モンハンP2G日記4/22~バルカン戦役の果てに~
雌火竜の天鱗集めの時に、無駄引きしてあった火竜の天鱗。
鬼神槍ラージャンの試し切りに行ったティガの報酬で来た轟竜の天鱗。
随分慣れて来たからと、腕試しに行ったナルガ2匹クエの報酬で来た迅竜の天鱗。
そして「黒のカタクラフト」をブチヌチで討伐したら剥ぎ取りで来た黒鎧竜の天殻。
コレだけ集まったらもうやることは一つ。
ミラバルカンZ一式を作ることにしました。
覚めやらぬバルカンとの連戦。
足りぬものに満ちている。重紅殻。剛紅角。剛紅翼。
一戦目。
まず、ガンナーで。主に部位破壊を目的に。
ネコ火事場が発動したら銘火竜ドを装備。火炎弾で速やかに翼を破壊する。
今回は圧倒的なW火事場は無くなったので時間をかければ破壊は可能だ。
現に、破壊と殲滅の剛弓Ⅱでもすぐに破壊できた。
そして怒り時はボマーで爆弾祭り。
爆弾が切れたらチマチマと通常と怒りの間で戦ってもいいが、わざと死ぬのもアリ。
二戦目。
ガンランスで切り上げ。怒り時はボマー+砲撃で。
ネコ火薬があればカクサンデメキンが要らない上に錬金25爆弾Gも狙える。
的確に攻撃できると怒り状態のほうが多くなるので砲撃のほうが良いかもしれない。
砲術王で拡散lv4~5を連発すると怯みまくる。
コレの繰り返しで撃退まで。
三戦目。
基本的には↑と同じ。
砲術王+ボマー+ネコ火薬があれば討伐できる可能性が出てくる。
四戦目。
相手は虫の息。BOBは大体この四戦目の開始10分程度で沈む。
上位の頃、五戦もしていたときよりは精神的に楽。なによりガンスだと安心。
こんな感じで討伐報酬に剛紅翼が出るのを期待しながら
2匹倒しました。
そして・・・・・。
残りはミラバルZの腕装備のみ。
必要な素材は「鎧竜の天殻」。このゲームの中でも特に手に入りにくい素材です。
もしかしたら大宝玉と並ぶかも。でも頑張ります。
« モンハンP2G日記4/21~急成長の兆し~ | トップページ | 凄く焦った »
「モンハン日記書いてみた」カテゴリの記事
- 【モンハンライズ】ガチで初めてチャージアックスを使ったら2乙した(2023.02.10)
- 【モンハンライズ】15年ぶりに弓を使ったら強すぎてひっくり返った(2023.02.06)
- モンハンライズ:ラージャンよりテオが強い(2023.01.30)
- 【モンハンライズ】オールドハンター(2023.01.24)
- 【MHWI】たまにはモンハン日記:ボウガンの思い出編(2019.10.08)
コメント