« 付け足しておかなくては…+α | トップページ | 付け足しておかなくては… »

2006年9月27日 (水)

ファルコン

その昔(1985年頃)、この世に一匹の犬と一羽のハヤブサが生まれた。

犬の名は「ペロ」。
ハヤブサの名は「ファルコン」と言った。

このネタ(ノンフィクション)はペロとファルコンの仁義無き回顧録である
------------------------------------------------

命名は不明・・・。ファルコンって誰がつけたんだろ?

高校時代、3年間も誰とも喋らなかった男。それがファルコンである。
あっ、俺喋った時あるわ。たしか。俺から話しかけたんだけど。

授業中は寝てばかり、ペロの後ろの席で姿勢がおかしく、

いつもペロの椅子の下に足をまっすぐ伸ばして寝ていた。寝ずらくねーか?
ペロはそれがたいそう気に入らなかったらしく、イライラしていた。
でも不思議ちゃんに耐性の無いペロは怯えて注意することは出来なかった。

しかし、ついにペロが切れたのか足を踏んづけた時があった。
ファルコンはその前屈姿勢のまま足を引っ込めた。

BOBはその話しを聞いたとき不覚にも鼻水が噴出した。テラシュールwwww

かくして、表面化したペロとファルコンの1000日戦争が幕を開けたのである。
といってもほぼ冷戦状態で一方的にペロが迷惑がってただけなのでたいしたことは無い。
規模も小さいし。なんてったって机2個分の規模だからな。
まるで一方的に嫌悪する韓国(ペロ)と気にしてない日本(ファルコン)のようだ。

ファルコンは協調性がまッッッッッたく無くていつも1人だった。
だからグループを作るときは苦痛のようで、寂しそうだった。

勉強をする気もあまり無かったらしく、宿題はサボりがちだった。
英語の教師がやや威圧的で恐かったのだがファルコンは宿題を忘れて

「これはなんだ!?」と英語のノートを指摘された時、
「英語のノートです。」と答えた。

教室全体が一瞬で凍りついた瞬間である。

その刹那、ファルコンは殴られてました。合掌。

見かねた担任の藤原(ウンコ)が修学旅行の班を決める時に
BOBたちに白羽の矢が刺さったのは言うまでも無い。
なぜか?今日、このネタを書くためである。ふざけんなボケ!

« 付け足しておかなくては…+α | トップページ | 付け足しておかなくては… »

DJ-BOB「銀河を駆ける米産和牛の姿煮をシチリア海風味で」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファルコン:

« 付け足しておかなくては…+α | トップページ | 付け足しておかなくては… »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ