とみせかけて!
ペロ語録!!
説明付きで紹介するぞ!
ってゆうか説明がないと解り難い上に
ペロが放つセリフは使いどころが逆か、まったくの唐突なので
むやみやたらに使うことは出来ないのだ。
マダンテかよ。
ではいってみよう。
・ハイシケーイ(はいしけーい)
即死系呪文:一方的に相手を死に至らしめる。基本的にカウンター的な呪文。
その成功率0.00000000000000001%と低めで99.89%無効化される。
端数はチップだ。とっとけや。
上位呪文に「死刑確定」等があるが悲しいかな効果は無い。
唱える時の詠唱:「はい、死刑。」「はいしけ~い」
・オーラ(笑)(おーら)
追加攻撃系呪文:格ゲーなどで圧倒的有利になったときにでる呪文。
ウイイレや鉄拳などでよく出る呪文。40%で成功するが60%で反撃を食らう。
オラオラなどオラの数が増えると成功率が上がらない。
唱える時の詠唱:「ゥフフ・・オ~ラ!!」「オラァァ!」
・クソゲー確定(くそげーかくてい)
破滅の呪文:宮崎駿のラピュタに出てくる「バルス」みたいな破滅の呪文。
全てを終わらせる恐ろしい呪文。唱えた後、戦線を離脱するある意味最強の切り札。
しかし高確率で反感を食らう上にプライドが高いので何度でも蘇る。
唱える時の詠唱:「はいークソゲー確定」「クソゲーダコレ」
・チョカガアー(ちょかがあー)
・チョムトー(ちょむとー)
素早さ上昇の呪文:ドラクエで言うピリオムである。
しかし自分だけスピードアップするので呼ばれたコッチはたまに聞き逃す。
ペロのペロによるペロだけのペロらしい呪文。
唱える時の詠唱:「なし(相手の名前を超略すためリスニング不可能)」
・ファルコン
攻撃力増加の呪文:ドラクエで言うバイキルt(略
自分ではなく他人から言われて初めて効果が出るしペロにしか効果が無い。
使い勝手が悪い上に効果時間が短い。話題性も最近はサッパリ。迷彩が好き。
唱える時の詠唱:「なし(誰かがファルコンといったら握力が1キロ上がる)」
・アッー~~~~~ッッ!
悶絶する呪文:ペロの最大にして最終奥義。
殴られた場合クリティカルヒットすると発動。独特の泣き声を放つ。
それによって相手は笑って戦意を喪失したり
あるいはもっと聞きたくて殴ったりするようになる。
ちなみにフリーザが前者。BOBが後者である。
唱える時の詠唱:「アッー」「あぁぁっぁ~」
「シィッーーッッッ!(息を吸い込むように)」
~(悠久な音楽)~
このように数々の名言を残す人物。ペロ。
あなたの前にもいつしか、ペロが現れるかもしれない・・・・。(世界まるみえ風に)
END
----------おまけ--------
世界まるみえ風にペロを解説してみる。
・それにしてもこのペロ、ノリノリである。
・男の子「もう二度とあんなペロはしないよ。」
・ペロ「もう二度とあんなペロはしないよ。」
・男「まさかペロがあんなことになるなんて思っても見ませんでした・・・。」
・危険!ペロ度120%(ゲージが吹っ切れて爆発する)
・だが、もっとすごいペロがアメリカにいた!!
・それがこのペロ。一見普通の男であるが・・・っと次の瞬間!!
・これがペロの生態。厳しいが大自然の掟なのだ。
・っとここでネタばらし。さすがのペロも苦笑いだ。
--------------本当に終わり-------------^-^
VIPでこのネタ見たとき爆笑したなぁ・・・。
« BOBんちの紹介 | トップページ | ウヒョヒョー! »
「「俺」語録」カテゴリの記事
- 本当は酷い私の(貴方の)デブ感。昔話を添えて(2016.02.09)
- この世で一番美味い飲み物は(2008.09.25)
- ブラウん語録(2007.10.24)
- NEET(2007.09.05)
- ↓の怒り時(2007.06.01)
コメント