« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月に作成された記事

2007年1月31日 (水)

AC4攻略系その2

チューニング編

・武器によって変える改造

:実弾武器を装備しています。どこをチューンすればいいの?
実弾武器はENを消費しないのでEN供給は絶って良いです
実弾武器はEN武器と違い、精密に目標に向かって撃てません。
腕部の射撃性能を底上げすればより正確に飛んでいきます。

実弾武器の射撃の正確さのランキング(BOBの独断)

1位:スナイパーライフル
2位:スナイパーキャノン
3位:ライフル
4位:ハンドガン
5位:アサルトライフル
6位:バズーカ
7位:グレネードライフル(キャノン)
7位:マシンガン
8位:ガトリング
9位:ショットガン

多分こんな所。
位が下がるほど近距離で撃つと効果的です。
ブレが少ないとコンスタントに撃ち難い傾向です。
ただしガトリングとショットガンは張り付いて
ブレードで切り込めるくらい近づかないと効果を発揮し難い

:EN武器を装備しています。どこを(略
EN武器は実弾武器と比べ、目標に比較的正確に打ち出せます。
こちらはEN供給を上げると武器の攻撃力を底上げできます
カノプス等はそれが顕著に表れています。
A01-TELLUSが相性がいい。(EN武器適正特化)
単純なダメージでは(低)1000~(高)2000位まで変動します。

:ブレードを装備しています。(ry
ブレード等はEN供給に依存してるのでEN供給を上げましょう。
刀身が伸びたりすることはありませんが攻撃力は底上げできます。
A01-TELLUSと月光の組み合わせは絶大です。
ただし、とっつき(RJIM)は実弾扱いなので意味ないです。

・フレームの改造について

:二脚でキャノンを撃つ時の反動について
軽量→中量→重量と行くにつれて安定性能が増していきます。
グレネードなどの発射反動が大きい実弾キャノン系は
重量や反動の高さから軽量級には向いていないといえます

:空中で撃った時の反動(後にノックバックする)の軽減
頭パーツの安定性能が高い物を選ぶと反動が無くなる。
大体8000~9000の安定性能があれば空中でグレネードを
撃った時の反動が無くなります

反動が無くなれば撃った後にスムーズに動けます。

・脚部と武器の相性

:中量二脚
基本。バランスがいいから何でも積める。
いくらなんでも積みすぎると高負荷、高重量になりやすい。
無難なだけに特化機に遅れを取りやすい。
けっこうセンスが問われる脚部カテゴリーです。
自分次第で高火力・高機動・高防御も可能(低燃費?なにそれ)
重すぎない程度の武器が丁度いい。
ライフル・レーザーライフル・マシンガンなどが無難かなという所。
中量2脚でフレームだけ決めてミッションに最適な武器の
取り付け・取り外しの時の重量などの無駄も少ないので
ミッションに一番向いているのも特徴

:軽量二脚
比較的高負荷で低積載なパーツ。
旋回、機動力が高いが反動、防御性能が悪い
反面、PA等の補助的な防御性能は高い
一部の火力と装甲を犠牲に高機動を得たパーツ。
相手に張り付いて一方的に攻撃ができるが
当たらなければ恐くないNTはそれ相応のスキルが必要。
ハンドガンやパルスガンなどと相性がいい。
マシンガンとの相性が抜群によく(対AC戦)
高い機動力でマシンガン積んで張り付かれると最高にウザイ。
持続的に攻撃しつづけPAをぶち破ると勝利は近い。

:重量二脚
今作では2脚でもキャノンが撃てる。
それだけでも地位が上がった重量2脚。
低燃費で高積載、安定性能も抜群に良いし反動も良好
機動性が低いので被弾率はやはり高い
名前も性能も軽量2脚と間逆。
となればやはりキャノンをガンガン積んで高火力にしてみたり
正統派重量級のフレームを組んでガチガチに堅くしてみたり
機動力の変わりに火力と装甲を得たパーツ
BOBも愛用しています。いつもお世話になっております。
武器との相性については低燃費・高積載を生かして
バズーカ・ハイレーザーライフル等が素敵
乾坤一擲の一撃を数少ないチャンスに生かせるパーツ。

 

↓非人間型脚部へ

続きを読む "AC4攻略系その2" »

2007年1月30日 (火)

AC4攻略系その1

だいぶストーリーも進んで、自分のカラーやエンブレムを作成し、
アセンのコツも掴んで、最近はネット対戦が主です。

大体解ってきたので攻略法をメモ。

アセンブル編

・最初に選ぶアレコレ。

:キータイプはオートとマニュアルがありますが?
BOBはマニュアルB。これは個人的に何でもいいと思います。
試して自分に合う方がジャスティス。

:初期期待は何がオヌヌメ?
ってきかれたらBOBはEN兵器を装備しているインテリオル機
最初は弾薬費がかからないしオヌヌヌです。

:金が溜まったら武器か?中身か?フレームか?
迷わず中身から変えましょう。ジェネ・ブースターをいじります。
今回はOBはあまり使わないので最軽量の奴で十分です。(1.10の時点)
今後、うpされると高速化になるかもしれませんが今はこれでFA。

:さらに金が溜まったら武器か?フレームか?
ミッションに応じて武器を変える必要性が出てくるので(ACの醍醐味)
武器を揃えるのも良いかもしれません。
BOBは最初、ライフルとグレネードキャノンを買いました。
余裕があればハイレーザーキャノンを購入しましょう。凄く便利です。

<メモ>

シュミレーターは両肩にハイレーザーだけつけて撃ってれば勝てるよ☆
真のNo1はベルリオーズじゃなくて最下位のローディーだよ★

 

                                  つづく。

テンプラ

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~たテンプレ変えた
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
 

ごめんね。BOB飽き性だから、ごめんね。
環境が一定時間同じだと耐えられないの。

今回はBAR風。バーボンハウスの改変もつけてリニューアルです。

今回はけっこう気に入ってるので一年持たせたいなぁ~なんて。

2007年1月29日 (月)

゙IT゙ イット

昨日007ムーンレイカーがつまらないので母親と見た。
母ちゃんは大層気に入って面白かったと絶賛していた。

モダン・ホラーといえばある程度詳しい人なら即答するであろう

「スティーブン・キング」。

有名な映画でスタンドバイミーなんかスティーブン・キング著です。

BOBが高校の夏休みの頃、
毎日まめおやブラウんと遊びまくってた頃、
夜に電話がかかってきて

ブラウん「面白い映画が今から始まるぞ。BS見てみろ。イットな。」

なんて言うもんだからTVつけてみたら

ギャァァーーーーーーーーーーーン

 

I T

なんてオドロオドロしい音楽と共にタイトルコールしてました。
お?ホラーか?なんて思っていたら、

当時、ホラーだと思っていたのは13日の金曜日みたいな殺人鬼系。

夢と現実が混ざったような妙にリアルな恐怖は初めて体験した。

==ストーリー==

田舎町で子供だけの失踪事件や殺人事件がおきる。
主人公ビル少年の弟ジョージーも殺されて持病のどもりが酷くなる。。

転校してきた太っちょ少年ベンと知り合い、友達が増える。
貧しい少女ベヴァリー
喘息持ち少年エディー
おしゃべりなリッチー
ユダヤ人のスタン
町の歴史に興味がある黒人のマイク

不良グループを友情で撃退したことをきっかけに
7人で「弱虫クラブ」を結成する。

少年達はそれぞれ、ペニーワイズというピエロに遭遇していました。

まずね、そのピエロが出てくるんですが、
Photo_25  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コイツ最恐。

 


いや、最凶。

この世のどんなキャラクターよりも凶悪で、恐い。
BOBの中の恐怖の象徴はコイツ。ペニーワイズです。

ITの恐怖は全てペニーワイズである。と断言できる。

他に怪物や心霊現象みたいな事が起きるわけでもない。
恐怖=ペニーワイズの一貫性は恐ろしい。

ふわふわ浮かぶんだ。風船のようにな。とか。

愉快なサーカスの音楽に合わせて無力な子供を連れ去り食い殺す。
恐怖に陥れる様々な方法は一つ一つが恐くて震え上がった。

ビルは弟を殺され、ITに復讐を誓います。
弱虫クラブは世界一の勇気を持ってITの住処の下水道に向かいます。

やがてITを撃退し、7人はもう一度ITが現れたら
7人全員集ろうと言う約束をしました。

-----------------前半終了------------------

この物語の素晴らしいところは友情の描写が素晴らしいところ。

友情の美しさ、青臭さ、尊さを素直に感じた。

BOBは昔っから30人31脚とかで
小学生が泣くのを見るのが大嫌いな奴だったのに。

みんなで力を合わせる。とか、団結とか
この世で一番信用できない俺的禁止ワードだったのに。

爽やかで強い絆を感じさせてくれた。

後半はやがて大人になったビルたちを
町に残ったマイクが「IT(あいつが帰ってきた」
と電話で呼びかけるところから始まります。

大人になった少年達は痛みを恐れ、逃げようとしますが
ビルは今後一生怯えるのは嫌だと言い、
少年時代のようにまた皆と共に立ち向かいます。

前半=ファンタジー+ホラーだったのに対し、
後半=SF+ホラーみたいになってます。

最後、ITの正体がSFよろしくな姿なのですが、説明不足。
調べてみると原作(本)のほうで
全員が一斉に想像した恐怖の対象が○○であったため、
ラストのITはあのような姿になったということらしい。

ピエロのまま出てきたほうが恐かったんじゃないだろうか。
とはいえ、そこは当時の映像なのでしょうがない。

原作だと絵が無いしね。

BOBが一番オススメするホラーはITでした。

2007年1月27日 (土)

ギラティナ

な、なんだこいつは!!?

薄気味悪い洞窟を進んだらコイツが仁王立ちしていました。
ミュウツーみたいな奴だろうか・・・。

闘ってみたらLVは70!!ヤベwwwつえwww

シャドーダイブっていうゴーストタイプを使ってきたので
霧ばらい用のぺラップ(ンーマル・飛行)で防ぎ、ひたすらタイマーボール。

30個近く投げてようやく捕獲。どれどれ・・・・。

ゲゲェー!?強いよこの子!!耐久がハンパねぇ!!
ゴースト・ドラゴンて珍しい組み合わせじゃね?

調べてみたらクレセリアというポケモンもいるそうな。
進めてめてみると逃げやがった。めんどくせー

・黒いまなざしを覚えるゲンガーLV49を用意する。
・催眠術を覚えさせておく。
・その前にみねうちなどで削っておく
・出るまで各地の草むらを走り回る。
・捕まえる

なんてめんどくさいんだ。
最低でも2~3回はエンカウントしなければならないのかorz

ちなみにバグ技は危ないのでやめておこう。

2007年1月26日 (金)

車検にお金が飛んでいく・・・・。

スロット行きたいよ~

服買いたいよ~

お金がないよ~

畜生・・・。全部車検のせいだ・・・。畜生(泣)
こんなに身動きできないのは生まれて初めてだ・・・。

こうなったら・・・・。

 

 

ぼぶろぐ。メンバーでカラオケします。

オールで。

朝7時まで!!!

予定は明日。

2007年1月25日 (木)

ドラゴンボールの好きなキャラまとめ。

DBの好きなキャラは?と弟に聞いて帰ってきた答えは

「トランクス」でした。やっぱ剣持ってるしカッコいいもんね。

BOBは「フリーザ」が大好きなんですが、
もう一人好きなキャラが実はいます。

それはナッパ。こいつ大好き。
ヒッキーとスパーキングNEOやったときはナッパとフリーザばっかり使ってました。
ってゆうかヒッキー強すぎ。
持ち主(BOB)より強いなんてズルイぞ!!
Photo_24

 

 

 

 

 

 

 

このあと
みんな
ボコボコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか、この威圧感。BOBは幼い頃にこの場面の後、
天津飯の腕がパンチで毟りもげるところがトラウマになりました。

なんかイナズマ纏ってるし
この時点でスーパーサイヤ人なんじゃねーの?
って思えなくもありません。だってめっちゃ強かったもの。

技の中に「クンッ」っていう最強の技があります。
挨拶代わりに指先一つで地球が「ポゥッ」ってなります

なんていうかスケールが違います。

とても横にいたベジータより弱いとは思えません。

実際ベジータも猿になったりタフだったりしぶとくて恐怖したけど

このように、BOBが思うことと共感するような人もたくさんいます。
有名なスレですが「ナッパ様最強説」が過去に生まれてます。

↓続き

続きを読む "ドラゴンボールの好きなキャラまとめ。" »

8:00直前のちょっと恥ずかしい発言をコピペするスレ

これは、火曜日8:00時に閉鎖すると言われていた2CHの

VIP内での恥ずかしい去り際のコメント集である。

 

続きを読む "8:00直前のちょっと恥ずかしい発言をコピペするスレ" »

ハケンの品格 第3話

まめおも注目しているハケンの品格第3話。

( ^ω^)おもすれー

今回は話題のキスシーン目当てに見た方も多いのでは?
オチ(KISS)が勘違いって言うのも大泉さんらしくて良かった。
大泉洋さん演じる東海林さんの立場になったら

あんなん俺でも泣くっつの。

マグロの解体まで出来ちゃうのはもうハケンってレベルじゃねーぞ。

大前=ブラックホール
東海林=ビックバン

が面白かったwww

来週は

大前=電柱
東海林=ハエww

ちょwwもしかして毎週これやる気かwww

来週も楽しみでしょうがないです。

では!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

2007年1月24日 (水)

オンラインバトルが超面白い件。

昨日本格的にアセンブルして、
人様に見せて恥ずかしくない機体を製作。

下調べもバッチリ。

オンライン環境はヒッキーの助言、ツッカの工事(笑)でバッチリさ!
そうさ!俺一人じゃ何も出来ないさ!

ライフル厨レーザー厨ミサイル厨がいるそうな。
(ソースは2ch)

ってどれも普通の武器じゃん。プゲラw
男ならハイレーザーライフルかグレネードだろ!!
↑高火力主義

 ∧_∧      ライフル厨?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・。

・・・・。

     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪

ライフル厨UZEEEEEEE!!!

固まってしまいます。なるほど。それで今流行りなのね。
ってゆうかローディーを髣髴とさせてくれます。ガクガク固まります。

1対1じゃああまり勝てる気がしないので8人対戦の部屋に。

なんと勝ってしまいました!!!

(*゚∀゚)=3うお~おもしれー

ブレードの扱いに長けている人を剣豪といいますが
剣豪と激しいバトルを繰り広げているうちに人数が激減。
なんとか剣豪を倒し、憔悴したBOBと敵の2機でデットヒート。

勝ったのは・・・・・・。BOB。

カ・イ・カ・ン

でも続けて2回も狙われて(多分グレネードが脅威だったのだろうか)
開始直後に3人に狙われたりして勝てませんでした。
それがバトルロワイヤルの恐いところなんだよな~って思ったり。

1対1だと勝率40%くらい。8人バトルなら60%か。微妙~

2007年1月23日 (火)

予定表

久しぶりに日曜ワッツができそうです。

夜6時くらいに寝る
・前日夜12時からラウンド1に行く。
・ラウンド1で朝7時まで遊ぶ
・そっからカラオケで昼まで歌う。
・まめおの家で飯食った後でたぶん死ぬ。
そこでぐっと堪えて日曜ワッツ開始

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

↑この無茶な行程表を作成したのはまめお。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このキチ○イが!!!
多分じゃなくて確実に死ねるだろうが!!

企画倒れだろこれ。んでもってgdgdで終了。

はいダメー。

AC実感。

ノーマルをクリアした。(AC4)
やっぱり上手くなっている。実感が沸く沸く。

なんていうか洗練された動きになっている。
まぁオンラインじゃ負けっぱなしですが・・・・(悔しいッ・・・プスプス)

ハードモードを今度こそ完璧にクリアしてオンラインで強者と闘いたい!
で、新しく気付いたのだけどライフルって強くね??

1丁だと普通なんだけどAZANあたりでダブルトリガーだと
驚異的に強い気がする。
苦戦しまくったランカーとか1分以内(早くて30秒)で沈む。

そんなにカノプスが弱いのか!?俺の愛銃がっ!!

最近スナイパーライフルにはまっております。

↓ポkモン

続きを読む "AC実感。" »

2007年1月22日 (月)

2千分の1の確率?

ボーナス後98で止めている台を発見。

千円だけで試してみようかな~と思い。投資。

98~128までのRT選択率は1/148だっけか。

そしたら対決→特訓→対決で128で勝利!!
天国が落ちていました!!バカな奴。128まで回せっての。

で、操BIG中に赤7がそろいますた。

お!1G連だ!!!って感じで。

後で本屋でオス番の攻略本を見てビックリ。

1/2000(!?)の確率!!!

写メ撮っておけばよかったかなぁ~;;

とても悲しいお知らせ

アーマードコアのセーブデータが消えてしまいました。

今、急ピッチでノーマルモードを進めています。
ちょwwww消えてるwwww

ポケモンは順調でユキメノコ(新)がLV75です(謎)
もう替えません。替えたくありません。

ハードモードクリアした後にやるノーマルのヌルさったらもう・・・。
これに慣れてまたハードやったら大苦戦するんだろうな・・。

あ~ぁ。でもPS3壊れなくてヨカタww

2007年1月20日 (土)

久々に負けた

久しぶりにスロット行ったら負けちゃった。
悪名高い店なので負けるかも。と思いつつ、
爆発するかも!と期待した俺のバカ。

BOBは大とう技研と相性が悪いようです。

2007年1月19日 (金)

AC4-ラストレイブン-

愛機ジュピターが最後まで頑張ってくれた。

衛星キャノンも後ろに回り込んで肩用コジマキャノンで一撃。
雪原のサイレントアバランチ撃破後のAC2機も気合で撃破。
なんか柱壊すミッションはさすがに新型機がウザイのでアクシズで。

そして最終ミッション。

例のゴツい奴です。行くぞジュピター!!

 

 

 

 

あれ?弱くね?俺が上手くなったのか。ほとんど食らわずに撃破。

やった!!ハード全クリだ!!

~♪「!!!!」←あのテーマ曲が流れる。

いきなりNo6のセロが出てきました。(見間違いじゃなければ)

ちょこまか動き回る奴に大苦戦。ウギャー

AP残り1200ちょい。真っ赤でスパーク散らしてやっとこ撃破。

今度こそ終わった・・・・。

というわけで来週からオンラインに挑戦!!まってろ全国のレイブン!

オマケ:苦戦したミッションベスト3

3位・・・・1対4のネクスト戦。しかもランカーNo1とか。ふざけんな。

2位・・・・フェルミ4機出てくる暗いミッション。フェル美ウザスwwww

1位・・・・橋の占拠軍壊滅ミッション。フェル美+ACの地獄コンボ。

番外編・・・・ローディーさん。真のラスボスはこいつ。

↓ポケモン

続きを読む "AC4-ラストレイブン-" »

2007年1月18日 (木)

ハケンの品格

BOBは今までドラマを真面目に観た事が無い。
本当にマジで無い。

見たッつったら竹中直人の

「ライオン先生」くらいか。たしか1~2年前の。ハゲ先生の。
あと「アンフェア」。これだけ。2個じゃん。

キムタクが出てるとかそんなん一切観てなかった。
でも。。。。。

「ハケンの品格」はポケモンしながらポケーっと見てたら
凄いはまった。何このドラマ面白ッ!!!!

水曜どうでしょうでおなじみの「ご存知!」大泉洋。
アンフェアとか最近やってた篠原涼子。
あと加藤あい。とか小泉のせがれとか。

ぶっちゃけ春子(篠原)以外の主役は誰なの!?
大泉君か?そうなのか!?来週キスシーンがあるじゃねーか!!

ぜったい北海道で視聴率バカみたいに上がるんだぜ。
キラ星だから。もう最近金曜日の夜12:15分だけじゃないもんね。
大泉洋がTVに出るのが増えた。ファンとしてはめっちゃ嬉しい。

サザンがMステやHEY×3に出る。
そんな時以外にもTVを見る動機が増えた。

絶対に今回は最終回まで見れる気がする。

作戦準備契約書。

1、ジュースを飲まない。
2、水なら良し
3、お菓子食わない。
4、おかわりしない。
5、雪が溶けたらプールに行く。
6、ウンコナは欠かさず使用する。
7、風呂は長めに入る。
8、夜は暖かくして寝る。
9、無理しない。(食うこと以外)
10、短期間でなく無理せず1年で計画する。
11、痩せる=ゴールではない。ってゆうかゴールは無い。
12、理想を高く以って燃料にする。
13、日記をつける。
14、ってゆうか義務付ける。
15、家族の協力は惜しみなく受け取る。

決戦は2007年2/1から12/31まで。

フェル美ちゃん。+ドサイドンちゃん。

もうフェルミ要らないって(泣)

タービンぶっ壊してまたフェルミ3機。もう拷問です。
とっつきでいちかばちか突付いてAランク。

橋を護衛するミッションでもフェルミ。これが久々に大ハマリ。
Eランクとかとってしまったorz

でもやり直す気は有りません。
ガチタン+両肩ハイレーザーで橋の上からひたすらフェルミ狙撃。
煙噴いてからもタフな憎い空中要塞です。
なんかこのステージとっつき効かなくね?気のせいかしら。

で、後から来る格がどーのこーの言う奴をダブルハイレーザーで。
多分20回くらいじゃきかないくらいやり直したな。

と思えば今度は「SEA OF BLOOD」ですよ。

もうネクスト相手にしたくないんですけど(泣)

ジュピターじゃあ最初の一機で限界なのでまたガチタン。
もういっそこれで登録しちゃえって事で

アクシズって名前で作りました。
殲滅用に1000発以上マシ+高機動レーザー
で両肩ハイレーザー。

愛着ねーなぁ・・・。

なんとかクリアしてさらに新型ネクスト3機相手にアクシズでクリア。

ジュピターがどんどん過疎化していきます。
BOBのビジュアルACじゃねーか。

残りのハードミッションが6~7個。後はネットで対戦に挑戦です。

↓どさいどん☆

続きを読む "フェル美ちゃん。+ドサイドンちゃん。" »

助けて仕事がだるいんです

朝からなんだよこの忙しさは!!

JOBモード全開な時に限って仕事が増えるのはある意味ラッキーなのか。

一区切りついたところで記事書いてます。BOBです。
ヒッキーがどんなmixiしてんのか気になります。

BOBの机の上はもう書類書類書類書類書類の山。
下請でも1次会社だと再下請とかの書類も作成したりするからめんどい。

社会って大変なのですね。
でも最近仕事に関して経験値的なものが増えてるような気がしないでもない。

BOB は レベルが 上がった 
BOB は 入社3年目にして レベル 2 に なった。

はいダメ~。

2007年1月17日 (水)

不吉な予感+苛立ち+焦り+ちょっとワクワク?

妹の学校の個人情報が漏れたらしい。
そのせいなのか、妹にやたら不審な電話がきている。

妹の勘違いや俺の思い過ごしであって欲しい。

こないだのキムラみたいな奴から自宅に電話来るのは勘弁だ。
きたらきたでそれなりの対応をとるからいいが、
あれは俺にしか出来ないであろう。親や妹には向いていない。

ってゆうかこれはけっこう非常に由々しき事態なのでは?

今後BOBの自宅に不審な電話や届け物がきたら間違いなく
妹の高校に電話してアラゲルだろう。

一つ上の卒業生も被害に遭っているらしいから油断出来ない。
現に調査とか言って携帯番号を聞いて来たらしい。偽番教えたらしいが

なによりも

俺の生活を脅かすものは徹底的に潰しておかないといけない。

そういえば昨日やってた「闇の仕置き人」は面白かったなぁ~

犯人は反吐が出るほど酷いことやってるのに
お仕置きがくだらなすぎて吹いたww

みのさん助けて~

2007年1月16日 (火)

年末に一番笑った場面~ガキ使~

ショウヘイヘ~イ!!

もうダメだwwwww

何度観ても笑ってしまうwwwwwはらいてwwww

↓オマケ「ゼーーーーット」

続きを読む "年末に一番笑った場面~ガキ使~" »

AC4+ポケモン

昨日は頑張ってハードのフェルミ4機撃墜するミッションまでクリアしました。

これがなかなか難しくて、最終手段としカノプス(旧カワサワ)外して
両手にとっつきで(ほぼ)無限飛行でガッコンガッコンやってたらクリア。

主砲が痛くて失敗を繰り返していたのにクリアすると{Sランク}

今回はこんなミッションが多いと思います。

ってゆうかとっつきつえー!!

固めのノーマルはグレネードで。
ネクストは肩のハイレーザーキャノンで。
移動要塞(ソルディオス)とか飛行要塞(フェルミ)はとっつきで。

これでミッションに応じて替えれば大丈夫だと思います。

 

↓ぽけもn

続きを読む "AC4+ポケモン" »

2007年1月15日 (月)

へ?マジで!?

2chって閉鎖すんの?????????

俺の好きなスロ板も!!?

俺の好きなRPG板も!?

どんな攻略ページより参考になるのに・・・・(泣

暖冬が一番恐ろしい

秋田県民にとって最も恐ろしいのは暖冬である。

豪雪地帯であるはずの秋田県が暖冬になると何故恐いのか?
むしろ雪降っても積もらないからラッキーなのでは?

甘 い 。

腐っても東北地方である。
今の時期、雪が降らないほうが朝寒い。
毎日毎日中途半端に雪が降って溶けるの繰り返し。

濡れるアスファルト

もうこの時点で恐ろしい。

ブラックアイスバーンの条件が毎日充たされているのである。

雪が少しでもあれば踏み固められていてもスタッドレスは雪を噛む。
しかしアイスバーンは摩擦がさらに少ないので非常に危険なのだ。
オマケに今、風が強い。夕方からも危険が続く。
基本的に冬は危険な季節だけど今年は特Aランクに危ない。
朝なんて昨晩フトンかぶらないで寝たりしたら多分死んでる。
幸いなのは激しくヤバイのは朝だけと言うこと。

去年のように今年も低気圧爆弾が各地を襲い、
大雪、師走の嵐を巻き起こした。

長く秋田県民をやってきたから解る。

秋田に今年は春はこない。5月まで冬が続く。(正確には寒い春)

6月頃に唐突に暑くなって体調を崩す奴が増える。
食い物が腐る。作物に影響が出る。結果的に秋田は厳しくなる。
去年のエルニーニョが原因でなった今回の暖冬は
早くも今年一年を巻き込んで異常気象の予感を孕ませる。あ~最悪。

ネクストジェネレーション

ヒッキーがブログをやめてmixiに行くようです。
有名人とかもやってる奴だっけ?詳しくは知らないけど

そんなことよりもまず思ったのが

ちょwwwwww

ブログ飽きるの早すぎるだろwwww

でもアイツらしいです。
なんでもやるバイタリティは見習うべきかも知れない。

2007年1月14日 (日)

射手座の守護星

なんのひねりも無いネーミングです。

BOBが射手座だったから。
射手座に関して調べてみると守護星なるものがあって、
それは【木星】であると。属性は【火】だそうな。

なんかカコイイ!!

というわけで【木星】【火】【射手座】から連想して
BOBに合った機体をば・・・・・・・。

まず木星について調べた。木星:wiki。

で、太陽系最大の惑星であること。デカイ。
で、言わずもがな英名は「ジュピターセーラー戦士で言えば緑色

そして射手座について調べて観る。射手座のすべて

ふむ。【知性的な野性】と【野性的な知性】か・・・。
ケイロンとかいう馬人間のようです。ただの弓矢じゃないのね。
英語では「サジタリウス」。う~むカッコいいな。

とかいろいろ調べてるうちにBOBの中で構想が決定。

 

1、高火力であること。(火なので)
2、重量機体であること。(木星はデカイので)
3、命中率の高い武器を使うこと(弓とかイメージ)

で、出来たのが

ジュピター【重装型】

HLR01-CANOPUS:今作のいわゆるカラサワ。リロード遅い。
RAJM:とっつきブレード。35回しか突付けないが十分。
OGOTO:背中グレネードキャノン。爆風がイカす!
SM01-SCYLLA:ショルダーASミサイル。牽制に使える。

武装が4つ。これ以上は必要ない。
地面を走っている時はちょっと遅いが、空中は早い。
QBがギュンギュンできるので爽快。
これぞ自分に合った機体といえる。

重装備をコンセプトに作ってるのに【重装型】とはこれ如何に。
今のところ、対ネクスト4機のミッションとか以外は
ハードモードはクリア出来てます。まさに愛機。

写真写り悪いけどカッコいいので写メとっちまったBOBでした。

続きを読む "射手座の守護星" »

2007年1月12日 (金)

最近観た映画全集。

・北斗の拳-殉愛の章-
・機動警察パトレイバー ザ ムービー3
・サイレント・ヒル

 

北斗の拳

最近スロットでもチョクチョク打つ北斗の拳。評判どおりなかなか勝てない。
そんなことは置いといて、去年上映された殉愛の章を観ました。

BOBの一番好きな原作。サウザー編ということでwktk!!!

で、感想。

・・・・・・ちょっとサウザー悪過ぎない?

っていうのがBOBの感想でした。

「愛ゆえに苦しむ!」とか

「愛などいらぬ!!!」とか

「お師さん・・・・もう一度・・・・・ぬくもりを・・・・・」

とか

「誰よりも愛深き故に。」

って言うのが無くて残念。ただの誇り高い強敵なだけって感じでした。
コレじゃあ【愛深き故に愛を捨てた男】の肩書きが微塵も感じられません。

声優はケンシロウに阿部寛、コレが以外にバッチリ!でも感情が無い。
ラオウは宇梶でしたが違和感バリバリ!!でくの棒じゃねーか。
でもラオウは普段落ち着いてるからアリっちゃあアリだな。
スロットでしかラオウを知らない人は原作を読みましょう。

続編に期待!

 

パトレイバー

ぶっちゃけ、観たいとは思ってなかったけどアニメが安いから(略
有名どころなのですがはじめて観ました。しかも3から。。
もう3本目となるとさすがに落ち着いてしまっているのか
メインのパトレイバーが出番少なッッッ!!
薬入りの拳銃撃って終わりかよ!!

でも面白かったです。

地味~な捜査の合間に出てくる
狂気の生み出した怪物。母親の娘への執着。
バイオテロ的な事件はBOBの大好物なので満足。1.2も観たくなった。

 

本日のメイン:サイレントヒル↓

続きを読む "最近観た映画全集。" »

AC4追記+ポケモン

メタルギア全然やってねーなぁ(汗

昨日なんとかローディーを倒せました。明らかにNo1より強かった。
ミサイルの弾幕、圧倒的な火力、上下左右激しい動き。

コイツはB操作オンリーだったテンパるとおぼつかない
旧レイブンへのキラー(刺客)だったのでは・・・?

装備は徹底的に軽くして腕に武器をつけず
肩にハイレーザーキャノン2つ背負ってダブル連射。
ローディーさんはE耐性が全く無いので楽に撃破できた。

やっぱり相手によってアセン替えないとこういう事態になるんだよな。
カラサワ(違)+グレネードの重量級は万能ではないようです。

コレだけでローディー以外ゴリゴリ倒してたので調子こいてました。

で、今ハードモードで泣いています。

重量級LOVEなのに中量級使ってます。畜生。。。

↓ポケモン

続きを読む "AC4追記+ポケモン" »

O型にありがちなことNEXT

あくまでBOB的に。

 

・危険を察知する能力が鋭いが行動に移さない。
・楽にこなせるのに出来ない出来ないって言ってダダをこねる
・大概の事は寝れば忘れる。
・コツを掴むのが早い。
・対戦ゲームなどで初心者や自分より弱い奴に手加減しない。
・負けたらムキになる。
・他人が切れたら焦るよりめんどくさいと思う。
・楽になる為の試行錯誤や構想、苦労は惜しまない。
・凝り性で飽き性。
・ぶっちゃけ出来る子なのに出来ない奴が多い。
・新しいもの好き。
・でも気に入ったものは古くなっても使う。壊れても捨てられない。
・AB型とは相性が悪いと思う。
・引き際がわからない。
・1人のときの行動のペース=最速、3人以上の時=最遅
・得意分野では自分が最強であると自負心が強い。
・ノリノリだと最強。ダメダメだと最弱。つまりムラッ気が激しい。
・マッチ一本分程度の着火でテンションマックスになれる。(比喩)
・ハエの鼻息程度の風でテンションが最下層まで下がる。(比喩)
・ケガに強いが病気に弱い。
・そして治りが遅い。

こんなもんかな。

って終盤俺じゃねーか。馬k(略

2007年1月11日 (木)

新ジャンル亜種はじめました

 

これBOBの親父です。

事務所にいないで小屋がうるせーと思ったら

犬小屋作ってやがりました。横向きに写ってますね。

かなり本格的じゃねーか。馬鹿か。

でかすぎワロタww

中に入るのはラブラドールのまいちゃん(♀)

暴れて1万くらいの大型犬小屋が大破したので親父の日曜大工。

コレどう見てもセントバーナード用だろ。気合入りすぎ。

AC4:ローディー

ランク38.下のほうからトップランク評価も最低。

なのに勝てない。トップランカーは倒したのに!

賞金も50000円しかこないから倒しても意味無いのに!!!

攻略法探さなきゃ・・・・・。

2007年1月10日 (水)

(若干)大人のゲームの楽しみ方

ポケモンが面白い。(ダイヤ)

まめおに小馬鹿にされたが、めっちゃ面白い。
小学生だった時代を思い出す。

さいきんブラウん(21)も購入した(パール)。イイヨイイヨー(・∀・)
お前もか、よしよし。って感じ。

初期とは比べ物にならないほど種類も豊富。
技の複雑化、特性のアレコレ、ビジュアル、エフェクト感、
さらにはコンプリートの難しさ、戦術、バランス、趣味パーティー(笑)。

これほど詰まったゲームも珍しいと思うわけで。

ガキは純粋に楽しめるし、
俺くらいの若干大人はパラメーターや成長を計算したりする楽しみ方もある。
いいじゃん!小学生の弟
を利用とポケモン交換したって!

つまり、やりこみ性である。レベル上げとかじゃないぜ。

「おお!○ッカ○ンってLV100だとすばやさ400行くじゃん!」

とか、まぁ飽きるまではガキみたいに楽しんでますけど(ナナメの意味で)

それでも弟達の学習機能は凄まじいわけで、
LV100なんて軽く10~20匹くらいいてボコボコにされるわけで・・。

お前ら宿題したのかよ!!なんて言えないし(俺はやらない子だったから)
もうちょっとLV合わせてくれなんてプライドが許さない。

ふっふふ。苦手なタイプでまた勝負してやる。とか。

「兄ちゃん何レベまで行った?」なんてきかれると焦る。
「よ、40くらいかな・・・」

「ふーん。( ´_ゝ`) 」

「オメーは?」

「75(・∀・)」

「ちょwwww」

勝てるわけが無い。

いろいろ調べてみると種族値やら努力値やら、
強い個体を作る方法とか

絶対に小学生じゃあ理解できないプロセスがあるのも魅力。

ここで俺たち若干大人の出番ですよ。

でも完璧なLV75で大人の余裕をぶっこいて
ガキのテキトーに育てたLV100にボコボコにされて泣きを見る

という方程式は今も昔も変わっていないようだ。合掌。

来た!!

コメント欄復活!!

ご迷惑をお掛けしました。(質問掲示板の方々)

コメント欄が・・・・

消えてしまっているゥ~!?

ド ド ドド ド  ドドド ド

やれやれ、まめおからのコメントも来てないわけだぜ。

スパム処理の際に消してしまったのか。。。

頭の悪いBOBには直し方が解りません(泣

なんでコメント欄消えてるのにスパムは止まらないの?

あ~ぁ・・。

2007年1月 9日 (火)

サザンといえば!?

夏!とか海!なイメージの強いサザンですが、

意外と季節的に冬の曲もあったりする。

サウダージュ~真冬の蜃気楼~

やクリスマスラブ~涙の後には白い雪が降る~

季節感を感じれる曲も沢山あるサザン。

BOBの季節ごとのお気に入りは

春:彩~aja~

実は桑田さんのお父さんが亡くなった時に書いた歌だそうで。
亡くなったお父さんへのメッセージを詩に託した。
とキラ-ストリートに書いてありました。
歌詞をもう一度見つめなおして聞くとまた違ったテイストで聞けます。

夏:HOTEL PASIFIC

もう2000年夏から毎年どこかで必ずかかってます。定番中の定番。
ボーリング場で、海で、街中で、そしてBOBの車でも。
ちなみにサザンのPVで一番人気があるのはこの曲です。

秋:素敵な夢を叶えましょう

しっとりとした癒しの歌。秋というよりは晩夏の歌です。
涼しげストリングスの音色は車の中でいつもBOBをとろけさせます。
アルバムでもクライマックスにふさわしい曲。サザンはこの傾向がある?

冬:サウダージュ~真冬の蜃気楼~

なんていうか女性の傷心一人旅のような印象。
マイナーかもしれませんがBOBの中では冬といったらコレ。
情緒ってゆうか旅情ってゆうか慕情ってゆうか乾いた愛情が疼く。

 

って感じでしょうか。

コレだけじゃないけどやっぱりサザンが一番最高です。
BOBの人生はサザンを聴いた時から始まったんです。
それまでの小学生5年生までの人生なんて空っぽです。

それほど焦がれたし、憧れた。

一生に1つだけでもいいから
自分のために存在するような音楽を見つけられたら幸せです。

2007年1月 8日 (月)

AC4+ポケモソ

AC4

ようやく操作に慣れてきました。

いや、さすがにここまで動けないけどこれに近くは成れた。

↓ぽけもん

続きを読む "AC4+ポケモソ" »

イイヨイイヨー

BOBの友達がブログに興味を持ったようです。

あいつも忙しいからな~・・・。
飽き性ならやめた方がいい気がするんだけど・・。

基本知識が無いのも不安だ。
PSPでインターネットを網羅できると思ってたくらいの逸材だからなぁ・・・。

好き勝手やってるブログなんですがここいらでなんかやってみてーなー

復活した我が闘争紀。

正直、この年末年始で太ってはいない。
遊びまくってろくに食ってもいないし、
むしろ消費カロリーのほうが高いかも。

だが!

わたくし、BOBはもともとデブである。
なまじ力が強いから云々かんぬん言うわけではない。

ガッチリ筋肉体質でもドッシリ脂肪がついていれば

それはデブなのである。

今朝、それを悟ったんや。(Mr.BATER風)

悲しいけどこれ、脂肪なのよね。(スレッガー)

もうね、2月からまず夜食わねー事にするわ。

朝:軽いもの
昼:普通の食事。
夜:無し

これ。

春になったらまたプール行くし、必殺のウンコナ飲んで腸内洗浄。
これ最強。

半年後には完全体パーフェクトBOBになって悟飯を倒します。

さらば米!さらば肉(特に牛)!

今ここに!

ぼぶろぐ。長期ダイエット企画
~10kg(以上)減量の旅’2007~

を宣言します。

2月までに準備するもの。それは

 

・ダイエット情報※必須。なんでもやります。
・ナカーマ※必須ではないが同士がいると心強い。
・ウンコナ※必須。垂れ流してでも回数をこなす
・運動器具(低負荷)※食わなくても痩せるが欲しい。

 

ここから三闘神登場。

・孤独に負けない心※必須。ダイエットは結局孤独。
・誘惑に負けない心※必須。食欲本能を押さえ込む理性の勝負。
・空腹に負けない心※必須。夜寝れないのが辛いが、我慢。

一度17㌔減量した時の事を思い出せ!!
俺は必死だったはずだ!
思い出せ!!辛い日々の充実感を!
思い出せ!!体重計に乗る恐怖と期待を!

よっしゃ!痩せるぞ!!!

ヒッキー帰る。

ヒッキーが仙台に今日帰る。はず。

あれ?8日に帰るって言ってたっけ?

自身のブログの更新もままならない超多忙のヒッキー。

地元に来ている間も一日遊んだくらいでほとんど見ていない。

4月ごろに就職祝いで焼肉でも行こうかな。

ふっ・・・俺のおごりだぜ・・・。

2007年1月 6日 (土)

物凄く眠い

アタマがフラッフラする。

眠気が会社にいるときに来るのは初めてかもしれない。

こんなに眠気を絶えたのも。

アタマによぎるのは

・サザエさんのフネ
・ジュラシックパークのちっさい恐竜。
・セル
・現実と夢の境い目に起こる奇蹟。視界がぼやける。。。
・別に痒くないのにポリポリ背中をかきまくるBOB

こんな状態で車を運転して事故ら無いはずがない。
お酒と眠気を伴った人は雑多いに車の運転は 止めましょう。

メタルギア・AC4・ポケモン・鉄拳DR

今、これだけのゲームをプレイしております。

正月休みが終わったので全然出来ません。

PSPでツッカとの対戦用に鉄拳を。一人用でメタルギアを。。。

PS3で憧れのAC4を。ヒマな時用にポケモンを。

全然ヒマじゃねぇ。。。どうなってやがる・・・。スロット行くにもいけねーし

車検があるのでお金も使えない。

BOBからお金と鉄火場をとったら何が残るのか・・・?

ギターがありました。

で、今サザンを練習しようとして古い弦で指を切りました。畜生。。

2007年1月 5日 (金)

大変な事態が起こった

海外からのイタズラメールが2000件を越している。

削除しようにもロードに表示する時間がかかって物凄く辛い。。。

なんでいつも来るんだ・・・・。

なんとかならないのか・・・。

これがカルチャーショックか・・・。

12/31に秋田市のB-GALで11万勝ちました。

そんでもってプレステ3買いました。

あっという間に金がなくなりました。5万はやっぱり高いって(泣

ソフトはAC4.アーマードコアです。

付けて見る。。。。。。

。。

。。。

。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

絶句。

 

映像が物凄い。何これ!?ゲーム機ってここまで進化したのか!!!

これどう見たって映画です。

マトリックスのスタッフとかが作ってそうな映画。

ここで今日の俺語録。

「行くぞ!ジュピター!!」

一回成りきってみたかったんです。

一方そのころ

ヒッキーは1ヶ月更新無し。。。。。。

飽きたのかな・・・・。前に携帯で開いたブログも3日で飽きてやがりました。

俺なんかよりずっとネタになりそうなことがありそうなのに。仙台って。

ダダの不満とかキムのキモさ加減とかブログにて発散すればいいのに。

奴は良く頑張った。

ダダの服の価値観で好き勝手言われても、

就職活動で忙しくても、

2級建築士の資格をGET出来たのだ。凄い!!

ザマぁ見ろダダ!(ヒッキーに代わって)

なんかヒッキーの話しを聞いてるとダダは相当ウザイ。
顔を見たことの無い奴や友達の知り合いは興味ないBOBですが、
やっぱ友達を悪く言う奴は敵です。久々に他人事にアタマきた。

「○○(ヒッキー)君てぇ~自分の親のお金でぇ~服買ったりしてるんでしょぉ?」

とか言ってくるらしい。

「私はぁ~バイトで稼いだお金で買ってるからぁ~価値が~」
「○○君て人生経験薄いよね~」

何故タメにこんなことを言われなきゃならんのか・・・。

ヒッキーは頑張って耐えたようですがBOBなら

「黙れメスブタ!」とか言ってしまいそうです。
あ、メスダダか。

むしろSッ気全開で

「ふ~んそうなんだ、で?バイトで金はいくら貰ってるの?
使い道は服だけ?まさか全部服に注ぎ込んでるの?
やっぱ高い服着れば安心するの?俺もそうしようかな~
でもやっぱり親の金なんだけどね。ところで・・・・
ま さ か 雑誌に載りたいとか思っているの?
ってゆうか話しこれで終わり?

そ ん な わ け な い よ ね ?

面 白 い 話 あ る ん で し ょ ? ^^^^

ところで2級建築士どうだった?」

こんなもんかな。

おいダダ、無糖って甘くないんだぜ。

謹 賀 新 年 。

明けました。おめでとうございます。(遅

今年の目標はずばり、「痩せる」。これです。

2007の7って数字はなんかこう・・・すらっとしてる感じなので頑張れそうだ(イミフ

今年も飽きずにブログを続けたいと思っております。

ハッピーウレピーヨロピクネー!

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ