« 社会人のブルース | トップページ | 雑記心中4/21 »

2010年4月19日 (月)

MGO~SCARLET~:得意科目とエイムの進化

何かツカめそうな気がする(挨拶)

こんにちわ、BOBです。

TDM練習とか、突撃練習とかをやってからというもの、
一段階エイムが強くなった気がする

というのも、いつものメンバー以外にぐっさんクランのフレンドや、
TOHのクランの人たちも「エピタフ部屋」に遊びにきてくれるようになったからだ。

元々の強みというか、アイデンティティーというか
少しだけ自信ありまっせーみたいなエイム力だったが、
ムラマサさんとか寺島さんと撃ち合うようになったら格の違いが明確に(;▽;)

ムラマサさんと寺島さんの謎のSVDの一発HSの秘密が知りたい。
単発HSの魅力は計り知れない。
ムラマサさんの練習方法は聞いたが自己を発狂寸前にまで追い込む感じだった。

エイムはさて置き、立ち回りだが
これまた様々な方法やテクを聞いて、早速土曜サバで実戦に使ってみた。

良い。凄く良い。
方法は理解したが、いまいちGPやLVは伸び悩んだ。
挙げ句の果てには不覚にもGPを-100も落とし、LV16にww
今日はサバが無いから17に戻すのは水曜日かな~

撃ち合いに関してはそこら辺の18より強いと誰かに言われたので
それが心の支えです。
色々試してモノにするまで上手く事が運ばれなくて伸び悩むのはいつもの事。
すぐに戻るさ。

またエイムの話だが、
今まで様々なエイム方法に変えてきた。

並のボンクラ程度だった時代から誉められるまで何があったのか振り返ってみたい。

まず、
初心者の頃ペロにカメラ速度の調整を聞いた。
ALL10で良い感じになった。

次に、
主観縛りをしていた時代があった。
肩越しで若干の左右のズレが生じるなら
いっそ中央ど真ん中の主観記憶有効にと思っていた。

さらに次、
戦跡無効部屋解禁の折り、
SCAPでダンボHSを編み出した。
この時ばかりはペロを圧倒していた気がする。

そして
ペロに遠距離で勝てなくなった。フカワでも勝てなくなった。
カメラ速度ALL10の魔法を解いた
それでも勝てなかった。
鍛えられたのは出会い頭と反応射撃の鋭さだけだった。

さらに
サバ前練習にて、ぱくちょん、キュリウム、ペロにダンボHSが効かなくなった。
当時の撃ち合い強者に遅れをとるようになった。
さらにノワールがカッチカチに打ち合いに強く、反骨心が燃え上がる。
そんな時、ぱくちょんから外国鯖でのMGO動画を見せてもらう
とりあえず真似てみた。

すると
最初こそ真っ最中に誤ローリングや、誤ホフクが多かったが、
SCAPで延々とくり返すうちに外人の撃ち方がハマる。
ダンボを被らない撃ち方を会得
する。
とりあえずぱくちょんには効果的だった。

最近まで
SCAPでエイム方法をバッターのフォーム練習の如く繰り返していた。
mk2ピストルの射線延長上に撃ち込むと言うある種の奥義を体得する。
武器の切替の速度を最速に入力し、膝を突く前にプライマリで止めをさす
奥義:いとようじ爆誕の瞬間である。

遠距離に強いペロ、レヴィさん、グリップさん。
中距離に強いぱくちょん。
近距離が鬼のキュリウム、ノワール。
IN率が高い上に程よく練習に付き合ってくれたお陰で
今現在のエイムが成熟する。
同時に、週間成績でキル>デスが多くなった。

気がつけば外人撃ちを会得してから
1000近くあった借金が650ちょいに減っていた。
少しずつ、コツコツと強くなっていたようです。

エイムに関しては俺は充分だと思っていた矢先
ムラマサさんのオニエイムっぷりが身に染みたので
もっと修練を積もう。
そして立ち回りをもっと鍛えたい。

冒頭で何かツカめそうというのは
相手のレベルによっては
立ち回りを無視して突っ込んだ方が良いのかも知れないと言う事。

土曜日はヌルいLVがひしめき合うロビーで遊んだが、
最近覚えた立ち回りや援護に徹するというスタイルは
あくまでも強者に教わった強者に勝つ為の援護であり、
低レベルにはそんなモン使わなくても良くね?という結論に至ったからである。
C.CのTDMで低レベル相手に「死なないように」と砂で援護しようとしたら

2~3人の芋伏せ砂に穴ぼこだらけにされた。

M4もってツッコんだら良かったっちゅーねん!なんでんかんでん!

という0から100までリミットゲージが貯まる思いをしたので
ちょっとそこら辺も考えないとなぁ~と。

判断力もちゃんと鍛えなくては!
頭が悪くてやられてからいつも気が付く。
対処法や処理法を後から処方する。こうやって覚えていくのは良いんだが、
よく飽きずにやってこられているなぁ~

もしかすると俺はドMなのかもしれません。

やっぱり面白いんです。

やり返したくてたまらないんです。

あっ、やっぱSっぽいかも。





« 社会人のブルース | トップページ | 雑記心中4/21 »

メタルギアスカーレット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MGO~SCARLET~:得意科目とエイムの進化:

« 社会人のブルース | トップページ | 雑記心中4/21 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ