« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月に作成された記事

2009年12月28日 (月)

俺とペロと武藤の忘年会

年末である(挨拶)

珍しく会社の忘年会が無くなり、ペロんとこも無くなったので

武藤と3人で「忘年会」という感じで遊びに行ったのであった。

行ったのはしゃぶしゃぶ食い放題な店だが、
俺自身、メシ食いに行ってあれほど喋りまくってゲラゲラ笑ったことは無かったかも。

これが会食という物なのだろうか。

毎週どころか毎日でもやりたいが、会話のネタがないかwwwww金もないし。

メシ編

-------------1次会-------------

BOB「ドラゴンボールのゲームでよ、初回特典でポイポイカプセルあるべ」
武藤+ペロ「うん」

BOB「あれよ、マンガの大きさだからボールペンだって気付かなくて」
武藤+ペロ「うん」

BOB「マンガみたいに握ってカチッって押したら指に芯が刺さって血が出た

BOB+武藤+ペロ「ゲラゲラwwwwwwwww」

ペロ「今までのベスト10に入るくらいウケた」

BOB「そんなにかwwwww」

------------------------

カラオケ編

---------2次会----------

BOB「こなぁぁあああああゆきぃぃぃいいいいい」

ペロ「あーーなたにあーえたそーれだけでよかーった」

武藤「みーらーいーよーそーうーずはーほーーらあ」

この日のカラオケの嗜好性

BOB:好き勝手に歌う。仮面ライダーブラック、ウィスキーがお好きでしょ等
ペロ:ポルノを歌う。ジョバイロも熱唱
武藤:ジャニーズとか新しいのに詳しい。アニソンも詳しいっちゃ詳しい。

------------------------

ビリヤード編

-----3次会-----

BOB「ブレイクショット!!!!」

カスッ

コロ...コロ...

プーークスクス

BOB「も一回やらせて」

ペロ+武藤「ダメ」

30分後

BOB「・・・・・・・・・。」←桃鉄のパチスロでBIGを引いて復帰出来なくなる。

武藤「2400円も使っちまった」←ウサビッチのクレーンゲームにハマる。

ペロ「・・・・・・・・・・。」←武藤と一緒に取ろうとしているっぽい素振りをみせる。

--------------------

オマケ:帰り道編

--------車内---------

「細かすぎて伝わらないモノマネ」の話題になる

BOB「大泉洋のモノマネのモノマネは出来る」

武藤「何出来んの?」

BOB「いとようじ」

ペロ「あ?」

武藤「建物探訪の人?」

BOB「小林製薬のいとようじ」※あくまで大泉洋のモノマネのモノマネ。

ペロ「うひゃwwwww」←変な声で笑う

武藤「似てるかもwww」

BOB「そう?」

BOB「小林製薬のいとようじ」

ペロ「うひゃwwwww」←また変な声で笑う

武藤「人生の先輩にセイ!」←藤岡弘、のモノマネ

3人「ゲラゲラwwww」

BOB「小林製薬のいとようじ」

武藤「小林製薬のぉ~いとぉよぉじぃ」

BOB+ペロ「アナゴさんだwwww」

----------------------------

武藤が帰る。
2時にペロ宅に到着。

オマケ:ペロ宅編

----------------------------

BOB「MGOでもやるか」
ペロ「すっげぇ腹痛くなってきた」

ペロのアカウントでサインインしてBOBのPCで遊ぶ。

するとZiMaさんから久々にメールが来たのであった。
いいタイミングでペロは便所に行ってたので一応内容は見られなかった。

人んちだって事を忘れてはいけないかwwww

そしてアスカさんとBSさんがいる部屋に遊びに行く。
開口一番、

クリム子(ALL):よわいですね

BOB「げ!?」

ペロ「何やってんの!?」

「よろしくです」の上に「よわいですね」が出ていた。
いつ使ったっけこのフレーズ。

多分前半TNTかなんかで野良参戦した時に
チームメイトに合わせて発言したヤツかな。。。申し訳ない!

というか荒れまくってたぞあの部屋・・・。
BSさんの部屋で好き勝手していいのはお前じゃねぇ!!

ぱくちょんも合流し、4時まで遊び尽くした。

ペロ「もう眠い」

BOB「俺もだ。」

ペロ「これ貸す」

BOB は モダンウォーフェア1. を 手に入れた !

オススメで、しかも2より面白いとか。ワクワクして帰るが・・・・。

ぶっ倒れるように寝た。

遊んで疲れて寝るなんて幸せなのだろうか。

 

かくして、忘年会という名の集会は終わった
車で着たので酒は自重したが、終始テンション高かったと思う。

ペロだけ車の運転がなかったので飲ませても良かったかもしれない。
悪いね。ペロ君。

アレから二日経ったのにまだ疲れてるんだ。
ってこの疲れは昨日1:30まで遊んでたからかwwww

年末に体壊さないようにしなきゃな~

DVDレンタルで

ライオンキングとアラジン3を借りてきた。
ジックリ鑑賞して体を休めよう。

昼飯何食おうかな~

2009年12月26日 (土)

カスケード・レインジを作ろう! 

横からの見た目は気に入ってるが、
やはり縦の繋ぎ目は本格的にパテを使って埋めて塗装してみようと思う。

5000円のエアブラシ的な奴が売ってたが買って見ようかな・・・。
こうなったら趣味のためにとことんのめり込みたくなって来た。

ここまで。

ここまでの右腕一本手首無しまで3時間掛かった。

パーツ切り取ってカッターで粗を取ってやすりで研磨して・・・。
表面を軽くスクラッチして金属っぽさを出してみようとしてたら
簡単に時間が加速するのね。

これで腕をもう一本作るとか昨日中には無理でしたww

とりあえず素組でいちいち削ってたら埒があかないから
練習だと思っておこう。

普通に組んでから塗装なり研磨なり考えてみよう。

う~む。

プラモデルって奥が深いな!!

楽しい。

2009年12月25日 (金)

アニメの話

ムラさんが富士山登山を匂わせる発言!

『漢』ってやつぁ・・・・・!!!

応援する為に今からおにぎり300000000個作っておかなきゃ!!(挨拶)

記憶に新しいF1のナントカって人が冬の富士山に登って
連れの友人二人死んじゃって当の本人は生き残ったんだけど
多分一生消えないトラウマが焼きついたであろうニュースは俺も見た。

ニュースで見たけど冬の富士山は独立峰で遮るものがないから
突風が凄くていろいろ危険なんだとか。

よく解らんがとにかく危険なんだとか。

ムラさん、夏、頑張ってください!
無事を祈っておにぎり405000000000個つくります!

え?先走り過ぎ?

(ここまで挨拶)

さて、BOBはよくDVDをレンタルしますが、
最近はもっぱらアニメです。

ディズニーはやっぱり安定感がある!
たまに借りて見ると懐かしくてもう一度ハマる!

ディズニーアニメベストシーンBEST3を挙げたい。

第三位

「アラジン」のジーニーのミュージカルシーン

「フレンド・ライク・ミー」 と 「アリ王子のお通り」

これ。
最高。

アラジンが大好きなっていうのもあるがその理由がこのシーン。
こういう友達欲しいよね。
ジャファーの逆襲までは見たんだけど完結編の第3部があるらしい。

第二位

ダンボのピンクのゾウ

俺が幼稚園の頃に見た人生初のディズニーアニメ。

当時は口ずさんでたっけ・・・。
最近懐かしくてDVD借りてきたら

ジャンボお母さんの「かわいい坊や」をみて

キた・・・(;ω;)。
でも我慢したよ!

そして第一位!

リトルマーメイドのアースラが歌う

「Poor Unfortunate Souls」

翻訳:哀れな人々、不幸せな魂

もうね、この一言に尽きる。  

 

BO-DY LANGUA--GE !
 
HA-!!!

これ以外に何があるのか。

揺さぶられるわ。こんな悪い奴になりてぇ~!たまんね~
ダークサイドに落ちたくなるシーンです。

特に気に入ってるベストシーンを3つ上げたが、
ライオンキングの「ハクナマタタ」とかアラジンの「A Whole New World 」とか。
いいシーンはまだまだたくさんあるよね。わんわん物語のシャンソンも良いよね!

さて、年末に向けて今日はゲオでディズニーを漁りまくろう。
もちろんリトルマーメイドとダンボは確定だ。

2009年12月24日 (木)

MGO~SCARLET~:スカーレット帰艦

パッと見たら記事数が1400を突破していた(挨拶)

俺そんなに書いてたっけwwww

一連のMGOログインの不具合にようやく終止符が打たれた(と思いたい)

正常にインストールできなかったり、ログインに支障をきたすのは
MGS4のディスク」が悪かったという説が濃厚。

1回目の不具合からしばらくして、
2回目の不具合から急速に頻度が加速したのは何か原因があるはずだが
真相は闇の中。

というかこれ以上首突っ込んだらストレスで死ぬ。

実際武藤のMGOディスクでログインできたので今のところ問題なし
オンライン機能はちゃんと機能してるのに
MGOだけ不具合が起きるのが不自然だし、
やはりMGS4ディスクの方が若干クロか。もしくはMGS4と新型の相性か。

とにかく!

先日、やっとこさMGOに戻ってこれたのである

無事に入れた時の感動ったらもうひとしおでした。

俺よく飽きないで頑張ったなぁ~
他のゲームならここまで意地になって復帰しようと思わないかも。

んで、入ってみたらフレンドが全くいなかった。

寺島さんがいたので居ても立っても入られずメール。
猛者が集うTOHルームへのパスワードを入手したのであった。

丁度M.MでSCAPでエイム練習をしていた様なので参加させてもらった。

2.3週間ぶりのエイムは・・・・。ヒドかった・・・・。

いや、エイムは感覚だからチョロチョロ練習すればイケると思うんだが、
問題は立ち回りである。

SCAPの後にRESとかCAPとか参加させてもらったが
最下位連発ですよ。

もともとの雑さに加えて感覚のブランク、強そうな相手とのビビリ発動。etc...

唯一マシだったのがS.SのCAPくらいか
寺島さんちという事で悪魔のV-リングがまた牙を剥いてたがww「バムッ バムッ」

RESの動きも凄く勉強になった。
練習で真剣勝負をしてるあたり流石だと思った。

TOHは雑談の和気藹々さも含めて楽しいクランでした。
仲良くやっていきたいもんです。

クランのリーダーがイジられまくるのはどこのクランも共通なのだろうか
醤油さん(TOHのリーダー)も慕われてました。

ラムさんやBSさんもあんな感じ。どこも一緒だよね。

脱線したが、
復帰からの最初の自己リハビリ相手がTOHでよかったと思う。
やっぱりそこら辺のヌルい奴等相手にするよりより感覚が戻るスピードが違います。

今度エピタフで遊びに行きますね。

次の日、というか昨日

ビビりながらも無事に1発ログイン成功。
「もう大丈夫かな?」とまだ疑心暗鬼は続くが、そろそろ安心したい

サバの日ということもあってハトさん、レヴィさん、タイチくんが居た。
ウメさんも来てくれました。

今の状態でサバに行くと

クラメンに多大な迷惑を掛けるのは必至なので自重。

快くリハビリに付き合ってくれたウメさん、ハトさん、レヴィさん、タイチくんに感謝。
ピエロ君(フランス在住)も来てくれました。

ハトさんが部屋を作ってくれたので入る。

タイチくんのmk2が異常に上手くなっていた。
これはもしやぱくちょん式か!

いったいどれくらいの奥義の書を持ってるんだろうか。

苦難を乗越えた達成感ストレスからの開放感が脳内でスパークした。

弾が当たる・・・!当たるぞ!

エイムは腐ってなかった!

自信が無くなってたけど、

体が!腕が!指先が覚えてた!

こりゃ前日にTOHの部屋で遊んでなかったら戻らなかったな・・・
トラップ使ったりなんだり色々やってみた。色々と面白かった。
マジでみんなに感謝。

今日もログインできるだろうか。

不信感を完全に払拭するまでどれくらい時間が掛かるのだろうか。

昨日はイケたけど今日はイケるのだろうかというムカムカ。

ログインの時に緊張するんだけど
これって自分でもトラウマになってるんじゃないかと思う。
なんか凄くドキドキして不安になる。

ここら辺に関しては本当に恨むぜ。コナミ。
報告しても一向に意見だのなんだの返事をよこさないあたり腐ってやがる。
結局自分で金を掛けて解決しちゃうあたり皮肉なもんです。

お詫びrwdとか今までのサーバーダウン系で冗談のように口走ってきたが

今回ばかりは貰っても良いんじゃね?とすら思えてくるから不思議。
ディスクだぞ!ディスク!

ともあれ、昨日のMGOは楽しかった!
しばらくリハビリとともにフレンドと遊び楽しさを満喫しよう。

rwd稼ぎはその後で良しとしよう!

ガンガン行こう!

2009年12月22日 (火)

ログイン戦争 ACTⅡ

大詰めを迎えてきそうな感じである。(挨拶)

こんばんわ、BOBです。

この時間になるともう外が真っ暗です。
東北は日が暮れるのが早いなぁ~

太平洋側だったらもっと早く暗くなるのかな?

--まとめ--

電源を消してもう一度点けた → ダメでした

HDD取り替えてみた → ダメでした

モデムに直繋ぎした → ダメでした

再インストールしてみた → 一度ログインできたが、次からダメでした

GAME IDのパスワード変えてみた → ダメでした

ペロんちで試した → ログインできた。※ペロのディスクで。

ペロのPS3で試した → ログインできた

ルーターをバッファロー替えた → ダメでした

武藤のPS3で試した→ ログインできた

武藤のMGO単体のディスクで試した → ログインできた

備考欄

自宅のインターネット環境に問題なし:確定(武藤と同じプロバイダーだから)
ルーターも既に問題なし:確定(バッファローにしても変わらなかったから)

俺が所有するMGS4のディスクが新型PS3に合っていない可能性がある。
考えられうる確証としては

・PS3経由からのコミュへはアクセス出来る事。
・サインインは可能であること
・他のオンラインゲーム・機能は問題なく使えること。

以上の点からMGS4のディスクと新型PS3の組合せの不具合
なのではないだろうかという懸念が生まれた。(大事なことなので2回言いました)

そういえばペロの家に行った時はペロのディスクだったような気がする。
俺のディスクだったにしろ、ログイン出来たり出来なかったりするから関係ないか。

BOB「これ交互にサインインしてみんなを混乱させてやろうかwww」

ペロ「 や め れ 」

みたいな会話をしたのを覚えている。

もし仮にPS3がどうしようもない不具合でダメだというならそれも良かろう。
修理して完全復活を遂げさせてやろう。どうせ無料だし。

しかし、俺は今FF13を嗜んでいるのだ

思い出すことも色々ある。

俺の旧PS3の死んで、新型を買ってきた時の事だ。
ハトさん達とスカイプで話しながらサバに行けねぇ~とか喋ってた様な気がする。

MGOをインストールしようとしたら
XMBに戻されるという珍現象が起きて

ハトさん、レヴィさん、ぱくちょんと

「アレじゃね?コレじゃね?ソレじゃね?」

と右住左住していた記憶がある。

新型にしてから不具合というかおかしな事が多発している。
コレだけだと新型が悪いんじゃねーかと思うんだが、

旧PS3のHDDを250Gに使用としたときも同じ事が起こっている

レヴィさん曰く、「HDDの不具合」とか物騒なことを言ってたが、
インストールされないのはディスクの所為だったのでは?と考えられる。

新型にして直ぐにこうなったのではない。

徐々に蝕まれるように状況が悪くなっていったのだ。

ならば急速に劣化する媒体があるのでは?
バグでもなんでもない、ソフトの可能性は?

と、思ったのである。

現に、武藤が所有するMGO単体のディスクでは
インストールも一発で済んだし、ログインに3度成功している。

すっかり不信感を煽られまくっているBOB
それから手をつけてないが、多分大丈夫だろうと信じたい。
今度もダメだったらもう何も信じられない。

もう本当にファイナル・ジャッジメント(最終審判)を下す刻が近い。

鬼が出るか、蛇が出るか。
PS3の不具合だったとしてもFF13やるからクリアするまで修理に出さんぞ!
ゲーム関連はWiiで桃鉄とかマリオ買って年末年始過ごすハメになりそうだが、

それも良かろう。

あ~MGOやりたい。

2009年12月20日 (日)

もらっちゃった!

O0640048010344839636  

ムラさんがTHE SCARLETを描いてくれました!

え?黒髪のボーボボ?

いいえ。THE SCARLETです。

宜しくお願いします。

景気付けにこんなありがたい絵をもらったからには

絶対に原因を突き止めてMGOに復帰したるぞ!

ムラさんありがとうございます!

2009年12月17日 (木)

BOBとペロと武藤の休日~後編~というかヴァルヴァロうp編

 

 

ヴァル・ヴァロだぞぉおおおおお!

やすりで表面削って艶を消しました。
塗装はしてないけどペン入れと各所にシルバーを施してみたら
結構いい感じになったと思う。

5時間である。

(前回までのあらすじ)

奇跡的に土曜日が休日になったBOBはペロの家に遊びに行くと表して
原因解明のためにPS3を持参していくのであった。
一方、ペロはガンプラ作りたい病に掛かっており、
BOBも程なく感染、電気屋にプラモを買いに行く。

そして気がつけばポルナレフもビックリの5時間も作業をしていたのであった
(※ペロの家で)

そして武藤から電話が掛かってきたのである。

--------------------

BOB「もしもーーし」

武藤「もしもしぃ?俺今仕事終わったんだけどよ~今何してた?」

BOB「今ペロんちでガンプラ作ってる」

武藤「ペロの家?今日休みだったのか」

BOB「そろそろメシ食いに行こうかと思ってた」

武藤「じゃあ俺もペロんちに寄ろうかなww」

BOB「おお!来い来い。車止めれっかなwwwwwwww」←勝手に呼ぶ人

※ペロはユニコーンガンダム作ってて空気です。

----------------------

20分後

----------------------

武藤「でよ~」

BOB「あの、便所行きたいんだけど」

まだ喋ってました。

----------------------

鉄拳6でペロをボコってたら程なく武藤が到着。
このとき時間は10:00

BOB「メシ食いに行くか」

武藤「どこ行く?」

武藤には悪いが着た道をまた戻って秋田市方面へ。
回転寿司とかやってるかと思ったら閉店してやがった。

結局である。

ガストでも良かったが冷麺食いたかったBOBは焼肉を押したのである。
結果、出費が痛くなったのは当然だったが・・・・。

ドンジャンドンジャン楽しかった!

今思えば俺と武藤とペロが揃って飯を食いに行くのは

実に1年ぶりだった。

ペロに家に遊びに行ったのも実はこの日が1年ぶりな気がする。
しかし全く部屋の中身と位置が変わってないため、
こないだ来た感覚が残る。テレビがレグザになってただけで変わらねぇ。

武藤も「なんか初めて来たのに初めてな感じがしない」

とか電波な事を言ってました。ちょっと理解できるから悔しい。

-豆知識編-

・BOBはホルモン系が好き
・武藤は生卵・ゆで卵が嫌い、卵焼きは食える
・ペロはホルモン系は嫌い
・BOBは冷麺に入ってるリンゴが許せない
・武藤は冷麺に入ってるリンゴをデザートだと言い張る
・ペロは味噌汁を飲まない
・BOBは焼肉食う時は必ずご飯食いたい
・BOBの好きな肉は「上ミノ」
・ペロの好きな肉は「サイコロステーキ」
・武藤は俺の領域(テリトリー)に野菜を大量に放り込む
・ペロと武藤は必ずデザートにスイーツ(笑)を頼む。

たらふく食ってペロの家に戻る。
気がつくと12時。サバイバルもとっくに中盤戦に差し掛かるところである。

BOB「あ、サバ始まってる。俺んちは無理だけど今日行くの?」

ペロ「今日はもういいや~(´ρ`)」

サバイバルキチ○イのペロさんも流石にお疲れのご様子。

こうなったら俺が!

ペロんちからサバ参戦してやる!

と思ったら急に眠くなってきた。

武藤も奥さんに起こられるので帰宅の形に相成った。

帰る途中、ペロから着信。
あぶねーなオイ。パーキングに一応止めて応答。

後ろから武藤がぶっ飛ばして去っていった。

ペロ「HDMI忘れてんぞ」

!?

俺としたことが・・・!

戻る。

ペロ「うっかり屋さんめ」

BOB「ゴメーヌ」

ペロ(眠みーんだよボケ)

と聴こえてきそうだったが平静を装っておいた。

 

そしてまた走る。

家まで後1分の地点で気付く。

BOB「・・・・・・。」

prrrrr

ペロ「なした?」

BOB「サイフ忘れた」

ペロ「馬鹿かオメェ」

 

 

               翌日ペロに持ってきてもらった。

               BOBとペロと武藤の休日 完

2009年12月16日 (水)

ルーター戦争

久々に怒りの日記カテゴリーである。

ここ最近つらつらとMGOのログイン障害が発生し、
なんでだろう、ちくしょう、等と途方に暮れていたのだが

やっと原因がわかり始めた。

昨日、ハトさんがわざわざ調べてコレガルーターの設定を
MGO関連の方法と絡めて教えてくれた。

ハトさんマジ良い人。泣けます。
スカイプを繋げながら引用したサイトも添付。
手順どおりに行くのだが・・・。

ルーターに原因があるのではないかと疑い始めてから
ついに型番をググって調べてみることにした

CG-BARFX3

これが今使ってるコレガのルーターの型番なのだが
検索ワードに早速「BARFX3 不具合」とか出てきて愕然した。

元々コレガはPS3との相性が悪いらしく、

DHCPサーバーを複数作成・追加だの

DNSサーバーだの

ごめんちょっと何言ってるかワカンナイ。

手順どおりに追加作成しようにも

同じIPアドレスで名前を違うようにしてるのに

何で上書きされるの?
サイトの手順どおりにやってるのに名前すら上書きされるんだ。
追加のアイコン意味ねーじゃねーかwwww

-----------

ハトさん「PS3と相性が悪いみたいですねぇ~」

BOB「マジすか!もう買い換えちゃおうかなwww」

裏BOB(新しいの買って粉々に砕いてやる)

-----------

どんな設定をしても
どんな事をしても

BOB「お!ログインできた!これで設定はいいのか」

BOB「げ!また落ちた!」

BOB「全然つながらねぇ・・・」イライラ

MGOはルーターの気分次第で「出来る・出来ない」という事になります。

HAHAHA、ファック

素晴らしいBARFX3様の評価をググってみた。

------------------------------

先日インターネットを利用できなくなったクライアントの対応をしてきましたが、
ルータが面白い動きをしていました。
それは、リンクアップしたと思ったら、突然リンクダウンをしてしまい、
その後自動復帰するのかと思いきや、そのままリンクダウンのままになってしまうものです。
電源の入れなおしをしても、必ずリンクアップすることなく、
気分がいいとき?にリンクアップするという気まぐれなルータでした。
そのルータは、コレガの「CG-BARFX3」です。
価格.COMで調べてみると、あまりいいレビュー記事がありませんでした。
機種名でぐぐって(検索)みると「CG-BARFX3 不具合」と表示されるくらいで、そのワードで検索すると、
同じような現象になった方がちらほらいらっしゃいました。
一部BBSをみてみたら、「やめとけ」「交換しろ」などという書き込みがw 結構不評なルータなようです。

( ´,_ゝ`)ハイハイ

激しく同意なんだが

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3560993.html

↑教えてgooのある記事。

( ´_ゝ`)フーン

激しく同意

ああ・・・これはもうアレだ。

疑問鬱憤に変わり、

鬱憤欺瞞に変わり、

欺瞞憤怒に変わって、

憤怒盲目にしていた様である。

周りには同じ様な痛い目に合ってる人がたくさん居たのだ

「畜生!何で俺だけこんなガラクタに当たるんだ!」

と考えてましたが、

普通にガラクタが売られていたということなのでした。
結論出ちゃった。

安いからってホイホイと買った自分が悪かったのか・・・。

いや、違うだろ!

こんなモンよく売りに出せたな!コレガ!
モデムだけでPC1台ならルーターはいらねーんだよ!!!

MGOのIDとPASSの組合せが正しくないという表示。

おそらく真相は

PS3の接続状態を一部妨害している

とBOBは推測する。
直前にログインしたIDとPASSが違うわけない。
MGOの便宜上、そういう表示が出るのだろう
かといって他のIDやPASSが必要ないオンゲーは問題なく出来ている。
その一部というのがID+PASSを通す為の過程というか通路的なアレなのか。

ならばオンラインデータがあるMGOならではの不具合なのだろう。
オンラインデータの読み込みというか接続を妨害してるって・・・
そういうのってあるの?でも絶対ルーターがおかしいと思うんだ。

ただIDとPASS入れればいいのに、
何らかのタイミングで切断・遮断・妨害されているから不具合が起こる

セキュリティなのか、仕様なのか、不具合なのかは知らんが

何より言いたいのは

こんなルーター使ってられっかボケ!!!!

死ね!氏ねじゃなくて死ね!コレガのメーカーは潰れてしまえ!

俺が3週間どんだけ恐怖したと思ってやがる!

気まぐれな接続障害のタイミングだから
PS3が動作不良なのかと不安になったり

かと思いきや全然繋がらなくなったりもするから
プロバイダーなのかと思ったり

他のオンゲーは出来るからMGOだけおかしいの?と思って
コナミと5.6回メールでやり取りしたり!

コナミに直接問い合わせて電話口で「原因不明」って言われて

どれだけ絶望したか!

これメーカー訴えたら勝てるんじゃね?
集団告訴のやり方ってどうやるの?
死ねクソメーカー!

給料日前で金がねーのに余計な事を・・・!

これマジでハトさんと昨日アレコレやってなかったら解らなかったかもしれない。

「ルーターかな~?」

「ルーターなんだな!」

に変わりました。

ハトさんマジでありがとうございました。

買ってきます。

 

 

給料日に(号泣

2009年12月14日 (月)

BOBとペロと武藤の休日~前編~

 

※写真

武藤合流後に行った焼肉屋にて。
ぶっちゃけ、肉よりもカクテキが一番おいしかった

午前9:00起床

ペロの家に行く支度をする。
MGOのログイン障害が俺の家の回線なのか、

もしくは新型のPS3が故障してるのかを確かめる為だ。

というのは建前で、ヒマでしょうがねぇので遊びに行く段取りだったのだが。

午前10:00到着。ペロてめぇ起きたばっかりかよ!

早速試す。
なんと!ペロの家でPS3を繋いだらログインできるではないか!
相変らずポート開放はダメでお部屋を立てられないようだったが。

コレにより解ったこと。

俺の家のルーターがなんかオカシイ。(断定)

コレに尽きるということだ。
各家々のIPアドレスは違うから
IPアドレスの相違だけでログイン障害は起きないと思われる。
だとすればルーターを介しての接続が一番の疑問点になるわけだ。
ここらへんは詳しくないから武藤任せになると思う

というかいつも武藤任せなんですけどねwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずゲームは置いといてヤマダ電器に行くわけですよ。

-------------

BOB「ガンプラ?」

ペロ「オメーこないだシナンジュとか言ってた奴調べたらカッコよくて」

BOB「欲しくなったと。」

ペロ「うん」

-------------

どうやらシナンジュはペロのハートを鷲掴みにしてしまったようです。

MG 1/100 シナンジュVer.Ka Toy MG 1/100 シナンジュVer.Ka

販売元:バンダイ
発売日:2008/12/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

スマートなサザビーみたいだよね!

到着、電気屋でプラモを物色する24歳直前の野郎二人組

------------

BOB「MG高っけぇ!5000円もするねが!」

ペロ「これ作ろwwこれww」 っシナンジュ

BOB「あ!!ヴァル・ヴァロだ!!」

衝撃が走った。
0083のヴァル・ヴァロがHGで特価880円だった。

バンダイ ガンダム0083 HGM 1/550 ヴァルヴァロ プラモデル(U9995) バンダイ ガンダム0083 HGM 1/550 ヴァルヴァロ プラモデル(U9995)

販売元:でじたみん 楽天市場店
楽天市場で詳細を確認する

このスポーツカーのような流線型

甘美なTHE・モビルアーマー的な造型

そして「ヴァル・ヴァロだぞぉぉおおお」のセリフ。

------------------

BOB「俺コレ買うわ。マジ欲しい」

ペロ「MG買えよ!」

BOB「コレ欲しい」

ペロ「MG買えって!」←MG(マスターグレードをやたら勧めるペロ)

BOB「コレめっちゃ欲しい。」

ペロ「あっそ」

ペロ「俺コレ。」 っシナンジュ

BOB「俺もそのうちシナンジュ作ろう。」

ペロ「ダブるの?おめー作るなら別のにするわ」

BOB「なして?」

ペロ「オメーんちに俺作ったやつ飾るから。」

BOB「は?」

ペロ「俺の部屋飾るところ無いじゃん」

BOB「(俺の飾るスペースも無くなるじゃん)変なヤツだ」

BOB「お、クシャトリヤもあるじゃん。HGで。」

HGUC 1/144 クシャトリヤ Toy HGUC 1/144 クシャトリヤ

販売元:バンダイ
発売日:2009/10/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ペロ「MGじゃないとダメ」

BOB「ああそう」

というわけでペロはMGのユニコーンを購入してました。

MG 1/100 ユニコーンガンダムVer.Ka(ホビー) MG 1/100 ユニコーンガンダムVer.Ka(ホビー)
販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店
ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する

BOB「たしかネットではユニコーンのMGは評判悪かったんだが。」

ペロ「マジで?」

でも買ってやんの。
というかさっきからアフィが楽でしょうがない。
画像貼るよりよっぽどラクチン。

--------------------

ペン入れは基本だが、

その他にもVer.Ka(ヴァージョン・カトキ)じゃないとイヤだとか。
紙やすり400番と1000番でツルツルに仕上るとか、

思ったより気合入りまくっててワロタwww

こうなったら付き合おうじゃないか。
HGのヴァル・ヴァロだってMGの素組並以上に仕上てやるぜ!

で、昼飯。

ファミレスでハンバーグとかのランチ頼んでんのに
ペロはライスを抜いた。オマケにスープも。
そして

ペロ「マック行こう」

とか抜かす。つくづく変な野郎だ。

ペロんちに到着。

午後3:00

早速作る。

以下、キング・クリムゾン!

Hosi_2

 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

 『俺はペロの家でHGのA3一面分の設計図のガンプラ作ってたら
  いつの間にか5時間が経過していた』

 な… 何をしてるのかって そりゃガンプラ作りだと思うが
 おれも何をしてるのかわからなかった…

 やすりがけだとかペン入れだとか
 そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

午後8:00

俺のヴァル・ヴァロ完成

一方ペロのユニコーンガンダムは

足首×2
その上の脛の部分×2

だった。
物を作るって人によっては時間の流れが違うのね。

BOB「トイレ借りるぞ」

ペロ「場所わかるよな」

♪※U.N.オーエンは彼女なのか?

BOB「あ、武藤から電話だ」

 

 

                       後半につづく。

2009年12月10日 (木)

MGO~EPITAPHE vs T.O.H~:フー・ファイターズ!ACT2

Epi BOBのクラン:EPITAPHE

vs

寺島さんところのクラン:T.O.H

エピタフの集合にちゃっかり出演中の寺島さんである。(ド真ん中)

おっと、まずはエピタフの参加メンバーを紹介しよう有吉風に

最前列から

白ハゲ韓国ペイント野郎ぱくちょん(左)

横向きアジエンスクソナルシスト野郎ペロ。(中央)

エロこざかしい赤バンダナメガネ野郎がHUB(右)

グレイアフロ赤ベイダー卿タイチ君(左)

ポニーテール赤ズボンレヴィさん(右)

緑の二番手コスプレ野郎亀ちゃん(左)

寒そうな格好してる野郎キュリウム(真ん中)

そしてみんなの恋人、BOBである。(タイチ君の右)

宜しくお願いします。

~前回のあらすじ~

ついにクラン戦が勃発し、50チケのTDMが開始された。
双方譲ることなく拮抗した戦いだったがジリ貧でエピタフが負ける。
続いてのCAPで新ジャンル「自分のゴール捕り」を開眼したBOBと
ソレを先導したぱくちょん老師の立ち回りが決まり、エピタフが勝利した。
しかし、悪魔(寺島さん)は確実に爪(M870)を研いでいたのである。

三戦目:死闘!S.S RACE編

ぱくちょん「さてどうしますか」

キャリー役のぱくちょんが思考を張り巡らせる。
ここはプランB(仮)だ!

BOB「ならば俺はSMGで邪魔をするしか在るまい」
ペロ「俺も邪魔しまーす」
亀ちゃん「援護します」

概ね役割がキマる。こういう感じに行こうという感じ(謎)
今回も無理なく無駄なくゴール妨害という形に相成った。

BOB「寺島さんはSGだろうな」

ペロ「ああ~おそらくは」

予想は的中するのだが・・・。
という事で開始されたのである。

開幕の動きは良好。
景気よく妨害して1R目はエピタフ勝利。

だが・・・・。

ここで悪魔が

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

ばむ!バム!

THE SCARLET「うっ・・・☆~☆~☆

必殺のV-RINGである。
空気SGである

BOB「ゲゲェーーー!?そう来たか!」

やばいやばい、防衛の俺が寝たら・・・

-敵チームがゴールを突破しました-
-敵チームがゴールを突破しました-

完全に意表を突かれたBOBは成すすべも無く5.6回眠らされたのである。

ペロ「うわ!やられた~」

悪魔は次々と息の根を止めてくる。あ、根は止めてないか。

しかし、エピタフも根性をみせる。

HUBもSGで負けずと応戦、妨害に精を出していた。
ぱくちょんのキャリー技術も相まってなんとか勝利。

勝利したが・・・。

寺島さんぶっちぎり1位。すげぇ~

BOB「すげぇな。ぶっちぎりじゃねーか」

ペロ「仕方ねーよ、ここ寺島さんの家だし

普段、ペロの言い分で笑わないのに吹いたwww

ちなみにレヴィさんの故郷はV.Vだそうです。
俺?I.Iさ。ペロの家はA.Aの真ん中の畑な。
もしくはO.Oの銅像の台座。おめーのスペースねぇから!

四戦目:静闘!C.C RES編

ぱくちょん「ハーックション!」←でかいクシャミ

BOB「あ、ウルトラマンだ」

エピタフ一同「ゲラゲラwww」

C.CのRESに限っては、結構エピタフは得意な方なのかもしれない
                 ↑流石にこれだけで死亡フラグ立たないよね?

※実はあんまりよく覚えていないルールなのでした

BOB「いつもの感じで良いよな」

ペロ「いつも通りだろ」

ぱくちょん「じゃあ地下からいきまーす」

レヴィ「援護しまーす」

みたいな。

練習してたわけじゃなくて、
サバとかでやってるうちに自然とそういう流れを掴んでいたという。
数少ない得意な組合せなのかも。

流石に慎重なのか、T.O.Hの皆さんは速攻は仕掛けてこなかった。
ここは我慢比べだ。
先に動くとやられる!迂闊な動きは死に繋がるってトロワも言ってた

で、俺はというと最後に畳み掛けてきたT.O.Hの皆さんに揉まれちゃって
あっけなくやられちゃいましたとさ☆

HUBの仕掛けたと思われるクレイモアもそこそこの役目を果たしたが、
ターゲットを奪取される。相手も腹くくったか!

BOB(熱)「いけー!亀ちゃんロックだ!」

とか叫びまくっていた。
なんとか勝利。

続いてはこちらの攻勢。

ペロ「アレやるでしょ。」

BOB「アレしか出来ねーし」

MAP左側を二人で行進する立ち回り。
馬鹿の一つ覚えで同じ事何回もやってると
具合もよくなってくるというのがこのゲームの面白いところ。

張るべき場所に既に相手がいるというビックリ作戦を使った。
FM3+SM3でご対面。なんと撃破し、ペロと張る。

ふと確認すると・・・

キュリウム「いけます!」

マジでか!
ピタっとエピタフにハマったルールなのだった。

2R取ってエピタフの勝利に相成った。
ちなみにこの時点でエピタフはマッチポイント3獲得で勝利していたのだが、

全員気付いてませんでした。

クラン戦楽しすぎてそんなん蚊帳の外だよね。

 

5戦目:大乱闘! T.T TSNE編

BOB「このためにTSNE練習したんだ(死亡フラグ1)」

ペロ「CQCEXでいいかなコレ。」

BOB「俺はナイフ3で行くぜ!(死亡フラグ2)」

HUB:全員参加しようず

戦慄の一言である。8vs8でTSNE・・・だと・・・?

HUBは全員参加を所望するぞなもし。

まぁでもお祭りだし、最後のルールだし、4Rだし!

BOB:全員参加でやりましょうとも!

ぱくちょん:16人でTSNEっすかww

焦るぱくちょん。まぁ・・・。

良いじゃないか良いじゃないかwwwヨーイ ヨーーイ ヨーーーイ ヨーーーーイww

かくして、8vs8の大乱闘TSNEが始まったのである。

フラグを2本立てといて生き残れるはずも無く
開幕派手に死ぬ俺。

ナイフ?

かすりもしてねーよwwwwwww

結局双方どちらも誰一人タゲを触らずに決着。

T.O.Hの勝利。

あちらにポイント集計役を任された人がいたらしく、
結局どっちが勝ったの?という話に。

3-2でエピタフの勝ちだったそうです。

マジでか!そのとき初めて知ったのであった。
楽しい時間はあっという間です。

その後、U.Uで記念撮影。

SCAPにて好きな武器を持って写真撮影。
途中、調子こいたペロに

DP6000相当の装備を2回もおじゃんにさせられてムカついた

血気盛んなクラメン:ぱくちょん・ペロ・亀ちゃん・キュリウム・レヴィ・タイチはサバへ。

俺とHUBは一休みして就寝することに。

---

HUB:疲れたのう

BOB:そうだのう

BOB:今度ACfAやろうず

HUB:いいよん

BOB:さぁ寝るかwww

HUB:ノシ

---

BOB「さて、侵略!イカ娘見て寝るか。」

こんな感じで気持ちよく寝た。
実はサッコが家に泊まりに着てたがお構いなくMGOやってたのであった。

寺島さん、またやりましょう。
もっと上手くなって今度は俺がビックリさせますよ~

 

かくして
このブログがきっかけで生まれたクラン戦は幕を閉じた。
久々に有意義な時間を過ごせたと思う。

お互いに交流し、親睦を深め、遊び、競い合うことはかくも素晴らしい。
例えソレが銃もってHS狙いまくるMGOみたいなゲームでも変わらず。

やってよかった!

またの対戦、お待ちしております。

                    フー・ファイターズ!完

2009年12月 9日 (水)

MGO~EPITAPHE vs T.O.H~:フー・ファイターズ!

Toh BOBのクラン:EPITAPHE

vs

寺島さんの所属するクラン:T.O.H(TrueOuterHeaven)

↑ど真ん中で目立ちまくりの赤いロビー君が寺島さん。

(前節)

このクラン戦はサバに参加してくれた寺島さんの何気ない一言から始まった。

寺島さん「今度クラン戦しませんか?」

BOB「いいですねぇ~」

刺激に餓えていたBOBはエンブレムの更新、交流の拡大等を目論み、
素晴らしい機会を見逃すはずも無くこの話に乗った(食いついた)のであった。

が、実に長いスパンでの準備が要るのであった。
クラン戦を今回を含めて3回ほど行ってきたが、

メンツの用事や都合、打ち合わせ、その他もろもろ
やったことがある人にしかわからない
実にめんどくさい工程がある末のイベントなのだ。

クラン戦ってそんな感じ。

寺島さんも長いスパンに耐えてくれた。
実に根気よく
エピタフの都合の合うタイミングまでメールのやり取りをしてくれたのであった。

ホント良い人だな~

え?何?時間押してるの?

さて、前置きはこのくらいにして・・・・・

祭りじゃーーーーー!

ドンパチじゃーーーーーーーーー!

(ピーヒャララッピピーララララ♪)

ヒーーーーーーーハーーーーーーーー!

紆余曲折の末、先週土曜日、ついにクラン戦が開幕した。

題して、

第三次エピタフクラン対抗戦α~師走の嵐~

こんなもんでどうだろうか。

今回の対戦ルールの組合せはこちら

----------------------------------

TDM:M.M 50チケ DP有り 2R

CAP:H.H 延長無し DP有り 2R

RACE:S.S 延長有り 2R

RES:C.C DP有り 2R

TSNE:T.T 4R

備考:武器制限無し
    エピタフ:青チーム  T.O.H:赤チーム

----------------------------------

BASEを抜かした5種目の対戦と相成った。
コレにより
勝敗がクッキリ出るという仕様に。

逆に言えば、順位で目立てなくても勝てるかもしれないという淡い期待が・・

は!?イカンイカン!目立つって決めてたじゃないか!

10時にログイン。
部屋にて練習。いつも通りの感じ。ミーティングとか無し。

------------------------

BOB「今日クラン戦だぞ~」

ハト「よ~し今度マジでガンプラ作ろう」

ペロ「俺も作りたいんですよ~。スカーレット買ってくれたら俺作るよ」

BOB「自分で作るのが楽しいんだろうがボケ。俺はα・アジール欲しい。買え。」

ペロ「おめぇが買え。俺が作る」

BOB「ぁあ?」

レヴィ「こんばんわ~まだ始まってませんよね?」

BOB「11時からですよ」

亀ちゃん「凄い楽しみにしてました。俺、今日のためにry(以下忘れた)」

※ハトさんはその後、1/144のダブルオーライザー買ったそうな

------------------------

キュリウムパクチョンHUBも合流。

タイチ君も来たが・・・・。

BOB「ナリットさんは?」

ペロ「まだ来てないみたい」

ナリットさん無念!(;ω;)

都合が悪くて間に合わない感じだったのである。
間に合ったらタイチ君と交代する旨のメールを送信して

いざ出発!

クラン戦の部屋に入る。
人見知りの激しいBOBはたどたどしい挨拶も程ほどに、
雑談をするのであった。

醤油さん:どうも、隊長の醤油です。
BOB:はじめまして、こっちの隊長です。

醤油さん:都合が中々付かずに申し訳ないです
BOB:いやもうこっちもアレでもうアレがアレでした。

BOB節を炸裂させようと思ったが限界だったのである。

とにかく。よろしくおねがいします!

みたいな。

T.O.Hの人達は三倍気さくな人達で助かりました。
寺島さん良いクランに入ってるなぁ~

醤油さん:エンブレムカッコいいですね

ペロ「お、ホメられてるぞ、ちゃんと挨拶しろよ」
BOB「え!?マジデ?だれ?」

THE SCARLET:わーい醤油さん好きです。

なにこの変な日本語・・・。

失態である。ペロのせいだこれ。

HUB:そろそろやりますかー

HUBはスタートを所望するぞなもし。

というわけで開戦!

一戦目:激闘!M.M TDM編

ビックリの拮抗ぶり。
気が付くとチケット差が・・・・ということが全く無い。

良い戦いが終始展開された。
武器制限なしということでDSR-1が後半2R目に脅威だったww

印象に残ったのは総合一位のピクシーさんだろうか。(読み方合ってる?)

BOB「え!?もうそんな所に居るの!?」

という感じの裏取り+エイムの速さ。適いませんでしたww
亀ちゃんもうpしてました。
今後、画質向上した奴を再うpするらしいです。

 

ジリ貧でEPITAPHEの負け!

もうアレだよね。
HSしたりされたりする度に挨拶してるようなもんだから。

BOB「宜しくお願いします!」HSシャキーーン 

被HSバキーーン☆ BOB「ウボァ こちらこそ!」

みたいな。

二戦目:熱闘!H.H CAP編

新マップでの対抗戦である。
パクチョンが加わり、ペロが抜けた(と記憶している)

ぱくちょん「相手のゴールと自分のゴールと運ぶ人を均等に分けましょう」
ぱくちょん「俺は自分のゴールに先回りしてます」

BOB「ウッシャァー☆運ぶz「ウホッ」

キュリウム「あっ!エロ本だ!」

盛大に引っかかるBOBなのであった。

守りが堅いタイプのCAPか・・・!

BOB「ぱくちょんと俺でゴールを捕りに行く。運んでちょうだい」

というわけでBOBとぱくちょんで
自分のゴールを奪いに行く(相手の守りを崩しに行く)

という新ジャンルを開拓したのであった。

バタバタと二階から落ちてくるT.O.Hの皆さん。特殊部隊かこの人達はww

守りを固めに来る相手を迎撃しつつ、
常に張るという最前線を買ってみたものの、
付け焼刃にしては上手くいった感じだったが・・・・。

BOB「守りかてぇ~!」
ペロ「おっけ!開いた」

ピコピコとカウントが減るがグレの嵐がやまない。
屋敷壊れちゃうだろコレ。

結果:エピタフの勝ち!

咄嗟にぱくちょんを援護した甲斐もあってか、BOBが1位でした。

BOB「よし、目立ったな・・・!」

と酔いしれると同時に、

悪魔(寺島さん)はゆっくりと近づいて来ていたのである。

 

                 フー・ファイターズ!後半に続く!

2009年12月 8日 (火)

MGO~SCARLET~:フー・ファイターズ!~予告編~

写真撮った奴をうp出来なくてブログが書けない(挨拶)

なんとかしてあの感動のクラン戦を記事にしたいのだが。。。。
今日忘れずに最うpしよう。

jpgにするんだっけか。最近写真移してないから忘れちゃった。
楽しかった記憶は脳味噌にしっかりと焼き付けてるので

書くだけなら今からでも文に出来るのに。
写真が無いと彩りが無いじゃない!

撮りに撮りまくった写真を厳選してうpしよう。
うふふ。

MGO専用のマイフォト作っちゃおうかなwwwww

 

明日に続く。

2009年12月 2日 (水)

MGO~SCARLET~:コードネーム「師走の嵐」

今週末に寺島さんトコのクランTrueOuterHeaven

ついにクラン交流戦をする運びと相成りました(挨拶)

こんにちわ、BOBです!

オラ、もうなんていうか今からワクワクすっぞ!

いつだったかはもう忘れたが、
寺島さんがこのブログにコメントをくれて
今度遊びに来てくださいね!と言ったら

実際に遊びに来た寺島さんはLV17のゴツい人で・・・

I.Iでひたすらボコられた記憶が鮮明にqswでfrg

サバにも何度かお世話になったりして!

そんな親愛なる寺島さんとついにクラン戦が出来るのだ!
ワクワクが止まりません。

楽しく、激しく、ガチでやりましょう。
真面目に楽しめない奴は損だぜ!

どんな格好で行こうかしら。

旧スカーレットの正装:ツリーバークで行くべき?30%
新スカーレットの正装:ホッケーマスクで行くべき?20%

みんなのヒーロー:艶男(アデーマン)で行くべき?50%

迷うなぁ~

エピタフはスカイプ使うようになったんだけど、
クラン戦の時は外して挑もう。礼儀です
許可が下りたらお互いに使っても良いかも知れない。
というかスカイプ繋いで挨拶したい気持ちもあるんだがw

B-Sさん率いるグローブともクラン戦を2回してきたが、

こういう機会って実は中々無いのです。

忙しい人も当然いる中での巡り遭いの奇蹟。

ならば、

その一瞬に全て燃え尽きようと。

網膜に焼き付けようと。

脳髄に刻もうと思うわけなのであります。

要するに一期一会。
出会いを大切に精一杯楽しむことこそ、クラン戦の醍醐味であり、目的なのだ。

皆仲良くなって皆ハッピー!

クラン戦は最高です。

そのきっかけになってるのが

MGOのコミュとかサバ経由ではなく

紛れもなくこのぼぶろぐ。+だったりするわけで

こういう事が出来るようになるなんて、
ブログ書いてて良かったなぁ~と思うのであります。
ホント・・このブログの引力どうなってんの?

気合も十分に入ったし、
土曜日が楽しみでしょうがない。

動画を撮る為にDVDレコーダーを買って久しいが、

使い方がわかんねぇ。

DVD再生するだけならPS3で十分なのに・・・。俺の4万円がww
おとなしく亀ちゃんに任せとこう。そうしよう。

速く来い!土曜日!

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ