« モンハン最終日記1/10~Gへの下準備~ | トップページ | 変な夢シリーズ~今年の初夢を見ました。~ »

2008年1月10日 (木)

ブラウんとゲームをする時。

週末はよく遊びに着てくれるので、
映画観たり、ゲームやったり、天気がよければ釣り行ったりするんですが、

ゲーム時のブラウんの集中力は異常。

明らかに、

いいか、

明らかに俺のほうが上手い。いや、巧い。

なのに。

なのに。だ。

先日、AC4を珍しくやりたいと言い出してアセンブルさせた。
結果、理想的なマシショの中量機体を組上げたブラウんだった。

中々にセンスがあるじゃないか。

と感心していたが、

肝心の操作技術は初心者。
前に数回やっただけなのだ。

チュートリアルで基本操作を体験させ、チューニングはBOBが調整。
いざ対戦!

BOB:ジュピター(カノプス+グレネード+高速ミサ+ブレード搭載の中量機体)
      VS
ブラウん:メガトロン(初期マシ+ショットガン+グレネードの中量機体)

 

最初こそ、俺は手加減をして適当に被弾しつつも勝っていた。

ブラウんはというと移動スティックを長押ししてしまうクセがあるようで、
照準がマニュアルサイトになってしまう俺も経験がある症状に悩まされていた。

BOB(こいつ結構うまいじゃねーか・・・。)
ブラウん「あーー!またか!」←マニュアル照準

BOB:WIN
BOB:WIN
BOB:WIN

BOB「結構うまいじゃねーかwwマシショって使ったことねーけど強いな」
ブラウん「クセがなおらねー」
BOB「ステージ変えるか。」

なんか廃化した市街地を選択。
ここら編で異変が起きた。

俺が勝つものの、異常にAPの減りが激しくなっていた。
一撃強打のBOBのジュピターの攻撃が当たらなくなり始めていた。
ブラウンは確実に俺に「ダラッラララララッララ」とプレッシャー混じりの猛攻。

忘れた頃にグレネードが飛んでくる。

離れようにも張り付いてマシショ。これは恐い。

振り切るためにミサイルを斉射

メガトロン「シュワシュワシュワシュワ^^」

こ い つ フ レ ア 使 っ て き や が っ た

BOB「ちょwwww」
ブラウん「付けてて良かったw」

俺のAP真っ赤。

ブラウんまだ20000以上ある。

ここで活きたのは数々のミッションで愛用していたとっつきブレードだった。

BOB「隙アリぃぃぃぃl!!」

ズドムッッ

ブラウん「アッー」

一撃でKO。

練習してて良かった。本当に。
これが俺の本当の切りふdブラウん「ブレードは卑怯」a

なん・・・・・・・・・

 

 

 

だと・・・・・?


珍しくブラウんが熱くなっている!
これは!!!これは!!!!!!!

BOB「よーし!やってやろうじゃねーかぁぁ!!」
と同時にボクは開幕にブレードをパージしたのです。

これが地獄の始まりでした。

左武器はグレネード固定。いつものくせでカチッと押すとドムッっと発射。

このとき既に、

ブラウんに

弾は当たらないようになっていた

なんという成長速度・・!明らかに見てから避けている。

(妄想BOB「おもしれーじゃねーかァァァ!!!」)

現実BOB「ひぃーー助けてーーー!!」

プライマルアーマーが一瞬ではじけ飛ぶ。
容赦なくそのまま弾丸が飛んでくる。ガリガリAPが削られていく。

その時!

弾が横に逸れた

ブラウん「あぁ!また照準外れた!ちっくしょ!」

BOB「/(^o^)\チャンス!」

BOB:WIN

俺がナントカ勝てたのはあの照準が外れたからに他ならない。
なんという屈辱。
マリオカートでもそうだった。なんでこんなに直ぐ巧くなるのか。

ブレードを外したら弱くなるほどブレードに依存したBOBの弱さなのか、
ブレードを外したくらいじゃ手におえないほどブラウんが強くなったのか。

コレガワカラナイ(殿下風)

最近武藤がPSP治るかもと言い出してきたので
マジでモンハン一緒にやってくれねーかな。ハンマー辺りで。

PSP貸すからやろうよ。モンハン。

-まさかのモンハン締め-

« モンハン最終日記1/10~Gへの下準備~ | トップページ | 変な夢シリーズ~今年の初夢を見ました。~ »

今日の独り言。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラウんとゲームをする時。:

« モンハン最終日記1/10~Gへの下準備~ | トップページ | 変な夢シリーズ~今年の初夢を見ました。~ »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ