SU☆KE☆KI☆YO!!~犬神家の一族~
こんにちは。BOBです。
あ、間違った。
ぞうざ、
俺の名ばあおじまじずまざ~
真のSU☆KE☆KI☆YOではない
最近犬神家の一族をみました。
この映画・・・・。
スケキヨが最高にCOOOOOOOOOOOL!!
はい、最高でした。インパクト強すぎ。
映画の中身も文句の付け用がない。
人間の弱さと醜さ、憎しみじゃなくて執念で殺人を犯す潔さ。
画質が昔臭いとか理屈じゃなくて本当に雰囲気が怖い。怖すぎる!
BOBが個人的に1番怖かったのは
本当のSU☆KE☆KI☆YOが泊まった宿の暗さと言ったらもう、ちびるぜ。
金田一耕助は孫と違ってズバズバ謎を解いたりはしないし、
頼りない感じだけど、勘が物凄く強いと感じた。
石坂浩二も若くてビックリした。テライケメンwww
スケキヨと自分が幸せになるために一族の後継者を手にかける松子。
その犯行を本人すら知らせずに全部自分で被ろうとするスケキヨ(本物)と
その姿勢を利用して犬神家を乗っ取ろうとするSU☆KE☆KI☆YO。
松子自身が何故不審に思わず犯行を続けていられたのか疑問が残る。
最初の犯行では刺し殺しただけ。
後にダブルスケキヨが人形に死体の首をくっつけた時点で松子は少なからず
疑問に思うはず。(この時点ではSU☆KE☆KI☆YOが偽者だと解ってない)
ってかそれのせいで誰よりもビビってたのは松子本人かもしれない。
それ以上にもう一人殺害したのは執念あってこそ。
一途な思いはプラスでもマイナスでも人を動かすものなのだろう。
SU☆KE☆KI☆YOも天然なのか、1番危険な松子に正体をバラす。
恨みがあったからだろうか、松子自身、息子が生きてたと思ったら、
昔、姉妹とよってたかってリンチした女の息子だったのだ。
絶望に暮れるよりむかついて殺す気持ちは解るけども。
SU☆KE☆KI☆YO「アッーーーーーーー!!1111」
有名すぎるテーマ曲も改めて聴いた。良かった。
「愛のバラード」今のBOBの携帯の5時帰宅のアラームに設定してます。
そう、愛情なのか、この映画の奥には沢山の「愛」が含まれている。
SU☆KE☆KI☆YOは言わずもがな、愛する母親へ誓った復讐心。
松子は息子を想う愛情から他の姉妹の息子を殺害した。
スケキヨ(本物)は珠代への愛と母:松子への愛情で犯行の影の協力者に。
スケタケは一方的な珠代への愛情に・・・ってこれは関係ないか。刺され損ワロタww
レイプ野郎はスケキヨ(本物)にボコられて松子に〆られたある意味可哀想な子。
悪い事はしちゃいけないけど、成らざるを得ない場合ってこんな簡単にあり得る事。
それを考えさせられる事が1番怖いことなんじゃないでしょうか。
俺がもし、スケキヨだったら・・・松子だったら・・・
う~ん・・・100%同じ事してるかもしれない。
BAD END しか思いつかない。そう考えるとやっぱ怖い。
ほんと怖くて最高に面白い映画でした。
夜の12時から見て、さらに八つ墓村も見て4時に寝た。死ぬかとおもった。
« やつをおうまえにいっておく!!!111 | トップページ | BOBが当たりて笛を吹く~プレミア祭りじゃー!!~ »
「映画とか。」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー観てきた🦗(2023.04.07)
- 仮面ライダー BLACK SUN 感想(2022.11.01)
- ゴジラvsコング観てきた。(2021.07.13)
- 【グラブルエウロペチャレンジと映画感想(2018.05.14)
- シン・ゴジラを観てきた(2016.08.10)
« やつをおうまえにいっておく!!!111 | トップページ | BOBが当たりて笛を吹く~プレミア祭りじゃー!!~ »
コメント