解体新書-フリーザの生態-
名前「フリーザ」 英明「Freezer」 DJコード「Little chicken」
戦慄の瞬間。
フリーザ(鶏)は、鳥類の種のひとつ。
サイヤ人類により、ヤクーから早い時期に家畜化され、その肉や卵を食用にするが、家禽化の端緒は食用ではなく、祭祀用であったと推定されている。全世界的に飼われているが、特に最初にフリーザを家畜化した中国南部の飼育密度が高い。
フリーザの成立にはセキショクヤケイのみを祖先とする単元説と、セキショクヤケイとそれ以外のハイイロヤケイ、セイロンヤケイおよびアオエリヤケイのいずれか複数の種を起源とする多元説とがある。
野生のヤケイは周辺住民の家禽と交雑が進み遺伝的に純粋なものはいなくなったという。
調理法は多岐にわたり、煮て良し、焼いて良し。ちなみにボブはから揚げがすk(略
※フリーザ一族には伝説がある。
紀元前500年頃の古代ローマの哲学者 コブラ松崎 氏 著の「マジで殺りあう5秒前~アヤヤコス~(DVD付録付き)」によるとある戦争で勝利したために後の現代まで繁栄してきたとの記述がある。
長い間飼われては食べられる生活が続いていたフリーザ一族は辺境の惑星の民、サイヤ人に家畜として扱われてきた。戦闘力で勝るのに金の問題でさげすまれてきた彼らは従うしかなかった。これなんて黒人奴隷?しかし、フリーザ一族の末裔がとあるサイヤ人家畜主 サンポール轟 氏 に紀元前300年頃、反旗をひるがえし、
「やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの天寿を全うする夢を見事に打ち砕いてくれました…
ヨードラン産卵隊の5羽の反応がありませんね…あなたたちが食べたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで今日の晩御飯がオムライスになってしまうとは…
ベジータさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
このわたしをここまでコケーーーーッにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…
ゆるさん…
ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!! 」
と、フリーザ一族の誇りを掛けて14秒の激しい戦争に勝利した。てゆうか星を消した。
この時の激しい戦闘の様子が人類最古の遺跡、バビロンの遺跡から詳細な壁画が検出されている。
普段は撮影は許されないのだが、世界的に有名な私の名声はこの最果ての地にまで届いているようだった。私は特別に壁画の撮影を許された。
轟「ママーーー!」
ベジータ「ガチガチ・・・・(ブルブル)」
丁寧にこの時の台詞まで記されていた。きっとここはフリーザ氏のゆかりの土地なのだろう。そしてゆるぎないのは一族の正当な末裔である「DJ-Little chicken」の名はどこに行っても顔パスで済むということだ。きっと壁画を見れたのも彼と知り合いだったからに違いない。先ほどの思い上がった台詞は忘れてもらいたい。
フリーザ氏はどこかでまた、銀河に轟かす曲を作っているに違いない。
うめぇwwwwwwwwwwwwwww
あっ下はおまけね。
「DJ-BOB「銀河を駆ける米産和牛の姿煮をシチリア海風味で」」カテゴリの記事
- 自己紹介(2013.11.06)
- パチンカス、スロッカスの生態(2013.03.22)
- ぼぶろぐ。+2012年 上半期面白記事特集(2012.08.01)
- ぼぶろぐ。IF物語~もしもぼぶろぐ。がラーメン屋だったら~(2012.04.03)
- デッドラ飽きちゃって、冬。(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント