« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月に作成された記事

2009年5月27日 (水)

ゲーム日記あれこれ編というかデモンズソウル

最近MGOと併せてデモンズソウルをプレイしております。(挨拶)

おはようございます!BOBです。

そしていつの間にかこのブログが10万ヒットしてることに気付いた。

うお~!?なんで10万も・・・!(本音)

会社から帰って飯食ってMGO、もしくはデモンズソウルの毎日です。

最近は平日なのにサバ後半2時までツッパが多くなってきました
いつの間にかメタルギアスカーレットのカテゴリーが減ったのは
ほぼコミュニティの方にブログを書くようになったからと言わざるを得ない。

----宣伝----

クラン:エピタフに入隊申請は
THE SCARLETまでお気軽に応募ください。←BOBのPC名。

------------

なにかとアッチの方が都合が良いのでしたw

だから武藤!
ぼぶろぐのテンプレを戻してくれ!<<頼んだぞ>>

真紅は俺の嫁。

さて、

最近はデモンズソウルをプレイ中なんですが、
噂に違わぬ「マゾ」っぷりが堪りません。
クラメンのHUBから助言を貰いつつ、やっと残すところ塔のラトリア2.3だけです。

思えば物凄くHUBにはお世話になった・・。

HUB:坑道の敵には刺突武器が効くよ!
BOB:マジか!

HUB:腐れ谷は最悪だぜ!
BOB:マジだ!

HUB:今度黒ファントムで隊長の世界に行くお(^^ω)
BOB:やめてww

これが終ったらお城のイベントを片付けられる!

しかし!

塔のMAPは個人的に大嫌いというか、受け付けないというか
あの薄暗い閉鎖的な感じがBOBに大変な精神的苦痛を与えます。

敵は弱いんだけども・・。タコ看守には初見でやられるのは誰もが通る道。
現在のソウルレベルは78だっけか。

嵐の王のところでストームルーラー振り回して16000ソウルを稼ぎまくってます。

現在
武器:竜のロングソード+3
    肉切り包丁
鎧:フリューテド一式→暗銀一式(イカ装備)

こんな感じ。
HUBの次なる助言に寄れば竜のミルドハンマーが良いらしい。
いっちょまた坑道でダンゴ虫狩りに行くか!

-------------------------------------

明日発売の「H.A.W.X」という戦闘機のゲームが楽しみでしょうがない。
ながらくMGOだけやってきたが、デモンズソウルをやり始めてから
MGO以外のゲームにも興味が尽きない。

店頭のPVがやけに面白そうなのでしたwww

2009年5月20日 (水)

肘関節内出血の恐怖と自己メディカル健康診断

が貯まりやすいんだとさwww

おはようございます。BOBです。

肘イテェなぁ~と思ったらまたコレです。
痛みを感じたのが午前11時。洒落にならなくなったのが午後2:00.

左の肘が全く動かない。
またか!!

急いで整形外科に行って「せんし」してもらいました(漢字が解らない)

注射器太すぎワロタwww

直径10センチのシリンダーみたいな注射を「撃」たれました。

物凄く痛いんですが、
こないだの肉離れに比べたらアラ不思議。全然大丈夫なのでした。

骨にゴリゴリと針が接触するのが何とも気持ち悪いし、痛い。
ツボみたいな所があってそれに針が触れると全身の毛が逆立つほど痛い
これって神経なのかな??

結局、血が10CCほど抜けまんた。

最近物凄い寝不足を感じる。
2時までコースは体に悪いのかもしれない。
会社に居る時にアクビが止まらないw
今度から前みたくキッチリ1時に切り上げようかな。

こういうケガをしやすくなるのならMGOやってる場合じゃござらん。
長く続けられるように体調管理をしっかりしておかなきゃ。

と思ったのでありました。

2009年5月15日 (金)

MGO~SCARLET~:誓いと隊長パワー


ふくおかさん、約束は守ったぜ…
ぐふっ

コミュではお知らせ程度だったが、
個人ブログのこちらならある程度真相を明かせると思う。

ふくおかさんが少しの間MGOから離れるそうです。
理由は、簡単に言うと

「ゲームばっかりしてんじゃねぇーーーッ」

と、奥さんに怒られたそうです。(超簡単に説明すると)

前半サバイバルでクリム子とふくおかさんとキュリウムでサバイバル行ったんです。
フレンドもある程度集まって9時に解散。

ふくおかさんからタイマンのお誘いが来てシギントにてお手合わせ。

すると開口一番「引退」をほのめかしたんです。

Σ( ゜Д゜)エッ!?

ナイスタイミングでパクチョンが合流。

同じ赤チームでしばらく雑談。

ふくおか:潮時かと。

パクチョン(VC)「マーーーージっすか!!!!」

魂の慟哭を聴きました。↑VCで声が漏れるほど聴こえてきました。

BOB(VC)「ええ!?マーーージでぇぇぇえええ」

心底ショッキングでした。

ふくおかさんといえば、
ゼロと亀ちゃんと同じタイミングでクランに入ってきてくれた人です。
エピタフで一番MGOを楽しんでいる人です。
昔っからいつも一緒に遊んでたメンバーなんです。

い、いやだーーーーーーーーー!!!

なんか酔っぱらってて同じことを繰り返し何度も言うんです。

そしてサバ前の集合時間にふくおかさんが離脱。

ペロとパクチョンとゼロが合流。

旨を話したら

--------------------

ゼロ:!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゼロ:だが断る。

BOB:家庭の事情だそうです・・・。

ゼロ:なら仕方ないか・・・。

ゼロ:だが断る。

ペロ(VC)「すんげぇ寂しいんだけど」

--------------------

ふくおかさん慕われてんなぁ~!!!

しばらくするとふくおかさんから
「悪酔いしちゃって」とか
「引退まではしなくていいんですが」と仰っておられました。

グゥの音も出ません。

そして最後に

「今後とも福岡のことよろしくお願いします」

と書かれていたのだ!!!

実は、上記のメールが

奥さんだったのではないかと

ふと、気付いたわけであります。

なんかメールの雰囲気がふくおかさんっぽくないような・・・?
というかこの感覚はもしや!!!!
う~む。深追いしていいものかどうか・・・。

許してくれたのかな・・・?
このブログはふくおかさんは知っているはず。

お、俺変な事書いてないよね??急に心配になってきた。

とにかく、ふくおかさんの分まで頑張ってきます。と返信。

最後にはGPもレベルも開始と同じくらいになったが、
写真の通り気合入れてレベル16になったよ!GPも1700のAいけたよ!!

何かが乗り移ったかのような感覚は無かった。
素直にこの喜びをふくおかさんに捧げたいと思った。

「今後とも福岡のことよろしくお願いします」

というメールのおかげで悲観的な感じじゃなくなって良かった!

またジョニーでオス番長の話でもしましょう。
ペロをいじくりまわしてネタにしましょう。

2009年5月14日 (木)

MGO~SCARLET~:エボリューション

こちらでは久しぶりなんです(挨拶)

こんにちわ!BOBです。

最近エピタフが急激な進化を促進させております。

チーム全体の練度が上がってきたというか、連携が上手くなったとか。
勝てる行動を各々が意識して、忠実にイメージ通りの行動が取れるようになった。

特に顕著なのがBASEの勝率。

具体的には

・開幕の先手の取り方が上手くなった。
・単独行動が少なく、デスタブ防衛も上手くなった。
・個人の戦闘能力に磨きが掛かった。

この3点に尽き申す。

こないだBASE得意とか言ってた時よりも更に自信がついてきた。

相手がデスタブを購入したら

ペロ「防衛する」
BOB「俺も」

コレは以前までは見られなかった行動です。

--以前までのBOBとペロ--

ペロ「誰か守って。」
BOB「近い人お願い」

-----------------------

VCや無線を駆使した状況把握もさることながら、
勝つための行動が何たるかを気付き始めた様子。
確実にデスタブを仕掛けられないように
本陣拠点に最寄の俺達が意思疎通して妨害に出る。

レベルが低かったりした頃は中々出来ない判断です。
心がけたのではなく、気付いた。もしくは出来るようになっていたのが感動した。
自分に対しても。

連携強化と称号欲しさにBASE練習をやってからなのか、
これらに気付き始めてからメキメキとエピタフは強くなりました。
ZiMaさんが「お気付きでしょうか?勝率が0.493になっています」と言っていた。
つまり5割近く勝利することが出来るようになっていたということだ。

そして現在、とうとうアベレージ0.507勝率50%突破!

_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

う、、嬉しい!!マジで嬉しい!キャッホオオォォウ!

上記以外にもグローブさんやスプリガンさんとのプチ交流戦が
この上ないカンフル剤になったと思う。

BOB自身もクラメン・フレンドがいなかったらここまでの境地に至らなかっただろう。
限界は自分で決めるものじゃなくて作っていくものです。

1歩1歩強くなっていた実感がヒシヒシと感じられた昨日のサバイバル。

アベ17のクランチームに僅差で勝利できた。
興奮したなぁ~!

この調子でバリバリだぜ!!

明日に向かって突くべし!突くべし!!

2009年5月 7日 (木)

ぼぶろぐ。+旅行に行く。一日目が濃すぎた編

 

写真は水曜どうでしょうでお馴染みの「樋口了一」さん
なんと!偶然にも宿泊先のホテルの真横にてライブを行っていたのだ!

運が良すぎるだろ・・・。

1時間ほど堪能して帰りました。

----------------------------

ホテルに着き、まずはフロだと大浴場で思い切り疲れを癒す。

その後、ゲーセンで遊び尽くしたBOB達は晩飯へ向かう。

6時に飯を食いにフラ~っと出かけて9時近くに食いました

        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 今夜は焼肉だぁ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

迷いまくりました。
国道4号線の中央にブロックがあってUターンがめんどくせえ。

ホテルに帰宅後、クタクタになりつつ、チケット買ってAVでも見ようかと思ったら

廊下中に響き渡る声でどこかのバカップルがくっついてました

(#゚Д゚)イライラ

頭に来たので、終ったような頃、まめおに

BOB「静かになったから映画でも見ようぜ!」

と聞こえるくらいの声で廊下で喋りました。

映画は「ノーカントリー」を観ました。シガーこええ!

今日はなんだか色々ありすぎて豪華な一日だなと思いつつ、グッスリ寝ました。

7:30.
すぐに朝風呂。ひんやりした風が露天風呂では心地良い。
埼玉から来たおじさんと適当に風呂場で駄弁りつつ、メシ食って帰宅準備。

ブラウんが前日お土産を買い渋りしてたので寄り道。

車内でのしりとりは過去最長の2時間をオーバーしました。
昼は早めにかっぱ寿司。

帰宅後、何故か全身がダルイ。
な・・何故だ!?俺はさっきまで元気だったじゃないか!!!

反動でズタボロ雑巾になったBOBは
MGOのサバイバル後半戦でツッパを宣言したのに1時で限界でした。
老いたな俺も・・。

という訳で旅行は楽しかったのである!!

--お土産リスト--

・ぷるるんハニー(牛乳と蜂蜜のジャム)
・スズメバチエキス(焼酎に2.3滴たらすと健康維持になるらしい)
・蜂の巣(中にぎっしり蜂蜜が詰まってて蜂蜜の宝石箱や~)
・カブトムシの木工品(200円)
・辰子像のクリスタル(田沢湖記念)
・桜樹皮の湯呑み茶碗+桜の皿(おばあちゃんに)
・雫石のキーホルダー(道の駅にて)

--戦利品リスト--(ゲーセンにて)

・麻雀牌セット(2キロぐらいある)
・クローズの巨大バスタオル×2
・東方なんとかの麻雀牌キーホルダー

またお盆にでも行こう。

ぼぶろぐ。+旅行に行く。水浸し編

 

 

この量半端なかった・・・。(挨拶)

おはようございます。BOBです。

写真は盛岡市のラーメン屋。
次郎を意識してナンタラカンタラな店だったらしい。

予想通り普通盛で手前のボリューム。

手前がBOBです、奥のまめお・ブラウんは大食漢なのにキツそうでしたww

------------------------

午前4時起床。
午前4時半ブラウンを迎えに行く。
午前5時、まめおを迎えに行く。

午前5時半、仙北市あたりのコンビニで撮影。

ず~~~~っと秋田県を北上する。

午前6時半、田沢湖到着。早い・・・早すぎる・・・。

やる事が無いので田沢湖一周。下記事の辰子像までぐるんぐるん。

午前8時、一周後、手漕ぎボートに乗る。(地獄の1丁目

-------------------------

バチャ!

BOB「おわ!つめてぇ!もう少し静かに漕げyまめお「ヒャッハーーーーー☆」

バチャチャチャ!

ビショビショになりまんた。ワスのジーンズがぁぁぁ!

しかし、田沢湖は本当に綺麗だった・・・。
今では魚も住めるようになってるし。

-------------------------

第一の目標、山のはちみつ屋に到着。

生のロイヤルゼリーを試食。まずい!

続いてプロポリスを試食。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

くせぇ・・。
・・・・・・・・・・。

ペロッ・・・。
・・・・・。!!

うごぉおお!?(リアルなリアクション)

凄くケミカルチックな味がしました。
もう濃度が濃いと死ぬと思うような味です。

お土産を買いつつ、岩手上陸を試みる。
幽霊が出るという噂の仙岩トンネル(2.5km)を抜けるとそこは・・・・岩手でした。

盛岡へ向かう途中、

けんじワールドと小岩井農場があるので渋滞がヒドイ!
俺たちは駅に行きたいんだ!

午前11時半、盛岡到着。少々腹が減る。

岩手はどういう所なのかと期待したら
盛岡の駅ってデッカイんですね~

駅を車窓から眺めつつ、写真のラーメン屋にてお昼ご飯。

食い応えがあったなぁ~

そして特に何もイベントは起こらず、北上へと向かうぼぶろぐ。+メンバーであった。

ぼぶろぐ。+旅行に行く。前編

 

 

早速だがルートを説明しよう!

出発→田沢湖→盛岡→花巻→北上

途中寄るところがちらほら合ったが割合だ。

ということで、旅行に行って来たのである!!!!!!!!

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ