« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月に作成された記事

2007年9月28日 (金)

ブラウんのパチンコ・スロット戦歴

 

 

もうタイトルを変えようか・・・。

なんなの?ブラウんのプレミア率の高さ。
パチプロでもこんなに出ねーよ><

釣りに行きてぇ

雨ばっかり降ります。
雨降ってても行けるには行けるんですが、最近寒くて風邪が心配です。

もう9月末。10月はハゼです。ハゼの季節です。

大物は11月ですが、入れ食いは10月半ば。
ぼぶろぐ。メンバーだけの穴場でガチンコが高校から毎年恒例です。

思えば、生まれて初めて自分たちだけで釣ったのがハゼ。
ど素人でサビキって何?サルカンってなに?みたいな俺たちが
適当に買って適当に繋いだ糸と針で釣ったのがハゼでした。

来週、天気が晴れたら一発500円分のエサで勝負してきます!

プルプルっとした引きに手応えを感じて
釣り上げて針を飲み込んでいるハゼの内臓ごと取る作業。
そして帰れば美味しいから揚げ。塩だけで120%美味い。

食いてぇ・・・。

今年こそ20センチオーバーの大物を釣ってやる!!!
そして食ってやる!!!

ロマサガ2も始めた。

もうスロットなんて行きたくないぜ!

てゆうか物凄いミスをしてシーフを仲間に出来ませんでした。
やり直します><

ざっとルートをまとめると、

レオン:死ぬ
ジェラール:火の術上げつつ、適当に謀殺
帝国術士:今回は術も上げたいので最初から術強化。
~年号変える~
術も使えそうな軽装:バランス
※格闘家と運河は放置。これでシーフを後回しにする。メンツは潰す
ここでそろそろレベル上げをしたい。

ここまで行こうかな。
昔のデータが残ってて、見てみると最終皇帝まで行ってました。
攻略見ながら真の全クリを目指します。

2007年9月27日 (木)

FF12:エクスカリバー

クリスタルグランデ潜入。

一発でエクスカリバーをGET!!

こいつぁ~幸先いいぜ!もう一本行っとく?

4時間後。

690 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 22:36:33 ID:x4sBNKc7
エクスカリバーをやっとゲット出来たんだが、
これって3AC繰り返してれば根気で何本も入手できる?
賢者の指輪ばかりでるんだけど・・・。

691 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 22:59:44 ID:FjwPImdu
エクスカリバートレジャーは一回のみポップ じゃなかったけ?
692 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/25(火) 23:13:07 ID:x4sBNKc7
そうだったのか・・・・。
いざ取りに行って1発で出てきたからやる気になって3時間。
疑問に思いはじめて1時間。
助かりました。ありがとう;;

693 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/09/26(水) 01:21:59 ID:iFy9zpJa
>>692
4時間(゚ロ゚;ノ)ノ

そういえば グラアマ6個取るのに15時間かけてるなおれはw
10個目までガンバロウ・・・・
 
 
 
 
はぁ・・・。4時間無駄にした・・・。
ありがとう名も知らぬ人・・・。

 

で、意気消沈してカオスへ。最強の盾はやる気無くなった。

メダル集めを早速こなし、
死都ナブディスへ潜入。

フューリー:可愛いウサギちゃん。HP90000くらいかな?
       なんか英雄の詩歌って全ステータスUPしてきやがった。デスペル~
       でも3分で倒せました。一応怒りのモンスターなんだって。
       倒したら泣いちゃった。(;ω;)

フンババボス:いかついベヒーモ系。HPは300000はあるらしい。
         開幕プロテスかけてくるがデスペルで無効化。
         5分くらいボこったら縮んじゃった。。。
         そんでもって剣に「ぶちゃ」って・・・。

カオス:いきなり「たたかう」コマンドが封印されます。HPは130000くらいか?
     なので、基本的に遠隔攻撃か魔法でのダメージに頼ります。
     奴の超必は「エアロジャ」ダメージに加え、混乱します。
     それに注意すれば簡単でした。全員にフェイスかけてコラプト連射。
     カオスジュダとかいうエレメント系はコラプス一発で落ちました。
     コラプスは硬直時間が長いのでショックでもいいかもしれない。

BOBの全くの趣味で主人公のヴァンには
    エクスデス(Ⅴ)ゼロムス(Ⅳ)カオス(Ⅰ
と、歴代のFFのラスボスの名をした召還獣を従えさせてます。
うん、激しく後悔してます。

絶対にゾディアーク取ったらパンネロに会得させようと思います。
でも最近、フランが好きです。弓以外もたせると急にカッコいいね。

おや?どこからともなくクーザー城のテーマが・・・?
※(FF5でバハムートが飛んでくる時の音楽)

ズーン・・・・・フォーフォーフォーフォ~♪

鯨の髭:あと死虫3個!!棒に出来る髭って・・・もしかしてシンとか(10の)
竜の髭:セロビ巡りは最強の矢も落ちてるので頑張りたい。
最強の矛:まぁ気長にやるさ
柳生の漆黒:ラッシェ橋は最後に。
ダンジューロ:もうクリスタルはいかねーー!!
トロの剣:しばらく後。
トウルヌソル:ゾディアークの後じゃ。
宿命のサジタリア:なんかフォーバーがサジタリア落とした。あと円月輪一個w

うふふ。
どうせ金無くてパチンコ行けないし、
FF12やってれば一応ひまつぶせるもん¥(涙)

2007年9月25日 (火)

FF12:最強武器への道。

FF12の方がやる時間を凌駕してきました。
やりこみ要素が昔と今の時代では違うんですね~。

ギルガメッシュをぶち倒し、源氏装備一式とマサムネを入手。

普通にモブをやってトレジャーマラソン無しに入手できるアイテムの中では
唯一、1番取りやすいといえるかもしれません。

Hランクのモブもなんとかこなせるようになり、ラグナロクも入手

そしてそして、セロビ台地でまったりトレジャー漁ってたら
カメを倒してアダマンタイト入手。これで2個溜まった。

意気揚揚と断層に行き、ノーマを15回ほどチェーン。
が、運悪くウルフを倒す。でも今度はノーマを運良く盗んでくれたw

アルテマブレイド完成の瞬間である。

これで残すところは

※推奨BGM、FF5の伝説の武器のあるクーザー城のテーマ。

鯨の髭:あと死虫3個
竜の髭:セロビの北なんとかってフィールドで落ちてる@ダイヤ装備
最強の矛:ナブディスで取れんから、ヘネに賭けるしかない
最強の盾:クリスタルグランデ行きたくねぇorz
エクスカリバー:でもそんなの関係ねー!今日取ります。盾と一緒に
柳生の漆黒:ラッシェ橋マラソン。1番楽そうなので最後に。
ダンジューロ:またネクロマンサーを256チェインする作業が始まるおww
トロの剣:オメガ+ヤズマット+釣りだっけ?
トウルヌソル:運良くレアモンまだ全然倒してないので出来そう。
宿命のサジタリア:円月輪はモスフォーラ山頂。サジタリアはミリアムにて。

か・・・・。

先は長いな~

とりあえず今日はレベル上げを兼ねて、

エクスカリバーと最強の盾を取りに再びクリスタルグランデに突入したいと思います。
ネクロマンサーやってダンジューロも狙ってみてもいいかもしれません。
CGはBOB的には1番嫌いなダンジョンです。
エリアの名称が鉄拳のカポエラ使い並に解り難いのと、
あの閉鎖的な圧迫感がたまらなく大嫌いです。マップも不親切だし。
エクスカリバーと最強の盾取ったら
           間違いなくもう二度と入りません。

LV80台くらいになったらオメガ倒しに行くと思うけど。

時間に余裕があったらカオスを取りに行こうっと。

2007年9月24日 (月)

アスラさんが倒せない。

FF4にて、リディアがいたという幻獣の町に入った。
必ずやるイベントではなさそうだが、回収忘れとかイヤなので挑戦。

アスラ強すぎ><;

ケアルダで2500回復するのは卑怯です><
その上カウンターで1000ダメージとか・・・。

攻略法ないかな?

ねずみの尻尾が手に入ったのでエクスカリバーは入手できそうです!

 

カインがまた裏切る前にやっておくべきだった。

 

 

FF12

続きを読む "アスラさんが倒せない。" »

2007年9月21日 (金)

FF4はじめました。+FF12現状

昨日、実に2週間ぶりにスロットに行って、

案の定負けて、

手にジャラジャラ残ったコインでシスタークエストやってみたら

なんかエンディングまで当たって続いて

結局トントン。ほっ・・・

う~む。仮面ライダーめw

とにかく、

得した気分でFF4の購入を果たした。

ついでに「駿河城御前試合」も購入。
藤木テラカワイソスwww

で、今セシルがパラディンになった所でセーブしました。
(正確にはバロン城の地下です)

暗黒剣士の方がカッコよかったと思うのはBOBだけじゃないはず!
デスブリンガーが使えなくなって、帰り道でズーに全滅しかけたのはBOBだけじゃ(略

とにかくゾンビ強すぎ><;

これっぽっちしかまだ遊んでませんが、
率直に言って、

セシル裏切られすぎ。
むしろ

運が無さ過ぎる。

ここまでツいてない主人公がいるのか・・・。

そんでもって弱い・・・のか?

5人パーティーなので「かばう」は凄く使える気がしなくも無い気がしないでもない。

とにかく今作では魔法が重要なようです。序盤だけかな??
ゾンビに暗黒剣で斬っても1ダメージとか結構難しいです。
昔クオリティー侮れません。BOBはFF5が最古のFFだったので楽しくてしょうがない。

今日はどこまで進めるだろうか・・・。

FF12

続きを読む "FF4はじめました。+FF12現状" »

2007年9月18日 (火)

左足首捻挫気味な台風過ぎ午後4:30

全く何が原因なのか解らない。心当たりが無い。
いつ、どこで、何をして、結果こうなったのか(捻挫)まったく解らない。

俺は今日、普通に起きた。
足に違和感があった。「あれ?痛い・・・のか?」

ということで、昨日の生活を振り返る。

-----------------------------

朝、起きる。
敬老の日だというのに会社に行かなければならない。畜生。
食う気になれないので、朝飯は冷蔵庫から烏龍茶を出して一杯飲んだだけだった。

出社。
天気がよければ上司は少年野球でいなかったはず。
生憎、台風で大荒れだった。案の定居やがる。畜生。いつもの月曜じゃねーか。

仕事中。
特に動かず、日報の整理や単価の整頓をする。
動き回ってはいない。

帰宅。
いまFF12をやってるので早速やり始める。
飯食う以外は昨日は動いていない気がする。

寝る。

 

 

あれ?いつ怪我したの?

間違いなく違和感の正体はこれだ。いつやっちゃったのか覚えていない。
最近、釣りばかりして立ちっぱなしだったのが今ごろ響いたのか?

応えは否。

週末に2夜連続で製剤をぶち込んだから間違いない。
肘の調子も悪くなったが、製剤のおかげで直っている。

月曜に何かあったのかと思っても上記の通り心当たりが無い。ふしぎ!

とにかく

俺は今、

(歩けない)≒(歩かないほうがいい)の状態になっている。

どちらにせよ、安静にするべき状態だ。

今日一日でよくならなかったらどうしよう。

会社休むハメになったらどうしよう・・・(笑)

明日会社休んだらどうなってしまうんだろう・・・・(笑)

あした休もうかな(魔)
だって足痛いんだもん(悪)

足痛いならしょうがないよな(極悪)

そういえば明後日は給料日だな。

ふ、ふふふふふふ。

ふふ、

ふ・・ふふ・・・ふ・・・・・・・

 

 

足いてぇ(泣)

2007年9月13日 (木)

ひさびさに釣りに行ってきた

 

 

BOBといえば釣り。
釣りといえば西田俊之。

はい。ハマさんは関係ありません。

仕事終わりに防波堤に行ったらサヨリリの小さいのがウジャウジャ泳いでた。

釣りてぇ・・・。

早速サビキ4号を買ってセットオン!ついでにコマセも購入。
本当に釣りは低出費で楽しいぜ。

何気に「狩り」だからな。サバイバリャー!!!

と、言うことで、衝動的にやった割には釣れた方でしょうか。
みんなから揚げにして食ってやりました。

サヨリッてなんで苦いの?

ファック亀田

判 定 負 け 

 

 

   ↓

 

無 効 試 合 

 

 

腐ってやがる。

ブランド?世間体?
最強の兄弟だから?

最初からブランドも人気も無いし、
さっさと1回負けてみろ。

ダイエット食品

つまり栄養だけとって飯食うなってことですね。

理論上では事足りるはずです。

理屈は解るんです。

でも食欲は強いんです。
目の前にカレーライスがあれば我慢できません。

ココア味の不味い粉を水に溶かして一杯飲むより
辛口の効いたカレーをバクバク食いたいのです

母ちゃんが会社の同僚から貰ってきた謎のダイエット食品
やけにデカイカップに厳重な箱。中を開けて見ると・・・。

どう見てもココアの粉末です。本当にありがとうございました。

まぁ朝はあんまり食えないから丁度いいんだけど・・・。

母ちゃん、騙されてない?

2007年9月12日 (水)

プレミア保管庫、大量更新しました。

まぁ最近行った奴じゃなくて、
ブログに送るのがめんどくさかった奴らです。

ご賞味あれ。

最近行ってないなぁ~~~いきて~~

みんゴル速報:サファイアのピーキーさは異常震域

サファイアの愛着度をMAXにしました。

シルバービークスの白雪杯(雨)を-11に更新し、

今度こそやったか!?

と思ったのですが、みんゴル天使になれず、くやしいっ!でも(略

ステータスを見てみたら、

シルバービークスのレギュラーティーが-5まで
クラウンフィールドのバックティーは-1までが最高記録でした。

原因はこれしかないな。
一方、BOBが一生懸命やってた白雪杯はバックティー。

今度はレギュラーティーで更新すんのかよ・・・・。
クラウンは得意だからいいけど・・・・SBはもうやりたくないお(;ω;)

ま、今日もやるんですけどね。

あと、サファイアの6Pカラーは刺激的で好きです。
何処の女王様でしょうか

BOBの奇妙な夢

※夢です

登場人物

主役

BOB:警察官だった。

仲間

婦警さん:若い。
警察:同じ歳くらい。

犯人

3人いた。真犯人がミッチーだった。

舞台

近くに竹林があるホテル。
ドラマはあまり見ないのにこういう夢をみるなんて・・・。

全貌

警察三人で休暇を利用し、ホテルにきていたBOB達一行。
そこで謎の殺人事件が起こる。
真っ先に浮かび上がった犯人のおっさん。
そしたら、そのオッサンが強奪したと思われる現金を持って逃走。
しかし、翌日変死体で見つかる。
現金の行方を捜索しつつ、捜査を開始。仲間♂が応援を呼ぼうとしたら
三人だけで事件を解決し、手柄を独り占めしようと企むBOB。本当にバカだね。
~中略~
↑夢の都合主義でとうとう犯人を追い込んだところから始まる。なんという・・。
突然、目の前で犯人(2人目)が射殺される。
誰がやったのか解らない。どうやらトリックを使ったようである。
これを解いたのが仲間♀の婦警さん。早速怪しい奴を取り調べようとする。
するとドンピシャで犯人はミッチー似のイケメンだった。
どうやら最初の2人を操ってたようである。
近くの竹林に駆け込み、追い詰めるBOB達3人衆。
べらぼうに銃を乱射してきたので、BOBは頭に来て銃を乱射。
犯人死亡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

BOB(現実)「はうあ!!!!!!!!!!」

・・・・・・・。朝の4時である。
その後二度寝したが、夢は見なかった。

 

2007年9月11日 (火)

みんゴル速報:ソフィの可愛さとユミンの使い勝手の良さは異常震域

昨日はモンファーやってません。
ムラッとみんゴルやりたくなってひたすら大会の更新をしてました。

先日、ユミンの愛着度をMAXにした。
各キャラの最終的なカラーは「黒」でFAなのか?
ちょこっと他とは違うようになってはいるが・・・・・。

例:ジョンソンは髪の毛が生えてて剃りが入ってる。
   ソフィはシマシマソックスになってる。

ユミンは違いが解らんかったけど全身黒でカッコよかったw

ブラウんがスカラベ杯で残した-8という記録をユミンで-11に更新。
そしてそして、昨日はサファイアで-12にまで更新した。
みんゴル魔人の称号は変わらず。畜生。。。

ということで、今度はクラウンフィールド。
プラチナランクのゴルフプレイヤーズ杯。
ユミンの愛着上げで-5にしてた奴を-11に大幅に更新

これで出るだろ!??

出ない・・・・orz

アレかな?
あの山みたいなコースもやんなきゃダメ?
シルバービークスだっけか・・・。明らかにクラウンより難しいよね。

目指せみんゴル天使!!


バトル

続きを読む "みんゴル速報:ソフィの可愛さとユミンの使い勝手の良さは異常震域" »

MFDS日記:ファルコのデカさは伊達じゃない。

週末、ブラウんとひたすらモンファーとみんゴル5やってました。
台風が来て、釣りにもいけなかったし、たまには家ん中で引きこもるのも趣がある。

暇なので最初から育てたモンスター同士闘わせてみようと思った。
BOBとブラウんの熱いバトルは毎週末恒例です。

とりあえず、BOBは最初に育てたのがユズコ(ファルコ×ニャー)だった。
後に、ファルコ種が大きくなるイベントが出てきたので

純種(ファルコ×ファルコ)を育てていた。
当然、最初からなので合体は無しで。
寿命が丁度来たので冬眠。

さぁバトルはここからだぜ!!

BOBは、適当~に呪文で再生したら出てきた
センチュリオン(ビークロン×デュラハン)を育てることに。

一方、ブラウんは、
音声再生で出てきたカグラ(ザン×ダックン)を育てるようだった。

BOB:センチュリオン 対 ブラウん:カグラ

という形に。

いざ!育成だ(地味だった。。。)

開始早々、ブラウんが丈夫さの修行の無限ループを見つける。
一方、BOBはピークの到来の遅さにすごく焦る。
センチュリオンは見た目通り、ちから・丈夫・ライフを重点的に上げる。
途中、訓練に失敗して技を2回閃く。キタキタキターーーー(・∀・)イイヨイイヨー
一方、ブラウんはカグラの丈夫を一回で800程度まで増やす。/(^o^)\ナンテコッタイ
やっとピークが来たセンチュリオンの回避を58から1058まで1000増やした
もうこれは魔改造レベルだった。運が良かったとしか言えない。
だが、訓練失敗で覚えた技が全部雪山で覚える技だったらしく、褒めれなかった。
とにかく避けるビークロンが出来た。あとは丈夫とちからと命中を底上げするのみ。
ブラウんはというと、順調にパラメータを上げていった。ちから800って。/(^o^)\
ピークから8ヶ月頃。白銀桃を投与する。若返るはず。ピーク2ヶ月目に戻るかな?
祈りつつ、BOBもブラウんを見習って、丈夫さのループ場所へ。
ちょwwwこんなところでよくループしたなwwww
一月の遺跡で左上に行った所に逆L字型のループ場所があった。
初期で800まで上げるって、あいつは相当運が良かったのか・・・。
とにかく挑戦。3回ほどやり直してやっと到達。
ピークと適性も良さもあって一撃+26とか出る出る。ライフも+9とか。
あっという間に900まで上がった。これは使えるぞ・・・!!
さらに!技を2個覚えてきやがった!(俺の間違いじゃなければ)
最初期からトレーニングでのみ上げてたちからも1000に到達。
命中も地道に上げてた甲斐もあって900に。かしこさは50で止まってる
ここで冬眠しろと助手が言う。
いよいよ大会デビューが来たのだ。
その頃、ブラウンは命中を900まで上げてた丈夫さは1200突破。固ぇwww
ライフも修行の甲斐あって800近い。しかもまだピーク真っ盛り。なんなの?
回避は全然育ててないけどザンて回避得意だから伸びるはず。こええ!
リアルタイムで深夜2:00。まだまだ全然眠くない。
大会は4大大会とレジェンドを2週やってセンチュリオンの寿命が来る。
享年:4歳10ヶ月
ライフ:1150
ちから:1000
かしこさ:50
命中:900
回避:1000
丈夫:1000

だった。ビークロン種はかしこさ技が1個しかないので無視。
技が優秀だけどガッツが多いのが難かな。
訓練失敗の恩寵で2回閃いたのと、修行で2個覚えたのが幸いした。
結構強かった(・∀・)4大大会で一匹棄権してくれたし。
ちなみに必殺技は「ビーアタック」「ビーパン」←ドゥーンwww
ぶっちゃけビーアタック強い(AADA)けどビーパン連打したほうが良かったw

一方、ブラウんは

ピークが落ち着いて成長が安定してきてからやっと大会に。
Dランクすらやってなかったので「ニート」と呼ばれるハメに(;ω;)
あっという間にSランクの猛者に追いついた所で

バトル開始!!(遅いよ@深夜3:00)

結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

一対一で闘ったらもっといい試合だったと思う。
勝者の一言。

BOB「カグラ固すぎ(;´Д`)ハァハァ」

                      糸冬 了

2007年9月 7日 (金)

今にも落ちてきそうな空の下で

嵐がきた。
ついに暴風域が秋田県を飲み込み始めた。

雨は降らないが、湿気の強い風が不快感を最大にまで煽る。

細い木が歌舞伎の芸者みたいにグルングルン翻弄されている。
あちこちで犬や猫や鳥の鳴き声が聴こえる。

上を見上げてみたら、
雲が物凄く近くを物凄い速さで流れていった。
FFとかの飛空挺が滑空するみたいに呆けてみてしまった。

遠近感が狂う。
掴めそうな大きさの普段の空の浮かぶ雲じゃない。
落ちてきたら街一つ飲み込んでしまうんじゃないかと思うくらいに大きい黒い雲
デカイ+速い=恐怖だと知ったPM4:50

現場の人たちは大丈夫だろうか。

2007年9月 6日 (木)

MFDS日記:オギョウは強くて可愛い。

あっという間に4大大会制覇。
Aランクなのに飛び級でSランクの大会を次々と撃破。

オギョウの純種を育ててみた。
オギョウは長生きする種族らしい。
ていうかオギョウが可愛くて悶える。
オギョウ可愛いよオギョウ(´д`)ハァハァ。

0歳~1歳9ヶ月くらい
成長は普通かな?
主にかしこさ・命中を上げる。

1歳9ヶ月~3歳2ヶ月くらい
急にかしこさが+15とか上がる。
ピークのようだ。命中・ライフを徐々に上げる。
雪山修行に春に行く(無限ループ場所がある)
回避300を800まで上げた。
120だったライフも350まで上がって満足。

丈夫さ?そんなの関係ねー!

3歳5ヶ月~
成長が止まる(安定する)試合に出して金を稼ぐ。
毎度思うことだが、農家の人が手塩にかけて育てた牛を
食用に売るのと感覚が似ている。もしくは闘犬とか。
寿命の観念があるポケモンには無いヘビーな育成だ。

~天寿を全うするまで。
ガツガツ稼いで貰う。老衰(過労死?)寸前で冬眠し、
次のオギョウに志を受け継がせる。肉と魂を継承させる。
ステータスが最初からALL500~600近くてウハウハする。

こうして出来たオギョウのステータスがコレ。

名前:ツンデレ(クルクルな巻き毛でツンデレが思い浮かんだ)

ライフ:400
ちから:50(ザン混じってるやつなら十分やっていけるかも)
かしこさ:700
命中:600
回避:900
丈夫:100(当たらなければ問題無い。・・当たらなければ。)

戦法:
攻撃を避けまくってG99溜まったらウィップ2回当てて「余裕」かましたら
ひたすらレンジ外でガッツダウン攻撃。これ最強。判定勝ちだけど。

修行での雪山無限ループほどのループ場所がわからない。
命中のスタート地点の階段はホントに糞。抜けるまで6歩って・・・。
次は何育てようか・・・・・。

ブラウんの場合

続きを読む "MFDS日記:オギョウは強くて可愛い。" »

BOBと業者の闇金バトル:リターンズ

たった今、電話がきた。

BOB「はい、○○です」
男「△さんいますか?」

いきなりコレである。

また△にかよ!!!!懲りない奴だ。

BOB「今、出張に出ております。」
男「連絡取れないですかね」

前回のいざこざを活かして回避しようとした。

BOB「△さんの電話番号教えましょうか?」
男「あ、すんませ~ん」

番号教える。電話切る。

数分後

BOB「はい○○男「オウコラ△から金借りてるもんだけどぉー」

モンスター(弱) が あらわれた !

BOB「はぁ~・・・・。」←ため息。

男「ハァじゃねーんだよ。おめーが代わりに払うか?あん?」

BOB「えwwwなんで?www」

BOB:タメ口モード⇒ON

男「ふざけんじゃねーぞおら。」
BOB「△さんなんて言ってた??」
男「ナメタ口聞いてたよぉ」
BOB「なんで会社に電話してきたの?バカなの?」

男「てめんとこの△がナメたくchBOB「は?」
男「てmBOB「は??」
男「tBOB「もっかい言ってくんね??」

男「てめふざけんじゃねーぞ!!」
BOB「おめーもな。個人的な取引を会社にもってくんなクズ。」
男「じゃあ返事くるまで待ってやんよ。」
BOB「いやもう来なくていいけど^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;」

男「てめーんとこの電話番号でピザ取ってやるよ。」
BOB「そうきたか」
男「昼飯に食えや。じゃあな~」
BOB「う・・・・お前の口くさっ(>。<)」←言葉の暴力

がちゃん


BOB対△編

続きを読む "BOBと業者の闇金バトル:リターンズ" »

2007年9月 5日 (水)

MFDS日記

FF5でゼノンが出た(今回の最強モンスターらしい)
手塩にかけて育てたジハードがいよいよ死にそうになったので冬眠させた。

4歳6ヶ月(桃無し)

ライフ500※細かいトコ割り捨て
ちから680
かしこさ200
命中600
回避300
丈夫400

合体無しにしては良く育ってくれたと思います。
修行5回行って何も覚えなくて最初泣きそうになったが。(リセット知らなかった頃)

なんて言ったか覚えてないけどジョーカーが呪文再生で生まれた。
そのジョーカーを育ててます。育て難くて俺、後悔+涙目ww
訓練はサボりまくるし、キラボシあげて厳しくするにもお金がかかりすぎるし・・・。
寿命が短いからって切り詰めて訓練させると強いんだけどストレスが・・・・。
清酒が好物なせいでストレス下がると同時に甘えも出てくるし、大変です。
正直、冬眠リセットが無ければ難しいです。(合体は別で)

今回は戦闘で999ダメージ出ないとか、
合体アイテムで2つ前のモンスターが出るとか、いろいろなバグもある。
2のプールバグみたいに利用できるバグではないから難しい。しっかり作れよ開発陣。
だけどもMFは面白い。止まらない。
グジラ・ナーガ・ワーム・モノリスが出なくても面白い(恨みます)

レア魔方陣メモ

・全部塗り尽くしたら(真っ黒)→ペーパードラゴン
・☆書いたら→ヒノトリ

レア呪文メモ

・緑茶→ゼノン
・(歌いながら)一万年と二千年前から愛してる→ゴールドピロロ
・BOBの本名→デュラハン
・ブラウんの本名→デュラハン
・武藤の本名→キノタン
・ペロの本名→ライガーとザン混じってるやつが出て盛大に吹いたwww

NEET

犬・猫は「働けない」

ニートは「働かない」

つまりニートは犬猫以下の存在だったんだよ!!

ΩΩ Ω<<な、ナンダッテー!!!??

中耳炎

風邪こじらせて中耳炎になった。

耳の中が大変痛い。

最近、肘に血が溜まって尖刺をしたが、アレに比べたら・・・。

耳鼻科って子供(主に蓄膿症)老人(主に呼吸器)が満遍なく多い。

2時間も待たされた。まぁ良いんだけどさ。モンファーやってたから。
呼ばれて2分で耳ん中に薬塗ってもらって終了。
こんなんもっと回転良くなるはずだろ???

俺、27番だったのに・・・。異常な回転の悪さはやはり医師の不足か・・。

2007年9月 3日 (月)

モンスターファームDS始めました。+FF5

ニコニコ動画を見ていても立ってもいられなくなり、
即日購入。
魔方陣で適当に書いたら、
ファルコ+ニャーの亜種が誕生。
新モンスターのようなので育ててみることにしました。
助手が言うには「ちからと丈夫さ」タイプだそうで。

3年目に引退勧告が出されました。すぐに冬眠。

ライフ:260
ちから:350
かしこさ:140
命中:370
回避:300
丈夫さ:200

最終ランクはCでした。
流し読みで金の稼ぐ時に大工に頼んで小屋の改築をしたので
試合に出まくって寿命が減ったのかも・・・。
それでも3年目にしてまだ資金が10000円・・・。やってくれた脳・・・伊良子・・・。
2ちゃんの情報では寿命の75%が経過すると勧告がなされるとか、
修行は4週なのに3週分しか寿命が減らないとか。
様々なバグ(?)が発見されたようです。

雰囲気はモンスターファーム2に似ていて、とても良い。すごく良い。
2では数々の強豪を作ったもんさ・・・。

ストレイキャット
S・H・I・T
ohロンサムミー
エクスペリエンス

 

テロルシザース
クラブランナー
グジラ
ジール

結構作ってたなぁ・・・。しかも強ぇ~~。
この頃のセンスを取り戻せるだろうか・・・。

FF5↓

続きを読む "モンスターファームDS始めました。+FF5" »

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ