2014.10.21)
- 俺とアーシャの究極幻想(2012.07.12)
- 俺とアーシャの黒竜討伐(2012.07.09)
- 俺とアーシャの最終幻想(2012.07.06)
- 俺とアーシャの天元方陣~防具強化編~(2012.07.05)
就職活動をこれからする方必見です!!人生の値段チェッカーは入社試験に採用されてるくらい、注目度の高いツールです。自分の価値を知るのに最適なツールとして、一部上場企業も採用しているから試験に備えて体験しときませんか
投稿: 人生の値段チェッカー | 2010年11月30日 (火) 08時17分