« カスケード・レインジを作ろう! ACT2 | トップページ | MGO~SCARLET~:灼熱グランギニョル ACTⅦ »

2010年1月11日 (月)

MGO~SCARLET~:お勉強タイム(ART)

※ART~アシストリプレイタイム~

おはようございます、BOBです。

V.VのRESが好きになりました。

くみ上げた作戦が功を成すと、とてもとても気持ちがいいですね。

パクチョン考案鉄壁の陣進攻の陣がとにかくハマる。

やはりエピタフの個人個人のエイム力などはアベ17~と遜色は無い。

連携の良し悪しと作戦の少なさが伸び悩みの原因だったか。
まぁ俺が一番協調性無いような気がしてならないんだが。

組み立てた作戦に適応する能力は個人の技術力に影響されるとは思うが、
さほど苦も無く位置につけて、
尚且つ一定以上の成果を挙げれるあたり
個人能力の高さは結構いいセン行ってると思う

中でも成長著しいのがたいち君である。
100時間行く前にAランク行くんじゃねーか?全俺が嫉妬の嵐。
今まで見た中で一番凄いのはやっぱり白さんかなwサバ一回でGP400↑とかww

自称:幽霊PC化になってると言ってるが、また会いたいなw
撃ち合いはエピタフでナンバーワンだと思うんだ。誇張無しで未だにそう思う。

悪夢のログイン障害事件から復帰してエイム練習ばかりしてたツケが
もともと出来ていた連携まで忘れてしまうという体たらく。
「ラグいぞ!畜生!」と愚痴言ってたっけ
アップロード速度が274で実は俺がラグかったという驚愕の真実

隙だらけの正月明けでした。

意識が変わったのは

寺島さんが快くTOH部屋に来ませんかと誘ってくれた金曜日だった
ヒマしてた俺とたいち君は彼らのガチンコBOMB練習に参加させてもらった。

--------------------

BOB「すげぇ!真剣だこりゃ」 点火

たいち君「ガチじゃないですか!注射したら空気読めって言われますね」 点火

BOB(炎)「なんて面白いんだ!ね、たいち君!」

たいち君(燃)「そうですね!」

--------------------

マジで楽しかったのである。
ガチンコ真剣勝負。勝っても負けても一回一回燃焼する感覚。

灼熱の刻(とき)とはこういう事を言うのか。

学習する意欲というものは何歳になっても湧き上がるものなのか
観たもの、聞いたものを全て漏らさず聞き入れた。

BOMBは設置側が攻め防衛側が守りだと思っていたが、

実は違っていると気が付いた。え?気が付くの遅いって?

設置側設置してから守るのが本番なので実は守り
爆弾にスモークやスタンをありったけ投げ込んで妨害したり、
爆弾周辺を囲んで何が何でも解除されないようにしないといけない

防衛側設置されないように攻撃しつけるので実は攻め
拠点よりもラインを上げまくって攻めて攻めて攻めまくらないといけない。
設置側に比べてキツいのはそのためか。

人の話を良く聞き、理解し、自分の解釈を加えて試す。
2.3回のBOMBでこれに気が付いたらあの猛者が集う部屋で急に成績が良くなった。

ありがとうTOHの皆様。勉強になりました。

GP1490まで落ちに落ちた成績が昨日のTNTで1700のLV16に戻った。
意識の差でこれほど成果が出るのだからMGOは面白い
結局は頭のいい奴が成績が良くなる。立ち回りと連携なのね。

そうだ!勉強しよう!

学習して更に隙を無くすのだ!

ガンガン行こうぜ!

« カスケード・レインジを作ろう! ACT2 | トップページ | MGO~SCARLET~:灼熱グランギニョル ACTⅦ »

メタルギアスカーレット」カテゴリの記事

コメント

俺とたいち君は終始必死でしたww
でも口を開けば
「楽しい!楽しい!」でしたよw

また遊びに行きます。行かせて下さい。

お二方ともあまり喋って無かったのでこれ見て安心しましたw


TOHは毎週火曜金曜にあんなことしてるのでまた是非来て下さい
実は人があまりいなくて12人でなにかやる、って事がなくて困ってるんです
今から俺行くからPASS教えれ、ってメールを下さればすぐにお呼びしますよw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MGO~SCARLET~:お勉強タイム(ART):

« カスケード・レインジを作ろう! ACT2 | トップページ | MGO~SCARLET~:灼熱グランギニョル ACTⅦ »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ