« モンハン最終ネタ日記~所持している各武器に個性を着けてみる~ | トップページ | モンハン最終日記2/19~日刊:狩に生きる~ »

2008年2月15日 (金)

モンハン最終日記2/15~ミラ系装備の感想~

やること無いので弟達が欲しがっているテオの宝玉の手伝いしたら
宝玉が3つ来ました。(挨拶)

BOBです。こんなに要りません。まぁテオロアとフランマルスは作るが。

思い立って剣士用のバルカン一式を作成してみた。
久しぶりに見たが相変わらずガンダムもどきの頭がカッコいい。
胴も腕もカッコいい。足もカッコいい。
しかし腰がなんだかしっくりこないなぁ~もっとバリメカっとして欲しい。

スキルは防御-30を消してあと5つ。マイナススキルは消したい派。
スタミナがあるからには双剣に向いてるし、無難に砥石高速がいいかな~
ボマーか高速砥石か迷うところであります。
2chに聞くと高確率で釣り名人という答えが返ってくる。
+2って少ない。物凄く少ない。
候補として肉焼き名人(笑)・笛吹き名人・ボマー・砥石高速化
等がある。

耐性うpが地味に有効視されてくるかもしれない昨今では
5つ程度のスロットじゃ満足できないのである。

それにしてもミラルーツの防具のスキルって微妙すぎる。

剣士系

ドラゴンS【黒龍】:心眼・業物:ハッキリ言って御三家では1番使える。
ミラバルカン【紅龍】:切れ味+1・スタミナ:双剣・ハンマー向け?視野が狭い
ミラルーツ【祖龍】:切れ味+1・心眼:微妙の一言。2Gで改善なるかな?

ドラゴンSはグラビの尻尾斬りなどに大活躍が約束されている。
実際ルーツとドラゴンで試してみたが同じような感じ。=ルーツが空気。
バルカンはスタミナがやはり心地良い。マップ移動もストレス無くスイスイ。
効率化を計って狂走薬飲む必要が無くなるのも良い。
切れ味+1は嬉しいが、もう一つくらい何かあっても良かったんじゃないかと。
そしてルーツ。心眼で弾かれないは良いが、切れ味がすぐ悪くなる。
最高防御力は伊達に終わる。その理由は龍耐性が致命的に低いこと。
上位のテオ等のカーブタックルをうっかり喰らってしまったら絶望する。
防御系(回避性能や耳栓)あれば最強の敵の防具に相応しかったのに。

ガンナー系

ドラゴンS【黒龍】:装弾数うp・通常弾強化:覇弓・剛弓と凄まじく相性が良い
ミラバルカン【紅龍】:反動+1装填+1:ライト・ヘビィの攻撃の幅が広がる。
ミラルーツ【祖龍】:ランナー・装弾数うp:弓向け。だが微妙~

ドラゴンSは覇弓・勇弓・剛弓などの性能が著しく強化される。
装弾数うpで覇弓の最大溜めが貫通になったので勇弓の連射4が使える。
ボウガンに到っても例えばデュエルキャスト改の通常2なんて強烈の一言。
反動の必要ない火竜ドや通常弾速射のサンドフォール改もパワーアップする。
バルカンの装填+1・反動+1は全ての射撃武器の強化いって過言ではない。
通常弾強化などの攻撃系の強化には直接には繋がらないが
攻撃速度の短縮化故に攻撃力のアップの繋がっている。
ルーツはほぼ勇弓と組み合わせるのが前提ではないかと。
ガンナーでスタミナスキルは弓しか使いどころが無い。勿体無い。
だから回避性能+2くらいつけろと(略

これは改善フラグがビンビン立っているのかもしれない。
苦労して匠付けるくらいならギザミSとかのほうが良いし。
本当にミラルーツ装備って微妙。高耳つけたアカムのほうが強いとか・・・。

それでもGでは改善されることを信じて装備を作るんだ!
カプコンさん本当に御願いします(切実)

« モンハン最終ネタ日記~所持している各武器に個性を着けてみる~ | トップページ | モンハン最終日記2/19~日刊:狩に生きる~ »

モンハン日記書いてみた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンハン最終日記2/15~ミラ系装備の感想~:

« モンハン最終ネタ日記~所持している各武器に個性を着けてみる~ | トップページ | モンハン最終日記2/19~日刊:狩に生きる~ »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ