« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月に作成された記事

2008年7月31日 (木)

MGO~SCARLET~:巨凶

っく、グッワ!

-初めての強敵-

また上位クランが部屋立てして俺たちルーキーが狩られるお・・・。
まさに昨日はそれでした。

そんだけ上手いならビギナーに来なくても良いじゃないか。

上級者は戦いながらチャットも出来るらしい。その余裕ッぷりがまた腹立つww
チャットのテロップが出るたびに方向キー→で消すのも神経が減る。
リスポーンキルも当たり前。
あとKILLした後敬礼するのは辞めて欲しかった
ここらへんは流石に他の連中も注意してたけど
チャットで喋りまくってるのにたった一言謝らないあたり、
「ああ、なるほどね」って思った。

反撃してクラン組みを全員殺したら激しい報復。
でもとにかく強かったなぁ~レベルの違いを見せ付けられました。
チームワークが凄く良かった

[S・A・T]だっけか。
よく覚えてねーけど、仲間同士でドンパチやれよ。。
おめーらVS野良ってどんだけ俺ら不利なんだよ。。。

完敗じゃー

だが、一矢報いてやったぜ・・・。ぐふっ・・・。
1回辺り大体KILL数5、DEATH数10でした☆

丹精こめて抑えてきたデス数が30近く増えたwwちょww

あまりにも弾幕が凄かったのでついにショットガンからアサルトへ切り替え。
俺相変わらずHSヘタだな~orz
だからショットガンにしたんだけど。

で、↑の奴等の強さを分析してみた結果、
どう考えてもこれ以外に無い。

・MAPの熟知
・位置取りの正確さ
・待ち伏せ根性

HSが上手いのは前提で、
それを最大限に引き出せるような状態・環境を確保すること。
これが強くなるための第一歩なのだとまた一つ敵から学んだ。
デス数30はちょっと高い授業料だったが、まぁ良し。

-活躍編-

失敗を糧にして、
強者とは?猛者とは?
解らないままTDMへ。(クラン部屋は出ました)

BOBの戦法:ミミックアタック

敵は ダンボールを調べた!
なんと ダンボールは BOBだった !

恐怖の箱作戦で敵を屠っていく。
これが一番しっくりくるなぁ~ちょっと安心した。

敵が重なっている。

キュピーーン☆

BOB「そこぉ!」

バゴッ

敵1・敵2「ぐわあ」

なんとショットガンで2人同時に倒せた。
範囲が広いとこんなことも有るんだn(シャキーン

はいHSもらいましたー(死

その後、人がどんどん減っていき、
遂に3対3のTDMへ。

恐怖のミミック作戦の本領発揮です。

散開して迷い込んだ敵を逃さず倒す。
本当にショットガンナーってばダンボールあってナンボです。
いつのまにかボックスムーブって来てたけど需要あるのこれ?

今日ももちろん潜ります。
ショットガンスキルのレベルっていつになったら上がるんだろうか。

2008年7月30日 (水)

モンスター が あらわれた !

Photo_3  

 

テレレレレー♪

テッテッテッテッテッテッテッテ♪

テーーレーーレーーー♪

テーレレレーー♪

パララララ♪パララララ♪

(以下繰り返し)

 ※DQⅢです

 

 

 

  

 

 

 

 

Photo_4 BOB「やっべ。勝てるかな・・・。」

 

そうび:破壊の鉄球
     魔人の鎧
     グレートヘルム
     メガンテの腕輪

 

 

 

 

BOB は おどろき とまどっている!

スライム の こうげき !

BOB に 1のダメージ!

BOB は スカラ をとなえた!テレレレ↑♪
BOB の 身の守りが4500上がった!

スライム の こうげき !

ミス! ダメージを与えられない !

BOB は バイキルト をとなえた!テレレレ↑♪
BOB の こうげきりょくが2ばいになった!

スライム の こうげき !
ズッギャズゥ! こんしん の一撃 !

BOB は 15ダメージ!

BOB は ベホマ をとなえた!テレレレ↑♪
しかし MPが足りない!

スライム のしゃくねつほのお!
BOB は 123ダメージ!

BOB の こうげき!
スライム に 6983ダメージ!

スライム を 倒した !

BOBは2の経験値をもらった
1ゴールドもらった。

BOB「・・・・。」

スライム「死ーん」

BOB「仲間にもならねーのかよ!」

思い出のパチスロ屋が1円パチンコ屋に成り下がった

BOBの住んでいる地域には1円パチンコ屋が無い。

プレミア画像を多く見せてくれた店が1円パチンコ店になった。

もうBOBはあの店に入ることは無いだろう。

何故ならば、1円パチンコ屋というのは1000円で1000発を売りにしてるだけで
釘は狭い・レートは安い(これは当たり前だが・・・)・機種に節操が無い。
上記の状態がいいのはせいぜい開店2週間前後だろう。

汚いパチンコ屋のバラエティコーナーみたいに乱雑に置かれた台が嫌だ。

ちょっと高くつくゲーセンと同じならば
ゲーセンに入ってスライムの人形取るっちゅーねん!

普通のパチンコ屋の片隅に配置されている1円コーナーならまだしも、
丸ごと全部1円の店って面白いか???

ギャンブルの夢が無いだろう。
3千円で1回も当りが来なかったときは正直、凹む。

近くに新しいパチンコ屋が出来たからってビビリやがって・・・。

MGO~SCARLET~:勇気

前回の教官の教えを勇気を出して実践にて使ってみることにした。
場所はブラッド・バス。油田施設みたいな所ね。

いつものようにダンボールで待ち伏せ。
ショットガンナーにとってダンボールは命の次に大事かもしれない!

・・・・・来た!
早速後を追いかける。
気付いていないのか一直線に走っている。
俺だったら振り向いて打つからこれはチャンス!

ショットガンって結構軽いのか比較的早く動ける気がする。

敵が味方を発見したようだ。
味方は気付いてない!
敵が武器を構えた!

そこだ!CQC!
ガスッ、パシッ。
BOB「あっ」

武器持ったままCQCしてもうたwww

掴んで体当たりする奴が発動した。距離が近いwwやけくそだwww

なんとか勝てたが、1発貰ってしまった。

ここで気付く。
ショットガン持ちCQCからの至近距離でショットガンを撃っても
一発目は吹っ飛ばない?

コレはあまり良い状態とは思えないな・・。
その後、トレーニングで試してみても同じ結果になった。
おっかねぇから使えないな。

さぁガンガン行こう。
ダンボールなんざ使わねぇ!

「ナイトオウル」の称号の意味を教えてやるぜ!

地下通路に行く。
奇跡的にもまだ落ちてた。スニーキングじゃないから取っても良いはず。

オウルマン誕生の瞬間である。

シャキーン!

見事にHSされる。
変身してる時は攻撃しない約束だろうが!

その後、再び地下に。
いる。俺をHSした奴が・・・。
多分ゴーグル付けてやがるな・・・。

ちょっと顔を出す。
視点を切り替え、追ってきたところをグレネード作戦。
コレがうまく成功した。
ぶっ倒れたところにショットガン。
決まった。

オウルマン参上!

何でこんなに神経磨り減るんだろう。

ふはは!見える!見えるぞ!
隠れている奴、走ってる奴、上にいるやt(シャキーン!

HSされた。しかも時間切れ。

10回死んだが、17回殺してた。
17回も殺したのは初めてかもしれない。
10回も死ぬのもどうかと思うけど・・。

次、アンブッシュ・アレイ。暗い空の廃墟。

ここは障害物がありまくりなんですが、
ちょっとでも動いたら危険なのでダンボールが役に立つ。

周りで味方が狙撃されている。

今までのBOBだったら動いていたが、これはもはや無謀なのだ。
じっと待つ。
足音が聞こえる。
敵がいた。俺たちが皆居なくなったと思っているのか。
後ろから近づく。ダンボールで動くと足音が小さくなるので便利だ。

ダンボール解除!ダッシュ!

今 だ !

CQC!

拘束した!

プスッ!

やった!スキャニング出来た!!(超嬉しい)

周りにはリスポーンした味方が到着!
即離す。相手は後ろ向きなのでチャンスだ。
落ち着いてショットガンをぶち込む。倒した・・。やったよ教官!
これぞチームプレイ。

スキャニングしてすぐ殺すってあんまり意味無いけど。

とにかく勝利!
チームも勝てた。
貢献できただろうか。ショットガンナーって単独行動が多くなりがちな気がする。
しかし援護して味方を助けたときは本当に清清しい。
味方に着いて行ってダンボール。
敵と対峙した際に横から奇襲。結構敵も慌ててくれるのでどうでしょうか。
もちろん味方のポイントになるように吹っ飛ばすだけです。
手柄を横取りしちゃダメだよね。

ペロの接続率悪いな~と思ったらどうやら夜勤なようだ。
先週は日勤だから楽しかったなぁ。

クランの世界大会が始まるという通知も来たし、どんどん楽しくなるぜ!

2008年7月29日 (火)


キター

ちょろっとやったら出たー!

HP最初っから240もあるのはすげーな。
リアルタイムで出会っていたならさぞ頼もしかったことだろう。

ところで良い防具が見つからないのだが、まほうのよろいで良いのだろうか。
武器は破壊の鉄球で決まってるんだけども。

現在レベル10でめいそうまで覚えた。
レベル上がりにくっ(;´Д⊂)

アンクルより上がりにくい奴って居たのか。
あとスラりんも弱いくせに上がりにくい。99が果てしなく遠く感じる。

MGO~SCARLET~:ダメ教官と苦悩教官

~憤怒の頂点編~

帰ってきて武藤とペロとどちらもログインしていなかった様なので
教官部屋にて講義を受けることにした。

ふれこみ「CQCとナイフの使い方教えます^^」

教官一人しか居ないけどまぁいいか。
CQCのテクを知るためにとりあえず素直に聞く。

BOB:CQCでねっころがすにはどうすれば良いのですか?
教官:まず掴んで、
教官:×を押してしゃがみ、
教官:R3を倒しながらR1をもう一度押します。

やってみる。出来た。おおー良い教官だ。

BOB:ありがとうございます。
BOB:ナイフのコツは?
教官:オートエイムが良いです。

なるほど。
中途半端に距離が開いてるとダメだけども
ねっころがしてからスタンさせるのはオートエイムが有効だと気付いた。
これでまた一つ上手くなれたかも。

模擬戦:BOBが一番上手く殺したぞ!

卒業式

    ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ナンデ・・・。

座ってるぅぅぅぅ!!???

何故だ!一人の状態からずっと従順に従ってきたのに!
このダメ教官!!二度と来るか!

実に2時間も損した。この野郎が・・・!!

あと、CQCとナイフの使い方教えてくれてありがとう。(一応)

~心中お察しします編~

ふれこみ「スナイパーの基本教えます」

さて、さっきのアホは忘れて今度はスナイパーの練習だ。
BOBはほとんどスナイパー使ったこと無いので悪戦苦闘。

教官:大事なのはスコープを覗いたらキョロキョロしないこと。
教官:死角の少ない場所で待つことが大事。
教官:広いところではとにかくよく動くこと。

BOB(無線):サー、イエッサー!
その他1(無線):サー、イエッサー!
その他2(無線):サー、イエッサー!

教官:突撃は絶対にダメです。

スナイパーは基本「待ち」に徹底するのが基本だと教えられた。
このゲームでは待ち伏せされることほど怖いものは無い。
それが距離がほぼ全域だとすればやはりスナイパーは脅威だ。
特にBOBのようなショットガン使いにとっては・・・。
しかし勉強になるな。良い教官だ。まだわかんないけど。

BOBの成績は散々だった。
16回倒して25回死んだ。ダメだこりゃ。

教官指導が始まる。

教官:一列に並んで。

一同:サーイエッサー!

並ぶ。

ふざけた中学生のガキが3人ほど居やがる。
やたら撃ってきやがる。殺すぞ

教官:ふざけてるとキックします。

ガキ:すいません

ざまぁww

教官:では○○さん。
教官:俺が動くのでそこからHSで狙撃してください。

おお、卒業テストか!燃えるな!

一人目が終わる。2番目に並んでいた俺の番かと思ったら、
クソガキが突っ込む。3人くらい。IDは…またお前等か。ぶち殺すぞ

教官:なんで3人いるの

教官(無線):待て!
教官(無線):待て!
教官(無線):待て!
教官(無線):待て!
教官(無線):待て!

バンバンバン!!

クソガキとまんねぇwwww

教官:グダグダなので終了します。

(´・ω・`)テラカワイソス

結果:卒業できました。

しかし・・・・・
訓練終了の数が増えてないのはバグですか??

何これ?

おれは・・・・いったい何のために・・・。。

その後、普通にショットガンでTDMして寝た。

2008年7月28日 (月)

ドラクエ5の仲間。

モンスターが仲間に出来るのは嬉しいが、
一向に狙ったモンスターが仲間にならないのも華。

アークデーモンもその中の1匹である。

王者のマントが入手できる謎の洞窟で出現するんだけど
そもそも出現率が低すぎてなかなかエンカウントしない。

BOBパーティーは60前後のレベルなので倒すことは容易だが
その出現率の低さとあいまって凄まじいストレスを感じる。

BOBの場合、ストレスを感じると眠くなるので辛い。

しゃくねつ、ベホマ、めいそう、イオナズンと有効な呪文をたくさん覚えるので
是非仲間にしたい。

そしてメタりんが異常に硬くて吹いたwww
メカバーンの攻撃が4しか食らわないとか気が狂ってる。

現在:ピエール・シーザー・メタりん・アンクルが主力。
アクデンが入ったらアンクルを解雇しよう。

デボラ被害者の会

相変わらずのツンツンだが、何だかそれもまた良くなってきた。
主人公が本編中一切喋らないのでヘタレっぽく感じて自己嫌悪になったが
今はこうして魔人のかなづちを持たせてメタルキング狩りしてるわけだし。

戦いのドラム持たせれば良い嫁になるしね。

次回は必ずビアンカにするけど。

MGO~SCARLET~:教官ペロ

武藤がEX+を購入した。

新規PCも嫁さんと分けて遊ぶらしいから微笑ましい限りだ。

さて、これで3人が集まったことになる。
日曜に眠れない大戦が始まろうとしていた。

題名:ポケットの中の戦争

5分間デスマッチを飽きるまで。
たまにTDM。

デスマッチは辛くもペロを倒せた。
ダンボールって凄く便利なことを再確認。
でも戦法がチキンになるのでKILL数が消極的・・・。

問題はTDMの方だった。

3人とはいえ、2分の1の確率でどっちかが味方になってもいい筈なのに
いつも俺だけREDチーム。武藤とペロはBLUEチーム。

武藤は比較的無防備なので対処できるが、(それでもかなり神経を使うが)
ペロは武藤を狙う俺を狡猾に狙ってくる。
小魚(武藤)を狙って大型魚(BOB)が食いついた所をサメ(ペロ)が来るみたいな。

TDMでしかも俺は孤軍奮闘だと言うのに麻酔で眠らせて装備を奪っていく。

なんという鬼畜・・。
いや正しいと感心したのだけども。

このような外道を相手に戦ったので
いつの間にかプレイスタイルが確立されていた。

・クレイモアを仕掛けまくる。
・ダンボールで隠れる。
・罠に掛かったところをショットガンでトドメ。

BOB流のチキン戦法だが、実際に役に立つからちょっと嬉しい。
型に嵌ると味を締めてしまうので色々出来るようになりたい。
一番技術が欲しいのは冷静にすばやくHSを撃てるようになる事。
ペロはほぼ一撃でHSかまして来るので手に負えない
しかも麻酔で。ムカツクwwwww

上記の戦法で何とかTDMでも互角に戦うことが出来た。
武藤には申し訳ないが「ラット」の称号が贈られた。
一方BOBは「ナイトオウル」という暗視ゴーグル野郎の称号が贈られていた。

結局深夜12:00~3:00までずっとこれやってた。
そりゃ称号も付くだろう。
最後にチャット

-----------------------

BOB:ペロ教官に敬礼
武藤:ふれあいのこころ
BOB:おもてなしのこころ
ペロ:授業料を請求します。
BOB:ぺろしね
武藤:荒らしはスルーで
ペロ:口座に振り込んでおけ
BOB:ぺろしね

-----------------------

夜なんで皆頭がおかしくなってやがった(特に俺)

そして昨日夜9時。
武藤と合流し、ビギナー部屋でノーパスで戦ってたら
レベル6の猛者が現れる。

「::○○のセカンドです^^」

お前ビギナー(初心者)じゃねーだろ・・・。

俺だってレベル3止まりだぞ。

てゆうかつええwww無双してやがるwww

KY野郎の出現により白ける。

エンブレム作りに精を出してくれた武藤の力作が
我がクランに反映される日は近い。

2008年7月25日 (金)

パワプロ15~サクセス慣れない~

まぁ最初はこんなもんだろって言う無難な選手が出来た。

球速145k/m
コンCスタC
Hスライダー3、フォーク2、ツーシーム(コレで最後ホームラン打たれて終了)

低め○
ランナー×

↑今回ランナー×って精神ポイントで消せなくなってる?
コレが少なからず試合に影響したんだろうか・・・。
㈱パワフルは野手向きなのだろうか・・・。ライバルタッグが素晴らしかったが・・・。

2日に1人ずつ丁寧に作っていこう。
BOBの惑星直列チームを!!

「医学ノ発展ニ犠牲ハ憑キ物デース」←死ね!!

ガバッ

選手「はっ!?ここは(略」

ブブー
ブブー
ブブー
ブブー
ブブー
ブブー
ヒャヒャヒャーン
ヒャヒャヒャーン
ヒャヒャヒャーン

システム→終了。

MGO~SCARLET~:転生

武藤がクラン入りしたので今までの経験を元に心機一転

PCを作り直すという暴挙に出ました。
クランをペロに引き継いで貰おうと思ったら

ペロ「俺が作る」

とか言い出したので従うことに。
どんな名前がいいのか相談してたら
BOBが最初に考案した名前が一番気に入ってる様子。

じゃあ引き継げYO-!

と思ったら折角だからちょっとアレンジ加えたいそうな。
ペロが作るんだから当然である。

作った上で俺にクランの権利を譲るとか。

<<了解した>>

カッコいい奴頼むぜ!

ペロの弟がやたら称号あるんだけどなんなの?
BEEとかスキャニング名人みたいなのも取ってやがる。
JAWS・EAGLE・WATER BEARとか、すげーな。コウ。

武藤は昨日は潜伏しなかったみたいだ。
パワプロのサクセスもあんまり面白くなかったからMGOに舞い戻る事に。

今までのPCは経験値を積むための物だったと割り切っていこう。

新しいキャラになる上でのBOBが積んだ経験値。

・ダンボール使う・移動する
・突っ込みすぎは非常に危険
・冷静になる。
・ペロと戦って学んだ雰囲気。

この中でも特にBOBが感銘を受けたのがペロの行動の仕方。
実に狡猾で用心深いのに大胆。
主に地形を熟知している節があるようで、流石は60時間プレイヤー。
伊達に廃人プレイしてません(良い意味で)

ちょっと真似事したらあら不思議!
死ににくくなった気がする。
殺害数はゆっくり増やせばいいさ、
大事なのは死なないことだ。

それにやっと気付いたんだ。

2008年7月24日 (木)

風か?←地震だった

昨日夜12時半くらいに地震があった。

ちょうどガンダムのゲームしてる時だった。

ゴゴゴッ・・・グラグラ…

BOB「あん?」

強い風が吹いたのか?
と思ったら地震でやんの。

斜めに置くタイプの本棚からポロポロ落ちてやがる。

結構横揺れがあったのと、長い時間グラグラきてた気がする。

母ちゃんおきてっかな~と思って下に下りてみたら案の定起きてた。
ク~ラク~ラ1分くらい。

友達からメールが入る。
「大丈夫?」
「大丈夫だ。」
ひとまず安心して寝るが、今度は熱帯夜。
地震よりこっちがムカツク。

結局寝付けないまま1時半を最後に記憶が無くなった。
ここん所毎日暑くて寝れない。

 

震源地は青森だったらしいが、死者は出なかったようだ。

震度6度強もあったらしい。
震度は1つ上がるたびに強さが32倍になる。
そう考えると震度7とか半端無いのだ。

韓国人が「天罰」とか言ってるようなニュースもネットで見た。
そろそろでかい天罰が下るのはお前等だろパクリ協和国が。
ヒマな連中だ。

日本コンプレックスな半島民は
地震来たら泣いてションベン漏らしてショック死してしまえばいいのに。

起きたら日常です。
いつもと変わりません。
今日もまた平和なのです。

ユニバース:俺の愛機キター

俺の生涯の愛機候補。

「ガーベラ・テトラ」が使用可能になりました。
背中のトゲみたいなスラスターがイカス!
赤いカラーも良い!

現在グリプス戦役(Zガンダム)まで進みました。
ジ・O早く使いたいので所属は「ティターンズ」。バスク死ね。

一年戦争時代はシャア専用ゲルググが使いやすくて良かったんですが、
これ時代ごとに使う機体がまだ制限されているのか。

全クリでもしたら
ア・バオア・クーでノイエ・ジールが暴れまわるところが見れるかもw

MGO~Εpitaphe~:新米

武藤がメタルギアオンラインにログインした。

近いうちにEXを導入し、共に戦場を駆ける事になるだろう。
ってゆうか今日やれ

フリーバトルで部屋選択。
そんでもってUSBボードでチャットしながらワイワイ。
理想のオンラインの遊び方。

・カメラ視点の切り替え
・武器の用途
・HS
・麻酔銃の存在
・CQCのやり方
・スキャニングの仕方

一通り武藤に教えた後、

BOB「一回対戦してみようぜ」
武藤「おk」

開幕、
見事にクレイモアに引っかかる俺。
そんでもってマシンガンで死ぬ俺。…俺。

なんという屈辱。。。。

メラメラ

KU☆TU☆JO☆KU☆DA!!!

その後、眠らせて殺した。
すまん。

さて、ペロと対戦したけどやっぱり負けた。

勝ったのはたったの2回。
ペロつえーな~

何であんなにHSが上手いんだろう。。。
ショットガンがなかなか使い勝手が良かった。
メインにして使ってみようかな~

PCを替えたくなって来た今日この頃。
クランをペロに引き継いでもらって新しいPCって作ること出来るのかな?

2008年7月23日 (水)

最近暑くね?→倒れそうになる。

今朝もんのすげー雨が降った。

おかげでうるさかったが、室温は朝ということも有って
ぐ~っと下がって心地よい眠りにつけた。

しかし、ここからが地獄だった。

雨が降ると当然湿度が上がる。
ジメッッとしてくるとジワッッと汗をかく。
シャツや作業服に纏わりついて不愉快極まりない。

ついさっき外に出たらあまりにムワッとして立ちくらみがした。

そして昨日、親父がとうとう熱中症に掛かったようだ。

詳しく聞いてみたら

・足が痙攣する
・足が同時数箇所つる
・激しい吐き気が襲う

結果:吐いたらしい。

熱中症って熱くて倒れるとかじゃなかったんだ!
明らかに想像してたよりダメージがでかそうだった。

親父「俺も弱くなっちまったな~」
BOB「その前にビール飲んでただろ・・・。」

飲みすぎて吐いたんじゃねーのかと思ったが
上司も全く同じような症状に見舞われたときがあるらしいので熱中症って怖い。

家にいる子犬たちがことさらに心配になってくる。
最近ばて気味だった母犬の梅は食欲旺盛だからまだ良いが、
預けているビールが心配だ。

子犬のべろ出して寝てる顔をメールしたら

「○○(俺の名前)にそっくり」←

と言われた。

なんていって返したら良いかわからなくなった。これも熱中症のせいだろう。

MGO~Εpitache~:合流

遂に!

遂にペロと合流しまんた☆

待ちに待った時が来たのだ!

フリーバトルで早速腕試し。

・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・・。

うん。

勝てない。
今までに無いくらい精神使って神経すり切らしてやっと五分五分。
キャリアの差がこれほどとは思わなかった・・・。
さすが「イーグル」の称号を持つ男だ。
鉄拳でもう一回泣かしたろか!←凄く悔しいので関係ないゲームを語り始める。

ついでにペロの弟ともガチンコ。
こっちはいつも戦ってる人たちと同じくらいだ。
だが自分の弱さを痛感する。

電話する。

BOB:俺自身無くすわ~
ペロ:wwwwwwwwwww

爆笑しやがって・・・・。

切磋琢磨をして強くなろうと誓ったものの、
チキン武藤が参戦フラグが立って折れたものの、
俺とペロは戦場を駆けつづけるのであった・・・!

ってゆうか武藤今すぐメタルギア買え!!!
7000円とかはした金だろうが!

ガンダムバトルユニバース買ってきた。

久々にクリティカルヒットだ。

操作がちょっと慣れるまで難しいかも。
というのはモンハンに慣れすぎてるからかな~

キャンペーンモード(主人公のストーリーモード)
これがすこぶる面白い。

最初に連邦軍かジオン軍かを選ぶんですが、
もちろんBOBはジオン軍。
ガンダム?俺のザクでフルボッコにしてやんよ!!

結果:第3話で陸戦型ガンダムをグフで撃墜。

これおもしれぇwww

対戦も出来るらしいし、とりあえず弟でもけしかけて買わせて見るか。

目標はジ・Oを使えるようになること。(出来んのか?)
自由度高くてガンダム好きなら損しないゲームだった。

2008年7月22日 (火)

MGO~Εpitaphe~:狼煙

連休中になんとかエクスパンションを購入できました。

新マップ暗すぎて腹立つwwww下水道wwww

相変わらず死にまくりのBOBです。芋砂が許せません。

1500円のwebマネーをサークルKで購入し、
番号を入れて購入するだけ。

コレだけの手順が

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

現在、メンテナンス中です。

こればっか・・・。
やっとこさ昨日の夕方に入れて無事にEXをプレイできることに。
ブラウんに女キャラを作成させました。
コレが俺の第2のキャラ。(サッコと兼用)

今日からペロは日勤。
夕方からダイブしまくり!
クランも設立したし、地位は固まりつつある。

この如何ともしがたい期待と情熱は胸を焦がし、焦燥し、
金払ってまでオンラインを続ける猛者の存在に心震え、
それでも戦火に身を投じる君の名は、戦士!

うひょ~今日から1週間は寝不足だ~

1/256の奇蹟

 

エビルマウンテン周辺にて。

はぐれメタル狩りしてたらこいつが立ち上がりやがった。

どうせなら「はぐりん」に来て欲しかった。

はぐりんよりもキラーマシンだろ常考・・・。

今レベル15です。

とっても弱いです。でも最速でフバーハしてくれるのは嬉しいかも。

とっくにエスタークを倒していたので謎のすごろく場にてすごろく三昧。
メタりんの運のよさは255でカンストしてるのでポンポン進みます。

別にプチタークが欲しいわけじゃないので主によろず屋と壷と宝箱狙い。
というか運の良さが255でもやっぱり厳しいwww

GETしたもの

・はやぶさの剣
・エッチな下着
・ほしふる腕輪×人数分買いました
・はかいの鉄球

あと、小さなメダル×20個くらい
宝物庫で嵌ればボロボロ出ます。うめぇwwwww

メダル王に頼めばメタルキング装備がもらえるかも・・・。

デボラ強すぎるwwww

魔人のかなづちが装備できる上に運のよさも高いから
メタルキングに会心の一撃が出まくる。
これはちょっと感心した。
主人公の母が死んでからとっても良い子になりました。

相変わらずツンですけど。

勇者も王女も用済みなのでルイーダに預ける。
現在のパーティーは

俺・嫁・シーザー・ゴレムス・ピエール・メタりんだけ。
サーラが居たけどレベルがカンストしました。
メッサーラって50で止まるんだな~

アークデーモン仲間にならなくて鬱。出現率低すぎだろコイツ・・・。
簡易版のヘルバトラーと言った感じの性能だそうで、
新キャラということも有って是非仲間にしたいと思ってます。

こいつが仲間になったらゴレムスが引退するかも。
エスターク戦終わって、ザオリクが使える仲間が欲しくなっていた昨日。
レベル50辺りからザオリクって必要ないんじゃね?って思い始めた今日この頃。

2008年7月18日 (金)

子犬の目が開きました。

まだ見えてないようですが、
半開きになってましたwwww

スヌーピーのような顔になりました。

今度は鼻っ柱が長くなって端整な顔つきになる事でしょう。
なんたってビールの子供ですから。

でもまだ乳離れしないんだよな~

生後2週間ですがもう頭2個分はでっかくなったので
そろそろ梅ちゃんも余裕が出てきたのか
放置気味。貫禄?

寝床の拡張を早急に対応しないと・・・!

デボラを嫁にしたBOB

デボラ被害者の会

・小魚呼ばわり。
・あっそう。
・結婚しても高圧的な態度は変わらず。
・下僕呼ばわり。
・チゾットまでずっとこんな感じ。

これは激しくドM仕様だ。
真性のキャバ嬢属性を持つキャラだったとは・・・・。

俺はてっきり結婚イベントからちょくちょく関ってて
(水のリング取りに行く時に仲間にビアンカとデボラの2択になるとか)
いざ結婚の時にデボラがしおらしくなって選択肢に加わるとかだと思ってたのに。

いきなり出てきて

デヴォラ「あんた、私を選びなさいよ」

これはねーよ・・・・・。

お前ルドマンの家で座ってただけじゃねーか!!

DS版の新要素とはいえ、こんな奴まっとうにプレイして受け入れられるのか。
断腸の思いで一度選択した。
結婚後にしおらしくなるとか、隠された思いとか打ち明けると思ったら。。

変化なし。

/(^o^)\人生オワタ

流石に今後のことを考えてしまったのはBOBだけじゃないはず。
一度リセットして再度ルドマン宅で20分悩む。悩みとおす。

ブラウんに相談して結果:やっぱりデボラにしてみた。

BOB「あああああ!ビアンカァァァァァ!!!!!」

仲間にゲレゲレが居るのに!
子供の頃レヌール城でお化け退治したのに!
水のリングを一緒に取りに行ったのに!
山奥の村で寂しく暮らしているのに!
道具には「ビアンカのリボン」が最後まで残るのに!
フローラにはアンディが居るけどビアンカには相手が来ないのにィィィィィ!

ザクザクと上記の項目が罪悪感のような刃になって心に突き刺さる。

今までは純粋に好みの問題でビアンカ一筋でしたが、
新要素というあまりにも魅惑的な蜜に唆され、
デボラという恐妻を迎えることになりました。
今はグランバニアに着いたばかり。
子供が生まれたら今度こそ変わってくれるのだろうか・・・・・。

2008年7月17日 (木)

ドラクエⅤでマジコン使って船から出れなくて騒いでるアホって何なの?

たかが5080円も無いの?
そこまでしてコピーして遊びたいの?
オリジナルじゃなくて複製品がいいの?
誰に認められたいの?
自己満足なの?
DS持ってるのにソフトは買えないとかどんだけ切り詰めてるの?

何でそんなに必死なの?

アホなの?死ぬの?

2008年7月16日 (水)

MGO:Ёpitaphe~そして墓標は名を刻む~

ついに20時間を達成しまんた☆

ペロと共闘できるし、
ここにきてブラウんがPS3の購入を考えていることも判明。
↑オラ、すっげぇワクワクすんぞ

クランを設立。

作ったBOBがBIGBOSSなんだけど
名前負けしてる感じが否めない
まぁ本編でBIGBOSSの称号取ったし。(関係ねぇ)
クラン名もペロは気にいってくれたようなのでBOBも満足。
さーて、面白くなりそうだ。

64人も友達増えるかな~

MGS4:BIGBOSS計画7/16~<SONG>~

BOBの【BIG BOSS】の称号への
ヘタれた軌跡を辿るこの記事も終わりです。

ラーラーーラララーーラララーラーララーーラララーーラララーーラーラーーラーーラーーー♪(あの歌)

ACT1【最初~リキッドキャンプまで

ACT2【捕虜~雷電登場まで

ACT3【尾行~バイク前半まで】※尾行はBBフェイスでノーアラートなので省略。
ACT3【バイク後半~レイブン戦まで】※ほとんど攻略書いてねぇ。

ACT4【雪原~ウルフ撃破まで】※説明不足のため、神動画つき。
ACT4【フンコロガシの巣~REX対RAYまで

ACT5。

アーセナルギア級に乗り込む:前半
直ぐにスタングレネードを装備。
真ん中の通路にて奥にカエルちゃんが4人ほど降りてくる。
ど真ん中にスタンを放り込んで気絶させる。
この間、最速で行けば行くほど楽になる。
通路を進み、突き当りを左側に進む。
似たような通路をもう一度通ると左舷の通路に出る
かなりシビアなタイミングだが、渡り階段の下にカエルが降りてくる。
即、CQCで気絶させる。
ここで注意!
後ろにカエルが来る。↑のCQCの後、直ぐにホフク。
倒れている兵士の横でスニーキング。
慌てずに後ろのカエルを眠らせる。
CQCで気絶したカエルに気付いて
前方の柱の陰から更にカエル2人が出てくることもある。
そうならない内に空マガジンを通路の奥に投げる
カエルがまんまと引っかかったら麻酔で眠らせる。
ちなみに神動画だとスタングレネードで気絶させていたが、
BOBはどうやっても後方から出てくるカエルに見つかったり
構えてる時点でアラートして安定しませんでした。畜生

ここを越えると後は楽。

アーセナルギア級に乗り込む:後半
月光が居る。左側のルートでは柱の裏側を張り付いて通ることが出来ます。
扉のある場所までずっと左側をホフク前進。
途中でカエルが2人降りてきますが、ホフク状態だと気付きません。
なるべく頭に麻酔銃を狙い、最奥の左側へ。
扉に近づくと真正面に月光が落ちてきます
無視して扉を開けてもいいのですがBOBはびびったので慎重に破壊しました
扉を△ボタン連打で開放。いよいよ最後のBB戦です。

ウザ杉ワロタwww最後のカエル戦
実に10回近く失敗して最後に成功したのが
ドラム缶。
これを開幕に装備し、視点の正面の階段を右に上がりつつゴロゴロ
ここで2人気絶したはず。
そんで今度は上の階までゴロゴロ。吐かないように注意。
ソリッドアイを赤外線にして敵を確認
このモードは障害物が見えにくいものの、敵のみをエイミングするのに適してます。
太陽銃で気絶させまくる。
最初の5人を倒したら次は上階に5人。スナイパーが現れます。
階段上りきった柱の裏に居ればまず安全です。多分。
ガラスを突き破って気絶させれるのでフルチャージをお見舞しましょう。
途中、降りてきて近づいてくる兵士も居るので睡眠時雷を仕掛けても良いかも。
ここまでで体力が3/4。
これだけあればまぁ大丈夫。次は一番腹立ったボス。マンティスです。

マンティス戦
もうね。40回は死んだ。マジで
開幕に注射し一発はお決まり。
そこからM4の当たりにくさに驚愕。連射とか絶対に当たらない。
スコープ覗いて当てるにも
カマキリ「スネーーーーーーーク!!!」
ザクッ
スネーク「うわあああああああああああああああああ」
BOB「うわあああああああああああああああああああああ/(^o^)\」
ってなる。
あたし、歌います。

----------------------------------

スクリーミング・マンティスが倒せない

気が付いたら 同じ面ばかりプレイ

そしていつも 同じ攻撃くらう

あきらめずに EXIT→ロードで挑戦するけど

すぐに 蜂の巣にされるよ

体力満タンだったら 楽に2回目ムービーに行くけど

何回やっても 何回やっても 

オバサンが 倒せないよ

あの人形 何回撃っても落ちない
後ろに回って狙撃してもいずれは兵士(死)に撃たれる

ムーニャホフクも試してみたけど手裏剣相手じゃ意味がない

だから次は絶対勝つために

BOBはツインバレルに空気弾を詰めるー
チャーラーララー♪

----------------------------------

そして気付いた。あの銃の存在に。
開幕に注射。直ぐに地球儀の上のマンティス人形をM4で狙撃。
ここで装備をショットガンに変える。
水平2連でも何でも良い。空気弾をセットする。
マンティスが静止するタイミングでアバウトに狙う。→当たる
BOB「!!コレだ!!!」
決まる!
嘘のように当たる。
今までのストレスが浄化されていく。
本当にあたりまくる。
ショットガンにしたら戦闘時間が2分で終わった
オバサンに敬意を表し、空気弾で倒す。
太陽銃は電池切れだった。

長ーーーーーーい通路
フンコロガシが出てくる。
ここでもドラム缶が大活躍する
3回転がって突破。
もちろんチャフがあればドラム缶は必要ない。
BOBは無かったので苦肉の策でした。
電子レンジを越えてリキッドとの最終決戦へ。

リキッド・オセロット戦。
最初はガード中(L1)にR1の強パンチで怯ませて追撃。
うおーーー!とか言い出したら今度は守りに徹する。
振りかぶったマッハパンチしてきたら横に避けてコンボを叩き込む。
ダメージ食らってダウンしたら場合、
リキッドの挑発に合わせて△を押すととんでもなく回復する
リキッドが山猫部隊のシャラシャーシカになったら
今度はCQC。
パンチが2発当たったら△でCQC。
投げ倒されたら△で追い討ちを防ぐ。
ここを越したら最後の殴り合い・宇宙(そら)

誠に遺憾ながらBIGBOSS登場を飛ばす。
エンディングを見終わるとBIG BOSSの称号が!!!

時間にして3時間と40分程度だった。
とてもとても充実した挑戦だった。
BOBは今までMGS1とMGS2はステルスこそ取ったものの、
ノーキル・ノーアラートというやり込みはやったことが無かったので
明らかにMGOのBOBにその称号は相応しくありませんが

とにかくやったのだ。

BIG BOSS計画:完了~♪

2008年7月15日 (火)

MGO:屈辱の称号と芋砂

総プレイ時間18:00を突破した。
今日中にも「クラン」を設立出来そうです。

昨日も昨日とてオンラインにダイブ。

なんかイレギュラー並に強い奴がいたなぁ・・・。
敵になると恐ろしい奴が1人・・・。
TDMでもTSNEでも総合1位を掻っ攫う凄い奴。。

なんかシマウマの群れの中にライオンが居るみたいな。

とまぁ自分が弱いのを痛感させられて凹みましたが
遂に殺害回数500回を突破。物騒な勲章ですがまぁいいか。
レベルも4になったし、・・・ん?なんだこれ?

SLOTH・・・?

これシルエットだけで解る・・・。
ナマケモノだな・・・。へへへへ・・・・へ・・・。

【被ヘッドショット率の高い兵士】
ちょwww

なんという不名誉な称号。

今思えば突撃隊の後方を支援するはずのスナイパーが
一人建物の上に這いつくばってじ~~~~~~~っとして
ひたすら物陰にから顔を出した敵に向かって狙撃を繰り返す。
ゴルゴ13気取りの奴が多い。
通称「芋砂」※芋虫スナイパーにこっぴどくやられたからなぁ~

それだけじゃなくてやっぱ俺がトロいんだけども。

とりあえずBEE【スキャニング名人】とか目指してみようかなwww

あと2時間!

頑張るでぇ~!!!

MGS4:BIGBOSS計画7/15~大怪獣機械決戦の巻~

ACT4まで追いつきました。

ACT1【最初~リキッドキャンプまで

ACT2【捕虜~雷電登場まで

ACT3【尾行~バイク前半まで】※尾行はBBフェイスでノーアラートなので省略。
ACT3【バイク後半~レイブン戦まで】※ほとんど攻略書いてねぇ。

ACT4【雪原~ウルフ撃破まで】※説明不足のため、神動画つき。

ウルフ撃破後
さてさて、ウルフを撃破したら、階段を下ります。
そこにはフンコロガシがウジャウジャ居ますが・・・・。
チャフが手っ取り早いです
使う場所は壁に張り付いて移動した先が良いでしょう。
左側に向かって飛び越えてエレベーターに乗ります。
エレベーターが止まって開いたら2.3匹月光が居ます。
慌てずにレールガンorジョニーライフルで倒す。
もしくは無視して進む。
攻撃した場合、警戒こそされますが、フンコロガシは沸かないので比較的安全。
月光はジャンプしたりしてウロウロしますが倒したら安心。
さっさと次のエリアへ。
中央にベルトコンベアのような機械があるエリア。
BOBはこのエリアの敵を殲滅していきました。
入り口付近でまずレールガンで一撃で月光を倒す。
沸いてくるフンコロガシをジョニーライフルで屠る。
月光が視界に入ったらレールガン。フンコロガシは遠くからスナイプ。
コンベアの先に居る月光と出口の上に鎮座する月光もまとめてやっつける。
全部倒したら後は安心。
真ん中のコンベアをホフクで移動。その後、次のチャフポイントへ。
懐かしの落とし穴がある場所へ。
チャフを撒いてさっさと扉を開いてヴァンプ戦へ。

ヴァンプ戦
・太陽銃・ナイトがあればフルチャージで一撃。
・起き上がってフラついてる時にCQCで拘束。
・注射器で△ボタン。
・終わり。

画面二分割戦闘
レールガンじゃなくてジョニーライフル推奨
頭に2発撃てば沈むのでアラートの心配がないのでさっさと連射して倒す。
レールガンだとチャージ時間が勿体無いです。
比較的にREXの足の下からしゃがんで撃ってれば機銃は食らいません。

REX対RAY
REXでシャドーモセス脱出後(ひたすら×ボタンでダッシュ)
RAYとの決戦。
まずは近づいて△ボタン。大迫力のCQC。先制攻撃が可能です。
その後はミサイル。ひたすらミサイル。ここはもう慣れです。
倒れたら△ボタンで追い討ちCQCをかけます。
追い討ち後、RAYが逃げたらなるべく真正面から鉢合わせるようにして
レーザーをチャージしておく。
発射→CQCの繰り返しで勝てる。

ACT4が終了する。
シャドーモセスはやっぱり楽だ~
次は【アーセナルギア潜入→マンティス戦→リキッド】決着まで。

2008年7月12日 (土)

MGS4:BIGBOS計画7/12~シャドーモセス島の決戦~

いよいよ佳境です。

ACT1【最初~リキッドキャンプまで

ACT2【捕虜~雷電登場まで

ACT3【尾行~バイク前半まで】※尾行はBBフェイスでノーアラートなので省略。
ACT3【バイク後半~レイブン戦まで】※ほとんど攻略書いてねぇ。

開始直後
ソリッドアイを赤外線にするのを推奨。
いくらなんでもホワイトアウトは不愉快です。
ちょっと進むと月光が居ます。レールガンで後方から狙撃。
なぜ後方からというとギリギリまで気付かなくても
発射した瞬間に「!」マークが付いてアラートしたことに成りかねないからです
道なりに進むと懐かしのシャドーモセス。BOBはここでいつも高揚感を覚える。
ヘリポートにチャフが落ちているので忘れずに回収。チャフは貴重です。
正面の内部を進むルートと上下のダクトから侵入するというMGS1式があります。
フンコロガシがウジャウジャ居る正面突破はチャフ1つで快適。
しかしこの時BOBは回収した2つしかなかったので
車の下からジョニーライフルでひたすら狙撃。
ニコ動の解説動画の人と同じことをすることになるとは・・・。
とにかくそこを抜けたら今度は月光が2匹。
EXでは普通冬眠状態で居るのが歩くようになっています
しかしこっちの方が怖くないという。
物陰から狙撃して安全に進む。人間以外は殲滅するくらいの覚悟がいい。

エレベーターから配電室まで
扉を開くためにかつてサイボーグ忍者と戦った配電室へ。
パスワードは無視してOK。
適当な数字を入れてもスタートボタンで飛ばすと気力も減りません。
戻る。途中で天井から月光がビックリな登場をする。
レールガンであらかじめチャージしている状態にまで持っていく。
登場→撃破とトントン進めるようにしたい。
エレベーターで上がり、扉を開く作業に入る。
mk2が頑張っている間にもう1匹月光がくる。
慌てず確実にレールガンをぶち込み撃破。たとえ作業途中でも扉は開きます。

ウルフ戦
いよいよウルフ戦。
ここは10回以上はやり直しました。
まず右へ移動。ソリッドアイは赤外線にします。
麻酔銃で手前の3人のカエルを眠らせます。
右の壁に沿って移動し、遠目に見えるカエルを同じく眠らせる。
ヘリの残骸を越えて建物のゲートの裏からウルフを目視・確認したら
1.まずスモークグレネードをウルフに投げる。
2.スタングレネード弾を装填したレイブングレネードランチャーを装備する。
3.モクモクと煙にむせたウルフを確認する(この時むせなかったら失敗)
4.スタングレネードを全弾打ち込む。
5.相手は倒れる。

上手く行けばウルフ戦は2~3分で終わります。

参考動画

 

ここまで鮮やかに出来たわけじゃなかったが
実に参考になりました。
中の人は太陽銃でさっさと撃破。

後半へ続く。

寿命が延びる画像

 

 

この寝顔のためなら俺は何をされたって許せるんだ。

母性は本能であるからこそ美しい

 

 

命令されたわけではない最上の本能が見せる愛情はこの世の至高

子犬コロニー

 

 

最上級の可愛らしさ

2008年7月11日 (金)

MGS4:BIGBOSS計画7/11~バイク後半~レイブンまで

さて、悪名高いバイクです。
前半ははっきり言って根性と運です。

ACT1【最初~リキッドキャンプまで

ACT2【捕虜~雷電登場まで

ACT3【尾行~バイク前半まで】※尾行はBBフェイスでノーアラートなので省略。

さて、カラスが来ますよ
カラスの攻撃は絶対に当たらないので無視。
まず最初の装甲車から。ここでは無理に麻酔銃で習うよりも
空気銃。つまり水平二連等のショットガンがとても有効です。
バスッっと撃てば補正が掛かってるので遠くからでも気絶します。
2度目の装甲車。コレもオートエイムでロックオンしたと同時に撃てばノーダメ。
ここまでは技術で補える。

ここからが問題だ。
2台で囲んでくる場所がある。
ここは「運」です。
BOBは太陽銃の残量がゼロだったので「運」しかありませんでした。
それでもオートエイムで左側だけは気絶させましょう。
今度はカエルがたくさん来ます。
ライフが半分以上あれば生存率がぐっと上がります。でも「運」です。
ドラム缶を誘爆させるとたまに転がってきてそれに敵の銃弾が当たって
BOB「うわあああああああああああああああああああああ」ってなります。
以上。(無責任)
階段を下る辺りにまできたらもう安心。
一応1回目の階段を下る時にドラム缶爆破でカエルをぶっ飛ばしましょう。
あとはもう麻酔銃でオートエイムつけてロックオンと同時に発射でOK。
抜けたらレイブン戦。

レイブン戦
体力がヤバイなら階段の裏に隠れてムーニャ発動。
絶対に見つからないし流れ弾もこないので安心して回復を図れる。
・レールガンを装備する。
・フルチャージをレイブンに2回ぶちかます。
・レイブンは死ぬ。

その後の中の人は太陽銃の残量がなかったので空気銃で倒した。
というかレールガン強くて素敵すぎる。スカッとした。
ちなみに中の人がBB部隊中で一番のカワイコちゃんなのですべて許せる。
ACT3終了。

ACT4編に続く。

2008年7月10日 (木)

MGS4:BIGBOSS計画:壮絶リセット地獄の果てに

 

 

ああああああ!!
やっっっっったあああああああああああ!!!!

ついに取れました。

「殺さず」:ノーキル
「見つからず」:ノーアラート
「死なず」:死んだらリセット
「回復せず」:レーション・リゲインなどダメ。ムーニャで我慢
「特殊なアイテム使わず」:ステルス迷彩・無限バンダナはダメ
「コンティニューせず」:死んだりしたらリセット
「速やかに任務を達成する」:5時間以内。

中でもきつかったのが

「死なず」。これに付き申す。

ACT3のバイクACT4のマンティスは気が狂いそうになった。
俺みたいな下手くそがBIGBOSSを目指すのは並大抵の苦労じゃなかった。

しかし、実は楽になる攻略法というか
そういうのもあったりするのだ。
コレを最後まで書いて終わりたい。

続く。

2008年7月 8日 (火)

MGO:念願の称号と親切教官。

俺に足りないものは何か?

成績は悪い。よく殺すが良く死ぬ。
つまり特攻しすぎなのではなかろうか?
危機管理が悪いのだろうか?

というわけで教官に教えてもらうことに。

今回の教官は生の声で喋ってた。
ボイスチャットとか言う奴だろうか?よくワカンネ。とにかく喋って教えてくれた。
便利だね。

教官「弾の口径は○○mmから○○mmで~」
教官「アサルトライフルが威力が高いです。」
教官「それでは各自模擬戦を始めます~」

なんて優しくレクチャーしてくれるんだ!

ホ  ッ  コ  リ

訓練生が敵を倒すと
教官「いいじゃねーか!」←キャラの声で
グレネードを投げて敵に当たると生の声で
教官「え~ちょっと名前は読めないんですけど(サーセンwww)
今グレネードを投げた方。良いと思います。頑張ってください」

ホ  ッ  コ  リ

誉められると頑張っちゃうよ俺。

教官「え~折角の訓練なのでCQCも練習してみましょう。」
言われたとおりCQCをやってみるが、

なるほど。
敵の背後、もしくは臨戦体制からのCQCは殺るか殺られるか。
いかに見つからないように敵をスニーキングするかということを学んだ。
これはCQCのためではなく相手を死角から攻めることにもつながる。

ようするに慎重さを少し覚えた。

今までアサルトライフルで適当に走り回って出会い頭に頭吹っ飛ばして
遣ってきたもんだからそりゃ死ぬっての。

同期の生徒と教官とで最後は記念撮影。
教官「え~最後に私とフレンド登録してくれる方、前に出てきてください。」

すまん教官。
俺はペロという相棒が予約済みなんだ。
次は・・・次はッッ!!!戦場だ!

ありがとう教官!

ジャイアントさらば!!

んで、さっそく練習の成果を試す。
こないだブラウんが来たときは散々な結果だったが・・・・。

今回は快勝かしらーーー☆

教官の教えすっげえ!!グレネードの投げ方練習した甲斐が合ったな~
壁に当てて角度を変える。多角的な戦法が生かされた。

計10時間達成!クラン設立までもう半分だ!
そして待望の称号が!

WATER BEAR  

BOB「水・・・クマ・・・?」

アライグマ?←アホ

なんか触覚っぽいのが・・・

正解はコレ。←

これかよ。。。

でも生存率が高いって結構名誉なことなんじゃねーだろうか?
チキンならチキンってあるんだし。殺ることは殺ってるからな。

さーて今日もダイブするぜ!!

ノンシュガー

あの全米を狂わせた伝説のサンプラー:DJ無糖が

「新しい味を追求したい。へ?音楽?金にならねぇ。
カー○ルを殺しますよ・・・ハハwwワロスwww」

※出典:FM秋田「腐った果実~夜は蒸すからあせもが出来た~」の2004年7月6日放送より。

と言って全世界にフランチャイズを展開させた至高のJF(ジャンクフード)
KfC(カンタロス・ファックド・チキン)

独自の製法で人口的に作り上げたクローン無糖の上質な部分のみを厳選。
いまや近代日本の食文化のみならず経済にに多大な影響を及ぼしている。
クローン無糖の足などはラーメン屋のダシ汁としては最高級品だ。

当然だが、CMも放送されている。

              。     _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

 

   :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:   
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: 
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:

 

                                   , ' ' ´ ` :,
                             ;'       `,
                              ;  .:,';' .,:';  :,'
                    _|\ _        ,:  ´   ´ ,;
                  /!l||l! u `ー、___ ;:   `'  ; '
                 / u  `ー'ノ( u 。/ '  ;,',','  ,;'
               / ゚、(○) u `ー'u i ; ´´ , :'
              ( ゚ 。u r(、_, )(○) |,'   , ' '
           ,、,r-'⌒ 、u ノrヽ_(. 。 `゚ ( ,, '
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-\。´u o ,ノ 
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ
               /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
             /  /   !。 l  l

いまやDJ無糖だけではなく、
JFのカリスマにもなった無糖氏。これからどこへ向かうというのか。

ついにはこのJFの虜になったDJ-BOBが曲を提供したのは記憶に新しい。

KfCテーマソング
「カーネイジ・フード~逝蛇堕鬼魔棲~」
食品自体に含まれる放射能残留物質とクローン問題に鋭いメスを入れた問題作。
強い依存性のある食品から何とか抜け出したDJ-BOBと食文化の
戦いの歴史が刻まれている。

ついでにエキサイト翻訳を置いておく。

NO FUTURE ・・・・・・・・

2008年7月 7日 (月)

新曲のお知らせ

我らの教祖様 DJ-BOB氏が7/9にファン待望のニューシングルを発売されます。

 5th SINGLE

「アイドリング・セックス~僕らの未来は~ Feat.閻魔大王 Img1478

 

 

 

そしてこの夏には2nd ALBUM

「東西南北@クレーム地獄」

そしてアルバム発売記念のライブツアー

「ライブツアー2008 アイドリングセックス ~駒遣い~」

7/21東京 浅草公民館

7/22大阪 なんば花月公民館

7/23沖縄 ちゅらうみ公民館

GUEST : DJ当たり屋(UNI-CLO) , MC-浜(ミッドナイド・トリオ) , DJ-SZK・PELO(ソルティ・ドッグ) ,

      DJイチモツ(シモーネータ)

豪 華 絢 爛 な ゲ ス ト で お 送 り し ま す 。

続きを読む "新曲のお知らせ" »

薔薇架刑

ついにローゼンメイデンのベストアルバム買っちゃったぜ!

今思えば・・・・

・原作漫画を気まぐれで購入しすっかり骨抜きにされ
・アニメはどうせ見れないから興味ないやと思いつつニコ動にハマり
・ニコニコでマリオシーケンサでの「禁じられた遊び」を聴いて興味を持ち
・ニコニコでOP曲をフルでうpされているのを見つけて視聴し
・ようつべでアニメを1期、2期とぶっ続けで見てハマり
・それにしてもアリプロっていい曲作るよね。(遅すぎたくらいだろう)

という事でついに購入。

禁じられた遊び良いわ~
聖少女領域良いわ~
なんか全部良いわ~

車で延々とこのアルバムをまわしっぱなし。
聖少女領域の「水晶の~♪」の所がいつ聴いても一緒に口ずさんでしまう。

ローゼンから入らなくてもこれどこかで聴いてたら
間違いなく嵌ってたなと冷静に考えても納得する作品でした。

薔薇架刑 Music 薔薇架刑

アーティスト:ALI PROJECT
販売元:ランティス
発売日:2007/04/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

はやく3期始まんないかな~
といってもBOBがすんでる地域はアニメ放送しないんだけど。

MGS4:BIGBOS計画7/7~バイク無理すぎワロタwwww~

オンラインばっかりやってる場合じゃござらん!

全国のMGS4をプレイしてる人なら必ずぶち当たる最難関。
ACT3のバイク戦。

とにかくそれの前半が鬼。
トラウマレベルの難易度です。
こういう何回もやり直すのって久しぶりで血が沸いたんですが・・・・・

無理(;´Д`)ハァハァ

もう20回はやり直しました。
開幕の兵士は無視。
そんで広場に出る手前で曲がり角に居る兵士をmk2で狙撃。
これをやらないと最悪の場合二発食らってライフが半分に減ります。
そして広場。黒いバンが突っ込むところの影・その対角の2人を狙撃。
爆風と振動がこの上なく邪魔。

広場にバック。
銃撃戦の中、突っ込む方向の兵士4人を狙撃。
この時、運が悪かったり遅いと1~2発は覚悟したい。
この時にダメージを食らう可能性があるので厄介。

場所(エリア)が変わる。
開幕、横を向いてる兵士五人くらいを太陽銃乱射で気絶させる。
この時、電柱の影に居るやつを撃たないと高確率で銃弾を浴びることが解った。
越えるとそこは最難関中の最難関。

後ろ:ドラム缶撃って兵士爆死(KILLに含まれないので安心)
太陽銃で装甲車の兵士2人をすばやく狙撃。出来ないと死ぬ。マジで
ジャンプ台。ここはオートエイムが無難。
しかし途中で切り替えないと死ぬ。マジで。
装甲車の兵士を最優先で狙撃。
出来ないと死ぬ。マジで。

ここまでで死ぬ確率が本当に高すぎ!作った奴出て来い!

カエル部隊がピョンピョン追いかけてくる(併走状態)
ドラム缶をPSOなどでぶっ飛ばし、なるべく排除しながら進む。
銃弾1~2発は覚悟したい。
せっかくさっきの装甲車包囲網を掻い潜ってもここでも死にやすい。

エリアチェンジ。
ここで絶対にセーブしよう。しないと泣ける。いろんな意味で。

カラスが追いかけてくる。
ここはガン無視でいけるが、途中に装甲車がまた出てくる。
装甲車の兵士は狙いにくいので本当に厄介。
精確にHSしないと死ぬ。マジで。

その後追いかけてくる装甲車も出現。
何とかしないと死ぬ。確実に。

やり過ごすと
装甲車2台から機銃の嵐。
何とかしないと絶対に死ぬ。

ここさえ越えたらもう大丈夫。
あと辛いのはウルフ戦ととオクトパスの包囲網だけ。
このバイク戦に比べたらカス同然なので(やはり厳しいが)
ここをなんとしても越えたい。
装甲車マジ腹立つwww

はやくBIGBOSSになりたいお・・・・。

決戦・第1日曜日~死闘と激闘の爆誕編~

妊娠中の梅が急にそわそわしだした。
土曜日の午後8:00である。
股の間を良く観ると「ピンポン球くらいの水風船(透明)」と形容する物体が見えた。

恐らくこれが破水。

午後9:30頃、落ち着かない梅が座り込んだ際に水風船を割る。
「ゲゲゲの鬼太郎」の映画があまり頭に入らない。

ついに始まった出産の兆し。

しかし、地獄はこれからだった。

とにかく陣痛が始まらず、梅が落ち着かないのだ。
あっちこっち動き回ってクンクン鳴くばかり。痛いのだろうか?
観てることしか出来ないのでちょっと辛い。

深夜0:00頃、母が梅と一緒に寝る。
BOBも自室で待機することに。

深夜1:30頃、母が病院に行くかと提案する。
BOBはお産は大丈夫だろうと獣医に電話する。
2回掛けた。眠そうな獣医はこう言った。

BOB「破水してから4時間がたっている」
獣医「引っかかってるから帝王切開しないといけないかもしれない」
BOB「今すぐした方が良いのでは?」
獣医「今スタッフ居ないからマジ無理。8時まで待って。」
BOB「おかしくね?」
獣医「8時に来て」

終わり。
なんという支離滅裂。
しかし頑張っているのは梅なので8時まで待つ事に。
BOBは再度待機。

深夜2:30頃仮眠を取る。

寝過ごす。

朝7:30頃。
下に急いで降りる。

4匹生まれてる!

不覚。寝てる間に生まれていたとは!

母「3時半頃急にいきんで死ぬんじゃね?って思ったら生んでた。」
BOB「ちょwwwwww」

それからはもうポンポンポンポン生まれてきたらしい。
BOBは腹痛を患っていたので便所にIN。
その隙にもう1匹誕生。ああああああ!!また見れなかった!

最後6匹目がそろそろ爆誕する。
梅の腹に力が入る。
出てきた!膜に包まれた末っ子が!!!!

しかし大変なことにBOBは気付く。
BOB「逆子だ!」

なんと足から出てきたのだ。
これは人間でも同じことだが、長引けば首が絞まって危ないのだ。

BOB「母さん!引っ張ってくれ」
あくまでも他人任せだが的確な指示を出す俺。俺。

引っ張る母。

ズルッッッッ
母「オェッ」

末  っ  子  爆  誕  。

齢にして9ヶ月の梅が自力で6匹もの子犬を産んだ。
人間で言えばまだ成人などしておらず、
中学生~高校生の小娘が子供を産んだことに相当する。

ビールは犯罪者ですね。わかります。

・直ぐに胎盤を食い破り、
・へその緒を噛み千切って、
・前進を舐めまわし、呼吸をさせ、
・そしてお乳をやる。

この一連の動作を誰が教えたわけでもなく
明確な母性の本能の赴くままにこなす。
一切の無駄のないこの一連の行動は、
完璧という名の美しさを形容するに相応しい

この姿に感動を隠せない。
まさに生命の奇跡。神秘である。

この瞬間に立ち会えたことでまた一つ俺は大きくなれた気がした。
いまならどんなにむかつく奴に殴られても許せる気がする。
指を全部切り落とすくらいで許せる気がする!

そうだ!

パチンコに行こう!(俗)

「何だかイケそうな気がする~」

と思ったら腹が痛くて無理。
あると思います。(因果応報的な意味で)

その後、ブラウんに見せたら
普段は絶対に食い物を与えない奴なのに
梅にパンを与えまくってて吹いたww

二人ともスマブラが超下手くそになっててワロタww

早く家に帰りたい。

奇跡の代償

たまに神がかった勝利が舞い込むときがある。
座って1Gでボーナス確定したり、
座って7回転で大当たりを引いたりする。

それも1日で。

別々の店であるのにもかかわらず。

あると思います。

その時は勝利に酔いしれるだろう。

天真木村も言っていた。

「なんだか今日はイケそうな気がする~」

あると思います。

で、その後、BOBは必ずといっていいほど体調を崩します。
なんなの?

腹がいてぇよーーーーーーー!!!!
くっそおおおおおお!!!

しかも原因不明。
腐ったもんでも食ってしまったのでしょうか?

とにかく腹痛が痛い。危険が危ない。
日曜日には子犬が6匹生まれたというのに
BOBはケツから7回もジュニアを生んd(略

出なくて本当に辛かった・・・・。

腹が痛いと本当に鬱になるから困る。
もしかして変な病気なんじゃねーかと本気で考えるから困る。

ウンコしてたら徐々に良くはなってきているが、
まだ本調子じゃないっす。。。。

畜生。もう絶対に行きたくなくなってきた。
ブラウんがパチンコで7万勝ったとか報告してきたが
腹の痛みと相殺されて野心が湧かなくなった来た。

今月はDSでドラクエ5が繰るし、
やりません。

そのうち、まめおからも来た画像をうpしてしばらくやんないぞー

2008年7月 3日 (木)

ローゼンメイデン好きが唸る作品。

ルパン三世 美しき薔薇乙女/セブンドールズ

ここの>>4は間違いなく天才。もしくはモンキーパンチ本人。

MGO:接触

ついにプレイ中にペロと接触。
メールのやり取りも新鮮でまた良し!

件名:俺だ。
本文:ペロ見つけた¥テスト送信です。

ペロから返信

件名:Re.俺だ。
本文:一狩り行きますか?

うはwwwwwおkwwwww

と思ったらなんかペロとレベルが違うっつんでダメでした。
BOBはまだレベル2のプレイ時間3時間弱。
ペロはもう少しやりこんでいるようです。
称号の「イーグル※」を獲ってやがった。

※イーグル:HS(ヘッドショット)が得意

なんかむかついたのでリキッドでTDMを継続。

慣れました。戦場に。(コンバットハイ的な意味で)

イレギュラー的な強さを見せつけるプレイヤーが必ず居ます。
ほぼその人と頂上を争っていたのですが、
なんとか1位獲った数はBOBが多かった。勝ったな。。。ふふふ
足音が重なると一気に緊張しますねこれ。
後ろ向いたらナイフでズブリ!とか怖いッス。

BOB以外にもショットガン使ってる奴を初めて発見した。
なんか嬉しかった。2回もぶっ飛ばされて癪だったので3回狙いました。

さすがに3人に囲まれたときは死を覚悟したが、
なんとか俺のAK-5が火を吹いて殲滅。
ライフはもう背中にハンドガン食らうだけで死ぬってくらいピンチでした。

好きなミッションの拠点制圧戦で成績はぶっちぎりだったのに負けた。。
その次は全制圧で勝てましたが、これやっぱり楽しいな^^

ってゆうかエクストリーム進まねぇwwwww

2008年7月 2日 (水)

MGO:オンラインの楽しさは異常震域

昨日もちょこっとダイブしてきました。

ペロとクランを創設するために20時間はやりこまないといけないみたいです。

ペロ曰く「あっという間だぜ」
と言ってました。

10時から12時まで本当にあっという間でしたwww
いつも良くやるチーム戦で1位が取れた!
これは凄くいい思い出になります。

個人戦でも1位。これは漁夫の利を狙うみたいで好きじゃないって言うか、
周りが全員敵って言うのが怖くて仕方ないwwwビビリが勝ててよかった・・。

そして拠点制圧戦でも1位をとることが出来ました。
これは得意です。人が行かないようなところに行くもんですから。

「流石だな!」
「やるな!」

とか誉めてくれてありがとうございました。
誉めてくれると凄く嬉しいです。マジで。
昨日は楽しかったなぁ~

基本的にはショットガンとか使うんですが本当に密着しないと効果薄い。
相手をぶっ飛ばせればかなり有利なんだけどCQCも出来ないし、
余り人気がないのも頷けるかも。

だがそれがいい。(慶次風ショットガン愛的な意味で)

スネークを探す(倒す)戦闘は普通に相手チームも得点に入るんですね。
お互いにルールがよく解らなくて敬礼してた。ちょwwwそれ敵wwww

スネークを2回も倒したのに総合2位でちょっと悔しかったです。

オンラインおもしれーな・・。
週末には20時間とか微妙かな・・・。

MGS4:BIGBOSS計画7/2~タコ子とドレビンカーチェイス~

ACT2。
暗いし障害物がたくさんあるステージなのでソリッドアイの赤外線が大活躍する。
まずは即行で左側から基地に降りる。
この時、意外にも左の壁に沿って走っていると見つからない。
見張りがウジャウジャいる段差のところはソリッドアイの赤外線で対応。
この時、麻酔銃を使った。モシンでもいいかもしれない。

交戦地域はひたすら右側。
坂を下って迂回するルートが安全な気がする。
発電施設の入り口にいる兵士を2人ほど眠らせると
味方兵士が発電所を爆破。
すると次のエリアで敵兵がいなくなる。ちょっと嬉しい。

そして機動砲が鎮座するエリアはオクトカム+フェイスカムでひたすらホフク。
右側の壁に沿ってズリズリ。。。
「ダルマさんが転んだ」みたいに、砲身がこちらを向いたら止まる。
これで安全。
かえって正面から行った方が安全だったとはwww

いよいよブルドーザーみたいなので突撃する。
入ってすぐ左側(ムーニャがある方向)にいくと敵兵が手薄。
裏口から入る。
階段室に2人敵兵が降りてくるが、その場でオクトカム使ったらやり過ごせます。

カエル戦
始まってすぐに左側の入り口に睡眠地雷セット(スイッチ式じゃなくても可)
そんでまた元の立ち位置に戻り、その後ろの入り口に地雷セット。
後はそこが見渡せるベッドの下に潜る。
すると最初に仕掛けた罠にカエルが掛かる。
次に仕掛けた罠に上から降ってきたカエルが掛かる。
さらに2回降ってくるがベッドの下から麻酔銃で眠らせる。
これでカエルは終了。

タコ戦
開幕に逃げずにアンチマテリアルライフル(ジョニーライフル)でぶっ飛ばす
先制攻撃したところで擬態をしているタコ子を追い詰める。
壁際でステルスっていたり擬態している時はレールガンでボコる。
真正面からマシンガン打ってくる状態ならジョニーライフルでぶっ飛ばす。
装甲解除したら太陽銃2発で昇天アッハーーーーーン☆

ナオミ追跡
川を越えるまで赤外線が役に立つ。
橋まで走って進み(左)、岩陰にいる兵士を太陽銃などで気絶させる。
その後、眠らせると警戒フェイズにならない。
大きな川を越えたらまず真ん中。
あとは右の壁に沿ってトンネル状の地形が出るまで進む。
この時、カエルちゃんがいるので手前でマガジン投げてな眠らせると良い。
ソリッドアイは通常モードにして反応がすぐ近くにあるならマガジン→麻酔が超安心。
トンネルを越えたら左側に複雑に円状になっているが出口がある。
地図見ながらやってれば余裕。

ドレビンカーチェイス
太陽銃でパワードスーツを行動不能にする。
登ってくる兵士はCQCよりも蹴り飛ばして振り落とした方が良い気がした。
次の月光は多少土煙や振動で機銃が狂うけどちゃんと見据えれば大丈夫。
ここと前が一番難しい。
次エリア。機動砲システムかよ!が出てきても狙うのは扉。ひたすら扉。
大体オタコンが喋り出した辺りで壊れます。
次は月光が迫ってくるエリア。油断してると月光の銃でやられる。
追手はなるべく撃墜した方が良い。

雷電登場
ひたすら逃げる。これだけ。最後のとうせんぼ月光はローリングで。

ACT2終了。
ノーキルノーアラートノーアイテムノーコンティニューノースペシャル。
トータル1時間32分。5時間切れるかな?
こまめにセーブしてたら一度目に雷電登場の時にブリーフィングしたら
殺傷回数:1回になってた
やり直すのしんどかったなぁ~・・・。うぺぺ
次のバイクとかオクトパスの包囲網とか心が折れるかもw

2008年7月 1日 (火)

MGS4:BIGBOSS計画7/1~慣れが出てきた~

THE BOSS EXTREME。

つらい・・・・つらすぎるww

もうね、最初のmkⅡと接触するところまでが難しいww
そそいてカエル部隊との交戦。
ここは20回はやり直しました。
ジョニーが赤外線解除したところでドラム缶でねっころがって回復して
1階での最期の交戦に勝利。

リキッドの場所にはなんとか潜入成功。

ACT1終了。
ふぅ・・・。

しかし俺も上手くなったもんだ。
これもニコ動のおかげかな。

※7/11詳細追加

まず最初
大通りに出たら兵士二人が歩いてます。
直ぐに内側の壁に隠れて進む。
装甲車が出てきても気にしない。ホフクでくぐって隣の部屋へ。

兵士を見つつ、ホフクで隣の建物の内部へ入る。
麻酔銃がないためにここの難度は凄まじく感じる。
瓦礫の下をくぐると兵士が目の前で殺されるはず。
EXは兵士が2人居るので慎重に進みたい。
兵士が2手に別れて丁度建物に入ったくらいのところで通路側の兵士をCQC。
そして建物内部でもう一人をCQC。金玉でも潰してやりましょう。
EXは本当に嫌なところに兵士が居る。
エリアチェンジ付近にまた2人居るのだ。十分やり過ごしてからエリアチェンジ。

次、階段から始まる所
直ぐ階段を上る。ローリングして飛び越えたらそのままホフク。
なぜかというとその下に兵士がいて足音に反応するから
ゆっくり歩いて立っている兵士にCQC。柵状の障害を飛び越えてホフク。
このとき歩いてると大通りの兵士に見つかってアラートします。
一番端っこについたら見計らって飛び降りる。
すると丁度CQCを掛けた兵士が起き上がり、警戒フェイズに突入します。
物陰で死んだ振りでもしてやり過ごす。
警戒が解かれたらいよいよmk2へ行く。
と、油断できない。
EXでは3人の兵士がmk2の入り口を見張っている
コイツらが居なくなるまで監視。
そして後ろを確認して兵士が居なくなって初めてmk2と合流。
ここまでで凄く神経使うのでヘトヘトになる。

mk2と合流後。
まずは画面後ろ側の方から出る。
ここは慎重に行けば全然難しくもない。
麻酔銃で兵士を眠らせて向かい側の壁に沿って進めばOK。
薄暗い民兵のアジトは民兵の服を着てれば完全顔パスできる。
ドレビンと合流後、メリル達の居る建物を目指す。
ここも交戦地域であるために、真正面突破でもしない限りまず見つからない。
遠くから太陽銃で気絶させながら行くと麻酔銃の節約もできるし便利だ。
車の下をくぐって狙撃兵が居るエリアへ。
ホフクで左の通路を抜けて装甲車をやり過ごしたら左端の壁に沿ってホフク。
ここは無限に兵士が沸くのでさっさと眠らせて進みたい。
マンションから狙撃兵が狙ってくるがホフクしていればアラートしない。
銃撃戦が繰り広げられている目的地の手前はホフクで完全にスルー出来る。
建物の中に入り、メリルと合流する。

カエル戦
ムーブ☆
↑コレ何回聴いただろうか・・・。
開幕、太陽銃を装備。廊下からでも太陽銃を浴びせて1人気絶させる。
すかさず今度はドラム缶を装備。
転がって降りてきたカエルどもを轢く。一発で気絶するので凄く助かる
階段を下りるとジョニーが邪魔だが2度目の交戦が始まる。
階段の真ん中に睡眠地雷をセット(スイッチ式じゃなくてもいい)
ジョニーが階段から離れたらジョニーの居た場所にもう一つセット。
これで階段側から現れるカエルを封殺できる。
急いでメリルの居るキッチンみたいな所へ行く。
コンタクトとか言い出したらドラムカンロールアタックでとにかく気絶させる。
とにかくここが一番辛い。階段を下る前に通る廊下にも睡眠地雷をセット。
ダメージが酷い場合はドラム缶で横になったままじっとしてると
ムーニャ並に早く回復する
。お試しあれ。
階段を下る。
3度目の交戦。今度は狙撃が主体に切り替わる。
神経を使うので本当に辛い。太陽銃で確実に落としていく。
ある程度落としたら廊下に睡眠時雷セット。
ジョニーが気絶したら起こす。
すぐさまドラム缶で転がり乗り込んできたカエルを倒す。
赤外線で通れなかった穴に入る。
この時、敵は出てこない上に、自動的に戦闘が始まるわけでもないので
ムーニャorドラム缶でじっとして体力の全回復が見込める

BOBはこれやらないと無理。
そして1階裏口付近。ブルドーザーで突っ込んできたらひたすら太陽銃。
狙撃狙撃狙撃。体力は全開に近かったらまずここは比較的楽に越せる。

BB部隊登場~リキッドのキャンプまで
安全に行くなら麻酔銃で眠らせつつ右側をホフク。
エリアチェンジは左側なので壕に隠れている兵士をしっかりスナイプする。
梯子を上って場所移動。BB部隊が登場。この時実はサイコマンティスが居る。
カマキリが浮いている左の壁にサイコが移っている。んなことはどうでも良いか。
殲滅後、直ぐに歩いている兵士を麻酔で眠らせる。
奥に居る兵士も眠らせる。左側の建物に入り、階段を上ると暗い。
上りきって直ぐ左に通路がある。早いと後ろを向いている兵士が居る。
眠らせてやりましょう。そして通路左側に床に穴の空いた部屋がある。
穴から降りて遠くを歩いている兵士を麻酔で狙撃。遠いので太陽銃でもいい。
近くを通る奴も居るので注意。
付近の兵士が居なくなったら見晴台に居る兵士も狙撃。
近くに兵士が居なくなってるのでモシンナガンでも楽に出来る。
キャンプはひたすら右側に沿って移動。
兵士が居たら麻酔で眠らせる。
壁に沿って歩くと物凄く見つかりにくい上に狙い放題。後ろが壁って言うのは安心。
ACT1終了。

こうして振り返るとシャドーモセスが一番楽だったなぁ・・・。

ぼぶろぐ。+釣りに行く。まめおとリベンジ→惨敗

 

 

   /\___/ヽ
 /''''''   '''''':::::::\
.| (◯),   、(◯)、.::|:   こ・・・・これだけ・・・?
.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  \  |,r-r-|  .:::::/…
    ヾ`ニニ´ /

 

マジでこれだけ。

朝の4時から起きて、9時まで5時間もぶん投げてこれだけ。

なんか日が出てきて厚くなったらポコポコ出てきやがった。
多分気温が低かったせいだろう。

と開き直ってみました。

憂さ晴らしにパチンコ屋に行ったら北斗・将の6が打てました。
今度は象潟で釣るぜ!!!

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ