MGS4:BIGBOSS計画7/1~慣れが出てきた~
THE BOSS EXTREME。
つらい・・・・つらすぎるww
もうね、最初のmkⅡと接触するところまでが難しいww
そそいてカエル部隊との交戦。
ここは20回はやり直しました。
ジョニーが赤外線解除したところでドラム缶でねっころがって回復して
1階での最期の交戦に勝利。
リキッドの場所にはなんとか潜入成功。
ACT1終了。
ふぅ・・・。
しかし俺も上手くなったもんだ。
これもニコ動のおかげかな。
※7/11詳細追加
まず最初、
大通りに出たら兵士二人が歩いてます。
直ぐに内側の壁に隠れて進む。
装甲車が出てきても気にしない。ホフクでくぐって隣の部屋へ。
兵士を見つつ、ホフクで隣の建物の内部へ入る。
麻酔銃がないためにここの難度は凄まじく感じる。
瓦礫の下をくぐると兵士が目の前で殺されるはず。
EXは兵士が2人居るので慎重に進みたい。
兵士が2手に別れて丁度建物に入ったくらいのところで通路側の兵士をCQC。
そして建物内部でもう一人をCQC。金玉でも潰してやりましょう。
EXは本当に嫌なところに兵士が居る。
エリアチェンジ付近にまた2人居るのだ。十分やり過ごしてからエリアチェンジ。
次、階段から始まる所。
直ぐ階段を上る。ローリングして飛び越えたらそのままホフク。
なぜかというとその下に兵士がいて足音に反応するから。
ゆっくり歩いて立っている兵士にCQC。柵状の障害を飛び越えてホフク。
このとき歩いてると大通りの兵士に見つかってアラートします。
一番端っこについたら見計らって飛び降りる。
すると丁度CQCを掛けた兵士が起き上がり、警戒フェイズに突入します。
物陰で死んだ振りでもしてやり過ごす。
警戒が解かれたらいよいよmk2へ行く。
と、油断できない。
EXでは3人の兵士がmk2の入り口を見張っている。
コイツらが居なくなるまで監視。
そして後ろを確認して兵士が居なくなって初めてmk2と合流。
ここまでで凄く神経使うのでヘトヘトになる。
mk2と合流後。
まずは画面後ろ側の方から出る。
ここは慎重に行けば全然難しくもない。
麻酔銃で兵士を眠らせて向かい側の壁に沿って進めばOK。
薄暗い民兵のアジトは民兵の服を着てれば完全顔パスできる。
ドレビンと合流後、メリル達の居る建物を目指す。
ここも交戦地域であるために、真正面突破でもしない限りまず見つからない。
遠くから太陽銃で気絶させながら行くと麻酔銃の節約もできるし便利だ。
車の下をくぐって狙撃兵が居るエリアへ。
ホフクで左の通路を抜けて装甲車をやり過ごしたら左端の壁に沿ってホフク。
ここは無限に兵士が沸くのでさっさと眠らせて進みたい。
マンションから狙撃兵が狙ってくるがホフクしていればアラートしない。
銃撃戦が繰り広げられている目的地の手前はホフクで完全にスルー出来る。
建物の中に入り、メリルと合流する。
カエル戦。
ムーブ☆
↑コレ何回聴いただろうか・・・。
開幕、太陽銃を装備。廊下からでも太陽銃を浴びせて1人気絶させる。
すかさず今度はドラム缶を装備。
転がって降りてきたカエルどもを轢く。一発で気絶するので凄く助かる。
階段を下りるとジョニーが邪魔だが2度目の交戦が始まる。
階段の真ん中に睡眠地雷をセット(スイッチ式じゃなくてもいい)
ジョニーが階段から離れたらジョニーの居た場所にもう一つセット。
これで階段側から現れるカエルを封殺できる。
急いでメリルの居るキッチンみたいな所へ行く。
コンタクトとか言い出したらドラムカンロールアタックでとにかく気絶させる。
とにかくここが一番辛い。階段を下る前に通る廊下にも睡眠地雷をセット。
ダメージが酷い場合はドラム缶で横になったままじっとしてると
ムーニャ並に早く回復する。お試しあれ。
階段を下る。
3度目の交戦。今度は狙撃が主体に切り替わる。
神経を使うので本当に辛い。太陽銃で確実に落としていく。
ある程度落としたら廊下に睡眠時雷セット。
ジョニーが気絶したら起こす。
すぐさまドラム缶で転がり乗り込んできたカエルを倒す。
赤外線で通れなかった穴に入る。
この時、敵は出てこない上に、自動的に戦闘が始まるわけでもないので
ムーニャorドラム缶でじっとして体力の全回復が見込める。
BOBはこれやらないと無理。
そして1階裏口付近。ブルドーザーで突っ込んできたらひたすら太陽銃。
狙撃狙撃狙撃。体力は全開に近かったらまずここは比較的楽に越せる。
BB部隊登場~リキッドのキャンプまで。
安全に行くなら麻酔銃で眠らせつつ右側をホフク。
エリアチェンジは左側なので壕に隠れている兵士をしっかりスナイプする。
梯子を上って場所移動。BB部隊が登場。この時実はサイコマンティスが居る。
カマキリが浮いている左の壁にサイコが移っている。んなことはどうでも良いか。
殲滅後、直ぐに歩いている兵士を麻酔で眠らせる。
奥に居る兵士も眠らせる。左側の建物に入り、階段を上ると暗い。
上りきって直ぐ左に通路がある。早いと後ろを向いている兵士が居る。
眠らせてやりましょう。そして通路左側に床に穴の空いた部屋がある。
穴から降りて遠くを歩いている兵士を麻酔で狙撃。遠いので太陽銃でもいい。
近くを通る奴も居るので注意。
付近の兵士が居なくなったら見晴台に居る兵士も狙撃。
近くに兵士が居なくなってるのでモシンナガンでも楽に出来る。
キャンプはひたすら右側に沿って移動。
兵士が居たら麻酔で眠らせる。
壁に沿って歩くと物凄く見つかりにくい上に狙い放題。後ろが壁って言うのは安心。
ACT1終了。
こうして振り返るとシャドーモセスが一番楽だったなぁ・・・。
« ぼぶろぐ。+釣りに行く。まめおとリベンジ→惨敗 | トップページ | MGS4:BIGBOSS計画7/2~タコ子とドレビンカーチェイス~ »
「メタルギアスカーレット」カテゴリの記事
- オーバーウォッチ~SCARLET~:トレーサー入門5.6日目の上達(2020.10.16)
- MGSVV~SCARLET~:ディーテ生活2日目(2018.07.27)
- MGSVV~SCARLET~:ディーテ生活1日目(2018.07.24)
- MGO3~SCARLET~:ついにサバイバルが実装(2016.03.02)
- MGO3~SCARLET~:11月アップデートで思うこと(2015.10.27)
« ぼぶろぐ。+釣りに行く。まめおとリベンジ→惨敗 | トップページ | MGS4:BIGBOSS計画7/2~タコ子とドレビンカーチェイス~ »
コメント