« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月に作成された記事

2008年5月31日 (土)

ヴィレッジ

金曜ロードショーで観た。

言葉では言い表せない複雑な気持ちになった。

深い森に覆われた村で、
どう見ても中世時代の生活をしている連中がいて、
森には恐ろしい魔物がいるという。

最初はスティーブン・キングの「IT」みたいなゴシックホラーだと思った。

やがて森に入ることになるんだけど・・・

ネタバレ:

主人公の眼が見えないアイビーと無口なルシアス。
コイツらは森で生まれ、森で育ったので文明なんて知りません。
ある日、アイビーとルシアスが結婚することになった時、
嫉妬したアイビーの弟のノア(身障)がルシアスを刺してしまう。
アイビーは森を出て町に行き、傷につける薬を求めにいく。

アイビーの親父・ルシアスの母親・その他の住民。
長老と呼ばれる人たちは皆、元々は町に住んでいた人たち。
要するに時代背景はれっきとした「現代」だったわけで。

昔、家族を殺されたり失ったりしてカウンセラーにいる人達がいた。
それがアイビーの親父達です。
現代社会は怖いから森の中に新しい自分達だけの村を作って暮らそう。
という提案をアイビーの親父が出した描写があります。
アイビーの親父は金持ちだったので森を保護区に指定して
自分達の村を作った。
役人に金を支払って森上空をヘリで飛ばないようにとも根回しをした。

そんなモン一人でやれよ

と思ったのはBOBだけじゃないはず。何このかくれんぼオナニー。

とかく、心に深い傷を負った他の連中もさぞかし取り込み易かったでしょう。
ある意味、アイビーの親父が首謀者で、長老を含めた他の連中は被害者。

ヒッピーとかに近い感じがします。

むしろ文明の利器や便利さを捨ててまで哀しい思いをした連中が
いつまでも傷の舐め合いをしている「心の弱さ」に心底怒りを覚えた。

アイビーが森を出て街に行くと決心した時に、
親父は「愛」だの「勇気」だのドラクエのホイミより使えない言葉を並べるだけ。
最後にすがるのも文明じゃなくただの「言葉」。

車、テレビ、電子レンジ、ゲーム、そして薬さえないような退行し、隔絶された村。
何が楽しくてこんな生活を望んだのだろうか?
何が哀しくてこんな生活を望んだのだろうか?

途中、アイビーは眼が見えないばかりに、
森まで姉を追いかけてきた弟のノア(身障)
しかし、ノアだと気付かずに「森の化け物」だと思い込んで殺してしまう。
ここが一番怖いところなんじゃないかと思った。

しかし住民の薄さは否めない。

家族が~で死んだ。弟が~妹が~姉が~兄が~親父が~とか。
忘れてしまいたい過去を大切に箱の中に保管しているところもいちいち中途半端。
あの赤い化け物が作り物だったとしても森の怖さっていうものは伝わったが。

化け物なんかいないのに心底震えてすくみ上ってる村の若者に
まるでホームレスを見るかのような感情が湧きあがったのも俺だけじゃないはず。

そして最後。

「今戻ったわ、ルシアス。」

・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
次週、風の谷のナウシカ~
・・・・。

って終わりかい!!!

結局アイビー達は何も文明を知らないまま、ヴィレッジに留まるのでした。
これってルシアスが生きてれば森から出る魂胆は出てくるよね。

この停滞する終わり方ってどうなの?
ハッピーエンドかバッドエンドにして欲しい。

でもクセになりそうだ。

2008年5月30日 (金)

モンハンP2G日記5/30~ゲリョ子爆誕!~

上位きつい・・。

ゲリョスの討伐数が異常に増えている。
その数24匹。
村上位にて金銀の夫婦が出るには飛竜(鳥竜・魚竜含む)を100匹討伐なので
実に4分の1が既に埋まっている。

さて、その成果も有ってか、ついに腰を除くゲリョスSが揃った。
運良く大地の結晶があったのと、にが虫が引継ぎで大量にあったので
抗菌石40個以上は確保。最悪なケースには至らなかった。

むしろ蛇竜の上皮。これがやばかった。

村上位にて、バサルモスのクエストが旧沼地に出る。
だだっ広い草原のエリアに3匹だけ出現するのだ。
そいつ等から上皮を剥ぐ。これがなかなか集まらなかった。
出たら出たでバサルに特攻。3死の繰り返し。うひょw

次にきつかったのがモンスターの濃汁
クイーンランゴスタのクエストでランゴから剥いでも出るし、
報酬で1個は出るので楽っちゃあ楽だが・・・。

時間がかかるよね。

そして桃ヒレ集めの際についでに倒していたドスゲネから尾をGET。
適当なエリアにいるゲネポスから上鱗GET。
ここら編は楽だった。尾が欲しいのに頭が出たのはさすが物欲センサー。

桃ヒレ集めといっても、真の本命は砂竜の上ヒレ・上鱗・紫鱗狙い。
桃ヒレは困ったときのハイガノボマー用に備蓄しておきます。
これでデザートダイバーを作成。サンドダイバーの上位交換。
これ1本に火炎弾60発あれば上位のゲリョスが45発程度で死にます。

お世話になったサンドは売り払いました。

ここからが本番。
ゴム質の上皮をGETすべく、今までの苦労を恨みに変え、恨みを攻撃に変え、
頭に火炎弾エイミング☆ゲリョスかわいそす。
腰を抜かしたゲリョス一式が完成。頭をキャップにしようか本気で迷ったwww

腰装備がないとパンツ丸見えなのでちょっとみっともない。
適当に余った素材でランゴU穿かせました。結構良い形してんじゃねーか。

ともかく。

おっぱい☆おっぱい☆

ランナー・毒半減・ボマーの装備が完成した。
これはこの先需要が増えるハンマーと双剣の装備といっても過言ではない。

メインに持っていきたいランス・ガンスは上位のザザミS装備で決まりかな
程よく、蟹のクエストは腐るほどあるので鉱石系を集められれば完璧か。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

けっこう大剣って無くても上手くやれるんだな。

問題はガンナー装備。
流石にブランゴ一式じゃキツイ。耐寒は良いスキルなんだが。
特殊攻撃が付いてるランゴUに統一しよう。あ、濃汁・・・・・・。

あいつは・・・。
ブラウんは上手くやってるだろうか・・。

2008年5月29日 (木)

モンハンP2G日記5/29~ガンサー:BOB~

メインはヘビィだけどガンスも使っております。
逆に、今まで使いまくってた大剣は封印している状態に近く、使ってません。(1回とか)

特に目新しい武器は作って無いですが、
ティガ倒した後に古龍骨で掘れる「黒いかけら」「黒い塊」。

これを使って黒銃槍を作成しました。

攻撃345の龍属性250は15000zで買えるには申し分ありません。

これでナナ・テスカトリを相手に戦ってきました。
結果・・・・。

一戦討伐余裕でした^p^ウヘヘ
俺結構上手くなってたんだな~とちょっと嬉しくなりました。

砲撃で爪も壊せるし、切り上げで尻尾も切れるし、
本当にガンランスは良い武器だ。俺に合ってる。
いかにヘビィボウガンといえども適材適所。

安全に戦いたくば安全な武器を。
リスクを犯して効率を求めるなら云々。と。

いろんな武器を使ってきて解ったのが
やっぱり相性の良し悪しは少なからずあるんだという事だ。
グラビに太刀担いでいく奴は真性のアホ。(スキル無視してる奴限定)

その後、村シェンを討伐し、いよいよ村上位へ進出!

きつい・・・。
ヒプノックに不覚にも3乙してしまった。
やはりブランゴガンナーではきついのか・・?

と思ってランスで行ったらあっさり討伐。う~む。
火力より耐久だな。

女キャラを作るときのBOBの定番。ゲリョスSを作る時が来たようだ。

素材確認・・・・!!?

ゲネポスの上鱗*2
ゴム質の上皮*21
ドスゲネポスの皮*3
ドスゲネポスの尾*2
モンスターの濃汁*9
ユニオン鉱石*2
抗菌石*44
蛇竜の上皮*5
毒怪鳥の頭*1


・・・・・。マゾくね?

特に抗菌石44個ってにが虫と大地の結晶が44個無いとダメじゃねーか。
ユニオン鉱石は森岡で出るのは知ってるが・・・蛇竜の上皮ってどこで・・・?

俺まだ村上位なんですけど(涙目)

でもやったらぁぁぁぁ!!!

次回「ゲリョ子爆誕」につづく。

2008年5月27日 (火)

MHP2G日記5/27~ヘビィガンナー:BOB~

セカンド始めました。

主にヘビィボウガン・ランス・ガンス・笛で行きたいと思っております。

さてさて、
始めましたといってももう既に村クエの☆5まで行ってたりします。
GからGへの引継ぎをしたのですが、資金が最初から9万しかなく、
作り置きした武器防具も引き継がれなかったので
純粋に残ったのはハチミツ200個とかだけ

それでも恵まれている方だと思います。

早速ボーンシューターをLV5に強化。
意外にも貫通1.2使えて便利。

そしてBOBは
「ボーンシューターは間違いなく
        初期武器の中で最強だ」
と確信した。

これ一本で村☆3のフルフルを火炎弾のみで討伐可能だったとは驚いた。

ドスガレも貫通1を30発程で沈められるし、クックも散弾2を撃ち尽くせば捕獲可能。

弱点属性で弱点エイミングがこれほどまでに効果覿面だったとは・・・!
ババコンガですら火炎弾打ち尽くしたら捕獲可能です。ボーンシューターで・・。

その後、マカライト鉱石が相変わらず集めにくかったが、何とか調達して
サンドダイバーを作成。幅広く属性を効果的に利用出切る。
フルフル亜種にて、水冷弾を撃ち尽す頃には体中傷だらけ+瀕死の硬直開始。
止まってる所を頭に通常弾エイミング。ノーダメ。おいしいです^p^

☆4にてキリンさんを相手にすべく、
頑張ってバストンメイジを作成

散弾2を撃ち尽くして散弾1を30発ほど撃てばキリンさん昇天。
装填数6は本当に凄まじい。素材の値段も高いしキリンうめぇwww
おかげ様でキリン槍も作成できまんた☆

その後、キリン槍でクシャルダオラを倒し、

ねんがんの デルフ・ダオラ を てにいれたぞ !

何これ!強すぎ!
グラビモスが0分針で死にました。水冷弾のみで・・・!
ボウガンの会心も馬鹿に出来ないな。

ディアブロスも角破壊含めて5分針で捕獲。こちらは氷結弾オンリー。

・・・・・・・。

なんてこった!!
ヘビィボウガンはとっくに「始まってた」んだ!

あと、女キャラエロくて最高~

そしてあいつ↓

続きを読む "MHP2G日記5/27~ヘビィガンナー:BOB~" »

全行程が終了しますた。

火葬・通夜・葬儀とすべての行事が終了しまんた。

今日から仕事が再開するわけですが、なんかやる気が出ません。

シコシコモンハンをやっていたのですが、素材集めよりも金が・・・・。

パチスロも後ろめたくて行きたくないし・・・。

という事で、

家でずっとローゼンメイデンのアニメを観てました。
第2期も全部観ました。

ついでにらき☆すたのマンガも5巻まで買ってきて読んでました

簡単に暇を潰してくれたこの2強に感謝しつつ、
意外と肉弾戦重視の真紅強ぇ。

ニコニコ動画で見つけた「鳥篭姫」を聴いたら今度は水銀燈に入れ込んだ。

ローゼン観てて思ったのが

カナリアって実は相当強いんじゃね?
ッてことだった。

技もたくさんあるし、薔薇水晶の腕を引き千切ったし。

とまぁ、こんな風にいつまでも湿っぽいことを考えてるBOBじゃないので
いつもどおりになりまんた。(オタク化は進んだ)

2008年5月23日 (金)

無題

じっちゃんが逝った。

最後に死に目を見ることが出来て良かったと思う。
涙も出なかった。覚悟はしていたから。

悲しくてどうしようもないというよりは

どこか寂しくて、まるで友達が遠くに行ってしまったかのような感覚を覚えた。

とてつもなくあわただしく、あっという間に夜になり、近所の方が訪れてくる。

取り残された気になったのは気のせいではなく、
やる事がなくなった。

帰ると腹が減るわけでもないのにイライラが募った。

どうしようもない怒りにそれが変わったとき、飯食ったら収まった。

飯食ったら眠くなる。まだ9時だというのに。
自分が思っている以上に疲れていたのだと確信した。

介護とは、誰も楽にならない業のようなものなのだろうか。

介護といっても最終的には病院での看護にはなっていたが、
ひとまずばっちゃんの長い介護生活にはピリオドが打たれた。

俺は今までじっちゃんの好きなところへ好きなだけとは言わないが
それなりに連れて行った。

今度はばっちゃんにそれをしてあげられたらと思ってます。

ひとまずこれまで。

気晴らしにモンハンやったりらきすたでも見るかな。

2008年5月20日 (火)

モンハン日記P2G5/20~セカンド作ってすぐ飽きてまた作った~

やっぱりファーストじゃないとやる気が出ませんでした。
最近蟹系の武器が結構目移りしてしまってます。

デュアルシザーなんかは黒グラにガチンコで挑むときなんかに良いのではないかと。

マスターオデッセイも視野に入れましたが
天鱗はともかく、剛翼が出難いッたらありゃしないので断念。
誰だよ・・・5匹倒したら確定って行ったの・・・。出なかったぞ・・・。

今週金曜日にはブラウんがハンター復活を遂げるので
それに合わせてやっぱりセカンドを始動するか考え中。

圧倒的な武器防具で行くよりレベルに合わせて
ワイワイやるほうが・・・・。これの方が楽しいな絶対。

セカンドやります!

ブラウんがG級に行ったらファーストに先祖帰りします。

ぼぶろぐ。+再び遊びに行く~ラスト・スタリオン~

週末。

3人とも金が無いので先週に溜めたメダルを増やすという名目で再びR-1に突入。
各自、500枚の軍資金を手にとり、いざ!開戦!

BOB「ディーラーのいる所でゲームしようぜ。」
まめお「やってみっか!」
ブラウん「俺はスロットに行くわ。」

お姉さん「どうぞ賭けて下さい^^」
BOB(これってアレだろうか・・イカサマとかされたりするんだろうか・・・?)

まめお「俺は黒に5枚だ!」←堅実派
BOB「ワンボックスで36倍はおいしいです^p^」←アホ

主に複数のボックスを攻めるまめお。
一点集中にワンボックスのみを繰り返すBOB。
果たして勝敗は・・・?

ディーラー「どうぞ賭けて下さい^^」
BOB「・・・!ここだ!」
まめお「もう黒に全部賭けて良いや」

BOB=黒の18に5枚
まめお=黒に全賭け

コロコロコロコロコロコロ・・・・。カチャン

ディーラー「あっ!」

BOB・まめお「?」

ディーラー「黒の18です!」

BOB「キタ━(゚∀゚)━!!!!!」
まめお「へ?黒!?俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」

180枚も増えちゃった!するとチップが10枚分で1枚の重いコインに変化。

BOB「おらぁ!」
まめお「全賭け~♪」

元手が50%で2倍になる色賭けで倍に増やす事を目論むまめお。
相変わらす1/36を追いつづけるBOB。

ディーラー「外れでーす^^」

BOB「・・・・!ここだ!!!」
まめお「じゃあ俺全賭け~♪」

BOB:黒の22に20枚賭け
まめお:黒に全賭け

コロコロコロコロコロコロ・・・・。カチャ!カチャン!!(弾けた)

ディーラー「・・・。アッー!」

BOB・まめお「?」

ディーラー「黒の22です!」

BOB「
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛ 」

まめお「SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!」

720枚大当たり!

ディーラー「常連さんでもこんな当たり方は・・・・」

ディーラーも認めるBOBの激運!
だが、その後のサイコロは振るわず撤退!
軍資金
BOB:500→1300枚
まめお:500→400枚

ブラウんはというとスロットで一進一退を繰り返していました。

BOB「やることねーな・・・。スロットに行くか。。。」
BOB「何これ?梅・・松・・・?」

昔の4号機のようだ。
MAX711枚獲得機だが・・・。

チャリリリリリン

ガコッ

梅松「マンボー!マンボー!マンボー!」
BOB「何これwww」

スイカナビでリプレイが揃う。

BOB「!!!」

BIG BONUS ! 

BOB「ちょww」

増える。
増える。
まだ増える。

MAX711枚の全払い出しが6回。
ビッグが6回も続いたのだ!

枚数にして4266枚!
普通に等価の店だったら8万勝ちしているところである。

そこに

まめお「スッチャッタwwww」
でたな!
BOB「この半箱サッコと使って。」
まめお「サンキュー!!」

カチ盛り3箱。
怖くなったので結構な量を預ける。
預けた枚数が4000枚を突破していた。

店員「そろそろ時間でーす」

ブラウんはパチンコのウルトラマンで稼いでいた。
あれ?まめお。。。

終了。
一日が終わった。

若干増減はしたが、総資金4110枚に増えた、

当社比2倍増だ。

今日のVIPは間違いなく俺。
一人で稼いだといっても過言ではない。

この資金が次の日、どれだけ暇を埋めてくれたかは計り知れない。

疲れた一日だった。

風邪引いた。

2008年5月17日 (土)

モンハンP2G日記5/17~ムロフシ:BOB~

主に使う武器が大剣・ハンマーなBOBです。

最近、抜刀スキルと組み合わせたハンマーがなかなか強いと気付きました。
回転全ヒット+ホームランまで会心がつくので

マグニチュードとか崩槌と物凄く相性が良いのです。

これにより大剣とハンマーは抜刀に向いてる武器だと言えます。
眠っている敵の弱点に溜め3抜刀切りや溜め3スタンプは効果絶大です。

紫ゲージの補正効果が1.5倍ではなく、
1.4倍だったらウカム武器も注目を浴びそうだったのに・・・!

と思いきや、素敵なギミックが満載のウカム武器。

ハンマーはグリングリン回転するし、溜めると高速回転。
ランスは掘削機械のようなドリル構造だし、突進でもはや兵器並みのドリル!
ガンスに至っては砲撃の音が「大砲」そのもの。ドーン!!って音がします。

そんなウカムハンマーが今一番のお気に入り。
ゴゴゴを作るための砂獅子狩りにて猛威を振るいそうです。

鼻血とまんねぇ。

今日はここまでorz

2008年5月16日 (金)

モンハンP2G日記5/16~カリピスト:BOB~

笛でウカム倒せた(挨拶)
ここ最近ネタになるようなことはしてなかったのですが、
今までおざなりにしてた笛に手を出しました。

笛吹き名人装備を作ったものの、
攻撃力うpの重ねがけは延長に引っかからないので微妙と判断し、
いつものミラバルZで挑んだんですが、これがまずかった・・。

まず、武器は「ヴォルカニックギグ」ガンズロック系の最終強化。
耐震・耐寒・耐雪・耐氷【大】とウカムに合わせて作られていたかのような旋律。
攻撃力は1300・火属性400と文句無し。音色もやたらとカッコいい。

前作P2の火属性の冷遇を取り払うかのような新敵の登場で
火属性が活躍する場所が増えました。
P2で火が弱点だったのって一番強くて上位フルフルとドドブラだったから・・。
火炎弾もW火事場で使っても弾の性能がいまいちだったせいで
部位破壊くらいしか役に立たなかったし。。

・・・・あれ?笛の話から逸れてる。。。

とにかく長丁場になるので笛吹き名人の方が良かった気がした
むしろ切れ味+1ってそれほど躍起になるほどでもないな。
しかし、他の武器とは決定的に違う個性も出てきた。
回復薬の使用量が半分に抑えられたのだ。
他の武器なら全部使い切るくらいまで消費するのに!
じっくり戦える武器ってのもなかなか味があるようです。

ウカム=ヴォルカニックギグ(長期戦的な意味で)
ナルガ=ヴォルガノアルパ(短期戦的な意味で)

という風に使ってみようかと思い、目下製作中。

ヴォルガノスはG級に上がって一番お世話になった魚竜です。
2匹クエの報酬、剥ぎ取り計8回はウマイ。流刃剣ガノトトスで15分で終わる。
素材は今日中に集まるかな?

岩竜の重殻集めの際に涙も3つ来たのでアクアガーディアンでも作ろうか。。
でもアトランティカに剛翼2つとかちょっとマゾくね?

そしてあいつ。

ブラウんから悲しいお知らせ。

モンハンお預けくらいました。
PSPを返却したそうですが、

ブラウん「俺給料貰ったらPSP買うわwwww」

漢。

もうここまでやりこんだら途中で止めるなんて出来るかボケ!という事らしいです。
立派なハンターですね。
ハンマー→太刀と変化したので新しい気持ちになるついでに他の武器も使って欲しい。
サポートに適したライトボウガンとかガチガチな壁になれるランスとか。

まぁなんだ。

らき☆すたって面白いよね。(関係ない)

KYシンドローム

今週の刃牙。。。

なんであそこでバキがでてくるんだ・・・・?
理解できないよ!!

筋トレやりつづけて一週間たちます。
なんか最近気温が上がったわけじゃないのに

やたら汗が噴出すようになりました。

もちろん筋トレのときだけです。
筋肉がついて脂肪燃焼量が増えたのかな?もしそうなら嬉しいかも。

武藤が結婚しますた。
あと、ニコ厨にもなりました。
にわか2ちゃんねらでもあります。

ニコ厨っつったらBOBも立派なニコ厨なんですが、
最近「らき☆すた」を1~3話ずつ見まくってます。

昨日までで19話まで見ました。
ゆる~いマンガですね。バルサミコ酢~

ブームが冷めてきてから見始めたわけですが
BOB的にはやっぱり「トップをねらえ!」の方が・・・。古いか
いまだに声優ネタはさっぱり解りません。興味もありません。

とにかく最近のアニメもおもすれー(^ω^)

ついでに昨日北斗SEのゲームやったら昇天まで当たりました。
今月俺ついてんじゃねーか!?

あ、財布に100円しか入ってなかった。

2008年5月15日 (木)

筋トレ報告:最近頑張ってます。

数年前、母が朝早くにやってたTVショッピングにて、

「インスタント・アブ」

という筋トレマシーンを購入。
飽き性なBOBはすぐに止めてしまっていたのだが、
最近、物置から引っ張ってやってみたのである。

初日、付属してきたビデオを見ながら約12分間のエクササイズを実行。
鈍っていた肉体の筋肉・靭帯・間接が悲鳴を上げる。

次の日、案の定筋肉痛を発症したが、
それでもまた寝る前に12分間のプログラムを実行。

次の日も、その次の日も。。。

するとどうだろう。

ある日、筋肉痛が消えたのである。
体が慣れて来たのか?丈夫になったのか!?

もう一つ驚くべき変化が。

立ったまま地面に手が付くのである!
体が固かったのでこれはビックリした。
もうすぐ1週間になるが、意外と変化がすぐに現れたのでもっと続けられそうだ。

今回、体重は計らず、きつくなったジーパンを穿けるまでという目標を立てました。
ますます充実したやる気を元に、頑張っていきたいと思います。

2008年5月14日 (水)

ぼぶろぐ。+GWに遊びに行く。~勝利と栄光の奇跡編~

ラウンドワンに到着。

BOB達一向は真っ先にスポッチャへ。
元社員のまめおはどこへ行っても声を掛けられていた。

「頭どうしたの!?」

お約束ですね。わかります。

生くさ~い釣堀を体験した後、BOBはリラックスルームへ。
マンガを見ながらだらだらすごしてました。

アッというまに3時間。運動は余りしませんでした。

そしてゲーセンへ。
まずはメダルを増やさなくては・・・。

BOB「・・・・・。パチンコでもやるか。」
お約束ですね。わかってます。

JAWSをやったらいきなり確変引いた。
これがこの日の奇跡への呼び水へとなるとは・・・。

まずメダルを70枚ほどGET。
その後、本場のカジノにありそうなでかいスロット。

3×3のシンプルな構造ながら、
MAXBETが破格の80枚という暴挙

BOBはロマンを感じずにはいられませんでした。

この勝負に勝ったら・・・!

チャリリリンまずは15枚。

デデーンデデーン♪
デデーンデデーン♪

うお!いきなり当たった!

いきなり300枚GET

BOB「何これwwwボロいんですけどwwwww」

デデーンデデーン♪

増える増える!

デデーンデデーン♪

まめお「ちょっと頂戴^^」

ゴッシャア

-200枚くらい持っていくまめお。

デデーン♪

でもそんなの関係ねー!!全部スッたブラウんにも200枚贈呈。

デデーン♪

デデーンデデーンデデーーン♪

奇跡!青7がナナメと縦に揃った!

気が付くと800枚。うはwwww一時期1200枚とか行ってたのにwww

まめお「これみんなで山分けして遊ぼうぜ!」
BOB「おう!使ってくれ!!」

店員「機械の中のメダルが空になってしまいました」
BOB「じゃあ全部出しといて。そのまま使うから。」

なんか贅沢なトラブルも続出。

BOB:300枚
まめお:250枚
ブラウん:250枚

↑に山分けしていざ!ビンゴゲームへ。
これまたMAXが200枚というギャンブラーの心を鷲掴みにする内容。
ビンゴ抽選は完全ランダム。中央の機械がボールを受けるまで回り続けるタイプ。

最初は20枚(ケチ)
なかなかビンゴしねぇ。

150枚とか増えてるけどいまいち実感が湧かない。
さっきのスロットで感覚が狂ってる

まめお「ちょっと貰ってくぞ^^」
BOB「おう」

ゴッシャア(-50枚)

BOB「サッコがジャックポット入るからこれ使わせてやって」
ブラウん「ありがとー」

ゴッシャア(-50枚)

まめお「ジャックポット入るから貰ってくぞ^^^^」
BOB「はいはい」

ゴッシャア(-50枚)

BOB「増えない・・・。増えてるけど減っていく・・・。」

BOBは基本的に当たって増えているが、山分け制度により
分割されていくのでほとんどが儲けに入らない。
一方、まめお・ブラウんは調子が悪く、なかなか当たらない。
パチンコ屋でのノリ打ちの典型的なダメなパターンのようだ。

BOB「一気に勝負に出るか!」

思い切って200枚投入。
当たれば天国・外せば地獄(一文無し)

・・・・・・・・・・・・・・・・。
(ゴロゴロゴロゴロ)(スポッ)

・・・・・・・・・。
(バゴーン☆)

当たったぁあああああ!!

75枚・・・。減ってるじゃねーか!!

ん?ダブルアップチャレンジ?

やるに決まってんだろ!!

倍!

倍!!

倍!!!

パッパカパーーーーーン☆

970枚GET!
虹色に光りやがった

まめお・BOB・ブラウん
「キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!」

大博打を成功させたBOB。早速みんなにおすそ分け。
これで高レートの賭けが出来、安定して増やせるはず!!

まめお「420枚キターーー」
BOB「500枚(アバウト)キターーー!」
ブラウん「コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!」

店員「そろそろ時間でーす」

プレイアウトのボタンを押す。

エラー。メダルが多すぎてまた機械の中が空っぽになったのだ。
BOB「またかよwww」
まめお「全部預けてちょ」

総額1900枚。
個人用メダルバンクの限界は3000枚。

一夜にして2/3を埋め尽くすほどのメダルを手に入れたのだ。

間違いなく今日のVIPは俺。俺だ。そうだとも。

きっかけはJAWSの70枚からだった。
さっさと終わらせて宮あたりで肉を食べに行くつもりだった。
時間は夜0時。

今や1900枚にまで膨れ上がったぼぶろぐ。+メンバーの資産は
60日以内に使わないと消えてしまう。

これは終焉を意味するのか?

否!

始まりなのだ!

今回は全員で1900枚に増やした。
次は1人あたり3000枚に増やすことを今ここで宣言しよう!!

来週いこっと。(告知)

2008年5月12日 (月)

変な夢シリーズ~泳いで大陸間100m~

テレビを見てた。

すると「アジロン」という太ったアメリカ人が俺の名を呼んでいた。
なぜアジロンというのかと言うと、字幕スーパーでアジロンと出ていたからだ。

「金をやるから合い」に来いと。

俺は居ても立ってもいられず、近くの海に走った。

そして泳いでアメリカに行こうと決心したのである。

100mほど泳いだら景色が夕暮れになり、足が海底につかなくなった頃、
目の前にTVでよく見るカリフォルニアっぽいビーチが見えてきた。

俺は無事にアメリカ大陸に上陸し、

ドラゴンボールのトランクスに似た青年を見つけると

BOB「おいそこのトランクス、アジロンはどこだ?」

めっちゃ日本語で聞いた。

するとトランクスは

トランクス「誰それ?」

めっちゃ日本語で(しかもトランクスの声で)返事してきた。

--------------------

BOB「はうあ!?」

ガバチョ←起きた

俺は目が覚めた。めっちゃ腰痛い。
絶対に夢の中の泳ぎに合わせて寝ながらイヌカキしてたに違いない。

2008年5月10日 (土)

ぼぶろぐ。+GWに遊びに行く。~敗北編~

酒飲んで就寝したのが2:00AM。

起きたのが6:00AM。

はい無茶ですね。
早速体を壊すフラグが立ってます。
ブラウんなんか俺が気付いた頃にはモンハンやってました。

9:00AMに魔都:秋田市に突入。
朝食。レストランのバイキングが420円で食べ放題!
パンだけど。

結構美味しかった。

そしてラウンドワンへ。。。。の前に。

-----------------

BOB「あちーーーー」

ブラウん「天気良いな~」

まめお「坊主だから寒い。」

BOB・ブラウん「・・・・・・。」

BOB「ラウンドワン開いてねーだろ。」

ブラウん「まだ時間があるな」

まめお「どうするよ。」

BOB「涼しいパチンコ屋にでも行くかwwww」

ブラウん「いかねーよッ!」ガスッ(ローキック)

まめお「どうする?」

BOB「クーラー効いたパチンコ屋に行くかwwww」

ブラウん「よし、行くか。」←!?

まめお「金使えねーよ」

BOB「一円パチンコで良いじゃん。」

ブラウん「ダイナム?」

BOB「ダイイチでイナフ(十分)だ」

まめお「近いな」

-----------------

意志の弱い男!スパーダーマッ!
チャーチャチャーッ チャッ(ポコポコポコポコポコポコ) チャラチャチャーッ ジャンッ♪

結果:一万五千円→残金六千円。

BOB「なん・・・だと・・・?」

・・・。

BOB「ふっ。近くにATMあるモンね~」

ATM「本日ハ、コノかーどヲ、使用出来マセン。m(- -)m」

BOB「うそ・・・だろ・・・?」

ファック!地獄開始!

その後、午後3時まで待たされるのであった。
餓狼の無限も捨てた。輝いたのは一瞬だけ。恐怖新聞面白かったです。

満を持して(慢心相違)ラウンドワン突入!

次回、勝利と栄光の奇跡編に続く!!

モンハンP2G日記5/10~苦節10回~

ナズチ狩りつづけて10回目。

やっと出ました!

古龍の大宝玉を手に入れた】ピコピコン♪

やったぁあああ!やっと2個集まった!!!

早速強化じゃぁぁ!!!

-----------------------

真・黒滅龍槍

黒龍の剛紅角   8/2 
黒龍の重紅殻   3/5  
古龍の大宝玉   2/2  

-----------------------

なん・・・・だと・・・・?

重紅殻っつったら討伐しないと出ないじゃないか・・・。

俺、通算55匹狩ってるんだけど称号が1個ずつなんだよね。
そんなことはどうでも良いけど3回×25回って結構きついんだよね。

行きますけど。

0回目:準備編。ネコ火事場でブランゴZ+ラオ砲極。火炎弾で速やかに翼を破壊。
    通常弾を撃ち切り、さっさと3乙。

1回目:本番スタート。バルカンZにボマー付けて愛銃槍:真龍黒銃槍でボコる。

2戦目:同じく。ボコる。中だるみで作業感が漂う。

3戦目:10分ぐらいで討伐完了。剥ぎ取りで1個しか来なかったが・・・・。

すげぇ!激運でもないのに報酬が全部埋まった!重紅殻もキタ!
出にくい剛紅翼もGET。邪眼も2個キタw

完成!

真・黒滅龍槍

攻撃力:598
龍属性:400
切れ味:白
会心-20%

会心はさておき、
高い龍属性がラオ・ミラ戦に向いてる事は疑いの余地が無く、
長丁場になるボス戦ではトップクラスの戦力でしょう。

早速試し突きだ!

Gラオ行って見る。
残り10分残して討伐!
天鱗出ない。死ね!

体感的にレイジングテンペストより早い!
いや、でも使う相手間違ったかな・・・。
匠+業物の真・黒龍槍も強いかもしれない。
攻撃力:644、龍属性:360って高すぎるだろ・・・常識的に考えて・・。

切れ味の補正がかかっていなければ真黒滅より強いのは明らかです。
まったくもってけしからん連中だ。ドイツもコイツも魅力的過ぎるぜ!

真価を発揮するのは心眼を付けてミラ系に挑んだときかもしれない。
とにかくランスが楽しい今日この頃でした。

大宝玉のストックがなくなったのでまた集めるか・・・。

2008年5月 9日 (金)

残飯食わせる店「吉兆」

一品を再利用するなんて高級料理店どころか、
一般家庭でもそんなことはしない。
ジャーの中に残ったご飯をチャーハンに昇華することは出来るが。

他人が食い残した野菜がカレーの具になって別の人の口に入る。
想像できるか?

息子がアホなら母親もアホだって事だ。

このアホなババァのせいでドラマ「汚染」
じゃねーや「おせん」が視聴率下がることは無いだろうか。

それが心配だ。。

同じようなモンだし、

なんか裏話的なところで

大泉洋主演の「悪魔君」とかいうドラマと「おせん」とで
当初、大泉・蒼井競演の悪魔君が進められていたが、
蒼井が主演を張りたいとゴネたので現在「おせん」が放送されているとか。

噂だけど。

一連の騒動で視聴率が下がってでもしたら骨折り損かな~

OPでの髪を振り乱して躍動感溢れる映像はかなり良いと思ったんだけど
酒飲んで謹慎してた奴が出てると知ったとき見る気失せたのは覚えてる。

でも見ちゃう。

でもモンハンの方が面白い。

ハケンの品格の続編でないかな~☆

モンハンP2G日記5/9~スキルアップとその弊害とギザミマン:ブラウん~

飽きずにモンハンやってます。
ヤマツカミにて、一番早く討伐できたのはランスでした。

使用武器はレイジングテンペスト。無属性の問答無用に最強のランスです。

触手を張り付かせてきたらひたすら突進。
口あけて大雷光虫出してきても突進。
吸い込みを避けて麻酔玉4個ぐらい投げて落としても突進。

口の辺りがやけに柔らかい。

ズビュッシャ!!!ブッシャーッ!!って感じで25分で討伐。早い?これ。

氷のランスも作ろうとアイシクルブリザードを作成しようとした矢先だったので
レイジングのあまりの強さに失念。畜生。俺の氷結晶返せよ・・・
大体、物理も属性も全てにおいてレグルスに負けているのはどうかと・・。
まぁこうでもなきゃ大宝玉勿体無いモンね。

そう、モンハンP2Gやってる人にとって、一番の目標は
「古龍の大宝玉」であると断言できるのですが、
やっぱりなかなか出ませんorz

瀕死状態で生かしておいて
2回目以降瞬殺→剥ぎ取り→出なかったらロードを繰り返すつもりが

中途半端に武器が強力になってきたもんだから1回目で討伐してしまう始末
ナズチはコウリュウで15分だしクシャルはドラブレGで20分。
もしかしたらテオが丁度良いかもしれない。あ、やっぱ無理。

あと大宝玉7つは欲しい。凄く遠いが。
ルーツZに3個、ヒュぺルに1個、ディグリペグに1個、真黒滅龍槍に2個。。。

そしてあいつだ。

ブラウんたら、もうキリンさんを相手に狩りをするようになったみたいだ。
ハンマーを生涯の友と決めた当初のやや意地にもなっていた拘りを捨てたせいか、
メキメキと臨機応変な武器の選択を試行錯誤し、楽しんでいるようだ。
今は太刀がお気に入りらしい。
なんか絶一門作れている辺り本当にリアル激運がついてるとしか思えない。
ミラージュショテル欲しいって言うから↓

一回ナズチ連れてったら古龍の血が出るし。
適当に掘ったら錆びた小さな塊出やがるし、
クエまわし教えたらあっという間に錆びた小剣生産しやがるし・・!!
大地の結晶余りまくってて速攻で絶一門作りやがったんですよコイツは!!

嗚呼、

神様!!

俺にもなんかくれ!!(大宝玉大宝玉大宝玉大宝玉……)

クシャルも無事討伐。
でも流石にモノブロスに絶一は無いよね。
万能ではない事を身に染みてわかった様子。
ん?いや、まてよ?足引きずってたとか言ってたな・・・・。
時間ギリギリまで生き残ってたって事か!?
これがもしデッドリィポイズンとかだったら討伐してたかも

なんという集中力…!

軽く危機感を覚えた昨日の晩でした。

こないだBOBが手伝って上位進出したブラウんですが、
村を一通りやってティガをソロ討伐するまで集会所は自重するようです。
まるでプロボクサーのようなド根性です。
BOBもソロ専門だったのでその気持ちがわかります。
しかし、辛さも解ります。あ、村ってソロだった。誰もが通る道か。

是非頑張ってほしい。

ギザミマン:ブラウんの狩りはまだまだ続くのでした。

2008年5月 8日 (木)

ぼぶろぐ。+GWに遊びに行く。~最終鬼畜編~

バリカンが戻ってきた。

まめお「よっしゃ!やるでぇ!」

僕の手にあるのは電動バリカン。
滑らかに人の毛を刈ることの出来る優れもの。

気合十分のまめおにはもう迷いが無かった。

BOB「どこから刈る?」

ワクワクしながら僕は聞いた。

まめお「とりあえず前髪がうぜぇ」

ブラウん「決まりだなwww」
BOB「うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(0.2秒)

ブィ~~~~~ンジョリジョリジョリ…

何の躊躇も無くおでこからバリカンを走らせる。

まめお「ちょwwwいでででで!!」

痛がってるようだ。

BOB「うはははははww落ち武者にしようぜwww」
ブラウん「くくくくはっはははははwwww」
まめお「いでででででで」

どうでも良いが、近所のローソンに上の写真のような可哀想な髪型の店員が居る。
そいつを思い出しつつ、刈る。

数分後、慣れないながらも上手に落ち武者が出来た。
とりあえず撮影会。
鏡を見て軽く放心しているの一瞬を写すことが出来た。(上の写真ね)

BOB・ブラウん
これ左右で違う色に染めてやろうかwwwww

まめお「ちょwwwww」

なんというSっぷり。

その後、虫の触覚ゴッコしたりしたが、いいかげん部屋が毛だらけになると
母ちゃんが帰ってきたときに怒られそうなのでさっさと丸刈りにしまんた☆

サッパリしたまめおは

「とりあえず酒。」

忘れたい過去が出来てたようだが、何だろうね?

GW敗北編に続く。。。。

2008年5月 1日 (木)

モンハンP2G日記5/2~猿装備の性能について~

現在、ブランゴZのガンナーを揃える作業中です。
自動装填・通常弾強化と、いかにもデゼルトテイルを使えと言わんばかりのスキル。
気に入った!

あと砂獅子の豪剛毛3つで揃います^p^

自動装填にはもう一つの使い道が。
それは「老山龍砲【極】」の運用に向いているということ

攻撃力が最強クラスで、装弾数が少ないこのヘビィボウガン。
自動装填は反動が最大クラスにまで上がるが、

属性弾・通常弾は反動の補正を受けない。

コレによってリロード無しで最強クラスの攻撃が連発できるという戦法。

「あそーれヒットエンドラ~ン!ヒットエンドラ~ン!」

これが出来るようになります。

いつも覗いてるガンナースレでもしょっちゅう話題になるので、
初めてナルガX以外のガンナー装備を作ってみることに。
ナルガは回避型。ブランゴは攻撃型か。回避+2を一応つけるが。

猿装備といえばコンガXとコンガZも作ってみた。
コンガXが貫通弾強化。それにボマーとまんぷく。
コンガZが散弾強化。無理やりだが反動軽減+1を付けて散弾LV3に対応させた。
これによりロングバレルが無くても散弾3が撃てるぞ!異常弾1も・・・。

早速試し撃ち。
まずはコンガX(貫通強化の方)
コンバットコンガGを持たせて速射を試してみたが3連速射が気持ちいい!
村クックを10発程度で討伐。うむ。期待通りだ。貫通なら火竜ドより良いかも。
ついでに銀朧の連ドの作った。こちらは貫通2なので大型に。

一方、コンガZ(散弾強化)。
パールFパラソルGで村上位のモノブロ2匹で試しうち。すげぇ強い。
村上位のモノブロス2匹が5分針で終了。散弾の尻尾撃ちって反則級の強さ。
これで荒神担いでいったらドンだけ強いんだろうか。。。。
折角なので拡散矢でも試し撃ち。クイーンブラスターⅣ。天鱗無くてⅤに出来ん。
村クックが12発で沈む。ウホッwww

これは散弾始まったと言わざるを得ない。
モンハンP2の時に少しだけ注目してはいたが、これほどとは!

着々と専用装備が整いつつある。
GW突入なのでたっぷり楽しめそうです。

順調に狩りを楽しんでおりますw

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ